電王の敵側のイマジンについて語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:28:07

    スレ画は一番出てるやつ

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:29:41

    もちろん強く狡猾で有能
    かつキャラが立っていてデザインも声もカッコいい
    アントホッパーイマジンについて語る

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:33:41

    イマジンズばかり注目されるけど、敵イマジンも結構魅力的だよな
    声優もかなり豪華だし

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:37:41

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:37:54

    屁理屈みたいな感じで契約を無理やり履行させる奴いるけど憎みきれないんよね…

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:38:46

    一番印象深いのアントホッパーイマジンかも
    あのガンフォームがボコボコにされてたし

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:40:26

    >>5

    そんな中、めんどくさがりで願いもめんどくさくないやつにしろって念を押したのに

    あまりにも面倒くさい願いを律儀に(?)叶えようとするスコーピオンイマジン…

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:40:46

    >>6

    しかも高速移動とかド派手な飛び道具じゃなく

    巧妙な戦術で堅実に追い詰めて痛めつけてる

    単に強いだけの怪人はなんぼでもいるが

    戦うのが巧い怪人は希少だし印象的だ

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 17:41:31

    デスイマジンよりレオイマジンの方が記憶に残ってる

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 18:24:12

    なんでそんなマニアックな童話をいの一番に思い浮かべるんだよ…?

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 18:25:46

    あまりにも多種多様な姿

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 18:31:35

    いや、人間の深層心理は結局どいつもこいつも韮澤クリーチャーという意味では変わり映えがないのかもしれん…!

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 18:31:36

    >>5

    妻に花火を見せたい!


    そのへんの女に火の玉浴びせてきたぞ!はい契約完了!!

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 18:32:10

    >>13

    暴力を伴う三流詐欺師って感じ

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 18:51:13

    親指姫サンブリーナのモグラがイメージの源泉になってるらしいけど
    もしかしてあの世界では童話と言えば親指姫サンブリーナってくらいめちゃくちゃ流行ってるのかね

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 19:07:03

    >>3

    電王からライダー、戦隊ともに本格的に起用する声優さんにもスポット当てるようになっていったし色んな意味で本当に転換点になった作品だったよな

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 19:28:07

    >>7

    まぁその願い自体が「自分をクビにした女を誘拐して身代金を奪う」というろくでもない願いだったんだがな!!

    ちなみにこの時の契約者を演じたのはあのムロツヨシさんだったり

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 19:31:21

    >>12>>15

    実は電王世界の韮沢さんは絵本作家になっている可能性も


    ただし絵柄は我々の世界のと同じまま

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 19:44:08

    とにかくマイナーな昔話が本当に多い
    逆に怪人をデザインしてから出典にする話を後から探した例もあるのかな
    そうじゃないのなら韮沢さんの昔話のカバー範囲凄いな…

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 19:46:21

    「願いを叶える」ってだけで大分キャラ付けというか、個性が出てて記憶に残るよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 19:50:00

    再生イマジンの中にしれっといる謎のイマジンとか言う異様に記憶に残る奴


    誰だお前!!

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 19:54:57

    >>21

    仮面ライダーBLACKの最終回で逃げ出すところをトゲウオ怪人に粛清された奴らみたいなポジション

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 19:58:21

    >>19

    ガロのホラーのデザインを考案した時も

    世界の伝承なんかのネタ帳がびっしり文字で埋まってたりした

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 19:58:48

    >>1

    最初に出てきたやつは地面に潜りながらドでかいドリルみたいな状態になって突撃する必殺技持ってて思ってたより雑魚い印象無かった

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:08:27

    >>19

    画集のコメントを読む感じ、だいたいはモチーフ先行でそれに合うおとぎ話を探してくる感じで描いてたみたい

    あと最初は西洋の話縛りで考えようと思ってたら、序盤に白倉Pから猿蟹合戦ってお題が出されたとかも言ってたね

  • 261924/02/14(水) 20:39:11

    >>23>>25ありがとう

    やっぱり元々の引き出し量が多い人なんだね

    アリゲーターイマジンとか普通ならピーターパンを連想しがちだけど「キツネとワニ」というイソップ寓話にしてるし

    サラマンダーイマジンのサンショウウオなんて権利上難しい芥川くらいしか無いネタを「死神ショロトルの化身」とかパッと出してくるからそりゃ真似できんわ

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:50:10

    スレ画はなんかいつのまにか雑魚戦闘員みたいな立ち位置になってるな

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:55:54

    名前がアから始まるやつ、強がち

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:56:08

    イマジンズ以外で良太郎に憑依したことのある敵イマジン

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:59:44

    >>26

    ピーターパンのワニは仮面ライダーガオウなんじゃないかと思ってる

    時計を呑みこんだワニ=時を呑み喰らうガオウライナーで

    ならず者のボスって牙王の立場もフック船長っぽい

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:03:02

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:03:54

    電王が全体的に明るい作風だから隠れがちだけど君ら割とキルスコア高いよね
    特にお前

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:08:26

    何だかんだでネガタロスは結構印象に残ってる
    電王ライダーのみでこいつに勝ててないという

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:17:57

    >>33

    こいつ「一寸法師の鬼モチーフ」って言われて強烈にガッカリした

    ネガなんだから「天邪鬼」だろう!って

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています