君も俺はただ戦士でしかないと、そう言いたいのか?

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 09:54:19

    あぁーもう腹立ちますわね!ザフトに戻ればウジウジ!脱走して戻ってきてはウジウジと!結局アナタは自分が自分がばっかりでカガリさんやキラのことなんて何も考えてないんですわね!!もういいですわ!!そんなに戦いたくないならそのままベットの上でウジウジ腐っててください!!!!

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 09:56:15

    まぁあの時の情けないアスランにはこれくらい言ってやっていいよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 09:57:09

    >>2

    でもボロクソに言われてアスラン立ち直れるか…?

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 09:57:15

    流石種時代に父親裏切れと言った女は言うことが違う

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 09:58:17

    >>3

    アスランもオーブやカガリがヤバいの分かってるから多分本編通りに乗る

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 09:58:25

    むしろ周りのこと考えすぎて迷走した結果なんだよなあ
    逆に自分の本当の気持ちに蓋してきたって方がしっくりくる

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 09:59:33

    >>3

    何故か…本当に何故か!ラクスには理解があった男だぞアスランは言葉の真意を見極めて立ち直るはず

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:02:59

    キラは何も言わずにジャスティ持ってきてくれたし

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:04:37

    キラの説得に関しては普通にアスラン良かったと思うんだが、多分ラクスが聞いたら「え、アスランそんなことできるの…?」ってなるくらいにはアスランが迷いまくってる所ばっか見てるんだよなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:05:48

    こうでも言わないとズルズル引き摺るしな
    ある意味SEEDの頃からアスランを見てるから言えるというか

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:07:07

    ラクスは基本的にアスランの悪い所ばっかり見てるからカガリの事は多分「私の義妹は男の趣味悪いですわね…」って思ってる

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:08:22

    >>6

    世界とかでかいこと一人で考えすぎてキャパオーバーで身近まで考えが回らずに身内を泣かせてる印象

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:11:44

    ラクスはアスランの善性を信じてるからアスランの思うとおりにやれば良いみたいなことしかいわない
    種の時はザフトのアスランザラとかいって煽ってたけど自分の事殺さないだろうって分かってたっぽいし

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:12:55

    考えることは大切だ。想いだけでも力だけでもダメとはラクスも言ってる。だが下手の考え休むに似たりとも言ってな……いくらなんでも相談無くザフトに復帰するのは迷走が過ぎる。
    誰かに相談することの大切さがアスラン見てると分かるよ。他人事であることと、親密になることは両立するから、自分がトンカチな判断してもその人が気付いてくれる。

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:14:50

    戦士であることを受け入れつつ
    自分の意志で敵を選択できる、敵を自分で探す存在になる方向に舵を切った結果これだからな

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:15:40

    >>15

    こうして、迷いの無いアスランが誕生しましたとさ

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:17:33

    >>16

    アスラン - 迷い = やはり最強はアスラン・ザラか……

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:19:26

    自分もキラも殺されかけてるのにまたまたウジウジしてるアスラン見てよくキレなかったなラクスとかちょっと思わんでもない

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:21:33

    >>6

    周りのこと考えてないこたあないけど、周りがどう思うかって部分が考えたらずなところはある

    オーブで身分隠しての生活は不満もあったみたいだし、アスランはなんやかんや俺がやりたいってタイプだと思う

    理想が高いので求めるものが多くて結果迷走した

    でも根が善良で倫理観もあるので迷いなく行動するときは本当にヒーロー

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:22:03

    >>18

    アスランもかなり精神的にダメージ負ってるからな...

    だから「確かに貴方は戦士かもしれないけど、アスランでしょう?(それだけじゃないでしょ?)」と発破をかける

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:23:47

    まだ二十歳にもならないんだから仕方ないけど頭を切り替えるってのが出来ないからな……
    迷うこと自体は悪くないんだ。長い目で見れば成長にも繋がるし。迷っちゃいけない局面で迷ってるのが問題なのだ。

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:24:49

    >>20

    アスランは精神的ダメージ甚大な親友に回し蹴りまですると言うのに…諸々吐き出させて本音を引き出すのには1番有効だったけどね

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:27:23

    どっちかっていうとこのときは体の状態の方がヤベエだろ
    肉体的にキツいときは精神も弱気になるしよくこの後出撃したよ案の定戦いが終ったら気を失ってたけど
    そしてこの体の状態でデスティニーの腕切り落としてるんだからアスランヤバすぎ

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:29:54

    この時のアスランは偽ラクスを擁立した議長を黙認した立場だから尚更体裁が悪くてね・・・

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:31:37

    >>18

    それぐらいこの時のアスランは参ってたんだよ

    プラントに行ったのもザフトに復帰したのも良かれと思ってやったことなのに全部裏目に出てしまった

    立ち上がってもまた間違って状況を余計に悪化させるんじゃないかと恐れてる

    カガリと会話出来て「もうどうしようもないのかな」と言ったカガリに「いや、そんなはずはない。絶対に」と言えるくらいにはどん底から回復してるんだけどそれでも最後の踏ん切りがつかない状態

    だからあえてラクスは尻をたたいたんだよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 11:13:48

    キラはアスランの背中を優しく押すというか人知れずサポートする感じ
    (ラクスがキラにしているような対応)
    ラクスはそれが分かってるしアスランのメンドクサイ所も知ってるから
    あえてケツを叩いていくみたいな感じ
    (今回の映画でアスランがキラにしたように)

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:02:28

    この時のラクスってキラと相談して「アスランに戦えとは言わない。でも、もしもアスランが力を必要としたら渡してあげよう」
    っていう100%の善意で隠者持ってきただけなのに
    頼んでないのに勝手にやってきたアスランが隠者見て早とちりして機嫌悪くしてるわけだから
    内心結構ムカついてたとは思う

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:17:46

    >>27

    一応重傷者に渡すのがMSでいいのですか…?まあラクスはアスランはこの程度じゃ絶対死なないとか考えてそうだけど

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:22:06

    >>28

    ラクスはためらったけどね

    何もできないほうが辛いっていうキラの勧めで渡そうと決めた

    実際に乗るかどうか決めるのはアスランだし

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:24:29

    >>23

    ラクスは大丈夫ですか?って心配してたけどその後にお身体のことではありませんとか言ってて体の方も少しは心配してあげてと思った

    アスランだし体の方は大丈夫なんだろうけど…

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:25:07

    >>30

    まぁこうなったわけだが…

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:26:23

    カガリラクスデュランダルパトリックとさまざまな為政者に支えてきたけど1番効果的なのが突き放して自分で考えろなのがアスランという人間

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:30:08

    >>23

    ここで運命に勝つのはいくらなんでもやりすぎだと今でも思ってる

    身体のダメージよりメンタルのデバフのほうが大きいのかよって感じだし


    アスランはなんとか乗ったけど、戦闘できる状態じゃなくてシンの説得しかできないっていう

    高山版とかジ・エッジとかのほうがバランス取れてると思う

    隠者の活躍は最終話あるし

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:37:34

    >>33

    あそこのシンってめちゃくちゃ動揺してるぞ

    フリーダムが復活したと思ったらアスラン復活してくるんだもん

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:39:26

    >>33

    あの時点でアスランとシンはアスランが瀕死でもシンに説教しつつあしらえるくらいの技量の差があるのだ…

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:42:55

    >>35

    それだとセイバー時代があまりにも弱すぎて違和感がひどいんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:43:00

    シンには戦場でヒーロー云々と説いていたけどアスラン自体が最高のパフォーマンスを発揮出来るのが戦場でのヒーロームーヴだからね。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています