な、何故だ…何故誰も話題にしないんだ

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 08:39:54

    み、見ろ……俺だって強IPの衣を纏っているんだぞ

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 08:42:31

    つまんねーよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 08:43:04

    お前は呪術廻戦IPがある…ただそれだけだ

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 08:43:42

    原作の強さを対戦ゲームに持ち込むのは尊いけどあくまで対戦ゲームの範囲内に収めないのは醜い!!

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 08:43:45

    じゃあな戦華双乱
    ファンパレと同じ時代に生まれただけの凡夫

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 08:44:01

    買ったんスか?

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 08:44:13

    その参戦キャラ数ならもっと前に出せた筈なのに何故⋯?

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 08:46:29

    脹相を使わせてくれよ
    甚爾を使わせてくれよ
    プレイアブル参戦したら面白そうな粟坂とか使わせてくれよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 08:46:33

    つまらないんスか?

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 08:46:40
  • 11二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 08:48:06

    >>10

    キャラゲーであると同時に対人ゲーなんすけど…いいんすかこのガバガババランス

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 08:50:15

    キャラ数が多いならバランスが緩くても仕方ないとは思うんだよね
    しゃあけど…これは少ないからダメやわっ

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 08:50:32

    キャラ少ないよ(笑)
    2vs2であのキャラ数しておいてフルプライスなのは強気すぎるんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 08:51:18

    >>11

    しかしスレ画よりも500億倍面白いのです…

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 08:52:42

    >>14

    ワシはスレ画の五条、宿儺ゲーのことを言うとったんです

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 09:42:21

    PVで飛ぶような能力無いキャラが空中コンボしているの見た時点で人が離れた感あるよな

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:21:24

    ワ…ワシ…このゲームをプレイしている実況者に心当たりがあるんやっ!!

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:23:54

    というか純平すらいないのはルールで禁止ッスよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:24:00

    >>1

    つまんねーよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:28:23

    >>11

    おそらく対人ゲーにした時点でこのキャラゲーとして間違いだと思われるが…

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:36:29

    >>18

    鬼滅の格ゲーは錆兎や真菰どころか村田さんまでいたのになぁ

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:44:10

    そもそも開発も広報もやる気がないのをひしひしと感じるんや
    量産ゲーなど今の世に必要か?

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:46:07

    バンナムくん君がゲーム事業を続けるのは惰性?
    それとも嫌悪?

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:48:11

    真面目にマネモブ以上にやる気ない連中が作ったんじゃないかと思うぐらい凡庸
    それがスレ画です

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:48:26

    ジャンプのメディアミックスはアニメはメチャクチャ力入れるようになったけどゲームはそんなになんだよね 悲しくない?

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:50:48

    対戦ゲーにするには原作が相性最悪を超えた相性最悪、すくーなと五条を優遇しないと文句が出るーよ
    その点に関してはワンパンマンのは上手かったっすね、ゲームとしてはこれより酷かったと思うんやけどなブヘヘヘ

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:51:04

    もしかして内容は一期までのタイプ?

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:53:40

    ディシディアみたいなゲーム性だと聞いて興味が出たけどPVを見てやる気が失せた、それがボクです

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:55:44

    こういうのって集英社からうちの作品のゲーム出してくれって金出して依頼かけるのかバンナムからこういうゲーム出したいからIP貸してくれって依頼かけるのかどっちスタートなんすかね
    どっちも有り得るのか教えてくれよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 15:01:12

    >>29

    どっちから声かけたかにしても版権使って商売するのはゲーム会社側だから払うのはゲーム会社っスよ

    まぁ売上の◯%とかライセンス払いきり1000万とか契約は変わってくると思うけどね

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 15:04:06

    内容が面白いか面白くないか とか以前にやりたくならないと言ったんですよ本山先生

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:31:28

    グランドバトルやナルティメットやヒートザソウルの頃の面白さどこへ!!

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:32:39

    アニメのキャラゲー=ク.ソゲー
    この図式は現代でも基本的に外れないんや

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:34:07

    あわわ 俺は漫画が好きだとは言ったけど漫画のゲームまで好きだなんて言ってない

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:34:36

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 08:44:43

    >>33

    待てよ

    コケた奴が目立つだけでしっかり面白い作品も多いんだぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています