防衛室長が不在となり連邦生徒会はさぞ混乱していることでしょう

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:44:23

    そろそろリン行政官が泣きついてくる頃でしょうか

    「助けてください、カヤ防衛室長。いや、カヤ様!防衛室長は貴方しか居ません!」

    なんて言われてしまうかもしれませんね

    楽しみです

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:45:35

    お前も泣きつくべきだったんだよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:48:26

    リン「クビです」

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:51:06

    多分序盤で防衛室長クビになるの周りは本編よりハッピーエンドになるかもしれない
    カヤ本人?さぁ…?

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:52:14

    ぶっちゃけ事務処理能力だけなら防衛次長の方が有能だったんじゃないかな…

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:53:02

    リンちゃんに協力せず現実が見れないという点をどうにかすればあるいは

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:54:38

    まあ妄想するのは自由だからな

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:54:54

    カヤが細かい業務を知らかったという事は次長とかに本来の防衛室長の業務丸投げしてた可能性あるかも

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:55:13

    >>4

    本編後、代行を首になって収容所に入れられてからのことを想定してました

    収容所の背景でカヤの画像が望ましかったんですが用意できなかったので………

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:55:40

    >>5

    カヤが実力で室長まで上がってるか会長のスカウトで座らされた椅子かにもよると思う

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:56:19

    >>8

    むしろカヤまで行ってなかったんじゃなかったっけ?

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:56:45

    >>9

    なるほど…本編序盤辺りで自分も失踪すれば有り難みがわかるはずとか考えたのかと思って

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:03:25

    連邦生徒会長の業務 100
    行政官の業務     50
    防衛室長の業務    50

    リンの業務量150
    カヤの業務量200だった可能性ない?

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:04:51

    そのへんは部署違いとはいえ同じ組織なのに書類の書式わかってなかったのがよくわからなくてなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:06:12

    連邦生徒会が連邦生徒会長というカリスマ独裁者のワンマン執政であったことを考えると、
    警察や軍隊のトップであるところの防衛室長がお飾りの閑職だった可能性もあるんじゃないかと思ってる
    ほら、軍事クーデターとかされたら困るから……

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:21:55

    カヤって派閥作りとか政争には関心がなかったのか、それらが問題にならないスピード出世をしたのか……
    はたまた連邦生徒会長へのコンプレックスからなんでも1人でやろうとして破綻したのかもしれないけど

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:23:14

    >>15

    確かにSRTを連邦生徒会長が運用してたなら防衛室長の仕事って相当限られそうだな…

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:25:56

    >>17

    命令を下す権限が連邦生徒会長にしかなく、しかも副大統領のような連邦生徒会長の次席になるポストもない

    SRTは結構露骨に連邦生徒会長の私兵だし、ヴァルキューレひいては防衛室への牽制だよね……

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:36:03

    カヤのやったことってそんなに大したことかなぁ
    だって汚職もテロもクーデターもキヴォトスの日常でしょ

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:37:26

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:43:45

    >>19

    カイザーのキヴォトス征服に協力して学園都市としての機能を破壊しようとしたのは他の追随を許さないんじゃねーかな……

    しかも本人は自分のやらかしてることを理解できてないしカイザーを制御できてると勘違いまでしてる

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:46:44

    大人を引き込んだのがアウトだったんじゃないかな
    赤冬とかゲヘナとかリオコユキなんかは生徒が生徒だけで完結したやらかしだけどカヤはカイザー引き込んじゃったわけで

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:47:32

    >>19

    ゲヘナとか赤冬でやらかしたんならなあなあで済まされれてたかもしれん

    連邦生徒会でやらかしたからアウト食らった説

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:49:34

    >>11

    マトモに仕事してた室長が領収証の提出の仕方を知らないわけ無いだろ!


    "………。"

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:51:17

    >>18

    実際SRTは立ち位置的にアメリカ海兵隊みたいに連邦生徒会長が生徒会の各室長クラスに事前に知らせず動かせる兵力だったと思われます。

    ……というか組織的にも生徒会長直属戦力がないとクーデターやどこかの学園による武装蜂起時に生徒会長を護衛したり敵勢力の鎮圧を任せられる「トップ直属の信頼できる戦力」が存在しないのよね……キヴォトスの治安状況でこれはアカンよ。

    そしてそんな組織なのに室長主導で廃校決定とか真面目に室長側の越権行為案件よなぁ……


    ちなみに、ほぼ確実に指揮権的には防衛室とは別系統のはずなので某狐小隊のやらかしがもしもSRTが廃校になっていなかったら露見とともに即時放校処分確定な大問題行動何ですが。

    ……SRTからヴァルキューレに移籍した生徒の殆どが兎小隊は苦笑しながら見ているかもしれないけど狐小隊はガチでSRTの面汚しとして嫌っていてもおかしくないのよねぇ……

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:51:37

    >>24

    先生は引き継ぎとか何もなしでいきなり放り込まれたせいだから…(震え声)

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:52:21

    >>19

    見ろ!邪悪な権力の犬が正体を表したぞ! 

    これが端的に表しているがサーモバリック弾使用しようとした時点で正当性がない

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:54:12

    カヤが居なくて困らないとそれはそれで生徒会長と生徒会が駄目なのでは?(カヤがポストについたのは失踪前かつ代わりの人材も出てないため)なのである

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 06:15:41

    やっぱ防衛室長って閑職なのでは?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています