- 1二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:14:47
- 2二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:16:54
人類デッキつまんねーよ
植物とか脊椎動物メインの盆栽ゲーだった時代が懐かしいんだよね - 3二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:19:17
火力上がりすぎてもはや攻撃に攻撃ぶつけることでしか防げないってそんなんアリ?
- 4二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:19:21
しゃあけど扱いきれとらんかったわ!
- 5二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:19:25
人類プレイクソっスね
今までのやつは住める環境を見つけたらそこからトントン拍子だったのにこつら出て来てから資源やら宗教やらややこしいのが出て来てプレイするだけでもキツいんだ - 6二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:20:32
- 7二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:21:16
次アプデ追加のAIプレイってどうなりそうスかね
環境取れるか事前規制で潰されるかの二択になりそうなんだ - 8二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:21:59
酸素アプデはクソでしたね
もう当時の環境が一変どころじゃなくて… - 9二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:22:51
- 10二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:23:55
現環境はちまちまを超えたちまちま もっと恐竜とかをバンバン出したいのん
- 11二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:24:21
今だに偏性嫌気性生物でやってるのは老害とかドM通り越してるんじゃねぇかなと思ってんだ
- 12二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:26:29
ま…また肉体スペックゴリ押ししかできない老害のお気持ち表明か…
アイテムでカスタマイズ性の高い人間環境の方が面白いよねパパ - 13二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:26:38
えっまだ地球みたいな過疎環境見てるんですか
- 14二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:27:12
はっきり言って長期サービスなところだけは評価できる
そろそろ温度上昇や地殻変動の大型アプデをするべきだと思われるが - 15二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:28:45
哺乳類不要ッ この"昆虫デッキ"があればいいッ
海ステージは無理です - 16二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:29:24
やっぱネッシーだよね
- 17二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:31:04
今の環境がどうなってるのか教えてくれよ
冷戦シーズンの途中から生えて来た環境関連や貧困関連は消えたんスか?
追加コンテンツとしては良かったっスけどバランスがクソ過ぎてやめてたんだよね - 18二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:39:01
もしかして地球ってもうオワ コンなんじゃないっスか?
現代突入してから大規模イベント1つもないなんて…こんなの納得できない… - 19二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:43:15
ククク...百年で1.5度気温を上がったよ
- 20二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:47:35
というかカンブリアは見た目おもろいだけで進化が進んだ分今の方がよっぽど多様性には満ちてるんだよねパパ
まっ現在進行形で荼毘に伏してるからバランスは取れてるんだけどね - 21二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:48:23
ムフフバッタさんデッキは今でも強いのん
- 22二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:48:59
人類君途中までは知能って面で飛躍的に進化して面白かったよね
途中まではね - 23二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:53:35
- 24二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:55:21
- 25二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:56:36
人類は次の大型アプデで消えるんだよ
問題は…石炭紀実装からずっと良キャラみたいな面して居座るゴキブ〇だ - 26二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:58:37
人間プレイは生まれた場所次第でリスキルになるからつまんねーよ
- 27二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:59:18
- 28二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:01:08
- 29二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:01:15
日本スポーンの人間おもしれーよ
- 30二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:06:57
エンジョイで楽しむならともかくガチ環境潜るのは無理です
人間一択ですから - 31二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:07:49
環境が煮詰まらずいろんなステ振りで最強になれるかもしれないなって時期が一番面白かったよねパパ
今は人間の知能振りが最強なんだよね - 32二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:09:26
- 33二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:09:41
うーん脅威になる存在は多勢に無勢だ行っけえで滅ぼして来た結果身内が脅威になっただけだから仕方ない本当に仕方ない
- 34二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:10:03
一瞬だけめちゃくちゃ増えた流行り病デッキは久しぶりに違うタイプのデッキで遊べて楽しかったよねパパ
まっ人類がメタ要素開発してめちゃくちゃ落ちぶれたからバランスは取れてないんだけどね
ふざけんなよボケが - 35二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:11:34
次のアプデは宇宙から珪素生物が来るイベントらしいよ
ようやく人類環境も終わりだねパパ - 36二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:13:05
- 37二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:14:15
このバッタさんデッキはどこまでやれるんやろうなあ…
- 38二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:18:39
- 39二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:24:42
- 40二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:25:49
ギャハハ!コイツ等
- 41二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:29:53
どうして人間メタの疫病や飢饉を更にメタったの?
環境一強生物のメタを殺して喜んでるんだから話になんねーよ - 42二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:37:53
恐竜デッキ…聞いたことがあります
さすがに一億数千万年以上も絶対支配者が変わらないのは長すぎを超えた長すぎだから滅茶苦茶ナーフされたと…
飽きがきてもおかしくないデッキなのに今だに復活が望まれてるのは凄いよねパパ - 43二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:41:31
- 44二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:43:26
- 45二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:45:18
溶岩しか無かった頃から続けてるワシみたいなやつは正直遊べるだけで面白いんだよね 恐竜デッキ最盛期から始めたやつとかまだまだ若造なんだ
- 46二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:47:30
- 47二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:48:33
ゴキブリは麻薬ですね
多少マイナーチェンジするだけでどの時代どの環境でも使える汎用性が偉いを越えた偉い - 48二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:51:47
キーウィ カカポ ダチョウ 俺たち三羽がデッキを支える ある意味''最強''だ
- 49二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:53:49
人類の技術開発でできた核カードがやばすぎるんだよね
核の傘カードの効果が切れた途端地球の環境が
ゴキブリデッキくらいしか対象できないクソ環境になるのひどくない? - 50二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:55:22
すみません、猫程度でボコボコにされるガラパゴス環境の被害者と馬鹿でも強き者のダチョウを一括りにするのはあまりに雑なんです
- 51二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:56:52
深海テーマ…すげえ どんどん新規がたくさん出てくるし
- 52二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:59:37
人カスの環境負荷スキルの影響を暫くあんまり受けないのが偉いよねパパ
- 53二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:06:04
人類メタ…?生物メタと言うてくれや
- 54二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:08:11
しゃあけどまた全球凍結の頃の環境に戻りたいかと言われたら絶対嫌だわッ
- 55二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:08:27
氷河期デッキは重いけど回り始めるとあらゆる生物デッキの動きが鈍くなるのが麻薬ですね
- 56二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:09:20
うむ…近代までは熊1匹で何人も荼毘に伏せたのに世界大戦イベント以降火力のインフレで自慢のデッキが消えた時は流石に驚きましたね
- 57二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:11:10
- 58二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:12:53
人間のエネルギー効率悪すぎるーよ
変温動物に地球のトップ取らせて食料補給を最低限に出来ないんスか? - 59二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:15:19
ハッキリいって現代プレイはめちゃくちゃ地味
細かいところまで作り込まれてるのは見事だと思う反面…もっとわかりやすい調整をしてくれと感じる! - 60二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:16:09
『冥王代』カテゴリのカード少な過ぎるーよ
名前はカッコいいけどメインもサポも情報も少なすぎてデッキの体を成さないんだよね酷くない? - 61二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:17:21
前のコロナフェスで味を占めた運営がもっと派手なウィルスキャンペーンやりそうで怖いんだよね
- 62二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:18:39
- 63二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:20:35
嘘か真か温暖化とウィルスがコンボになってて北極の氷漬けになってた病原体ケアが必要になってるという学者もいる
- 64二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:21:50
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:21:53
そこでtier1食い込めない僻地の人デッキ使いが自然デッキ相手に雑魚狩りしてることに悲哀を感じますね...!
- 66二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:30:15
- 67二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:32:21
- 68二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:35:07
- 69二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:36:27
ここ1万年くらいから始めた新参が多そうスねこのスレ
- 70二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:07:33
なあ春草この「シアノバクテリア」ってやつ30億年前に実装されて覇権取ったくせに現代でも植物系デッキ組むなら絶対入ってくるっていくらなんでも息が長すぎないか?
- 71二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:18:11
- 72二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:54:02
一時期恐竜が覇権だったのに運営が無理退場させたのには今でも憤りを感じますね
- 73二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:01:05
- 74二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 02:54:00
- 75二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 03:23:17
人間同士のミラーマッチは麻薬ですね
テンポの速さにはまっちゃって・・・ここんとこ毎日です - 76二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 14:26:57
三葉虫の汎用性に未だに脳を焼かれている
それがボクです - 77二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 14:30:12
樹木デッキ強すぎだーよ リグニン装甲硬すぎーよ
なにっ しいたけ - 78二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 14:33:49
- 79二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 19:05:55
えっ恐竜ってそんな長い間派遣だったんスか?
- 80二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 19:29:32
核戦争
巨大隕石衝突
イエローストーン破局噴火
エイリアン襲来
そして俺だ
ロマンデッキで環境を一変させるぞ - 81二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:52:26
ゴキブリデッキは麻薬ですね 三億年以上に渡って地上環境だと大人気で…ここんとこ毎日です
- 82二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 02:06:10
同じような外見で同じようにしぶとかった三葉虫は消してあいつは残すのは意味わかんねーよ
- 83二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 02:09:10
- 84二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 13:55:44
- 85二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 14:01:10
また懐古厨か…
現環境に文句言いたくなるのは否定しないけど流石に古すぎるわッ - 86二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 00:02:36
まぁ安心してどんなデッキであれワシの超弩級のロマン砲カードであるガンマ線バーストには勝てませんから
- 87二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 09:58:08
- 88二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 20:03:18
クククク・・・意地でも当ててやりますよクククク