珠洲に行ったんだァ

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 09:28:02

    なんじゃあこの…なんじゃあ

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 09:28:58

    ボランティア スか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 09:30:26

    >>2

    もちろんめちゃくちゃそう

    今まで見てきたどの地区よりも恐ろしい被害に遭ってるんだよね

    多分津波の影響もあるんだろうけど家屋が潰れて車も潰れてたりしてる家があってびっくりしたんだ

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 09:31:51

    ダメだろ火事場泥棒しちゃ

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 09:31:53

    ボランティアのリターンを教えてくれよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 09:32:44

    お疲れっス

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 09:33:06

    >>4

    するわけねえだろうが!(ゴッゴッ)

    というか泥棒なんてできないんだよね 警察がそこらじゅうパトロールしてるんだ 警戒が深まるんだ

    >>5

    ないですよ!(ニコニコ)

    昨日休みだったから日帰りで参加したんだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 09:33:20

    怖すぎを超えた怖すぎ

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 09:36:42

    すずしそうなのん

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 09:39:16

    ボランティアの作業で何をしたのか教えてくれよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 09:40:52

    先祖代々からの住み慣れた場所を
    簡単に移住とか抜かすなと思う反面、
    正直こんな限界集落を超えた過疎地に
    無理して住むこともないだろ、という思いにも駆られる

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 09:41:39

    >>10

    ワシがやったのは比較的無事な家屋の片付けっス

    もちろんめちゃくちゃ住民立会いの下やった

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 09:52:18

    >>11

    待てよ確かに道自体は険しいが2022の地震以前の市は能登という土地柄限界自治体比そこまで限界って訳じゃなかったんだぜ

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 09:53:07

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 09:57:14

    >>13

    はっきり言って輪島以外全部限界集落ですよ

    生まれ故郷のオレがそう言ってるんだから

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:04:21

    ウム…故郷を棄てる選択は最も辛いものの一つなんだなァ…

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:10:40

    >>15

    栄えてる

    輪島市

    比較的栄えてる

    宇出津 穴水

    まだ最低限のコミュニティは形成されてる

    柳田 上町 珠洲

    限界集落

    その他の地域


    こんな印象なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:16:12

    >>16

    今回の地震で4m隆起したとされる港の再建は本当に絶望的らしいスね

    前の大震災は沈む形だったから港だけを調整すればいいやんけ何ムキになっとんねんだったが

    浮き上がる形だと対処すべき部分が百倍、千倍、いや万倍も違う、これは差別ではなく差異だ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています