黒ひげ嫌いな友人が

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 19:35:01

    自分は黒ひげ結構好きなんだよねって言ったらやめときなよ!?こんな奴が上司とかだったら最悪だよ!?って言ってたんだけど
    実際黒ひげみたいな奴が上司だったらどう思う?
    自分はちょっと良いと思ってしまった

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 19:35:44

    所属団体が反社であることを除けば

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 19:36:28

    上司...それも社長ポジにいる時はいい
    部下にいる時が怖い

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 19:37:17

    雰囲気が合えばまぁ悪くは無いわな
    少なくとも潜伏していた白ひげ海賊団時代と違って今は仲間を殺して気持ちよくなるほど猟奇的じゃないし

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 19:37:30

    なんか長期的なビジョンがなさそうだし

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 19:38:02

    暴力とか暴言はしなさそうだけど精神論を悪気なく解いて来そうな気はする

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 19:38:34

    自分自身が黒ひげ寄りのエンジョイ系アウトローになれていつ死んでも悔いがないなら合うんじゃないかね

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 19:39:25

    青キジみたいなタイプなら救われそうだけど真面目にコツコツタイプはきついだろうな

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 19:40:03

    今のクソみたいな職場から考えたら上司黒ひげは天国

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 19:40:05

    やだ
    仮にも“エドワード・ティーチ”の名を冠する男だぞ。絶対気分で部下を・・・

    バーソロミューの名を冠するくまがあんなにも聖人君子なんだから多分箔を付ける為に仲間殺しをする可能性は100%ではないな
    大丈夫だと思う?

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 19:40:27

    もし破滅する時は一緒に地獄に行かなきゃなくなるタイプではある。用意周到ではあるけど失敗したら仕方ねぇ!だし

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 19:41:02

    丸太船に乗りたくない気持ちはわかるぞ

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:01:51

    元ネタはともかく今の四皇姿見ると上司として部下は可愛がるタイプっぽいしな
    逆に黒ひげが部下にいる時は何考えてるかわからない上に寝首かかれそうでマジで怖い

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:04:35

    >>5

    ヤミヤミ入手の経緯考えるとむしろありすぎるぐらいじゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:05:51

    合う合わないによって雲泥の差

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:09:18

    ゼハハハハって笑う濃いおっさんの時点でキツそう

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:10:39

    このレスは削除されています

  • 18124/02/14(水) 20:11:04

    まあ好き嫌いの話をしてたのにどうして突然上司の話に?とは思ったよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:28:37

    会社の上司としては置いといて
    もしも海賊として誰かの船で人生エンジョイしようと思ったら最上位レベルの船長って感じするんだよな
    海賊と言われてイメージする理想の海賊

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:30:02

    こちらの世界の上司なのか
    あちらの世界の海賊船船長としての上司なのか

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:41:05

    口は悪くても何だかんだ部下想いだし黒ひげが上司なのいいと思うけどなあ

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:49:24

    >>21

    部下への扱いは悪くないが死んだら死んだでその時だ!でインペルダウンに特攻する性格でもあるからな

    それで死んで後悔しないなら楽しいと思う

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:49:39

    友人がいつも上司にしたら好きか嫌いかでキャラクターを見てる可能性

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:50:40

    まあ使えるやつには優しいよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:53:45

    個人的に黒ひげの魅力は、野心とそれを達成するために数十年も潜伏し続ける忍耐力だと思ってるんだけど、上司にすると機会が巡ってこなくても仕方ないと思ってそうなのは嫌だな

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:53:49

    黒ひげのとこは下っ端の船員たちでもガンガン行こうぜな雰囲気あるのがいいよね
    黒ひげに下ってても自分が海賊であることを諦めてないっていうか

    会社組織としては最悪なんだが海賊としてはホント楽しそう

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:55:50

    >>25

    その場合そもそもティーチは出世目指してなくてほぼ誰の上司にもなってない状態な気がするけどな

    新人の先輩にはなるだろうけども

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:36:54

    たとえばルフィと黒ひげどっちの部下になりたいかって聞かれたとしたらまあ黒ひげの方がいいな…ルフィのことは大好きだけど…
    好き嫌いとコレは関係ないよなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:59:07

    上司として有能かどうかは人によるだろうけど自分は黒ひげ上司は楽しそうでいいなと思う
    黒ひげ好きだから贔屓目あるかもしれないが
    逆に贔屓目込みでも黒ひげが部下なのは嫌だ

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:01:14

    好き嫌いを上司にできるかで判断するの面白いな
    例えば俺はゾロが好きだけどいつテレポートするかわからない奴が上司なのは嫌だよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:05:30

    黒ひげと黒ひげ海賊団は利害の一致という関係性で結託してる
    お互いに利用し合う、裏切る時は裏切ることが前提だから勝手に利用すべき価値を見出してないと駄目だな
    幹部も破滅的な連中が多いし
    逆に言えば、黒ひげとしても利用できる価値を見出されなかったら自らの直属の配下には置かないだろうから覚悟決まってたりエリートじゃないと厳しそう

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:16:30

    黒ひげが上司だった場合の最悪な要素がそんなに想像つかないのがな…
    ビジネスライクな海賊団だからむしろ作中でも上司に向いてる方ではと思ってしまう

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:24:11

    そんな事言ったらワンピに出てくる主要な船長たちどれも上司にはしたくないけどな黒髭に限らず

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:26:34

    >>33

    俺シャンクス好きだけど絶対上司にはしたくない

    飲み会参加必須、幹部たちにハマらないと永遠疎外感感じそう

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:37:57

    声が大きいからやだな

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:39:36

    そういえば不自然なほどに黒ひげ海賊団の略奪行為は描かれないよね
    唯一描写されたドラム王国襲撃も人死にとかは特に出てなかったようだし

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:45:50

    親分肌として来るもの拒まずなところはあると思う
    問題は去る者はどうなるか想像がつかないところだ

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 01:45:06

    そもそも人の好きなキャラにやめときなよって返しはどうなの

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 01:47:23

    >>33

    フィッシャータイガーならいいよ俺

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 03:45:18

    サッチ「ここに俺の企画書があります。明日の会議で発表します」

    マルコ「サッチが亡くなったらしいよい」
    イゾウ「……あァ。俺達も事故には気を付けないとな」

    黒ひげ「ここに俺の企画書があります」

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 04:39:47

    同じ上司でもたとえば自分が仕事面ですごく有能ならクロコダイルの経営してる会社に入って稼ぎたいけどそうじゃないならその場のノリで楽しくワイワイできる黒ひげ経営の会社って感じ

    それ以外の組織は良くも悪くも関係が深くなりすぎる

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 06:49:47

    ピサロがハチノス壊すなティーチが切れると怯えてたからモデル通りな人物だと思ってた

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 07:04:35

    CVは大塚明夫だぞ

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 09:31:18

    まあ普通に上司とかなら…と思ったけどなんかいきなりお前クビとか言われちゃうかなあとふと思った

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 10:20:34

    >>36

    バナロでエースと戦う前に普通に町襲って略奪してたよ

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 10:26:10

    会社の上司ならちゃんと能力を見て仕事振り分けてくれそうであり
    海賊の上司なら常に地震が来るかと思うとヤダ。日本人としての記憶引き継がなきゃありかも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています