Fgoのライダークラスって性能抑え気味じゃね?

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:04:39

    オジマンが未だにさいつよなのは停滞し過ぎだと思うの

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:12:33

    超優秀なハベトロット(フレポ)とオジマン(恒常)がおれば基本的に問題ないからな

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:14:01

    最近はキャスター相手でもアルターエゴやな

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:14:15

    よく言われる太公望も強い事は強いんだけどまだまだ盛っても許されるレベルではあると思う

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:15:05

    うちにはレベル120のケツァル姉さんとレベル112(聖杯不足)の晴信がいるからオデコランプも回りやすいしバスタークリティカルで楽しんでるけどまあ、ぶっ壊れキャラはいないね

    今回新鯖が騎だから90+か90++に術が来そうで楽しみ

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:16:26

    オデュッセウスも結構強いけどな

    でもまあ確かに壊れって感じのやつはおらんなあ

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:16:43

    >>4

    ぶっ壊れというより超強いの枠に収まってるよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:17:43

    大丈夫だぁアンドロメダが超ぶっ壊れで来るんだぁ

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:17:45

    オジマンと太公望とはべにゃんが優秀なんだ
    あと配布金時も未だに使ってる

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:18:30

    現トップ層をもっと盛りまくらないと、それ以上強いやつ作るわけにいかんのかな

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:18:42

    シンエリ金時オジマンハベトロット太公望...

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:19:42

    ライダーの強みって複数宝具だけどFGOじゃ表現出来ないな

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:21:28

    セイバーもそんな感じやね

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:21:57

    Q鯖救済案でしょっちゅう言われるけど★吸う特性上サポーター特化は邪魔になるので
    全体バフかけて自分も殴れるサブアタッカーもっと増えて欲しい

    カード配布がランダムな都合、星出しても回ってこないとNPリチャージの面でも無駄が多いのよ……

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:28:15

    ハベトロットは便利だけど火力が低い

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:31:39

    騎と殺は一芸持ち多いエゴでええか…になりがちなんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:33:02

    オジマン超えのライダーというと神霊かな
    あるいはノアの方舟のノアは概念大盛りにできそう

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:33:45

    まず特攻宝具持ちが少ない気がする

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:34:05

    クラスの特性を再現しようとする場合
    セイバー オールラウンダーな汎用性
    アーチャー 特攻
    ランサー 俊敏性を活かした粘り強さ
    キャスター 魔術によるサポート
    バーサーカー 火力特化
    となるわけだけど宝具を複数持つライダーとFGOのゲーム性に合わないアサシンはイマイチ扱い辛くなるんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:35:03

    影薄いけど水着鈴鹿は横バフ優秀だし地特攻宝具&秩序特攻付与でかなり強いと思う

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:36:53

    宝具複数持ち設定をゲームデザインに生かすならスキルを宝具にすればいいのでは?
    スキル使うと相手のHPが半分になる

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:38:20

    >>20

    ぜんぜん影薄くないよ

    星5含めてトップクラスの性能だって言われてるよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:39:17

    東出めてお鯖が抑え気味よな オジマン騎金時が強すぎるっぴ

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:39:44

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:41:01

    >>19

    テスカとかコヤンいるからアサシンはライダーに比べてまだ強いの多いんだけどね

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:41:35

    セイバーもそうだがこの特攻環境下で特攻宝具持ちが少ないのが微妙なイメージになってるんじゃないかな
    特攻ないならメリュとかティアマトレベルの自バフ量ないと

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:42:05

    オジマンももっと性能を盛ってくれてもいいわ
    騎の単体だと一番強いけど、鯖全体でみるとそこまで強くないし
    宝具かスキルに特攻付けてほしいわ

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:47:23

    ライダー適性のあるキャラが多いから小出しにされてるのではと思ってる

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:49:26

    強化クエストの存在がある以上、古参鯖のほうが強化もらえる機会が多くて強くなりやすいとかも関係あるかな?
    いや、強化もらってなくてもつよつよバーサーカーとかいっぱいいたわ…

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:49:49

    キャラ担当者ってそこまで性能に直結するかな
    🍄担当のネモでもぶっ壊れとは感じないし
    水着鈴鹿は強かったけど

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:52:17

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:54:43

    >>11

    恒常と配布が強すぎる

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:56:52

    >>32

    それもあるにはあると思うけど限定の性能が控えめだからそう見える部分もあると思うんよな

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:57:06

    単体だと連射の金時・チャージ減の龍馬・火力のシンエリでこいつらいれば大体なんとかなるしな…

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:58:11

    >>11

    ここら辺は周回でも攻略でも使うなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:58:17

    ライダーに限らないけど光コヤンやノクナレアが登場してから持続スキルの重要性が上がったと思うから、強化でスキル効果3ターンにして欲しい鯖がたくさん居る
    古参鯖って瞬間火力あるけど効果1ターンなのが多い

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:59:46

    >>20

    影が薄いんじゃなくてえっちぃ差に目を奪われがちなんだよw

    めっちゃつえーけど★4だとクロエの準インフラ感のが騒がれてたし

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:00:41

    ぶっちゃけアンドロメダ限定ライダーって発表されて「ライダーか…」って思わず唸っちゃったんだよね
    強くあって欲しいマジで

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:00:59

    >>30

    きのこと桜井のキャラが贔屓されてる説がゲスの勘繰りでしかないってのはアーサーが証明してくれてるよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:01:47

    >>39

    アーサーはいつかプロト絡みかビースト絡みで強化が来るから………………!

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:02:28

    そういえば鈴鹿はクロエとのダブルピックアップだったから通常ピックアップの星4より宝具重ねにくかったかもね
    バサトリアにブッパした人以外

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:02:58

    みんな中の上〜上の下あたりに纏まってて上の上!って文句なく言えるのがいないんよね
    雷帝とかドレイクとかケツ姉とか粒揃いなのは間違いないんだが

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:03:04

    >>37

    人によるだろうけどぶっちゃけ自分はクロエより鈴鹿のが出番多いわ…

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:03:16

    >>41

    ブッパした人でも偏りはありそうだしなぁ………

    片方ピックがなくなったの何気にキツいわ

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:03:51

    鈴鹿出番多いんだ
    いいな
    (クロエ11鈴鹿0)

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:06:12

    水着鈴鹿は地属性特攻で天地人有利なのも偉い

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:06:12

    ダブル星4ピックアップってそんな偏るの!?
    いや自分もミコケル4の水着バーゲスト0だったわ

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:06:31

    >>42

    星5勢が全員そんな悪くないけどぶっ壊れ!ってネタにできるほど強くはないみたいな優等生の集まりみたいなイメージある

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:06:33

    >>45

    鈴鹿かなり使うぞ

    サポーターとしてもいいけどクリスマスイベだとアタッカーにもしてた

    クロエ持ってないからクロエの使用感分からないが鈴鹿もいいと思う

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:07:27

    >>43

    同じく

    クロエ絆5、鈴鹿絆7だった

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:07:33

    バサトリアブッパのおかげで宝具5に出来たのもあるが
    水着鈴鹿めっちゃ強いよね
    特攻横バフでクリスマスで大活躍してたわ

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:07:50

    シンプルにバフとNP持ちの特攻宝具だから周回要員としてまぁ使いやすいよね

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:08:58

    水着鈴鹿騎金時太公望で回ったクリスマスボックスの思い出

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:10:09

    クロ実際強いしシステム適正無い鯖でも3連射できるようになるのはすごいんだけどポチ数増えてコストカツカツになるからね
    普段使いとか考えたら鈴鹿の方がいい気もする

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:10:56

    >>53

    うちのカルデアは水着鈴鹿太公望ヘファ子さんだったな

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:12:27

    オデコの神秘ででオジマンが現役で使えてるからわざわざインフレして
    天井付近の鯖しか使えないよりも今の感じが良いかなって…

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:14:26

    そういや偏り過ぎて鈴鹿宝具マに12万かかってる動画あったな…

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:14:30

    ヘファイスティオンがキャスター有利にできて高速神言持ちだから使いやすくて一時期ライダー使わなくなってた

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:15:49

    好きならリソース注いで十分使えるんだけど、あと一押しなんか欲しいみたいなライダークラス
    テスカトリポカ実装前のアサシンクラスがまさにこんな雰囲気だったから、やっぱ上限跳ね上げるキャラに登場してもらって強化増やしてクラス全体を底上げして欲しい

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:18:25

    ライダーは低レアや星4や配布にも強かったり一芸持ってるやつが多くて、星5が目立ちにくいというか··· 星5だと欲しい物だいたい持ってる優等生、みたいな性能してるやつが結構多くてどこまで強くして大丈夫か調整に難儀してそうな感

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:18:37

    汎用性高いドラコーのアペンド3が対キャスターなのもちょっとライダーに逆風かもしれない

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:19:32

    イスカ→横バフあるし強化宝具だし汎用火力はなかなか、NP30以上くれ
    メイド→尻がH
    雷帝→強化宝具にNP30に強化&弱体解除に混沌秩序特攻持ち、なんかちょっと影薄いけど正直現状のB全体騎だとさいつよ
    ライネス→まあ主要サポが絆カンストした後のNP役としての席はある
    ロリンチ→宝具連射はしやすい
    マイケル→防御宝具かぁ…
    馬琴→悪魔性特攻通るならロリンチよりは上、スキル3の仕様を黒王と同じにしてくれたら壊れそうだけど今の状態では普通に強いね止まり
    晴信→無敵貫通無い以外はだいたい高級ドレイク?

    恒常より強くなりがちなはずの限定☆5勢がこんな感じだからなぁ

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:20:38

    >>61

    ドラコーなら普通にライダー使うかな

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:21:45

    ライダーとか戦軍系とかで強力な英霊がたくさんいそうなイメージだけど、イスカンダルが天井だったりするのか?
    神話含めればそうじゃないだろうけど

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:21:52

    クラスの仕様はクラススキルで誤魔化すものってテスカんが言ってた
    だからスターを吸わないようにした第二第三の司馬懿を…

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:23:00

    アンドロメダはライダーだしギリシャだしで性能控えめになりそう

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:26:31

    >>61

    アペ2優先する人多いだろうしアペ3まで開けてる人どれくらいいるんだろ

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:27:33

    >>61

    ドラコーで行ってもいいけど自分だったらライダー使うかな

    汎用性の高いキャラ使うよりもその時に使った方がいいキャラ使う方が絆的にお得なの

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:29:51

    星5はアペ2から開ける派だから性能だけで宝具3まで上げるのはお財布的にキツいなぁ

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:30:08

    何気に聖杯入れた牛若が未だに単体ライダーで一番活躍してくれてるかも
    シンプルに使いやすいスキル構成だしスカディと組むとカチッとはまるんだよな

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:35:07

    >>66

    で、でもエッチだから余程のクソ性能でなければ一枚は引きに行く……

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:35:42

    >>66

    まあ優等生枠にまさになりそうだよな

    てか言っちゃ悪いが他のクラスの突出した枠に並ぶにはキャラ的な格が足りない感じあるし……

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:36:24

    限定ライダーはデフォで星集めて、限定はクリ関係持って来ることが多いって要素が噛み合い過ぎるから控え目になりがち

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:43:36

    水着紫式部も強化で地特攻宝具になったからかなり強くなったと思う
    デバフメインだからスキルのタイミングはあるけどどこかのボックスイベの90++で活躍してくれた記憶がある

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:44:24

    下手したら星4の方が強くね?

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:52:08

    >>70

    自分もとりあえず単体で火力欲しい時は牛若丸使ってるなあ

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 15:18:40

    >>61

    それよりアルターエゴがね…

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 15:23:01

    でも星4使うとやっぱ星5とのステータス差は大きいと感じるよ
    とくにクリ殴りのときは
    そりゃ宝具火力は宝具1の星5より宝具重なった星4が強い

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 15:23:40

    ポカとかトネリコはアサシンキャスターだから許される性能ってのはまぁ分かるんだけど
    水着伊吹とかモルガンメリュが許されるならそのレベルのアタッカーがライダーに来ても良くない?と常々思う

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 15:27:07

    メイド王に強化来なかったのは爆笑した
    エレちゃんの強化は嬉しいけど元々そこそこ強いのに貰えてて
    じゃあイスカやメイド王に強化ないのなんでやねんと

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 15:27:16

    ライダークラスが弱いって印象がないからびっくりした
    配布に優秀なのが揃ってるし星吸ってクリティカル出しやすいからかなり扱いやすいクラスの印象だったわ

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 15:28:07

    >>81

    弱いんじゃなくてぶっ壊れが居ない

    強いキャラならいっぱいいるけど他のクラスのトップと比べると見劣りするイメージ

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 15:28:59

    相性とNP回収効率が良い術に強くてシステム適正が高いってのも調整にビビってる感がある

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 15:29:22

    >>81

    こいついれば他のライダー引かなくていいじゃんって性能のライダーいないからね

    みんな環境壊すぶっ壊れが欲しいんだ

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 15:29:33

    >>81

    弱いわけじゃないんだが皆中の上から上の下あたりの性能で飛び抜けたのが居ないんだよな

    普通のフリクエとかなら別に問題は無いんだが90++だと力不足を感じる鯖が多い

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 15:32:26

    ここまで対人属性男性特攻最終兵器メイヴちゃんが出てこない、だと?
    事件簿コラボの孔明、オリュンポスのキリ様、90++金時に90+オルタニキとワンパンしてきたメイヴちゃんサイコー!

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 15:33:32

    ライダーのクラススコアほぼ開けてるから等倍相手にもボコボコクリティカルで殴れて楽しいんだけどね
    あと一押しなんか欲しくなるね
    そして極星のトーチはもっと雑に配ってくれ

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 15:36:32

    バーサーカーで良くね?

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 15:36:53

    ライダーとしての逸話の格が強い武田があの性能だったからもう諦めてる
    太公望イスカンダルメイドオルタの強化も来なかったし
    ライダーのぶっ壊れ鯖出す予定でもあるならいいけど

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 15:38:08

    アキレウスですらあの性能だからなぁ
    オデュッセウスエウロペといい、ギリシャは弱くされがち

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 15:38:47

    バレンタイン実装キャラで壊れ鯖っているの?

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 15:41:46

    強いキャラって異聞帯の王とかの型月独自設定が大きいキャラが多い印象だから、神話や歴史での格みたいなんはあまり関係ない気がする

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 15:42:51

    ライダークラスは100点満点で100点までしか取れないイメージある
    他のクラスには一部120点とか150点級の鯖いるから目立たないのかも

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 15:43:12

    >>91

    壊れではないにしろ割と性能高めなのが実装されがちだから期待出来ない訳では無い

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 15:43:37

    アキレウスは仮にもスキル欄を宝具で埋めてきたからもうちょい盛っても良かったんじゃないかと思う

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 15:45:46

    >>14

    Q鯖が一瞬Q鯨に見えてアンドロメダの色判明してたっけとか思った

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 15:47:34

    こういっちゃなんだけどもっと恒常星5が入手しやすい環境なら評価違いそう

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 15:57:04

    なんというか限定から恒常もまであまり大差ないというか方向性が似てるというか尖ってない感じ
    強み自体は個々であるにはあるけどそこまで極端じゃないというか

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 15:59:37

    サプチケでもあれば宝具レベル上げてとかいうのもできゆしな…

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:01:34

    武田信玄君見て
    あれ?特攻は?ってなったマスターは多い

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:04:09

    昔は最強のクラス扱いだったんだよな…

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:06:57

    >>100

    "普通に"強いんだけど 強いんだけど……があるあるやね

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:11:46

    >>101

    2017年くらいだと単体宝具は当時最強格のオジマンに騎金時、全体宝具はNP50のドレーク、強化の来たアストルフォ、システムの始祖サモさんとマジで隙がなかった

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:15:06

    >>100

    それ有るから武田より水着鈴鹿やサンタネモの方が強いと言うか差別化出来てるんだよな…

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:15:36

    >>95

    設定的にもっと盛っていいのに宝具強化で特攻じゃなく謎に混乱生やされてたの意味不だったわ

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:20:32

    オデュッセウス太公望ケツァルコアトルイスカンダルとネームバリューが一線級なのに…という気持ちもかなりある

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:22:53

    槍のアイツとか狂のアイツらとかに相当するような最上位層がいないと前々からよう言われとるね

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:23:00

    アンドロメダさん頑張れ
    贅沢言わんからNP50%以上チャージと特攻は持ってきてると嬉しい

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:24:44

    上でも言われてるけど格とか関係なくね?異聞帯のキャラが強いし

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:27:08

    個人的にライネスが宝具強化で他サポと差別化できてて良き。アルキャスバサキャスライネスでフレアマリー完封できて笑っちゃったんだよね。

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:29:21

    横バフないけど丑御前がライダーで来てたらもうちょっと評価されてた気がするんだけどなぁ
    地属性特化は出番多いし

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:34:06

    及第点の性能ってかんじのがおおい

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:36:23

    80~90点に固まってて70点を切る事もないけど100点に届くのも居ない

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 17:00:11

    >>111

    丑御前がライダーだったら

    ぐだぐだ→晴信

    クリスマス→サンタネモ

    サムレムコラボ→丑御前

    バレンタイン→アンドロメダ

    で新規ライダーが渋滞するぞ

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 17:12:37

    アンドロメダはアーツシステム対応全体、NP50、自己Aバフ横攻撃バフ、宝具でダメージ前防御低下デバフ、範囲の狭い特攻自身付与持ちと予想
    まあいつもの強すぎない強鯖だろうな

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 17:17:05

    最近ライダーがよく実装されるのにどれもちょっと物足りない感があるのもあって尚更ね

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 17:20:07

    バーサーカーやエクストラクラス愛用カルデアでもないんだがセイバーとライダーの主力星5は他のクラスの主力に比べて絆レベル低いわ

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 19:01:31

    アンドロメダがちょっと不安だったけど予想通りどころか思った以上に微妙でうーんってなってる

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 19:03:30

    >>115

    挙げてる全ての要素が同等か下回ってるとは

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 19:04:12

    今回も本当に抑え気味って感じでなんか笑っちまった

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 19:07:15

    抑えられてるとかのレベルじゃないと思うんですよ

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 19:12:49

    >>115

    全体宝具とダメージ前防御デバフしか合ってなくて草

    実態はシステムキツいクイック全体、NP30、自バフのみ、特攻無し、色々足りない耐久向け鯖だから悲しい

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 19:19:54

    防御重視のスキルと全体宝具ってのはどう使ってほしいんだよ…

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 19:28:42

    いやまあサポを攻撃から守りつつ被弾でNP稼いで宝具連射の助けにするって動き自体は理にかなってはいるんすよ
    けどQだとリカバリのための回復とかが絡めにくいというか…そういう長期戦見据えた運用はAの領分というか…今からでも宝具の色変えません?

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 19:32:10

    Bが1枚だからクリ殴りしようにもね…

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 19:32:24

    なんだろ、このやりたいことと宝具カラーがマッチしていない感
    すごい既視感がある

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 19:33:05

    アンドロメダが輝くのはQで耐久できるサポが来るまでは無理だ

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 19:35:07

    ライダークラスが抑え気味って言われてもそうかな?って思ってたけどアンドロメダ見たらまあうん…割と合ってる気がしてきたな……

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 19:39:25

    多分誰もが予想してたより弱かったレベル

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 19:45:52

    下げたハードルをさらに潜ってきましたね…

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 19:55:24

    今回に限っては抑え気味どころか抑え過ぎまであるレベルだったな
    なんだこの噛み合ってなさはっていう……

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 19:57:12

    耐久するようなバトルがほぼないので その・・・

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 19:57:33

    あれだよ
    今回きっと最後にペルセウスが出てきて
    ホワイトデーで超性能ライダーとして来る可能性がry

  • 134二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:18:55

    >>133

    > ホワイトデーで超性能ライダー


    あれ、おかしいな見覚えのある展開だぞ

  • 135二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:49:00

    >>110

    A狂+アルキャスの組み合わせと相性が良いよねライネス

    星吸うのは事実だけどAクリのNP回収率がかなり良いことに気付いてからはあえてAにスター集中のコマンドコード付けて宝具撃ちやすくしてる

  • 136二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:44:53

    やはりライダーは不遇なのでは?
    おかしいよ

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:49:21

    >>131

    抑えたというか、何を考えて作ったのかわからない性能だな…

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 06:42:56

    うちのカルデアのライダークッキーが枯渇してんのは満遍なく上げすぎてるところがあるのかなぁって思ったけど術の方がサポ鯖多くて低レアでも上げがちなのに術より少ないのってそもそもイベントのフリクエでライダーが最効率とかになることが少ないのもある…?
    サモさんいるから術クエだとよく周回するしそこでクッキー集まるのもあるのかな…

  • 139二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 06:47:09

    槍のメリュ子やアサシンのテスカ、ここで星4のハベニャンが壁になってるみたいに2部6章7章のきのこ担当章に新規の星5ライダーのキャラがいたら変わってたかもしれないな

  • 140二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 06:49:06

    きのこへの遠慮とか忖度とかシナリオライター次第で性能変わる説は悲しくなってくるからやめよう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています