- 1二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:18:43
- 2二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:19:02
人によるおばさん「人によるわよ」
- 3二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:19:50
お前がチョコ苦手な人ってだけやん
- 4二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:19:59
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:20:19
欲しいなら素直に欲しいと言えば気が楽になるぞ
- 6二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:20:37
そこが好きって人が多いのでは
- 7二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:21:06
ベルギー産のチョコでも食ってろ
- 8二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:22:11
チョコによるおじさん「おいしい」
そういえば男性は女性ほど甘いの好きじゃないって傾向あるんだっけ
あくまでも傾向であって甘いの好きな男性もいるだろうけど - 9二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:22:27
そこが好き
合わん人には合わんのはわかる
キャラメル嫌いとかクリーム嫌いとかケーキ嫌いとか色んな人いるし1がそういう人の1人だっただけだろ - 10二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:22:59
大多数が美味しく感じていると思われる
甘いの苦手ならカカオ70%くらいのやつおすすめ - 11二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:23:29
- 12二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:24:13
- 13二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:24:50
むしろその苦味も美味しい
- 14二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:24:52
美味しいし加工が簡単で色んな味と相性がいいからね
激甘なやつから苦いもの、食感も生チョコからパキパキ系までなんでもいける - 15二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:26:10
カカオ多めの食ってみれば
チョコ好きだけど安い市販のチョコは甘過ぎだと思うし - 16二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:27:15
お菓子の中で別格の普及率ではある
専門店の数はダントツに多いし、チョコ以外のお菓子でもフレーバーにはチョコ味がほぼ必ずあるし、バレンタインだってお菓子ならなんでも良いという風潮が昔あったのに結局チョコで収束してる - 17二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:27:19
日常的に低糖質チョコ食べてたら普通のミルクチョコレートが微妙になってきたから気持ちは少し分かる
それはそれとしてチョコそのものはやっぱり美味しいと思うし疲労回復できるから好き - 18二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:28:11
- 19二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:28:36
カレーや揚げパンみたいにみんなが好きなもの自分は嫌いみたいなケースはたまにあるよな
ただみんなが好きというだけあってそういうものは言うほどか?って疑問になるようなレベルじゃなくて結構な人からちゃんと美味しいと評価されてんだよな - 20二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:30:15
カカオ比率高いビター系が好きだから1の主張に分かる部分はあれどチョコの旨さはそこじゃねえよとなる
- 21二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:30:31
- 22二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:31:48
給食の話題でみんな好きだよなって空気になりやすいの挙げたけどラーメンもみんな好きだな確かに
- 23二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:36:00
人気あるからでかいんだろ
- 24二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:37:50
まあ精神科で暫くカフェイン控えてって言われてた後に見たときは甘い菓子の大半チョコ使ってるんだな…ってなったけど
- 25二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:43:35
安いやつは風味も薄いものが多い
- 26二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:46:20
やっぱり明治のチョコが一番美味しいと思う板チョコしかりチョコ菓子しかり
- 27二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:50:46
元々薬として嗜んでたらしいからまぁ
- 28二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:54:06
きのこたけのこ戦争って言うけどぶっちゃけきのこたけのこってそんなに買わないよな
他のチョコ菓子のほうが好き - 29二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:59:52
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:09:14
リンツの99%カカオとか凄いぞ
和製の90%チョコと違って、苦みが美味いんだ
ただ慣れないうちは70%チョコで中和するのをお勧めする - 31二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:18:26
みんながあまりにも好き好き言うから逆に「そこまでか~??嫌いって言い出しづらい雰囲気嫌だな」ってなっちゃう精神かな
給食の話題が出てきたけど、そういえばカレーに対して同じ感想抱いてたわ
好きな量だけ食べられて同調圧力も感じなくなった今は普通に好き - 32二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:25:05
好きじゃないのはしゃーない
人には好みがあるからな
ただそれを強制的に食えとか言われたりしないなら表に出せばいいって訳でもない
俺は好きじゃないけど好きな人は多いんだなくらいでいればいいのよ
人と違う自分を卑下することもなければ自分と違う人を奇異の目で見なくてもいいんだ - 33二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:26:45
- 34二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:31:23
- 35二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:32:52
世間の人気と自分の熱が完全一致する方が少ないんだから気にするな
- 36二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:38:31
- 37二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:55:00
- 38二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:56:28
- 39二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:58:05
うすしおポテチ
暴君ハバネロ
ガトーレーズン
ピザポテト
プリングルスサワークリーム
キャラメルコーン
商品名じゃないけどフィナンシェ
カントリーマアム、コアラのマーチ、じゃがりこチーズ、鶯ボールと続いてトップ10かなあ
- 40二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 15:01:42
- 41二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 15:04:02
一時期マジでチョコレート依存してた
マグネシウムが不足するとなったりするらしい、自分がどうだったかは分からないけど - 42二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 15:07:09
- 43二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 15:13:03
- 44二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 15:45:08
- 45二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:03:40
需要があるってことは結構な人がチョコ好きってことではないのか?
- 46二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:08:10
一般論や理屈で納得できない奴が個人の気持ちを聞いても納得できる訳もなかろうに
- 47二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:10:45
- 48二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:19:15
- 49二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:21:08
味は嫌いじゃないけどチョコそのものは嫌い
甘すぎるのと溶けても粘度が高くて口の中にに残るのが嫌 - 50二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:24:06
元レスが言及してるようにクリーム苦手な人は結構いるし
- 51二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 17:01:18
- 52二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:21:03
甘すぎるとか甘ったるいって嫌う人は一度ビター系を試してみて
70%とか売れ筋な理由が解るから