- 1二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 18:15:43
- 2二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 18:23:15
なんだかんだちょっと上向きになってるだけのことはやってるよ
玩具のクオリティ自体も良かったし - 3二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 18:25:28
ネクロム周りで玩具足りないアホムーブやったけどそれ以外は基本プラスなんだよな
- 4二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 18:28:30
唯一微妙だったのイグアナぐらいか?
- 5二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 18:29:10
- 6二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 18:29:35
友情バーストが出るの遅すぎたくらい
- 7二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 18:30:58
ガンガンセイバーは武器玩具としてマジの最高傑作だと思う
デザインと拡張性半端ねーよ - 8二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 18:31:07
眼魂とガンガンセイバーの売り方はホント上手いと思う
その代わりにクリスマスまで販売スケジュールギチギチに詰めるのが翌年以降の定番になったのはどうかと思うけども - 9二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 18:32:34
- 10二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 18:48:14
- 11二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 18:52:20
足りないからリデコで対応はアホムーブでありつつ業績好調の証だよね。
- 12二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 18:55:13
- 13二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 18:55:30
カノンスペクターもあるぞ!
- 14二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:28:46
ネクロム以外はあれで済むからなあ…
- 15二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:31:53
https://rider.b-boys.jp/ghost/news/30/
例年のことではあるがおもちゃ大賞取ってるしな
- 16二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:39:43
- 17二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:40:44
おもちゃの質自体はガンガンセイバー以外はまあ正直例年並みだと思うけど15眼魂をきっちり処理し切ったのは本当に偉い
- 18二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:58:46
- 19二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:00:08
闘魂フーディーニとか再現したいよね
- 20二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:01:06
これはどちらかというと番組側が悪いけど、ゲキコウスペクターの肩透かしっぷりはちょっとマイナス
- 21二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:06:37
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:07:11
ゴーストドライバーの難点って共通だからベルトに音声込めるしかないってとこじゃないかとは思ってる
だから鎧武でやったみたいなキャラごとアイコンの別売りしづらそうなのは難点かな? - 23二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:15:18
CSMはやるとしたらちゃんとスケジュールさえ合えば音声入れてくれそうだけど売れるかだな…
俺は欲しいけどどれだけ購入されるかはわからんし - 24二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 23:46:06
- 25二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 23:56:54
- 26二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 00:37:45
- 27二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 01:50:33
個人的には…ゴーストドライバー、ガンガンセイバーに続いて
ガンガンハンドもキャッチャーも好きなんだよね… - 28二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 02:02:03
- 29二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 02:11:02
- 30二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 12:12:07
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 12:17:31
グレイトフルはあまり目だたないけど16人体制で戦闘できるという単純に強いムゲンより役立つ場面もあるのがでかいよね
- 32二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 12:35:33
>>29 自分もあの回好き
英雄眼魂はタケルとの対話とかを通して単なる変身アイテムじゃないって点を強調してたよね
- 33二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 12:44:28
闘魂ムサシとかキードラゴンハザードとかああいうのもっと増えたら楽しいよね
- 34二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 12:48:18
- 35二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 12:50:15
ゴーストはオタク人気クソ低いだろうから大人向け商品は望み薄かなぁ
- 36二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:00:46
エグゼイド以降はメモリアルやらハイスペック帯やら大聖剣やら出ててCSM後回しになりそうな面子が多い気はする
元々劇中描写と仕様の乖離が少ないのが増えてるし(その点フィーバースロット周りは最近だと珍しいな) - 37二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:13:35
- 38二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:45:54
- 39二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:50:23
- 40二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:54:06
ぶっちゃけドライブが不振だったぐらいで玩具はどれも安定だった気がする2期
- 41二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:54:30
オルタナティブのVバックルは出ないのかな?参考出展されてた記憶はあるんだが
- 42二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:57:06
メタファクターやアンクポイントのcsm待ってるんだけどね…アンクポイントは当時も出てないから玩具がないんだよな
- 43二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:59:01
ゴースト、エグゼイド、意外とビルドあたりはキャラクターで分割してコレクションアイテムをCSMにはできそうではある
- 44二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:59:44
ビルドはスーパーベストに舵切ったししばらくでなさそうではある
- 45二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:01:35
ハイスペックベルト帯出なかったなビルドドライバー。csmやる気があるのか?
- 46二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:02:42
近年で平成1期はほぼ出てるからここまで放置は流石に可哀想にも程があるんよな…
- 47二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:04:51
ドライブでシフトカーいっぱい出したけど劇中で全部タイヤ交換やりきるのは無理だったからゴーストで15のアイコンを3人のライダーで全部出し切るようにしたんだろうな。一人当たりになるとそこまで多くはない
- 48二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:07:29
ビルドドライバーのハイスペ帯欲しいんだけどな
他作品ので代用しようにも黄色じゃないとダメなのよビルドは - 49二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:10:05
ビルドは近年では珍しく修正ポイント残してる方だからCSMやる意義自体はあると思う
- 50二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:16:39
ビルドは60本のボトルを三都で分ければいけそうだけどその場合スクラッシュも出さなければいけなくなりそう
- 51二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:27:44
ビルドの難点って3,4号の初期フォームがスクラッシュで強化はビルドドライバーだからな…
スクラッシュがないと強化フォームには変身できるけど通常フォームには変身不可能というなんとも言えない状態が出来上がる - 52二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:32:54
鎧武みたいな分割が1番上手くいくのはエグゼイド
ただこっちもこっちで1人あたりの使用ガシャットが少ないので多分2人セットが2つできる - 53二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:36:18
ゴースト、エグゼイド、ビルド、ジオウはなんだかんだ共通ベルトだからどうにかして小物を乗り切る作戦考えたらCSM化行ける側である
- 54二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:51:40
- 55二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:54:04
- 56二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:54:42
- 57二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:57:51
ゴーストは上のカバーとかで音声変えられないかとは思ってる
ゴースト、スペクター、ダークゴーストで分ければギリギリ捌けそう - 58二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 15:02:18
ビルドはハイスペ帯出してDXの展開を完結させるかCSM出して新しい展開始めるかの二択で揺れてる感ある
なまじ出来の良し悪しに関わらずビルドの玩具自体がCSMでリメイクしてほしい作りの物多いし悩みどころなんだろうな…(CSMで新機能盛りまくれるビルドドライバーとかセンサー感度が対魔忍すぎて本編通りに遊ぶもクソもないフルフルボトルとか) - 59二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 15:08:01
- 60二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 15:08:32
令和組はしばらく後じゃねえかな
- 61二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 15:15:20
CSMは真面目に現在発表されてるカイザ、カリス、オーガ
新形態もらったし基本これまでのノウハウでいけるし今が売り時だろうからほぼ内定レベルのレンゲル
このあたりが終わったらどう動くかだよな…
売れなかったとは言うけどガチで響鬼ガン無視されたら哀れでしかない - 62二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 15:18:01
令和はメモリアルもあるしハイスペベルト帯も全部出てるからcsmやる気があるのかすら怪しい
- 63二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 15:25:09
令和組はCSMで出来そうな事をメモリアルとハイスペ帯であらかたやってるからCSM出すとしてなんかやれる事あるん?ってなるのはあるよね
プロップ版とDX版とでアイテムのサイズが違うセイバーとかはその辺上手いこと売り出せばワンチャンありそうだけどあれはあれで究極大聖剣あるし - 64二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 15:35:59
それこそ現状ですらCSMは渋滞だからな…
令和は10周年いってようやくだろう - 65二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 15:43:06
ぶっちゃけ今のプレバンの品質管理体制がかなり怪しいから
後回しになればなるほど品質管理が改善されていいものをお出しされる可能性はある
少なくともここ1、2年は好きなライダーの商品は出してほしくないレベル - 66二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 15:53:35
ボイス入りアイテムとハイスペ帯が恒例化してる以上は重塗装とBGMだけでCSMと言い張り続けるにも無理があるよな
- 67二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 15:55:33
- 68二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 15:59:47
サイズの話に限れば大人用リングパーツが生産終わって久しいウィザードが何気に一番急務まである
ベルト部と違って延長云々の問題じゃ済まねえ - 69二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 18:25:35
勿論めっちゃうまい
ディープスラッシャーとかガンガンキャッチャーとかの人気出たから追加された武器の販促というアドリブにも成功してるし
アイコンドライバーGに並列ゴーストチェンジの変身音声搭載したのも眼魂揃えられなかった子や途中から見始めた子が再販なくて泣きを見ることがないようにしてるし
上の2武器がサングラスラッシャー・ガンガンハンドと似てるのと併せて途中参入者へのフォローがうまかった - 70二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:49:29
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:51:49
アイテムやフォーム出しまくり路線はゴーストで固まってさらにそれを分散させるためにライダー出しまくる路線がエグゼイドで決定的になった感じだな
- 72二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:55:40
ゼロツー起動音は10周年でメモリアルゼロツーキーが出ればそこに47話の変身音とREAL×TIMEのボイスと一緒に入るんじゃねえかなと…
俺はそれよりBGM入りの変身音が聴けるホッパーキーのリアライズ版が欲しいけども
- 73二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:02:05
「eye」と「魂」で「アイコン」
眼+銃にもなる→ガン+ガン→ガンガンセイバー・ガンガンハンド・ガンガンキャッチャー
→ドライバーにかざす行為の名前がアイコンタクト
サングラスモチーフのサングラスラッシャー
点眼薬モチーフ→目が潤う→メガウルオウダー
なんていうかこれでもか! っていうくらい「眼」を意識したネーミングも凄いんだよな
センスの塊で - 74二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:23:30
夏映画で出た眼魂をちゃんとデザインして商品化してほしいけどやっぱ難しいのかな?
- 75二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 07:45:31
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 18:29:21
武器をずっと使ってたのがほんとによかったと思う
- 77二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 18:30:24
権利関係とかで難しいんじゃね多分
- 78二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 18:53:26
権利関係ちゃんと同意得てたとしてもちびっ子の作品はそのまま商品化するのキツいの多いしな…
- 79二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 18:57:08
そうなのか、結局ほとんどのアイコンが個人の専用に近い運用だったし闘魂でそれ以前のアイコンもあんまり使ってないからもっとうまく使って欲しーなーと思って見てたわ
確かにおもちゃとして遊ぶ分には、劇中で使ってなくても使い得るフォームとかは遊びやすいか