ジャニーズで一番曲の知名度強いのって嵐だよな

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:08:04

    SMAP←夜空ノムコウと世界に一つだけの花くらいしか知らない
    嵐←アラシ、ラブソースイート、ビューティフルデイズ、ハピネス、モンスター、ビリーヴ、トラブルメイカー

    圧勝じゃん

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:09:57

    青いイナズマとSHAKEを忘れるな

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:10:03

    今はなにわ男子の方が有名やぞ

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:11:14

    世界に一つだけの花は曲名だけでピンと来たけど、他は曲名だとピンとこない
    サビを聴くと「あーこれかーー!」ってなるはず

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:11:23

    >>3

    楽曲はぶっちゃけ初心LOVE一本槍だろ

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:14:04

    世界に一つだけの花だけで勝つんじゃないか?

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:22:21

    SMAPは説教臭くなる前の方がいい曲多かった

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:23:30

    世界に一つだけの花だけで打線の半分弱はカバーできるやろSMAP

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:24:55

    >>5

    The Answerがあるでしょ

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:25:02

    SMAPはJOYもいいぞ
    てかあにまんアクティブユーザーにSMAPど真ん中世代が少ないからSMAP知らねーになるんじゃないの?

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:25:13

    SMAPはライオンハートあるでしょ

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:25:56

    Beautiful daysとTroublemakerは一般知名度そんな高くないだろ出直してこい

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:26:30

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:27:19

    あにまん数年見てきて一番多いユーザー世代たぶん高校生〜20代が多いと思う
    その世代ってハピネスを小中学生で聞いたり中学頃でSMAP解散してる世代だろうから、そりゃ嵐の知名度のほうが上みたいな認識になると思う

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:27:41

    >>12

    truthの方がまだ知名度あるよな

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:28:36

    あにまんアクティブユーザーに嵐が青春だった年代が多いだけだと思われる…

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:29:31

    調査対象の年代により数百年後の芸能史的に誰ってのは今判断するのは無理

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:30:14

    >>14

    20代前半だけど、小学校の頃は行事の時とかに「世界で一つだけの花」が良く流れてた

    選曲する先生側の年齢が影響しているんだろうけど、歌ってるのが誰かは知らなくても曲だけはよく覚えてた

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:30:22

    ごめん、嵐一曲も知らんわ
    SMAPは打線組める

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:30:55

    TOKIOは?

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:31:31

    嵐は配信ない時代でもミリオンセラーの曲ないし…

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:32:40

    嵐はあらしーあらしーとはしりだせーはしりだせーと思い出ずっとずっと忘れない空しかわからん
    SMAPは10曲はわかる

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:32:57

    TVの影響力の強さ考えたらSMAPの方が上じゃね

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:34:08

    どっちも世代じゃないけど曲名まで分かるのはSMAPだな
    嵐も聴けば分かるんだろうけど

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:35:05

    SMAPの圧勝すぎる
    嵐はせいぜいキンキキッズレベルやろ

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:35:14

    >>20

    アンビシャスジャパン・宙船・カンパイ・うわさのキッス・ハートを磨くっきゃない・メッセージ

    若干弱い気がするというか、ピークが00年代前半に集中しすぎてて10代20代は知らなそう

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:36:07

    >>20

    TOKIOは島とか東京湾でやいのやいのしてるイメージ......

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:36:09

    世界に一つだけの花一個で他消し飛ぶわ

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:36:18

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:37:59

    BANG! BANG! バカンス!とかもあるしなSMAP

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:38:20

    >>26

    気が向いたら音楽番組見る程度の20代前半だけど真面目にアンビシャスジャパンと宙船くらいしかタイトルとメロディー一致してる曲がわからない

    あとTOKIOがふたりを抱いたまま~って曲TOKIOじゃないのね

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:42:02

    嵐の打線世界に一つだけの花だけで解決しそう

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:42:25

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:44:00

    SMAPも昔は当時のCD売上インフレの中でミリオン行かない・意外とオリコン1位も取れないで
    グループ人気の割には曲が弱いとか言われてた気がするぞ

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:45:00

    >>33

    熱心に追いかけてるわけでも毎週MステやらCDライブ見てるわけでもないけどこの曲は知ってるみたいなのはやっぱ少ないよね最近は

    コンテンツへの触れ方が多様化してみんなが1つのドラマ見て主題歌覚えたりしなくなったからだとは思うけど

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:45:36

    >>33

    Real FaceだけじゃなくKeep the faithもそこそこちゃうか

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:45:54

    >>20

    噂のキッスと宙船は人気あったと思う

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:06:46

    世界に一つだけの花って今教科書に載ってると聞いたし流石にレベル違わない?

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:07:55

    待ってください
    セロリは駄目なんですか

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:08:41

    SMAPより嵐の曲のほうが知ってるの多いかな
    20代前半だからかもだけど 音楽番組でもよく聞いてたし SMAPは世界に一つだけの花は音楽の教科書にも載ってたし よくテレビで流されてたからわかるけど 他はわからん
    SMAPは誰が歌ってるのかわからんけど
    嵐はわかりやすい
    こんなイメージ

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:13:44
  • 42二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:15:13
  • 43二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:16:40

    U字の水槽…

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:19:35

    嵐の方タイトルで分かるのアラシしかねぇ

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:19:37

    若い世代では~とか注釈が必要な時点で世界に一つだけの花の相手にすらならないと思われる

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:24:38

    完全に世代だよなぁSMAPは10曲はわかるけど嵐はアラシと花男のしか思いつかない
    聞けばわかるかも知れないけど

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:28:04

    >>41

    オレンジがない?と思ったらカップリング曲だったのね

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:30:22

    >>40

    掠れ声で音痴なのが中居

    不安になる音痴なのが草彅

    カッコつけてるのがキムタク

    だろうが

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:36:04

    >>40

    逆に嵐の曲で誰がどこ歌ってるかなんて全く分からんわ

    ラップ担当が櫻井らしいってことは知識として知ってるが

    SMAPは一番まともに歌えてるのがキムタクで上ずった感じの声の音痴が中居で話し声と変わらない感じで歌うのが草薙までは分かる

    あとキムタクの次にまともに歌えてるのが稲垣だろうなというのも想像は付く

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:34:29

    アーラシーアーラシーオーイエーしかわからねぇ

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:39:11

    >>34

    あの頃はマジでアイドルじゃない普通のアーティストが強い邦楽黄金期だから他が強すぎたんや

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:45:19

    嵐は1ぐらいの曲数だが歌わされたなどの世代バフがあるからSMAPの有名所聞いてきた

    元から知ってるし曲名まで結びついてる:世界に一つだけの花、夜空ノムコウ、らいおんハート
    曲名は知らないが知ってた:SHAKE、青いイナズマ、がんばりましょう、BANG!BANG!バカンス!、ありがとう、joy‼︎、Triangle、Dear WOMAN

    懐メロ枠でスーパーででも覚えたのか?みたいな曲もあったが、資生堂の『welcomeよーうーこそー日本へー』がSMAPのDear WOMANって知らないだけでSMAPの曲知ってるパターンもあった

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:57:28

    ※ただしフルメンバーが参加した曲に限る

    この注釈でSMAPには圧勝できる

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:00:45

    triangleは五輪で使われてたし聴けばわかる人多そう

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:01:02

    >>53

    フルメンバー参加してるしてないってこと自体そもそも調査対象知らんのでは

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:02:47

    嵐って「知ってる/聞いたことあるけど曲名知らない」って曲がほとんどな気がする

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:19:34

    光GENJIの勇気100パーセントじゃない?

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:24:18

    教科書に載ってるV6のWAになっておどろうは?

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:25:34

    世界に一つだけの花は聞かなくてもメロディが浮かんでくるけどそれ以外は曲名だけ書かれても全くわからん

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:26:35

    まぁあれだな聞いてる世代で如実に差が出る

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:27:07

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:32:47

    近藤真彦のギンギラギンにさりげなくだろ?

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:34:09

    単に世代で決まるんやで
    嵐の曲はモンスターしか知らんわ
    SMAPとくに好きじゃないけどたくさん知ってる

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:40:39

    Beautyful daysとBeliveは一般認知度は高くないと思われる。どっちも主題歌ではあるけど

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:41:14

    >>57

    忍たまがあるからね

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:42:59

    >>57

    でも光GENJIの曲っていうよりは忍たまの曲のイメージ

    これも世代によって分かれる

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:48:15

    言うほど世代関係あるか…?
    嵐世代だけど嵐の曲名だけ見てパッと分かるのってジャニオタの人だけのイメージ

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:51:07

    SMAP打線
    1 ライオンハート
    2 夜空ノムコウ
    3 SHAKE
    4 世界に一つだけの花
    5 ダイナマイト
    6 青いイナズマ
    7 Dear WOMAN
    8 ありがとう
    9 CRAZY FIVE


    嵐打線
    1 HAPPINESS
    2 Love so sweet
    3 MONSTER
    4 A・RA・SHI
    5 ONE LOVE
    6 迷宮ラブソング
    7 サクラ咲ケ
    8 BELIEVE
    9 カイト

    まあそもそも他のジャニーズ達はまず9曲近く有名なのがあるかと言われると微妙だしSMAPと嵐という点で比べたらどうしてもSMAPの方が強い印象だなぁ

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:52:12

    たぶん曲名と曲の一致なら世間的には嵐よりKinKiの方が強い

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:52:50

    嵐ってミリオンセラー一つしかないんじゃなかったっけ

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:53:00

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:54:53

    >>67

    A・RA・SHIに関しては流石に超有名だったね

    嵐好きじゃない自分でも知ってるし何度も聞いた

    デビュー曲の名前で自己紹介するのは見事すぎた

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:57:41

    >>42見ると嵐の上位打線感のある花男主題歌勢とかは意外と売上振るわないんだな

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:58:45

    聴いてて良いなって思うのは嵐の方が多いなぁ

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 01:03:17

    >>68

    1 全部抱きしめて

    2 愛されるより愛したい

    3 ジェットコースター・ロマンス

    4 硝子の少年

    5 夏の王様

    6 フラワー

    7 ボクの背中には羽がある

    8 愛のかたまり

    9


    KinKi Kidsはパッと思いついたのはこれくらいだけど他に何かあったっけ?

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 01:06:17

    ここに出てるSMAPの曲は知ってるけど他に何か知ってるかなと思ってwikiみたら知らない曲ばっかりだった嵐も見たら世代だから知ってる曲あったけど20代は大体そうなるんじゃないかな

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 01:09:51

    全部は知らないけどLove so sweetはわかるオタクもいるんじゃないか
    目があったら恋に落ちるMADで使われてるやつ

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 01:13:52

    どっちも複数有名曲抱えてるからそれだけでも凄いんだけど一曲でけえ有名曲あるのとそれなりにバラけてるのどっちが良いんだろうな

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 01:17:58

    嵐はコンサート丸々フルでYouTube無料公開してるから太っ腹でええで

    結構あーこの曲ねっていうのあって作業bgmによく聞いてたわ

    ARASHI - ARAFES NATIONAL STADIUM 2012


  • 80二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 01:19:08

    TikTokとかだと嵐の曲はよく使われてるけどSMAPはほとんど聞かんから世代差はでかいと思う
    あにまんってゆーておっさんだらけだし

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 01:22:20

    対象の年齢を限定すれば結果は分かれるだろうけど世間的な曲の知名度でなら余裕でSMAPだわ

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 01:22:54

    >>80

    結構若い世代だと逆に学校の合唱曲とかで「世界に一つだけの花」に馴染みがあったりする可能性あるんだよね、ある程度古い名曲(穏やか系)はそういう枠に入ってくるというか

    まあSMAPがそこ一点だけなのに対して嵐が全体的に強いのは揺るがないが

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 01:41:21

    世代世代言われてるけど世界に一つだけの花のヒットと嵐がブレイクし始めた時期って3年くらいしか変わらんのよな…

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 01:47:02

    >>78

    KAT-TUNとかいうReal Faceとその他の曲の知名度の差がエグいグループ

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 01:58:15

    >>83

    とはいえSMAPが一番人気あったのって2000年代前半でしょ?

    20代後半だがSMAPはうっすら世界に一つだけの花を幼稚園の頃に聞いたことあるなくらいだよ

    嵐は2007,8年くらいからブレイクして2010年代に人気絶頂、2020年までトップを走ってたから知ってる曲はかなり多い

    体感的に世代10年くらいは空いてると思う

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 01:58:58

    世界に一つだけの花が強すぎるのでこれ抜いて考えたとしても、正直まだSMAPが知名度勝ってると思うの

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 02:02:15

    シェイクシェイクブギーな胸騒ぎ…

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 02:02:46

    でもSMAP(キムタク)にはジャッジアイズがあるから…

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 02:07:49

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 02:08:29

    てかSMAPは例の解散騒動でなんかギスギスしてる…となってその後テレビから消されてたから世代ずれるとマジで知らない
    嵐は普通にここ10年ずっと人気あってテレビにバンバン出て流れてるからいろんな曲知ってる

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 02:15:16

    >>82

    ぶっちゃけ合唱曲としての「世界に一つだけの花」になると、

    それは子供にとってSMAPの曲じゃなくて「合唱曲」になるんよな…

    昔のJ-POPの合唱曲の元歌知らない子供も多いし

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 02:16:46

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 02:17:40

    嵐はファンでもないと曲名分からん人多いと思うよ

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 02:26:50

    マジな話するとSMAPは解散後テレビからずっと消えてて今もサブスク解禁とかしてないからな
    新規ファンがつく環境じゃないから若い世代からの知名度は無いのは事実だし、SMAPの曲をよく知ってるのはそれこそ世代だった年齢層では?

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 02:28:07

    >>93

    それはどっちのグループも同じだって上で散々言われてるだろ…

    結局自分が世代でよく聞いたりドラマでタイアップしてた曲を覚えてるもんだよ

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 02:31:18

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 02:33:10

    20代だが音楽にあまり興味ないから曲ほとんどわからん
    サビを聞いたら「これ聞いたことあるな」と思うレベルだけど世界に一つだけの花だけはわかる
    やっぱ教科書に載ってるのは強い

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 02:35:13

    みんな知らんかもしれないけど親がSMAP世代だと車の中で流れてたりするから若いやつでもメチャクチャ曲知ってるんやで

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 02:36:17

    たぶん嵐世代だと思うんだけど嵐とV6の見分けがつかない

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 02:37:26

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 02:39:51

    >>95

    世代とか関係なく歌番組とかでスレタイ的な意味で取り上げられるのって世界に一つだけの花じゃね?

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 02:40:37

    てかSMAPはCDレンタルか無断転載しかないのだいぶキツいな
    今このスレ見て懐かしいなと思っても聴く手段がねえ
    TSUTAYAレンタルは潰れたしサブスクで配信しないかな

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 02:41:38

    >>96

    そもそもメンバー間が最後らへんのスマスマとか明らか解散ライブなんてできる雰囲気じゃなさそうだった

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 02:44:58

    SMAP解散してから世界に一つだけの花ですら歌番組で歌ってんの聞いたことないとか覚えがない世代いるだろうし、そういう層にとっちゃもはや親世代の懐メロだろうしなあとは思う

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 02:45:43

    >>101

    うーん、それで言うなら自分は嵐のARASHIの方が歌番組だとよく見たんでやっぱ世代によって違うわ

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 02:47:14

    >>100

    世代じゃない?って言ってる人たちにいやSMAPの方が世界に一つだけの花の方がって絶対認めない人の方が目立ってる気がする

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 02:48:22

    >>105

    いやランキングの話ね

    幅広い世代から親しまれてる曲的な感じで上位にARASHIが来ることってまずないし

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 02:48:57

    >>106

    それ自分にとって都合悪い意見なだけでは…

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 02:49:48

    >>107

    Mステのランキングとか嵐大体入ってくるイメージあるけどなあ

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 02:50:19

    >>109

    話理解してなくて草

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 02:50:27

    20代後半だけど世界に一つだけの花は学校だか幼稚園だかで歌わされたし相当有名だったよ 多分同年代で知らない人いない
    自分が芸能人に興味なかったのもあるんだろうけど、嵐はCMとかで流れてたから聞けばあ〜ってなるんだろうけど曲名は全然知らない

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 02:51:44

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 02:52:34

    てかマジレスすると曲のタイトル知名度ってサビに曲名が含まれてるかどうかがデカい
    嵐の曲で多分一番有名なのはLove so sweet だけどタイトル知ってるかって言ったら知らない人多いと思う

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 02:52:38

    SMAPすごいけどSHAKEとか28年前の曲だよ
    そりゃSMAPほぼ聴いたことないですって世代は普通にいると思うが

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 02:53:39

    SMAPファンの嵐敵視はヤバいらしいと聞くのでまあ…

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 02:54:19

    世界に一つだけの花よりARASHIの方がリリース早いけど爺ちゃん婆ちゃん世代にまで知られてるのは圧倒的に前者だしなぁ

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 02:55:21

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 02:55:55

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 02:56:51

    知名度の話なら子供から年寄りまでってことだしそもそも勝負にもなってないレベルだと思う

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 02:57:07

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 02:57:58

    残念だけどSMAP世代は嵐とか気にしたこともないんだよね
    コンプレックスがあるのはどっちなんだか...

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 02:59:15

    知名度で言うなら今の六十代くらいにも夜空ノムコウなら届いてるから圧倒的にSMAPだと思う

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 03:00:52

    世代によるやろって結論はそんなに駄目なんか

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 03:02:22

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 03:03:54

    >>79

    規模やばくてわろた

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 03:06:24

    若い世代は世界に一つだけの花がSMAPの歌なんて知らない人が多いんじゃないか?
    ていうか嵐ファンが~って言うけどはたから見たらファンが同たら言い出す方が敵視してる感大きいよ

    それはそれとして結局世代によるが結論でしょ,自分もこないだふとあれ?嵐の曲数曲しか思い出せないぞ?ってなったけどSMAP思い出せるかと言われれば大差ないし
    しかしなんか嵐もSMAPも過去の存在になってきたなぁと感じる

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 03:09:49

    >>126

    そもそも曲の知名度なんだから誰が歌ってるかは重要じゃなくね

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 03:11:07

    >>126

    それ言い出したらお年寄りは嵐の曲自体認識してないだろって話になるんで…

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 03:11:12

    まあ単純にSMAP解散して8年だしな
    世界に一つだけの花の後ヒットした曲があんまりが思いつかないというか綺麗に嵐と世代交代したイメージだわ

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 03:12:30

    >>128

    お年寄りは嵐を認識してない

    若者はSMAPを認識してない

    仲良くていいね

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 03:13:07

    嵐だとLOVE SO SWEETは結構有名ちゃうの?
    個人的に好きなのはニノが出てたドラマの「ビバ青春胸を張れ」みたいな歌詞のやつだけど

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 03:13:21

    嵐もSMAPも末期は曲微妙だよな
    個人的に嵐の復活LOVE結構好きなんだけど共感する人いないだろうな

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 03:13:55

    >>130

    グループじゃなくて曲なんだが…

  • 134二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 03:14:03

    世代的には嵐よりで流行の音楽に疎い自分からすると曲の知名度って話ならSMAPかな
    世代だから嵐の曲の方が聴いてるはずだけど曲と曲名とグループ名がすぐでてくるのがSMAP、ていうか世界に一つだけの花が強すぎる
    嵐は聴けばあー聴いた事ある流行ってたよね、とはなるんだけどファンじゃないから曲名どころか関ジャニとか他のグループと区別ついてない

  • 135二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 03:14:11

    嵐は木更津キャッツアイのやつ好き

  • 136二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 03:17:14

    SMAPはサビの部分の歌詞がストレートにタイトルになってるからわかりやすいけど嵐ってタイトル分かりにくい曲多いなと思った

    曲は世代的に嵐の方が知ってるけどタイトルだけじゃパッと浮かびづらい

    >>68

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 03:17:17

    嵐は公式YouTubeがMV出したりサブスク解禁してるのがいいなと思った
    SMAPはYouTubeで無断転載されてるガビガビ画質のライブ映像でしか聴く手段がないんじゃ…

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 03:17:25

    >>131

    「弱くても勝てます」の主題歌のガッツやね

    運動系の番組だと良く流れるイメージ

  • 139二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 03:17:41

    嵐なら最近ワールドカップかなんかの曲やってたしそれなら知名度あるんじゃない?って言おうと思ったら自分が曲名思い出せなくてダメだこりゃ
    結構好きだったけど思い出せないもんだなぁ

  • 140二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 03:21:01

    ワンラブ→愛を誓うよ
    happiness→走り出せ
    ビリーブ→ずっと待ってる
    ワイルドアットハート→一度きりの人生

    こうすればよかったんや…
    これだけでも結構違う

  • 141二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 03:23:18

    そもそも今の10代は世界に一つだけの花をマッキーの曲としか認識してないんじゃねぇか?
    SMAP解散後もマッキーが歌番組で歌ってた記憶

  • 142二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 03:23:41

    >>140

    これはほんとそうだと思う嵐に限らず

    今ならYOASOBIが売れてんのに分かりやすさはあるだろうし

    まあぱっとタイトル結びつかなくても曲聴いてあーこれこれってなるなら別にいいとも思うけどね

  • 143二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 03:24:39

    >>141

    どちかってと多分「教科書に載ってる歌」だな

    歌詞もあわせて教科書用に作りました感ある

  • 144二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 03:24:48

    個人的にはSMAPは世界に一つだけの花が突出して有名だけど聴いてあー知ってるってなるのは嵐のが多いな
    今2グループとも実質解散状態だけど嵐は配信解禁されてるのでかいと思う
    「嵐のあの曲なんだっけ」で検索すればすぐ聞けるってめっちゃ便利だし

  • 145二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 03:25:05

    どうでもいいけど自分と違う世代に関して「この世代はこうなんじゃないか」って憶測語るの滑稽やなて

  • 146二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 03:27:03

    >>143

    教科書に載ってるのが違和感なさすぎて元々ジャニーズのグループが歌ってたってところまで中々たどり着かないのよね

    姪も世界に一つだけの花は知っててもSMAPが歌ってたことは知らなかったわ

  • 147二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 03:27:13

    世界に一つだけの花流行ったとき小学生だったアラサーだけど当時ですらやけに学校の卒業式とかで歌わされた学校の曲みたいなイメージあるわ

  • 148二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 03:31:13

    「曲の知名度」って点で考えると重要なのは歌ってる人を認識してるとかじゃなくて世代じゃない年齢層、ジャニーズに興味なくてテレビや流行り物に疎い層にどれだけ曲と曲名が認知されてるかだと思う
    問題はその人達はこのスレ開かないし書き込まないから実態がわからないこと

  • 149二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 03:42:16

    曲の知名度と曲名の知名度の二種類が混ざって語られてるからごちゃついてるな
    それはそれとしてSMAPなららいおんハート、嵐ならFind the answerが好きです

  • 150二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 03:42:48

    SMAPはfreebirdすごい好き
    今聞くと歌詞が今のメンバーのあり方みたいでキャラソンじゃんってなる

  • 151二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 03:47:40

    スレタイに曲の知名度って書いてあんのに誰の曲か知らないだろ云々ってズレたこと言ってる奴はなんなんだ

  • 152二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 04:03:37

    >>75

    好きになってく 愛してく

    が挙がってないのだとキンキで好きだけど知名度は知らない

  • 153二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 04:21:30

    >>75

    Anniversary

    もう君以外愛せない

    薄荷キャンディー

    シンデレラクリスマス


    あと自分が知ってるのはこの辺だった

    他のシングルも曲聞けば分かりそうだけど

  • 154二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 04:43:42

    そういえば愛のかたまりってB面?なのによくあそこまでメジャーになったな

  • 155二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 05:01:28

    >>154

    元々ファンと後輩からの人気が高くて後輩たちがカバーするのが恒例化してKinKiファン以外にも広まったらしい

    本人たちもちょくちょくテレビで歌ってるよね

  • 156二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 06:51:23

    これ系の話になると大抵10代20代は嵐でそれ以上の世代はSMAPってなることが多い気がするけど
    もっと下の世代ではSMAPも嵐も過去の存在になるから世界に一つだけの花が教科書に載り続けるのならこの2グループの曲の知名度に関してはどこかで再逆転しそう

  • 157二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 07:31:36

    楽曲面での日本全体の知名度で見るならミリオンセラーがほとんどない嵐がSMAPに勝ったことは一度もないだろ

    邦楽が売れまくってて勢いのあった時期にトップ集団にいたのはそれだけで強い
    現在70歳の老人もわかるのがSMAP

  • 158二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 07:38:27

    >>156

    それはもうグループの知名度にはならないんじゃないかな

    上にも出てるけど槇原敬之の曲みたいな扱いになっていきそう

  • 159二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 07:46:38

    ほぼテレビ見なくて曲なんて全然知らんが世界に一つだけの花だけ分かる

  • 160二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 07:50:55

    >>158

    曲の知名度についてなのになんでグループの知名度持ち出してるの?

  • 161二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 08:02:05

    グループの知名度だとしてもSMAP>槇原敬之では

  • 162二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 08:06:33

    >>160

    すまん2グループのって読んでた

    なんか上でやたらグループ自体の知名度の話してたもんで読み違えたわ

  • 163二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 08:07:39

    >> SMAP←夜空ノムコウと世界に一つだけの花くらいしか知らない


    お前が無知なだけだろ

  • 164二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 08:23:57

    >>85

    いや20代前半だが世界に一つだけの花うっすらどころじゃないわ

    そもそも自分の世代以下に限定しないと嵐が勝る事は無い時点で無理

  • 165二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 08:26:17

    >>85

    SMAPが一番人気あったのはどう考えても90年代だよ

    あすなろ白書の1993年あたりからキムタクブームがはじまってそのあたりからメンバー出演ドラマは高視聴率でゴールデンに冠番組がバンバン放送された

    当時はそこまでCDの複数買い商法とか一般的じゃなかったしアイドルソング路線のSMAPよりバンドブーム小室ブームの方が強烈だったから相対的には目立たなかったけど90年代後半から有名アーティストに曲書いてもらってアーティスト路線行ってからCDが爆発的に売れた

  • 166二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 08:41:29

    SMAPと嵐の比較スレとかで毎回思うのは90年代を肌で感じたことないとSMAPの評価は全く違うってことだと思うよ
    知らんとSMAPはロートルアイドルだし知ってたら嵐はSMAPの後追いアイドルでしかないし

  • 167二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 08:44:37

    >>91

    これな

    合唱曲として「世界に一つだけの花」が有名なら、忍たまの「勇気100%」が一番世代を問わないんじゃないかって思うんだが

    嵐は良くも悪くも全部嵐の曲だから、合唱曲やこどもの歌になれない

  • 168二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 08:46:15

    世界に一つだけの花はダンチすぎるわ
    あれのおかげで槇原敬之が再び表舞台に出られるようになった

  • 169二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 08:50:27

    >>40

    >>49

    多分これどこのパートを誰がという話ではなくて曲を聞いた時にどのグループか分かるって意味じゃないか

    それも聞き慣れてるかどうかだと思うけど

  • 170二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 08:51:03

    >>166

    これはほんとある、世代間のSMAPの認識の差はほんと隔絶したものを感じる


    てことでスレの本題に戻すと1曲単品の知名度は世界に一つだけの花(あるいは勇気100%も土俵は同じか、これも教科書とかに載ってる)があるSMAPで曲数勝負とかになってくると特に最近の若者とかは嵐の方が答えられる人も多いんじゃないかなって感じじゃないかなって印象

  • 171二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 08:58:04

    >>141

    10代ってそもそもマッキー知ってんのか…?

  • 172二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 09:13:27

    2000年代当時首相で人気だった小泉純一郎氏はSMAPやXなどポップカルチャーをイメージ戦略の一環として使ってた

    その中に小泉氏の髪型からライオンを意識させるというものもあり首相のメルマガで小泉首相の近況を伝えるパートは「らいおんはーと」という前年に発表されたSMAPの「らいおんハート」を想起させる名前だった

    みたいなエピソードもあるし知名度ならSMAPが断トツじゃないかな

  • 173二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 09:40:00

    >>172

    そのエピソードを知らんわ

  • 174二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 10:20:17

    今の二十代までは嵐の方が有名ってことに異論はないけどそれ以上はSMAPだろうし二十代までと三十代以降お年寄りまででは単純に人数が比較にならないんじゃないかな
    今と違ってあのころは本当流行曲は国民全員知ってるような状況だったし

  • 175二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 10:27:35

    世界に一つだけの花とキムタクがまぁレジェンド過ぎて比較しにくい

  • 176二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 10:29:55

    >>26

    ごめんごめん

    なんて?

  • 177二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 10:40:12

    世界に一つだけの花はお年寄りでも知ってたりするけど
    勇気100%はお年寄りの知名度ない

  • 178二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 10:46:41

    勇気100%は忍たまを通らないと知らないかもしれないもんな

  • 179二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 10:48:26

    >>178

    家族に視聴者がいないとまず通らないかもね

  • 180二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 11:31:15

    >>178

    老人はともかく世界に一つだけの花と勇気100%はどっちも音楽の授業で配られる「みんなの歌」的な本に載ってたけどあれうちの地域だけなんか?

  • 181二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 11:44:23

    >>178

    そもそも子供の時はジャニーズの曲と認識してなかった

    子供ってOPEDの曲や映像は覚えてるけど、クレジット大してみてないからな

  • 182二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:01:57

    このレスは削除されています

  • 183二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:11:00

    >>182

    >SMAPよりAKBの方が老人人気高いんじゃないの?

    さすがにそれはない

  • 184二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:14:11

    >>66

    これも世代の話だけど忍たまの勇気100%は平成ジャンプのイメージだな

  • 185二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:27:26

    >>180

    178だけど自分のところはどっちも教科書に載ってなかったと思う

    世界に一つだけの花はプリントで配られて手話つきでイベントでやったから音楽の授業ですらなかったかも

    世代的には同年代のジャニファンは皆嵐の世代

  • 186二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:28:39

    教科書に載ってるのは同じなのに、
    世界に一つだけの花は店内BGM等で流されてるのをわりと耳にするけど勇気100%が流されてるのはあまりない気がする

  • 187二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:34:47

    >>186

    アニソンだから…?

  • 188二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:36:01

    >>187

    店内の空気感に合うかどうかとかもあるんじゃなかろうか

  • 189二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:37:44

    嵐って花男で人気出たのに花男の原点のwishって話題にならないよな
    あとこの年は青春アミーゴが強すぎた

  • 190二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:39:30

    >>166

    嵐がSMAPの後追いしてるかというと結構明確に路線も売れ方も違うんだけどな

  • 191二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:44:04

    SMAPで一番人気は誰かって言うとみんなキムタクって思うけど嵐で一番人気は誰かって話だと二宮松本櫻井あたりで別れるところが大きな違いよ
    実際は嵐ファンの中では大野が一番人気あることを世間は知らない

  • 192二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:46:23

    >>191

    大野一番人気ってまじ?

  • 193二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:47:24

    SMAP世代だけど勇気100%は小学校で合唱したな
    でもあのころのキムタク一強の雰囲気は体験してないとわからないだろうな
    好きとか嫌いとかじゃなくてもう空気が染められてた

  • 194二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:48:08

    嵐って二十代のファンより三十代四十代のファンめちゃくちゃおるぞ
    毎年オッヤのアッシーついでにコンサート見にいってたけどおばちゃまが一番多かったし

  • 195二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:51:28

    1からして対立煽りしてたからスレが対立ばかりになるのは当然なんじゃ
    それはそうと俺の子どもの頃ジャニーズのバラエティ出てるのはアイドルと認識してなくて芸人かと思ってたぞ

  • 196二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:55:15

    >>194

    つーか当たり前な話嵐が爆上げした時に好きになった20代とか10代後半世代って活動休止前だと普通に三十路超えてるに決まってるしな

    ラブソー2007年やぞ2020の活動休止の時点で少なくとも大体13年経ってるからな干支一周してんだべ

  • 197二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:55:49

    嵐はトップの時代が長くて結局トップのまま休止したからファン層がめちゃくちゃ広い上に母数がえげつない
    体感的にSMAPファンは40代〜50代
    20代前半〜10代はなにわとかキンプリ
    って感じ

  • 198二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:57:53

    これは本当に世代によるんじゃないの?
    どっちもドンピシャでは無いけど、世代的に嵐がテレビに出まくってたから、必然的に曲名とかじゃなくてもうメロディーがDNAに染み込んでるレベルでテレビで聴いたしな⋯

  • 199二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:58:04

    あにまん民時間感覚狂ってるだけ説あるよね

  • 200二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:58:26

    SMAP世代とかもうおっさんおばさんやんけ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています