割と真面目にビコーのストーリーの核になりそうなのって

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:50:28

    「好きなものを好きでい続けられるか?」ということなんじゃないかって気がする

    特撮作品もそうだけど、ボスラッシュで凹まされてもレースを好きでい続けられるか…という展開になりそうかなと

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:56:56

    特撮の件もリアルなだけに突き刺さるストーリーになる気がする…

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:56:56

    久々に勝ちまくっても落ち込むシナリオになりそう

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:58:01

    >>3

    ここ最近では勝たせないように凶悪ステになってるケースが多いからねえ…

    ビコーシナリオではそれが顕著に鳴ってるかも

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:00:26

    勝てなくても好きでいられるか
    子供っぽいと馬鹿にされようが好きと貫けるか

    この辺はまぁテーマになっていきそう

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:05:59

    容易に想像出来るな…
    そういうシチュエーションがあったとして、はたしてトレーナーがどんなフォローをするか見物だね

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:06:42

    「自分の好きを信じる」って特撮作品でも逆転のお約束だしな

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:14:35

    真面目にストーリーは期待してるのよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:25:13

    サムネ、タイシンの同級生パターンでやる気ダウンイベントになりそうだな…

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:28:24

    真っ先にこれを思い出してしまった

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:31:07

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:33:16

    >>3

    >>4

    というか時期的に短距離マイルは2軍扱いでゼファーが年度代表に選ばれなかったりダートはそもそも大型レース整備前で地方馬の活躍が下火って事もあって勝ってもヒーローになれるか?っていうのがね

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:33:47

    女の子って男の子より大人になるの早いというか女児コンテンツの卒業早いからね
    中学生くらいになったらもう誰もその話しない

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:33:55

    「勝てないヒーローはヒーローなのか?」とかも言われそうって思った

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:36:11

    >>13

    「女は早熟なのよ」ってどストレートな台詞言った特撮作品も有ったなあ…(超星神グランセイザー)

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:36:25

    ボノは好きを貫いた結果競走生活が短くなったからなあ

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:38:56

    勝てていない自分がヒーローを目指していいのか?って悩むターンは来そうではある

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:39:11

    好きで居続けたっていいけどどうしたってその気持ちとの距離感や関わり方は変わってしまうよねって話かもしれない

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:41:00

    ビコペって子供ファン多くついてそう

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:41:30

    アンパンマンであったように「本来ヒーローって悪役を派手に倒すより地味なことコツコツで報われなくてダサい目に遭うことの方が多いよ」みたいな感じの話になるかも

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:41:57

    中学生って大人になりたい年頃だし、背伸びしたがるだけじゃなくて「子どもっぽいもの」への当たりが強くなるからねぇ

    特にトレセンはほぼプロ活動で一般学生より大人の世界に近いから余計にそのへん辛そう

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:43:27

    思った以上におつらい展開になりそうな予感をひしひしと感じるけど、ハッピーエンドになると信じたい

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:44:19

    >>21

    あと競技ウマ娘はアスリートだから(一部年長者のファンを除くと)カッコよさを老若男女求めるわけでそれと子供っぽさは相反だからな

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:44:55

    >>21

    男子でも一昔前は中二病が大人ぶって「ジャンプとかご都合主義でガキだよな…アフタヌーン読むわ」とか「戦隊はライダーに比べてご都合でガキだよな…」みたいな感じで叩いてたしな

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:45:53

    それの発展系で、ちょっと前まで自分のファンって言ってくれてたのにその子は周りからビコーのファンなんて珍しいって言われて恥ずかしくなってビコーのファンって言えなくなっちゃうとかもありそう

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:46:11

    >>24

    なんか後者おかしくね?同じようなものだろ

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:46:42

    >>15

    グランセイザー懐かしい

    テレ東のヒーローものも好きだったわ

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:46:56

    >>16

    おつらい

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:50:00

    >>4

    クラシックスプリンターズステークスのバクシンオー、どんな化け物なんだろうな……

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:53:26

    >>26

    周りからしたら同じでも自分の好きなジャンルは他より特別って思いたがるってことでしょ

    同じギャンブルでも競馬と競艇は違え!こっちの方がいい!みたいな

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:56:39

    >>25

    流石にそれはキツすぎる…とは思うが無いとも言い切れないのがウマ娘だからな

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:57:25

    ともすればカワカミのストーリーと被りかねないけど、どう差別化するか楽しみでもある

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 22:14:07

    >>16

    ボノも救ってくれねえかなあと思ってる自分がいる

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 22:36:20

    >>20

    うまよんの感じだと割とヒーローに対する憧れは強さにも当然あるけどその精神性に重きを置いているように見えるからその辺がわかってしまってではなくわかっていたはずなのに気持ちがマイナスに落ち込みそうになる自分にヒーローを見出だせなさすぎて辛いみたいになるかも?

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 22:41:23

    拾おうとしないネタの高松宮ブーちゃん出すとしたらここしか無いんよな

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 22:44:42

    史実の戦績的にビコーが曇るのは容易に想像つくんだけどそこに曇るビコーが見たいっていう邪な気持ちが無いかというと嘘になる

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:25:04

    >>35

    迷走中ブライアンと絡む可能性はやっぱりあるのかね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています