全格闘漫画中のベストバウトって…

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:03:17

    ま…まさか

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:05:10

    しゃあっ

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:05:39

    ヤクザ空手……?

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:06:04

    >>1

    おーっ大人のお姉さんムーブで襲われるの回避したやん

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:06:46

    >>3

    いやちょっと待ての

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:07:40

    独歩vs渋川を挙げないなんてお前達には失望したよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:07:57

    お言葉ですが龍星vsリカルドだけでグラップラー以外のバキシリーズに完勝できますよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:08:36

    >>7

    思い上が…いや、うーん…

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:08:45

    でもねオレ...本当はメインキャラの戦いよりも
    猪狩VS金竜山とかの方が好きな人間なんだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:08:48

    >>7

    この犬乱入は…?

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:08:52

    >>7

    思い上がるなよチンカスチンカスチンカスチンカスチンカスチンカスチンカスチンカスチンカスチンカスチンカスチンカス

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:09:11

    >>7

    なんかギリギリ本当な気がしてムカつくんスけど

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:09:22

    この無能が
    アイアンマイケルと柴千春があがってねえじゃねえか…

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:09:46

    >>7

    無理です

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:09:50

    >>13

    だったらイケるぜ!!=神

    最高すぎるんや

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:10:09

    >>7

    おいコr

    いや…ううん…

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:10:09

    ……花山薫VS愚地克己ですね🍞🥖🥪🫓

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:10:29

    >>7

    少なくともあれくらい爽やかに終わるバトルがバキ以降存在しない刃牙側に問題あると思われるが…

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:10:34

    タフと刃牙しか出てねぇじゃねぇかよえーっ

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:10:44

    丹波vs堤・・・?

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:11:02

    >>17

    克己が勝てるわけねーだろっ

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:11:16

    >>7

    まてよバキには花山VSスペックと烈海王VS寂海王があるんだぜ

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:11:30

    >>8

    >>12

    >>16

    >>18

    勝てないからワン公にハンデ付けてもらったクソ勝負ごときが思い上がるなよチンカス

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:11:47

    黒木玄斎vs加納アギト…

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:12:14

    >>23

    君はどこから来たんだ?

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:12:16

    >>23

    噛ませ犬による横綱愚弄と比較したら万倍マシと思われる

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:12:20

    グレート巽vs泣き虫サクラ…
    傑作を超えた傑作を超えた傑作なんだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:12:23

    ぶっちゃけリカルドVS龍星って人間ドラマとして見るならいいけど格闘漫画として見るなら退屈すぎる上に中間がクソすぎるんだよね
    ボボパンしかしないわ一度龍星がほぼ完封負けしてるわクソ犬乱入でほぼ無傷のリカルドが怪我するわでベストバウトなんてとても口に出来ないんだ

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:12:27

    グレート巽vsクライベイビーサクラ…

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:12:38

    >>7

    すみません

    さすがに花山スペック戦には勝てないんです

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:13:00

    >>1

    勇次郎の強さを出しつつも海皇の武術の強さと狡さもしっかりと描けてる決着なんだよね凄くない?

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:14:00

    >>30

    龍書文とオリバも悪くなかったと思うんだよね

    だからファンから書文はもう本編に出るなとか言われてるんだ

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:14:01

    こういうので絶対上がらない烈海王vs寂海王に悲しき存在感…
    弱者が工夫しまくって強者に渡り合う展開が好きなんですワシの気持ちわかってください

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:14:19

    >>26

    グラップラー以降の刃牙とか言ってたくせに横綱に限定しちゃってるやん


    アハハこれは痛いわ😅

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:14:20

    龍継ぐのベストバウト 誰もがG28VSNEO坊を挙げると聞いています
    キー坊が菩薩拳を出すくだりがかっこよすぎると

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:14:30

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:14:40

    >>18

    ゲパル対オリバは爽やかな終わり方してましたよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:14:48

    一番ワクワクしたという意味ではスレ画なんだよね
    究極の武と究極の暴の勝負は誰しも一度は考えるんだ

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:15:17

    >>24

    待てよベストバウトは初見VSアギトって審判が言ってたんだぜ

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:15:37

    >>38

    ウム…ヨボヨボのおじいちゃんが勇次郎にかわすという手段を取らせる所は最高に燃えたんだなァ

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:15:44

    >>37

    ゲバルは地球拳不発がデゴイチ並みの猿さだしその後のオリバの扱い含めてリカルド以下だと思ってんだ

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:16:18

    >>37

    ・・・ぶっちゃけ放り投げただけですよね(🍞)

    あれこそ猿空間送りなんだァ

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:17:15

    ……ワシは嘘喰いの車内2vs2バトルが好きなんですよ
    まっ全然格闘漫画じゃないんだけどね

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:17:34

    陸奥九十九VSジャージィ・ローマンがないなんてお前らには失望したよ
    試合前から終わりそしてアフターエピソードまで完璧なんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:17:51

    色々言われてる刃牙道だけど本部VS武蔵はガチで名勝負なんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:18:01

    >>43

    ワシは嘘喰いならタッキーVS夜行Aが好きなんです

    ワシの気持ちわかってください

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:18:06

    リカルドと龍星のをベストバウトとしてあげてる時点でそもそも趣旨を理解してないんだ

    主題は戦闘描写なのにいい話だからって理由でベストバウトなんて話になんねーしそもそもデゴイチが来る時点でどうにもなんねーよ

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:18:35

    >>43

    グルル…嘘喰いならちゃんみだvs能輪孫がいい…

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:19:18
  • 50二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:19:44

    格闘漫画としてバトゥーキより嘘喰いが出てくるのはどっちも好きな身としてはちょっと悲哀を感じますね

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:20:46

    鷹村vsホーク…

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:21:31

    >>49

    格闘漫画スレ覗きに来るぐらいなら

    「修羅の門」もよめ・・・ 鬼龍のように

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:21:47

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:21:52

    >>48

    俺と同意見だな……

    個人的に立会人という存在の漫画での立場が門倉さんのスタンスとあの戦闘で確立された気がするのん

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:22:35

    >>45

    武蔵VS烈も最期斬られに行くまでは良かったと思うんだ

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:22:36

    >>49

    修羅の門読んでないなんてそんなんあり?

    このスレにいる自覚が足りんのとちゃう

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:22:58

    ふうん 花山って奴は名勝負製造機なんだな

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:23:19

    >>41

    >>42

    はあなに言ってやがるそれおかしいだろジ.ャップ

    確かに地球拳不発の酷さは否めないが…それでも終わり方はめちゃくちゃキレてるぜ

    島民たちとの安寧の中に戻っていくから尊いんだ またオリバを招待するために紙幣を送るんだ

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:23:21





    ファ〜熱い

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:25:01

    餓狼伝からベストバウト挙げるなら藤巻VS姫川を挙げたい
    それが僕です

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:25:33

    >>31

    ワシも・・・呼ばれて見たいのォ・・・地上最強の生物・・・・・・


    中国全土の 中国武術に命を賭した者達の中から たった1人だけが名乗ることを許される海皇の称号

    たとえあんたを倒したとしても 俺が名乗ることなど誰も納得するまいよ


    強さの最小単位を結論付け勇次郎の掘り下げがされたからこそ、自分では成れないと認めるから尊いんだ リスペクトが深まるんだ

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:26:53

    丹波vs堤…
    この前の無料期間で読んで面白すぎて500億回読み返した それがボクです

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:27:39

    >>57

    異常生まれつき強者で任侠立ちして負ければ素材だけでカッコいいからね

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:27:42

    餓狼伝はもう再開しないんスか?

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:27:51

    >>62

    …楽しかったな

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:29:00

    餓狼伝はトーナメントの長田の試合は見応えあって好きですよマジでね

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:31:38

    >>57

    でもねオレ事ある毎に任侠立ち云々の下りされるの嫌いなんだよね

    カッコいいけどそう何度も擦るものじゃないでしょう

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:34:51

    一応はタフの名を冠したカテゴリなのにリカルドvs龍星がベストバウト判定されないのムカつくんスけど…

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:34:59

    >>67

    まてよ握力×体重×スピード=破壊力もしつこいんだぜ

    バキ漫画は不要な解説とコピペもどきを無くせば巻数が1/3は減らせると思われる

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:39:19

    >>7

    龍星リカルドって試合後の展開がいいだけで試合内容はクソを超えたクソだと思うんスけど

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:40:12

    >>50

    その気持ちわかるぜケンゴ!

    ただバトゥーキは主人公が出るとどうしてもフェイントからの一発で終わることが多くて不完全燃焼感が出るのも分かるんだよね

    そんな中で鉄さんの喧嘩はシンプルだけどやっぱり熱くなるよねパパ

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:40:17

    ブライアン・ホークと鷹村…

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:40:24

    >>68

    猿の悪因悪果を恨め

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:41:48

    そもそも同じタフだけでも龍星vsリカルドよりよほど面白いのが何個もあるんだ悔しか

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:42:51

    万次vsキー坊…
    薔薇丸vsキー坊…
    外野展開飛ばして読んだオトンvsキー坊…

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:43:46

    >>46

    ワシも嘘喰いならそこがベストバウトだと思うのん

    10秒の戦いってのはそそられるよね

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:44:51

    >>71

    バトゥーキは…純悟vs竜大…

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:45:28

    刃牙は花山スペック
    ケンガンは黒木アギト
    修羅の門は九十九イグナシオ
    喧嘩商売は十兵衛金田

    有名格闘漫画だと大体このあたりがベストバウト扱いされてるイメージっスね
    タフだと何になるんスかね

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:45:51

    >>76

    10秒の戦いが読みたいならバキ相撲編を読め

    鬼龍のように

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:46:38

    >>78

    オトンvs鬼龍じゃないスか

    あにまんなら薔薇丸でもいいよ

    それこそ薔薇丸は爽やかな終わりなんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:49:35

    >>79

    その紹介はやめろーっ

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:50:33

    鬼龍にも読み物を選ぶ権利は有ると思われる

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:51:26

    >>77

    確かに(笑)

    意地の見せ合いもエエけどねぇ…最後の大ゴマもウマいでっ

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:51:35

    >>78

    オトン対鬼龍かオトン対キー坊じゃないスか?

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:53:26

    ハイパーバトル予選=神
    神や

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:54:19

    ヤクザ展開抜かしたハイパーバトル本戦=神
    情けないことに家族モノに弱いせいでオトン戦の決着で泣いちゃったんだよね

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:54:31

    >>84

    木場VSガルシアも捨てがたいんだよね

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:55:06

    …もしかして
    鉄拳伝〜TOUGHハイパーバトルまでのタフは普通に名作なんじゃないスか?

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:55:19

    ベストバウトまでは届かんかもしれんけど朝昇対バークレーが好きなのが俺だ

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:57:22

    >>7

    前半は良いけどクソ犬乱入からの幻魔の精神攻撃で勝ちは普通にクソ試合なんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 11:04:00

    >>59

    餓狼伝のあれこそベストバウトだよねパパ

    バキの親子対決の方は無理です

    唐突すぎて破られる前提で出した技にしか見えませんから

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 11:14:31

    >>88

    あたぬか!

    猿展開が顕著になったのは幽玄からなんだよね

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 11:20:04

    関林はとにかく名勝負製造機なんだ

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 11:23:34

    タフシリーズだとスポンジみたいなキー坊が今まで戦った相手の技を繰り出していくっていう盛り上がる流れが禁断の蠢蟹掌二度打ちに繋がる初代ガルシア戦が好きなんだよね
    ベストバウトかはともかく一番読んでて楽しかったのん

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 11:26:15

    >>88

    無料期間でハイパーバトルまで読んでて今んとこ全試合楽しんでるのが俺なんだよね

    どうしてアニキはこんな面白い漫画を日々愚弄して遊んでいるんだ…?

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 11:28:16

    刃牙の親子喧嘩は麻薬ですねぇ…
    勇次郎の独白が好きすぎて…ここんとこ毎日です

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 12:00:32

    >>52

    修羅の刻ベストバウトは西郷四郎編だと思うんだよね パパ

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 12:09:39

    見てる側からは塩試合に見えやすい関節技勝負を面白くかけるのは猿先生の素直にすごいとこだと思うんだよね

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 12:11:34

    そう考えると刃牙って相撲編以外は面白い試合あるんスね
    刃牙らへんはまだ始まったばっかだから何とも言えないんだけどなっ

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 12:18:43

    面白い戦いとはこう!(ジャスティスマン対サタン)

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 12:22:14

    バキやTOUGH以外だとこの二人の対決が好きなのが俺なんだよね

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 12:25:46

    決着はアレだけどここまでの盛り上がりならメチャクチャ面白いんですこの気持ちわかってください

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 12:27:20

    >>98

    グラウンドに入ってからの攻防描くのがうまっ うめーよ

    動きがあるしどこが痛いのか一目瞭然で全然地味じゃないんだァ

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 12:28:44

    共感してもらえないと思うけど餓狼伝の鞍馬vs安原が好きなのは俺なんだよね

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 12:29:27

    あれっ 深道クエストは?

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 12:30:56

    >>77

    待てよ 愚弄されがちなギャング編だがいっちVSアグリだけで御釣りがくるんだぜ

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 12:33:37

    >>104

    鞍馬戦は長田戦がチンカスを超えたチンカスなだけで割と名勝負が多いんだよね

    片岡戦も普通に名勝負なんだ

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 12:40:25

    >>99

    待てよ相撲編はパワーバランスが今まで以上に崩壊してるのと宿禰や蹴速が魅力ない点が文句言われてるだけで

    6人勝負とか試合内容は面白いんだぜ

    まぁ大前提がパワーバランスの崩壊だからバランスは取れてないんだよね

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 12:41:14

    しゃあっ

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 12:43:46

    >>102

    あのまま俺だけのマッハでピクルに勝って刃牙と初対戦する克巳でよかったと思っているのがボクです

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 12:44:22

    >>95

    なんなら幽玄編も知ってるキャラと聞いたことある技・ラッシュで楽しかったのが俺なんだよね

    仲良しすべりした宮沢一族のかわいさや日下部との決着もキレてるぜ

    ヤクザ空手と天狗の話はするなワシはメチャクチャ

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 12:50:07

    あんまり武蔵に良いイメージないんだよね
    武蔵のとりあえず相手の技喰らう(ここまでリプレイ・インタビュー・回想で引き伸ばし・ラッシュ)→効いてるフリ→なんか全回復する→無刀だの両刀だのやっぱり無刀だのでごちゃごちゃ言う→最後になんかケチつく
    に終始していたような気がするんだ
    まあ流石に↑の全てが盛り込まれた死合は流石に勝ったんやがなブヘヘへ

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 12:54:58

    黒木VSアギトがないとかお前達に失望したよ

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 12:57:36

    ウンスタVSリカルドを謎に高評価してる奴が居て驚いてるのが俺なんだよね
    クソ犬展開起こるまで一回も反撃できない上心臓覚醒後も挑発に乗ってうおおおした結果案の定反撃喰らってワンパンダウンした時はマジでため息出たんだ
    クソ犬展開はもうそのまま無かったことにしてくれと思ったね

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:16:18

    …堤vs丹波ですね(パンッ)

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:17:35

    すいません “十兵衛vs金田”なんです

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:57:45

    拳児の高校編ラストのトニー譚戦がリアルとファンタジーのさじ加減が絶妙だと思うのは俺なんだよね

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:01:43

    >>97

    いいやなんだかんだVS武蔵ということになっている

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:05:56

    ここまで一歩vs千堂がないなんてお前たちには失望したよ
    因縁のライバルとの対決、始めての敗戦から学び、師匠の教え、これまでの必殺技のコンビネーションが対決を支える
    普通に最高だ

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:06:47

    >>102

    試合前の両親の下りで普通に泣いちゃったの俺なんだよね

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:09:26

    リカルドと龍星戦は龍星が弾丸滑りを使う胸熱なシーンがある…マジでそれだけだ

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:18:12

    エアマスなら渺茫VSジョンス・リーであろうがっ
    二回戦って二回とも熱いの凄くない?

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 15:13:16

    ホーリーランドのユウvsヨシト戦も名勝負なんだよね
    ユウが技術的に成長しつつも埋められない差を奇策で乗り越えようとするのが熱いんだ

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 15:42:48

    刃牙VSオリバは個人的に最高だと思っている
    世界一の腕力の持ち主と最後は正面から殴り合って勝つのが最高にカッコイイんや!

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 15:46:24

    最後はスマートさを認めるのが良いよねパパ

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:24:29

    (ワシのコメント)
    ケンガンシリーズでもムテバvs関とか黒木vs牙、タフでもガルシアvsキー坊、ミノルvsキー坊やキー坊vsオトン、刃牙でもスペックvs花山があるのにこんなん上げるのありィ?
    格闘漫画読者としての意識が足りひんのとちゃうん?

    さぁねだがこの爽やかな決着に心動かされたのは事実だ

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:27:27

    あんまり挙げられないけどゴードンVSキー坊が好きなのは…俺なんだ!

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:30:52

    個人的に幻魔がノイズになってる気がするんだよね
    もっと物理的なボボパンが見たいのに幻魔の描写がくどくて微妙なんだ

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:34:36

    実力差は滅茶苦茶あったけど好きな試合のん

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:37:20

    おいおい喧嘩稼業の入江vs櫻井でしょうが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています