現実ってずるいよな

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:38:19

    リアリティ考える必要ないし

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:40:53


    現実くんはもうちょっと考えてキャラ作ろうね

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:42:01

    現実は自重という言葉を知らないから仕方ない

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:43:00

    現実がファンタジーよりファンタジーしててもいいだろう?

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:47:46

    9回2死で最強の敵になった仲間を相手に3-2のフルカウントから空振り三振

    君ねぇ……現実でそんなドラマチックな展開が起きるとでも思ってるのかい?

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:54:15

    どんなチートキャラもご都合展開も現実って言えば押し通せるのどうなの?

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:55:14

    野球はまあぶっ飛んでる創作多いからいいけど、将棋はある程度のリアリティで頑張ってるのにねぇ
    全部潰されたのに竜王のおしごとの作者とか楽しそうな人もいるけど

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:57:27

    >>5

    いくらなんでもやりすぎだろ

    物語性重視したい気持ちがあるのは分かるけど、リアリティが損なわれちゃうだろ

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:57:55

    >>5

    そこは逆転からの投手の再逆転サヨナラHRとかって展開を自重したらしいから

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:59:56

    現実に起こることにリアリティ考える必要ないのはそう。
    海が割れて道が開くとか磔刑にされた3日後に蘇るとかも現実に起こった事だったのかもしれない

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 11:07:40

    藤井さんは将棋でスーパーキッズやりながら難関の国立中学に入ったけど成績でなく出席日数の問題で卒業が叶わないとわかって高3の冬に将棋の道を選んで自主退学というのもドラマがある

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 11:08:44

    >>5

    ダルビッシュ「お楽しみ頂けたかな?」

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 11:17:43

    >>12

    イチローの決勝打生み出したりエンターテイナーに定評のあるダル好き

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 11:20:41

    漫画なら主人公じゃなくて最強のラスボスというか主人公の越えなければならない壁タイプのキャラだと思う

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 11:23:38

    昔の戦国武将は漫画超えるような偉業をホイホイするから困ったもんだね
    だから創作だともうちょびっと魔法とかSF頼っちゃうの

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 11:24:58

    藤井聡太さんは主人公を超えて魔王の領域に入ってると思うの
    歳食って思考能力がある程度鈍ってこないとタイトル奪うの無理だろ

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:54:37

    藤井君に至っては高校生でタイトル取るとか夢見すぎwwwとか言われた某ラノベという前振りがあったから余計にな

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:46:43

    よし、通っても大丈夫そうだな

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:48:15

    世界一のアスリートと世界一の頭脳が両方日本人なのすごいよな
    これってやっぱり日本人が世界一優秀な民族ってことなんだろうね

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:50:32

    >>17

    ラノベに並ぶ→まぁあるか・・・

    ラノベを完全に上回る→ファンタジーに勝つな

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:51:38

    あのラノベ作家、必死で藤井聡太にすり寄ってるけど藤井聡太側からは一切相手にされてなくね?

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 15:04:02

    >>16

    あの若さで頂点取っちゃってライバルがいないのちょっと可哀想だよな。「神の一手を極めるには2人必要なんじゃよ」って桑原のおじいちゃんが言ってた

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 15:10:15

    >>16

    倒し方が無惨様(老化注入)みてぇだな…

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 15:12:57

    >>16

    藤井聡太君に関して言うならまだ成長中で、何かトラブルでもない限り肉体的なピークは十数年後にやってくるんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 15:14:10

    >>16

    100冠期待してるからな

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 15:21:56

    彼らにしてみれば他のものに対してズルいとかいう感想を持ったことがなさそうなんだよな
    脇目も振らずに研鑽を重ねてきたんだろうという確信がある

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 15:24:25

    大谷くんや藤井さんは「努力が出来た」から凄い訳じゃないんだよ
    一流の野球選手や棋士なら皆彼らくらいの努力はしてきている訳だから
    同じ努力をしたのに結果が違うから才能はあまりに残酷なんだよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 15:24:29

    >>18

    同時代にテレンス・クロフォードがいるから、まだ中和されているかも……?

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 15:29:08

    この世界は大谷翔平を主人公に据えた野球漫画で俺たちは名もなきモブキャラなのかもしれない

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 15:33:13

    >>29

    何言ってんだ

    俺たちはまごうことなきモブキャラだろ

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 15:43:45

    >>18

    ボクシングに関しては化け物を超えた化け物がまだうじゃうじゃいるからセーフ

    アジアで限定してもパッキャオとかいうレジェンドを超えたレジェンドがいるしな

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:35:40

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています