昔はそこそこの値段がした4GBのUSBが

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:15:20

    カスみたいな値段になってるのを見ると時代のちんぽを感じる

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:17:01

    (ツッコんだら負け…ツッコんだら負けだこれは…)

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:17:16

    ちんぽ感じてるのか…

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:17:33

    時代のまんぽも感じろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:17:41

    >>2

    知らないUSB突っ込むの怖いよな

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:18:01

    >>2

    でも……突っ込みたいんでしょう♂?

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:19:24

    最近のフラッシュメモリは容量がでかすぎて古い機器だと対応してなかったりするの見ると
    技術の賜物って感じだよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:20:03

    んほぉっ♥時代のちんぽ感じるのぉ♥

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:22:37

    ちんぽの事だろうか

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:24:37

    1GB未満はさすがに市場からも消えてるよね?
    経年劣化で反応しなくなってるのも増えてそう

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:27:36

    4GBなんて1時間の動画4本で埋まるからしゃーなし

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:28:33

    USB メモリを USB と略すな定期

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:28:33

    昔は1MBちょっとの容量でブイブイ言わせたもんじゃがのう…

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:29:19

    >>13

    おじいちゃん、2DD は 1 MB もなかったでしょ

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:58:44

    >>12

    はい…Uメモにします…

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:59:49

    実家に残してあるPS2のメモリーとか8MBってかいてあって
    テンション逆に上がった記憶がある

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 11:00:54

    時代よ

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:52:12

    同じ記憶媒体でいうとSSDとかも値下がりすごいよね
    種類によるけど1TBあたり一万割るとか昔なら考えられない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています