- 1二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:18:27
- 2二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:19:49
6期本編でもかわいい言われて照れたりしてないから自己肯定感高そう
- 3二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:33:33
オレ様系のオラオラした性格になってそう
人間達との交流で絆されて変わるタイプ - 4二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:14:46
3期に近い感じになりそう
- 5二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:47:05
人間と友達になりたくない→❌
自己肯定感高すぎて友達がいない→⭕️ - 6二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 22:26:26
「妖怪も人間も友達だよ」
「僕は鬼太郎、あの有名なゲゲゲの鬼太郎だよ」
「さすが僕の父さん!」 - 7二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 22:50:48
いちいち目玉おやじを「さすが僕の父さん」「僕のお父さんは完璧なんだ」「全知全能の目玉の父さんだよ」とか言ってくる
- 8二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 22:56:52
- 9二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 22:59:05
このちゃんちゃんこ?
最高にかっこいいだろ?
ご先祖様がくれたんだ、あげないよ - 10二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 23:19:12
いらないよって言ったら「え?こんな最高に素晴らしいちゃんちゃんこ要らないって見る目ないの?」って返されそう
- 11二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 23:22:02
妖怪を倒す度に「どう!?かっこよかったか?!」が口癖
- 12二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 07:08:16
不気味だ、可愛げがないと悪口を言われても「見る目なくて可哀想だなァ」くらいに思って全く気にしない
- 13二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 08:37:49
妖怪と人間の間で板挟みになるどころか「お前はどっちの味方なんだ!?」と責められても「僕は僕の味方だけど…?」って一切ブレないメンタル強者
- 14二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 18:08:57
案外、墓場鬼太郎が自己肯定感すごかった
普通に考えたら歌手になれるほどの美少女の女の子と付き合うなんてできないけど普通に付き合う気満々だったり、総理大臣に雇われたことをねずみ男に自慢しまくったり、人んちのご飯勝手に食ったり
これぐらいはしなきゃなあ - 15二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:17:47
- 16二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:28:41
- 17二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:44:10
自己肯定感高すぎてウザい時もあるけど人間を守るために妖怪と戦う姿は普通にかっこいいし根っこにある優しさは本編と変わらないので、惚れ直しては冷めてを頻繁に繰り返してる猫娘
- 18二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:02:44
ゲ謎水木は愛想の振りまきスキルも高いから鬼太郎連れて買い物に出かけた時に
「おまけまでいただいて…ありがとうございます。ほら、鬼太郎もお姉さんにありがとうして」
(手を振る鬼太郎)
「きゃー!可愛いわねえきたろうちゃん!」
とかやってさらに自己肯定感あがるとよい - 19二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:04:05
父親達から勤勉さも受け継いでいるため慢心しないでちゃんと自己評価に見合った大活躍をする鬼太郎パイセン…!
- 20二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:21:52
自己肯定感高い割に表情が乏しいのは愛想笑いとかせずとも常に可愛がってくれる存在が身近にいたからなんだろうな…
- 21二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:28:37
自己肯定感MAXな鬼太郎おもろいな
- 22二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:16:15
「リモコン下駄最高にかっこいいだろ?リモコン下駄!とか靴飛ばして真似したっていいのにみんな遠慮なんかして…
この下駄?最高にかっこいいだろ?
水木さんが作ってくれたんだ」 - 23二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:08:22
🥄の記事で墓場鬼太郎は悪童なのにアニメ鬼太郎は何故ヒーローになり得たのかって話があって「水木に愛があるとヒーローに、ないと悪童になる」って制作の人が答えてたのが印象的だったな
ゲ謎は公式で水木が立ち上がることで分岐する世界と明言されてるから鬼太郎がヒーローになる最後のピースが養い親からの愛ってなんかすごい…こう…運命を感じる(突然の語彙力の低下) - 24二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:02:01
殴られる度に「殴ったな…?あの優しい水木さんがヨシヨシして寵愛した僕を殴ったな!!?」
- 25二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:05:16
これナルシストに見せかけたファザコンだ!!
- 26二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:26:27
こんなに可愛くて強い僕にはとても優しくてイケメンな父さんがなんと二人もいるんだよ
羨ましいでしょ? - 27二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 09:48:44
めちゃくちゃ愛されて育ったじゃん〜
好きぃ〜〜〜 - 28二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 10:20:51
滝夜叉丸先輩みたいな感じか……?
- 29二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 10:22:40
草生える
- 30二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:51:41
この鬼太郎はG鬼太郎のライブステージに躊躇なく立つしノリノリで歌う
- 31二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 20:22:06
水木は鬼太郎を可愛い可愛いと育てても危なかったり傲慢なことしそうになったら鉄拳制裁も辞さないだろうから
なんていうか安心できる - 32二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 20:32:13
教育してる時でさえこの精神だと面倒そうwww
「僕のこと可愛いって思ってるくせに!」
「そういうところは可愛くねーよ!」
「“そういうところは”ってことはそれ以外すべては可愛いんじゃないですか!!
もっと可愛がってくださいよ!!!」
- 33二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 21:08:14
鬼太郎「〜で、墓場で生まれたばかりの無力な可愛い僕を拾って愛情深く育ててくれたのが人間の水木さんなのさ」
まな「そ、そうなんだ…(私が聞くよりも先に自分から話し始めた……あと自分で自分の事かわいいって言うんだ…)」 - 34二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 21:30:49
水木が墓場から拾い上げ抱き締めた時の産まれてはじめての言葉
「で、年収いくら??」 - 35二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 21:33:04
この鬼太郎をねこ娘が好きになることはなさそう
- 36二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 21:58:22
水木「お前を養うのがどれほど大変なのかわかってんのか!」
鬼太郎「そんなに言うなら捨てればいいじゃないですか!」
そう言って段ボールに入る鬼太郎
水木「ほお、そうか…あばよ」
段ボールごと鬼太郎を持ち上げる水木
目玉「鬼太郎、儂は水木のとこにおるよ…」
鬼太郎「待って?待ってください2人ともこんな可愛い僕を捨てたりしたらさみしくないですか?」
水木「目玉がいるしお袋もいるさみしくなる余地がどこにある??」
鬼太郎「ごめんなさい……捨てないで…」 - 37二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:15:53
- 38二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:19:24
色んな意味で最強な幽霊族の末裔
- 39二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:48:05
ある意味めっちゃ健全な親子の喧嘩
- 40二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:59:53
普段は表情乏しいけど、実は愛想振り撒く技術自体は水木の様子とかを見てひっそり学んでそう。使わんだけで。
- 41二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 10:22:17
ヒンメルみたいにナルシストだけど内面もしっかりかっこよくて行動がともなってる自己肯定感でもいいと思う
- 42二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 12:18:43
なんやかんやねずみ男とは仲良しな鬼太郎
- 43二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 16:11:02
水木からは何も言わなくても毎回ラーメンのチャーシューをお裾分けして貰っていた為ねずみ男に初めて自分のチャーシューを奪われた際はショックで2日寝込んだという
- 44二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 17:04:41
可愛いなぁwwww
- 45二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 18:20:22
- 46二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 18:28:01
この鬼太郎は最後の一個を貰うことや、半分ずっこと言いつつ三分の二くらいのやつを貰うことに慣れている
- 47二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 18:46:25
やれやれ幼馴染系として面倒見る姐さんは想像付く
- 48二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 20:42:53
アルバムで昔の写真見て「この頃は可愛かったのね」っていう猫娘に
「今は可愛くないみたいに言わないでよ。可愛いでしょ」
「そういうこと言うのが可愛くないのよ」
「あっ、かっこいいの方か」
「めげないわね」
とか言ってる - 49二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 23:31:10
僕は父さんと水木さんとお母さんにめちゃくちゃ愛されてます(`・ω・´)キリッ
- 50二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 08:19:57
自分のかまぼこが一本10万円で売られてたと知り内心(もうちょっと行けただろ…)って不満抱いてる
- 51二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 09:08:20
水木「なんでこう育っちまったんだ…」
目玉「ワシらが可愛がりすぎたんじゃ…」 - 52二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 09:19:01
- 53二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:35:46
まぁ1本の値段だからね全部揃うと一千万だし……
しかも更にそこから1億使ってるし
砂かけお婆マジで凄い
この世界線で妖怪の中ではお婆が1番可愛がってる
きっとお婆の影響で水木と目玉おやじ(ゲゲ郎)以外にも愛される自信の拍車がかかってる
- 54二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 14:57:14
何周か回って原作漫画版の振る舞いやりそう
タバコとか隠れてやろうとして水木にバレたりしそう - 55二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 14:59:18
お前も寝子ちゃんと付き合おうとしてた鬼太郎の事を「お前の顔では無理じゃ」とか言ってたじゃねぇか!
- 56二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 02:36:12
1話でまなちゃんに出会う時に
「僕はゲゲゲの鬼太郎さ。いい名前だろ?」
「僕のパーフェクト父さんだ、物知りで凄いんだ」「目玉の父さんってイカしてるよな!」
とか言ってきそう - 57二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 02:40:17
バレンタインデーで猫娘から何もなかったことに「待ち合わせまでしてたのに…」少しへこんでから
「あ、そっかきっと猫娘のことだから何か世界規模の妖怪を相手にして泣く泣く僕に告白できなかったのか」とすべて自分で納得 - 58二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 02:41:32
5期鬼太郎みたいな明るい話が増えそうだな
- 59二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 04:38:54
全部正解なの草なんや
- 60二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 09:42:31
ねこ娘は自分に惚れてると思ってるし砂かけばばあも自分に惚れてると思ってるし子泣き爺も一反木綿もぬりかべもバックベアードも(略)
- 61二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:23:26
- 62二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 13:36:40
- 63二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:28:08
水木の側も慣れてて「かわいいお前の頭はこれしきじゃあへこまんだろ」とか言ってそう
- 64二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 17:34:13
自分が他人にどう見えるか理解してるから可愛さスキルがカンストする。
そうなると交渉事がめっちゃ順調になるじゃろ? やったねキタちゃん曇らせ展開が減るよ - 65二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 17:38:34
ぬらりひょんがいくら煽っても「でも僕はかわいいから大丈夫だ」の一言でなんでも返されてクソデカため息つかれる
- 66二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 19:05:28
鬼太郎に石なげた悪ガキに水木が怒っても
鬼太郎「まあまあかわいい僕が傷つけられて怒るのもわかりますが、おちついて」
ってなる - 67二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 22:48:46
どれだけボロボロになっても「僕は不死身だー!!!」「無敵は僕のためにある言葉ー!!!」「この鬼太郎が負けるわけがなーい!!!」とか言って立ち上がります
ねずみ男とのゲームで - 68二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 09:20:27
ちゃんと叱るのも愛なので
- 69二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 12:23:31
ちゃんちゃんこから子孫ちゃん可愛い!大好き!最高!な信念か何かが流れ込んでそう
- 70二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 17:28:41
まぁ……うん…何せ幽霊族最後の1人なので
そりゃ可愛いだろうさ - 71二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 18:14:14
- 72二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:37:57
人外かなのかギャグなのか
- 73二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 10:24:39
鬼太郎が変装でサングラスだけかけてたけど
もしかして水木が「鬼太郎は変装が上手いな!」とか言ってたから? - 74二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 20:04:24
6期の女装回が素材ゴリ押しになってそう
「僕の顔ならかわいいからイケるでしょ!」って感じで - 75二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 20:55:49
- 76二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:01:08
水木とゲゲ朗に1日10回はかわいいといってください。とか僕のかわいいとこ100こはいってくださいとかめんどくさいこといってそう
- 77二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 06:52:31
ゲ謎では映画の内容に合わせてデザイン変わってるけど、TV6期だとほんとにつやつやキューティクルの内巻きボブなんだよね鬼太郎
- 78二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 10:00:27
- 79二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 11:03:43
ここの父さんたちに愛されたかわいい僕!な鬼太郎の既視感わかった、別作品になるけど吸血鬼すぐ死ぬの幼少期ドラルクだ
生まれた時から親始め親族に可愛がられまくるのに慣れて他人にも同レベルの可愛がりを要求するし、己の可愛さを否定されても相手のの審美眼がおかしいんだなと自己完結してまったく揺らがないモノホンの自己肯定感だ - 80二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 11:07:28
ずんべらの一件では何の役にも立たなさそうな鬼太郎だな…
- 81二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 19:13:58
誰が切ってあげてるんだろう……ってところも妄想の余地があるなぁ
水木母→水木→目玉親父って感じで切り方が伝授されてたら面白いし、自分には適当だけど人にやってあげる分にはゲゲ郎は器用だったって感じでもいい
- 82二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 23:19:37
愛されしキューティクルってワード最高に好き
- 83二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 07:54:15
ふわふわのつやつやでかわいいよね6期鬼太郎