ようこそ愚弄至上主義の教室へ

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:44:31

    アマプラで見てるけどおもしれーよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:48:22

    結構好きだけどあにまんじゃ基本的に愚弄されてるから悲しいっスね

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:49:44

    女キャラがかわいいからなんでもいいですよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:49:53

    ガバガバなのは気になるけど面白いとは思う伝タフ

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:50:02

    あの私 普通の美少女JKなんスよ

    綾小路君に私を放てッ 軽井沢さん?ククク…

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:50:21

    昔1期を見たんだァ
    あまりにもガバガバすぎて切ったんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:51:15

    >>2

    満場一致試験で佐倉が退学になったのが気に入らなかったのかもしれないね

    まぁ佐倉の能力が低いのは否めないんやけどな

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:51:16

    もしかして一期は下手に原作改変しなかった場合 ヒロインどこへ!ってなるんじゃないっスか?

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:51:27

    >>5

    欺瞞だ

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:51:43

    ガバガバだけど面白い系って評価がかなり割れやすいから語りにくいんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:51:56

    >>5

    犯罪者やん

    元気しとん?

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:52:15

    >>9

    待てよ、内に向ける善はそのままなんだぜ

    敵に向ける善が悪になった?ククク...

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:54:17

    頭のいい猿漫画なキャラが入っただけで一発崩壊するんだ
    弱肉強食主義かつ蛆虫だろうと能力があればマイ・ペンライ!を掲げているけど
    ガチの蛆虫にはおそらく限りなく弱い世界なんだよね脆くない?

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:54:47

    クソみたいな教室だな!

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:55:10

    >>12

    お言葉だけど悪なんて向けてないよ

    自分に正直になる=綾小路君が後押ししてくれた ムフフ だから部屋に通して欲しいのん櫛田さん

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:55:32

    >>10

    ガバガバが気になると楽しめないからね

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:56:04

    真面目に読むとツッコミ所がありすぎるためギャグとして見るのがいいと考えられる

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:56:05

    >>13

    戦極凌馬理論...?

    なんて言ってたかは自分で調べてくれのん

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:56:47

    >>12

    ふぅん一之瀬クラスからしたらクラスリーダーがより強くなったということかぁ

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:57:16

    >>12

    もしかして綾小路引き抜きを狙っているんじゃないっスか?

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:58:35

    一期のラストが好きなのは俺なんだよね
    滅茶苦茶デレてる堀北と冷めてる綾小路の対比がおもしれーよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:58:59

    >>13

    主人公が最強じゃない所には好感が持てる

    作中でもあったけど強ぇ奴に数的不利だと普通に負けるんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:59:57

    >>22

    大分先の話なんスけど鬼龍!院先輩の声優誰になるんスかね

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:59:58

    新一年生…全然出番ないんスけど いいんスかこれで…

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:02:27

    このバカはどうして入れたのか教えてくれよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:03:11

    ちゃんと完結するか不安なのは俺なんだよね
    こういうの学園モノって大体一年間しかやらないし三年間も描写するのキツそうなんだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:03:41

    アニメは面白いのか教えてくれよ
    ちなみにメチャクチャ原作既読

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:04:27

    >>26

    まぁ今ニ年生の三学期だから何やかんや書けると考えられる

    …学年末試験で誰が死ぬんスかね

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:05:13

    >>25

    何って…ブラック・ルームからの刺客やん

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:05:15

    >>27

    2期のvs龍園以外はそれなりっスね

    龍園戦は2期の作画を全て犠牲にしてリソース注ぎ込んだだけあって見応えがすごいのん

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:05:43

    >>25

    こんなバカでも推薦した馬鹿学校が存在するからだよ 満足か?

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:05:59

    あれっ道徳は?
    あれっ倫理は?

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:07:06

    あかんやん主人公が恋人相手よりも心開くメスブタなんて出したら
    恋愛教科書が泣くで

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:07:14

    >>25

    須藤はまぁ素行はアレやが運動神経の高さで入れて池はまぁDなら入れなくは無いくらいなんスけどこいつに関してはマジで謎なんだよね怖くない?

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:07:36
  • 36二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:07:48

    お前はメスブタキャラがかわいい…
    ただそれだけだ

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:07:52

    >>32

    教師含め登場する大人にそんなもの身についてないから、

    あの世界には存在しない概念だと思われるが…

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:07:55

    >>32

    (優秀を超えた優秀なら)なんでも良いですよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:08:49

    >>34

    入試はお飾りだし有能一辺倒じゃなくて無能もバランス取るために入れてるんじゃないスか

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:10:58

    >>33

    (坂柳のコメント)

    綾小路が特別視してそうだね

    退学させてあげようか?

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:11:37

    >>35

    >>37

    >>38

    もうNERVにでも行ってろって思ったね

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:12:56

    ねーっなんなのこれ
    なんで一之瀬さんが集中攻撃してくるの…?

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:13:19

    >>40

    ...今の状況はお前とこの方がヤバいんスけど良いんスかこれ(橋本の裏切りの結果神室退学)

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:13:59

    これ好きな奴は影実とかも好きそうッスね、忌憚のない意見ってやつッス、要するに中高生向きってやつッス

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:15:34

    >>43

    坂柳 真面目に勝ちに行く気がないなら俺がお前を退学させる

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:15:59

    >>44

    クソ漫画好んで読んでるマネモブよりは遥かに健全ですよね

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:16:44

    >>46

    クソ漫画?

    猿漫画と言うてくれや

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:17:38

    >>47

    ...全部とは言わないけどほぼクソ漫画ですよね🥐

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:19:50

    もしかしてこの学園と猿空間は一緒なんじゃないっスか?
    現世から消えてるのん

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:20:16

    >>42

    何故って綾小路が誘導してるからヤンケ自立するヤンケ

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:22:10

    あんたは間違いなくメインヒロインだったよ
    きっと昔はね

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:22:47

    まさか学年末試験で軽井沢が退学になるって訳じゃないでしょ?

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:23:51

    >>51

    待てよ 綾小路視点だとどう見てもモルモットだったんだぜ

    ◇この心軋む悲しき生命体の主人公は…?

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:30:34

    >>53

    はーっ恋人関係やってるうちに自分にとってかけがえのない存在になってたらいいなぁ

    今軽井沢を抱きしめてるワシが普通の高校生みたいに微笑んでるといいなぁ

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:32:00

    >>54

    あっそろそろ自立できるか検証するのん


    ククク…微妙な距離の二人の間に私を放てッ

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 22:09:53

    面白い部分はあるよ面白い部分はね
    しゃあけどガバガバだったり猿理論が展開される部分がそれ以上にあるから人を選ぶのもしゃーないわっ

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 22:12:31

    >>44

    どうしてアニキは作品としてのジャンルが全然違う陰実といきなり比べ出したんだ…?

    まさかタイトルが若干酷似してるから適当に対立煽りしたって訳じゃないでしょ?

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 22:12:58

    >>56

    しかし...少なくともヤンジャンでやってた時のタフシリーズよりは面白いのです

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 22:13:09

    坂柳……すげぇ
    マジで面と頭脳しか褒めるところがないし

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 22:14:30

    >>32

    フィクションの優秀さの軸なんて「社会性」やら「協調性」やら「一般的倫理原則・コンプライアンス」なんて荼毘に付すのが普通やん

    なに正気なこと言っとんねん

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 22:16:38

    >>60

    しかし...優秀を超えた優秀な奴ならその辺バレない程度に無視して上手くやれるのです

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 22:17:48

    私はこれでも慎重派でね 原作を徹底的に研究・分析させてもらったよ
    その結果特別試験をしている時はつまんねーよでそれ以外の日常パートがおもしれーよなことが分かった

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 22:19:54

    >>58

    思い上がるなよ…いやちょっと待てよ

    ジャンルが違うから一概に比べられないんじゃないするか?

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 22:20:16

    アニメの一之瀬可愛くて好きなんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 22:22:05

    トモセ絵の無駄遣いっスね
    忌憚の無い意見って奴っス

    ちなみにソシャゲが最近リリースされたけどトモセの描き下ろしはないらしいよ

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 22:22:19

    それこそ猿漫画の世界観にある学校とでも思えばしっくりくるんじゃないスか?
    と思ったけど
    よく考えたら猿漫画って野蛮人は出るけど社会への適合性に関しちゃむしろ辛辣に言及してくる方だったのん

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 22:24:41

    >>44

    怒らないで下さいね どっちかっていうとギャグ版オーバーロードなあの作品とよう実のファン層が同じだと思ってるってバカみたいじゃないですか

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 22:25:38

    >>65

    ...良いんスかこれ

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 22:26:58

    >>66

    まぁ気にしないで

    裏のフィクサー量産学校って事にすれば猿世界の裏のフィクサーの多さに整合性がつきますから

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 22:27:08

    >>65

    えっこれソシャゲあったんですか

    な…なにするゲームなのん…?

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 22:28:04

    >>69

    …なんか盲点だったスね

    よく考えたら猿漫画の闇のフィクサーだって畑からとれるわけじゃないし育成はされているんスよね…

    めちゃくちゃしっくりくるんだ

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 22:29:04

    >>70

    パズル……

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 22:29:29

    綾小路に愛を教えるのは誰になるのか教えてくれよ

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 22:29:50

    >>73

    堀北……

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 22:30:31

    >>73

    五条悟…?

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 22:31:20

    >>72

    遊んでみたら近年稀に見る適当っぷりなゲーム化でビックリしたのは俺なんだよね

    流石の原作ファンのワシでも即放置するレベルだった…

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 22:31:27

    綾小路に負けて欲しくない反面…綾小路が負けないまま終わるのは綾小路にとって実質的なバッドエンドというジレンマに駆られる!

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 22:32:16

    >>74

    心開いてるのが堀北とひよりだからどっちかと言われると堀北に軍配が上がるんだよね

    ふうん堀北はちゃんとヒロインだったということか

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 22:34:27

    >>78

    本編が堀北ヒロインなら√堀北ってなんやったんやろなァ

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 22:35:17

    これ読んで自分のこと頭良いと勘違いしてるワシの友達に哀しき現在..

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 22:37:09

    >>79

    黒…歴史…

    まあ意外と面白かった気もするからあれはあれで今でも続きが地味に気になってるのは俺なんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 22:37:49

    >>80

    よし それじゃ企画変更して猿漫画を読ませて野蛮人にさせよう

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 22:39:59

    >>82

    すみません そいつはTOUGHも履修済みのフルコンタクトインターネットレスバ大好き馬鹿なんです

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 22:40:47

    >>83

    よう実うんぬん以前に救えねえ奴じゃねえかよあーーーーーーーーー!!!

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 22:41:41

    >>83

    も、もう鬼ノ山部屋に送るしか無い...!

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 22:44:41

    この作品には致命的な弱点がある
    エロ同人が少ない上に堀北が拉致されて冷凍庫内での水責め拷問という至高の激えろ展開があるのに誰もイラストにすらしてくれないことや

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 22:45:45

    >>86

    pixiv調べたらAIイラストばっかりなんスけど良いんスかこれ

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 22:46:23

    >>87

    トモセの絵を超えるエロを二次創作で描けないのかもしれないね

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 22:46:34

    >>87

    だから致命的な弱点だって言ってるんだろうがゴッゴッ

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 22:48:59

    まあ最新刊読んだら堀北がヒロインなのは伝わってきたっスね

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 23:33:59

    >>57

    主人公が最強…

    女キャラがかわいい…

    厨二病が好きそう…

    実際に両タイトル共中高生に人気…

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 04:10:55

    あにまん初期に二次創作のssファンスレが
    結構パート化してた小説やん
    元気しとん?

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 06:32:54

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 07:15:46

    >>79

    最速で堀北と友達になったルートと考えられる

    おそらくあの直後髪を切ったと思われるが…

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 07:31:33

    うああああ(PC書き文字)
    い…いきなり腸が練り飛んでった

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 07:33:56

    >>13

    この学校入れそうな猿漫画キャラなんで鬼龍か鬼龍の子供ぐらいしか居なさそうっスね

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 07:59:58

    ホントに愚弄至上主義なのはルールで禁止スよね

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:21:36

    >>96

    猿漫画のキャラなんて入れたら舞台が神戸になって青葉工業高校みたいな治安になるとおもわれるが…

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:23:09

    ぶっちゃけ喧嘩してる時が一番面白いよ(笑)

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:24:00

    よう実...聞いております
    ここでの理想像が概ね鬼龍と

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:25:23

    >>99

    タフもバトルが面白いんだよね

    よう実=鉄拳伝

    高校生が主人公のバトルものなんや

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:29:50

    >>99

    ゴリラが出てくると一気に猿世界並みの治安になって面白くなるんだよね、すごくない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています