出禁のモグラファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:09:49

    好きなシーンとか好きなキャラとか語りましょ
    イッチはモグラがマヤちゃんが思い留まってくれるように説得したところ好き
    モグラの人のよさがよく出てると思う

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:15:21

    カラー絵が好き
    明るい色たくさん使ってるのに何ともいえない陰と湿度があるのがすごくいい

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:17:38

    鬼灯の冷徹の方の新作か この浮世絵みたいな独特の絵柄が好き

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:20:20

    江口先生の絵柄いいよね…
    Twitterの落描きとか見てると本当にそう思う

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:55:43

    島編好き
    最後に女社長の過去をチラッと見せるだけで印象が変わるところとか

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:58:18

    自分を顧みない善性って現実に居たら割と気持ち悪いよね
    レッサーパンダ君くらいが限度だと思うんだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:06:22

    人魚編、問題の解決はしたのにじっとりした嫌なものは確実に残ってるあの気味の悪い感覚が好き

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:42:03

    ブギークラッシュの虎くんの子がアツシなの、山月記で中島敦なんだと最近気づいた
    人喰虎の回でアツシがファンの声や周りからのプレッシャーで押し潰されたとこしんどかったな、自分も消費してる側なので好きな作家さんを知らずに追い詰めてる可能性あるんだなと思うと怖い

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:52:47

    イケブクロさん好き
    食欲第一で割りと動かしやすいのに強いから流石
    イカぶんぶんに合わせて首ふってるの可愛いね
    夏祭りの時の登場シーンが完全にタタリ神だったけど

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:06:06

    猫附夫妻好き
    単行本おまけの妻マウント見てふふってなった

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:07:16

    島編の独特の雰囲気好き
    じっとりしてるしあとの自分にも言い聞かせてるような言い方好き

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:39:49

    おまけマンガいいよね
    咲良子さんもちゃんとモラハラ旦那に言い返せるようになってて安心した
    アツシは……アツシの刑罰について知りたいんですが……14歳だし賽の河原かな……
    檎ちゃん来たしモグラ視点での地獄の裁判とか見てみたい

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 07:18:12

    森くんが立ち直ったの見て安堵したけど、自分の女装姿を宣伝に利用するのは強くなりすぎて笑った

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:36:17

    最新巻だとアツシ君が「こんな身バレのしかたしたら有名配信主とかから野次が飛んでくる(意訳)」的なこと言ってるのが妙に刺さったな

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 13:07:35

    森くんは女装やめたら今度は「たまに居るあのカッコイイ人誰!?」ってなるレベルだから
    どっちにしてもお得になるというね

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 15:04:27

    最近は狐どもが好き往生際悪いとこふくめて
    IT対応で携帯から化かして現金根こそぎとかw
    まぁ因果応報だったが

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 20:04:22

    あの狐面は檎ちゃんでいいのかなちびっ子の方はミキちゃん似だったけど

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 21:05:08

    >>16

    あれ正直100%マギー君のやらかしだよな

    まぁペット(?)は目を離した隙に何やらかすかわからないからよく気を付けろって意味ではいい教訓になる

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 21:07:50

    良いハンターは動物に好かれちまうんだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 21:10:58

    現代の恵まれた食生活でも体重が40キロないのって真面目に笑えないよナベシマさん…
    昔ならそりゃ短命になりもするよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:43:39

    マジシャン幽霊笑ったわw
    お化け屋敷に居着いたら多分人気出る

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:36:03

    服や小物のセンス好き、どっかとコラボしてほしい
    モグラの羽織風アウターとか真木のパーカーとかほしい

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:37:34

    >>20

    教授も重箱弁当だのドーナツ何箱もガツガツ食いまくってあの痩身だし

    毎日1万キロカロリーは必要になってそうなんだよね

    一族のうち何人かは食べること自体が嫌になって死んだ人もいるかも知れない

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:43:32

    人魚等の鮫島母の最期の表情が味わい深くて嫌いになれない

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 11:10:25

    >>17

    服装と言動がモロに檎ちゃんだもんな

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 11:59:27

    モグラの悪い顔が良かったな連載中の話
    あとお化けのお祭りは百鬼夜行感あって好き

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 12:10:50

    先生の描くネコチャーンは前作の太々しい感じもありつつ喋らないから人外みが増してて良いよね
    イケブクロさんはネコチャーンの得体のしれなさ増し増しで好き
    やっぱ動物描かせるとピカイチだよな

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 12:21:55

    >>17

    チビ狐の見た目かなりミキちゃんだけど、化け狐の時点で外見で判断していいのか迷う

    単純に地獄のアイドルに化けただけかもしらん

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 12:28:25

    >>23

    梗ちゃんもナベシマに憑かれてるから一般人より食べる方だろうけど教授の方はイケブクロさん(食欲の権化)に憑かれてるから更に食っているのだろうと信じたい

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 12:36:00

    最新刊単行本オマケで企業戦士と化したラッコ笑ってしまった
    同期の金田も大変そうで会社って辛いなと

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 12:41:07

    鬼灯世界と一緒なら子供時代のミキちゃんと容姿、性格が全然違うから別人だろうね
    時系列も一緒なら現代ではもう大人になってマキミキユニットで活動してるはず

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 18:03:36

    だから、下手するとあの二人の子供……
    かつてヒモがお子様に面倒みてもらうとか言ってた冗談が現実に

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 18:14:50

    八重ちゃんのひいじいちゃんがモグラに気付いたときのシーン好き

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 19:19:34

    詩魚ちゃんかわいい
    数学に対する疑問の畳み掛けすごい笑った

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 20:27:42

    >>32

    ストレスで作ったろうかな不義の子を…とミキちゃんの冗談が現実に…

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 20:47:32

    だからよぉ、講談社マンガのスレをここに立てるなよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 21:03:40

    >>31

    ミキちゃんの親戚とか血縁者なのかなーって雰囲気はあると思う

    ただ時系列がわかんないからアレだけどおにいさんたちの誰かの子とか言われたら納得する

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 21:31:33

    「私は自分に課した勝負に負けました ただ情けない それだけです」の感情よ

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 23:20:14

    熊谷誠治(故48)の言葉が刺さる刺さる…こういう言い回し上手いよね作者さん

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 23:48:53

    モグラが作ってた招き猫可愛いからキーホルダーにしてくれ、ご祝儀袋さんか胃袋さんがいい

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 06:57:28

    浮雲さんの造形が好きすぎるんだ

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 11:13:28

    >>38

    最後に僕ちゃんだった息子が「ママ僕が支えるよ」って言ってたのは救いだなって

    モグラも言ってたけどあの息子歪んでたが能力は割りと高いから島もなんとかなると思いたい

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:30:47

    アツシの兄ちゃん達がいまだにアツシの事忘れず、その上で引きずりすぎることなくゲーム制作してるの見てなんか安心した
    「お前ってスゲーんだぞ!」って誇ってあげたかったんだよな

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 13:40:26

    教授の奥さんの洞察力にすがり付いてた人の誰か私の人生を大丈夫と言ってみたいな弱い人の感情がぶっ刺さるよねこの作者の言葉回し

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 14:42:49

    >>39

    アニメで見たいなめちゃくちゃハイトーンボイスの熊谷誠治(故48)

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:00:20

    モグラは派遣バイトアイテムでなにさせる気だったんだw
    まさか純粋な労働力として手工業の手伝いとか

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 22:20:12

    >>43

    地獄の裁判では遺族からの供養が手厚いと刑が軽くなったりしてたよね、アツシを忘れずにずっと関わる道を選んだお兄さん達のことも考慮されてほしいな

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 07:49:30

    詩魚ちゃんが読書感想文を背景に大活躍してるのなんか好き

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 08:00:11

    >>25

    杖がっつりついてたり上司が怖かったりモロだよな

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 11:01:30

    今回の化かし合い見てて思ったが
    モグラって狐とかと比べても寿命のせいで桁違いの経験値持ちだし
    狐が手玉に取られるのも仕方ないな

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 17:13:02

    単行本でアケさんの中身が出てきて面白い人だな…ってなった。森君もキャラがいいし。個人的には詩魚ちゃんが好き。物理で解決するとか凄いわ(ポルスターガイスト)

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 20:14:05

    森くんがどんどんと面白いイケメンになってくの笑う

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 20:27:14

    幽霊見える人がシフトによっては動物園と水族館のコラボ見れるのか

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 22:25:54

    >>41

    常に笑みを浮かべきつすぎない釣り目の美人

    控えめに言ってドストライク

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 22:27:23

    >>44

    あのエピソードのラストに出てくるレジ打ちのおばちゃんの強さも見習いたいって言うのもまたリアル

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 06:03:25

    >>32

    マジなら他にも鬼灯であの後成立したカップルいそうだなあ

    檎とミキちゃんフラグとしても微妙なラインの描かれ方だったから

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 08:03:08

    鬼灯があの世の裁判という事後の物語だったけど、モグラは事件そのものにぶつかる物語だからだいぶ雰囲気違うよね

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 11:02:42

    鬼灯の冷徹と繋がってるっぽい世界観だからやばい登場人物を見ると死後裁判で地獄行きにされそうだな〜って目線で見ちゃう

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 11:05:17

    >>57

    地獄っていうファンタジーな世界だから鬼灯様大暴れでやばい奴は即ボコボコに出来るんだけどモグラは現実世界ベースだからやばい奴とも折り合いをつけて生きていこうって着地になることが多いよね

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:40:37

    はよ『モグラ』アニメ化して欲しいわ。
    したらマギーくんとかナベシマ、イケブクロさんもグッズにならんかな?
    19話の扉絵にあった『胃袋さん』『浮袋さん』『信玄袋さん』も是非に!

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 18:25:12

    アニメ化したら「ながーいねこちゃんとまるーいねこちゃん」を
    BD全巻購入特典とかにして欲しい
    多分大笑いする自信あるw

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 19:05:40

    >>45

    ボイスチェンジャー使わずにVの声出してるっぽいし、Vの高音ボイスとそれより低い熊谷誠治(故48)のハスキーボイスを使い分け出来る声優さんが必要だな…

    アニメになったらもうキャラが出た時点で熊谷誠治(故48)の連想しちゃって絶対笑うわ

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:12:09

    熊谷さんの「生きたい人が早世して死にたい人が苦しみながら生きてる」ってのはモグラにも突き刺さるんだよな
    早くあの世に帰りたいのに生きたい人が死ぬのを見捨てられないから灯を分けちゃって、結局途方もない時間を苦しみながら生きてる

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 07:48:07

    >>61

    風邪の時に見る夢?みたいな感じがいいよね

    「んーんんー んんんんー」のページを待受にしたい

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 08:00:52

    猫附教授がゲームに入ったらイケブクロさん似の猫になったのかな?
    藤村は間違いなくクマだろうけど

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 10:08:13

    しかしこんだけ長く生きてるとモグラって娑婆の人だから
    関わった人の生まれ変わりとか普通に会ってそう

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 10:12:34

    空から降ってきた広辞苑から物語が始まったんだよね
    すげえよ広辞苑

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 10:17:31

    戦争で殺されたとか不慮の事故でぶつかられたとかは流しても
    卵のパック潰されたとか夕食食べ損ねたとか電車の扉が目の前で閉まったとか、そういうみみっちいのは覚えてそうな元神

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:12:40

    >>68

    何か覚えちゃうよなwって共感と人間味の無い度量にちょっと引く感覚が混ざるんよな

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:53:06

    毒繭アケロンティアのデザインが
    息子の趣味、赤子時代の顔と奥さんの髪の毛が由来なの好き

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 23:13:07

    全体見てると結構作中でも灯をモグラって使ってるな
    こんなペースで使ってたら人類滅ぶまで帰れないんじゃないのか

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 08:00:14

    >>71

    だからこそ終わりが遠い罰になるんですね…

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 11:08:48

    >>65

    浮雲さんがゲームの世界に(ゲストとして)招かれたらどんな動物になってたんだろう

    見た目的にキツネあたりだろうか…

    蜘蛛(節足動物)にはならんよな?

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 11:11:12

    >>35

    あの子ストレスさえキャパを越えなければちゃんと一線は守るから……

    おまけにいくら上司とはいえ、妹によからぬこと吹き込もうとしたゴンを兄貴が引っぱたいて引き離しているし、いざという時はセキュリティが働いているかも

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 11:12:03

    >>73

    ユーザーネームがspiderだからねえ

    ゲーム世界に介入したときは髪が蜘蛛の足のように広がっていたし

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 11:56:04

    前作のカグヤ姫と同じで特定個人に肩入れしすぎて下界に落とされたのかな

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 18:35:38

    詩魚ちゃんの除霊した

    100円ショップの時にシャッター開けて助けてもらった

    島編で森くん助けた時にマギーくんのおかげで持ち堪えられた

    森くんにブーギークラッシュの攻略手伝ってもらった

    こういう感じで解決した出来事が連鎖していってるのがモグラのお人好しがちゃんと実ってる感じがして好き

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:31:49

    >>67

    空から女の子はともかく広辞苑から始まるって斬新よな

    見て見ぬふり出来ない真木が居合わせたのも含めていろいろ奇跡的な出会いだわ

    そりゃモグラもこれがラストチャンスかって思うわ

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 03:02:56

    漫画読んでる時の脳内CV誰にしてる?
    自分は
    モグラ→中村悠一
    真木くん→竹内駿輔
    八重ちゃん→花澤香菜
    詩魚ちゃん→悠木碧
    梗史郎くん→岸尾だいすけ
    藤史郎さん→津田健次郎
    浮雲さん→沢城みゆき
    森くん→内山昴輝
    アケさん→三ツ矢雄二
    で考えてる

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 07:49:11

    呑んで遅くなる時は連絡入れようね!
    ご飯作って待ってるからね!
    心配だからね!
    まあ多分教授は作ってもらったご飯は飲み会後でも全部食うんだろうけど

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 11:00:56

    >>72

    お人好しのモグラには相応しい罰なんだな…

    そもそも堕ちたのもお人好しの結果なんだろうなモグラって

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 14:47:49

    筋肉と文学部のコラボレーション
    いいやつだからこそ色々と困るの好き

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:12:19

    >>81

    お人好しで関わり続けた結果、人と神の棲み分ける境界を脅かしかけたとかそんな感じなんだろうかね

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:14:36

    『ブーギーmanクラッシュ!』ゲーム化決定!

    ってなってくれないかな……もし作ってくれるなら、楽しいだけじゃなくて、シナリオにもこだわってほしいわ。
    音楽演出に東方の『Z〇N』とか、シナリオ協力に『奈須キ〇コ』『虚〇』『尾田栄〇郎』みたいな人を加えたら、笑えて楽しめて泣けるハートフル()なストーリーになるんじゃね?

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 20:30:10

    >>83

    ブーギークラッシュの水の竜とちょっと重なるな

    お人好し過ぎて身を削って与え続けて壊れちゃった神様

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 20:46:34

    教授の語る読書感想文の書き方、学生時代に知っときたかったなあ…

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 20:50:27

    >>63

    早くあの世に帰りたいくせにゲームに閉じ込められた時は躊躇せず「灯をわけてやる」って言い切る姿にこの人底抜けのお人好しだ…!ってなった

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 21:02:40

    >>83

    お人好しすぎてやらかしたのは間違いなさそう

    でないと灯をためたらあの世に戻れるなんて罰を課さないだろうし

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 06:56:43

    ブーギークラッシュで真木くんが今までの鬱憤を爆発させるシーン好きなんだけど、ずーっとあんな扱い受けてたらそりゃ劣等感持っちゃうよなって辛さもある
    弟は真木との相性は悪い人柄だが決して悪人というわけではないのも辛い

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 07:37:03

    モグラの何がマズいかと言うとその性分を根治しなければ帰れたとしても結局同じことするって部分なんだよな

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 08:36:52

    ブーギークラッシュで調子乗ってる犯人のことすら浮雲さんから庇うからな
    熊谷さんが来てモグラにとっても救われたから良かったよ
    幽霊ならなんでも祓うんじゃなくて熊谷さんがアケさんやって好きにしてるしてるけど、人に迷惑かけてないし別にいいんだよって自由さもあるのがこの作品好きだ

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 10:49:40

    作者さんが美大出身なんだよね
    動物の描き方上手いしカラーイラストが独特なわけだ

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 11:02:00

    しかし浮雲さん的には戦争で外国行くのも戦国時代に放浪するのもおkなんだな
    紐ついてるのでいざとなれば連れ戻せるし死にそうになっても灯使えばいいからか

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 11:13:46

    >>79

    モグラは杉田智和で考えてた、低音だけど過去を振り返る時とかは陰鬱にならない程よい緩急を付けてるイメージ

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 12:46:21

    >>94

    広辞苑降ってきたモグラさんとバイクで事故った時の銀さんのリアクションはちょっと似ている

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 13:32:19

    幽霊になったからストーカーになって付き纏うんじゃない、元からそういう気質の奴が幽霊になっただけだって説明は納得した

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 14:21:27

    単行本2巻帯の
    「あの世に帰りたい。
    だけどこの世を見捨てられない。」が
    百暗桃弓木がどう言う男なのかを端的に表した言葉で好き

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 18:26:37

    >>79

    俺はモグラを子安さんボイスでイメージしたことある。あの人、年の割に声から覇気と若々しさが衰えないし、こういう普段はおどけているけど緊急事態ではかなり真摯な対応をしようとするキャラ演じているのを見たいというのがある


    詩魚ちゃんは竹達さんかな。お二人ともご飯大好きだし。竹達さんもこういうアホの子を生き生きと演じていたことあるから、仮にキャスティングされたとしたら生き生きとした詩魚ちゃんにしてくれると思ったり

    浮雲さんは能登さんのイメージで固定されてる。

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 18:33:01

    >>93

    序盤で「爆殺でもしたらどうなるかはまた今度!」みたいなこと書いてるので

    命を失ったら勝手に灯を大量に消費して自動復活したり

    足りない分はあの世からの借金扱いになったりするんだろうか?

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 20:51:32

    熱血体育会系に対する「悪い奴じゃないけどうぜえ」感よくわかる
    ああいう人を苦手って言いにくい雰囲気も

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 23:52:04

    >>100

    優しいジャイアンだから悪いやつじゃないんだけどね

    でもやりたくないドッチボールに巻き込まれるのって子ども心にめちゃくちゃ辛いんだよね

    断ったらノリ悪いなとかせっかく誘ったのにとかこっちが悪者にされるのも含めて色んなものが削れるんだよ

    熱血体育会系にざらってした気持ちになったことがある人には『レッドブルー』って漫画もおすすめです、いい感じにあの気持ちを言語化してくれてる

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 09:43:55

    >>101

    静かに本読んだり絵を描いたりしていたいって気持ちよりドッジボールをみんなでやる方を無理矢理優先させられるって経験ある人は多いだろうなあ

    親切と余計なお世話は両立するんだが、言っても伝わらない感含めて真木くんがウンザリする流れは本当共感できた

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 13:02:06

    序盤にあった「部屋の隅で俯いてボソボソブツブツ言ってる奴は生きている人間でも怖い」
    これは言われて納得した

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 13:22:49

    コミックDAYSの方で無料公開更新されてたから読んでたけどチビ狐面ちゃんかわいいな
    ミキちゃんに似ててゴンが面倒見てるあたり兄貴たちの誰かのお子さん?

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 20:05:19

    鬼灯さんはとりあえず暴力で解決するし、地獄だからそれで良いし、読んでてバッサリ切るのは爽快なんだけど
    モグラさんのやりきれないところに妥協点見つけて落とし所はここにして頑張っていこうって流れは優しさがあるね

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 20:38:56

    厄介な幽霊に対しても即地獄行きじゃなくある程度温情をかけるのも前作とは違うよね
    ブーギークラッシュとか鬼灯なら問答無用でお迎え課案件だと思う

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 21:27:50

    >>106

    すぐにあの世に逝かずに現世を彷徨うのは鬼灯様じゃなくてもアカン判定はするのよ

    モグラだってマヤがまだ逝かなかったことに驚いていたくらいだし

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 08:42:35

    モグラの過去話がされるときってどんな風に明かされるんだろ
    空気が重くなりそうだけど真木くん八重ちゃんの反応気になる

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:59:59

    人魚編で「今の俺には祓う力がない」みたいなこと言ってるから、本来なら不浄を祓う力はあったみたいなんだよな

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:34:31

    モグラの正体のオオカムヅミの弓ってイザナギをイザナミや冥界の怪物から助けた聖なる桃だから退魔としては日本神話でも屈指だしね
    この時イザナギに頼まれた「汝、我を助けしが如く 葦原中津国に有らゆるうつくしき青人草の、苦しき瀬に落ちて 患へ悩むとき これを助くべし」がモグラが罰を受けた遠縁になってそう

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 19:29:35

    美人の姉妹で美人が死んだことをずっとなじる親戚はリアルさが怖かった
    当事者以外には分からない感情なのも含めて

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 22:52:33

    >>111

    あれ本当にゾッとした

    現実にそういうの言う人いるなってのも含めて

    あと真木くんの回想で母親が「上の子可愛くない症候群ってあるのよ」って言ってるとこも辛かった

    そういう気持ちを持つのは仕方ないけど口に出すなしかも本人に聞こえる場所でってしんどくなる

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:00:34

    >>111

    あのおっさんのデリカシーのない発言が姉の恨みを買ったっていうのは意外な流れだった。妹への愛情が拗れたがために復讐をずっとうかがって現世にとどまっていたのは悲しかったよ。


    江口先生の作品を読んでいると、天探女レベルじゃないとブスと呼べないよなあって価値観になる

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 04:46:00

    >>113

    あの話は美人な姉が本当に妹が大事で傷つけたオッサンに怒ってて、妹も姉のせいでこんなこと言われたんだとは思ってないから仲は本当に良かったんだよなあ

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 11:07:19

    鬼灯の冷徹は「ドSに決まってるでしょ、地獄の鬼なんだから」
    出禁のモグラは「そりゃ優しいでしょ、お人好しがすぎて地上に降ろされた神様なんだから」

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 18:41:53

    >>115

    どっちも身近にいるとゾッとすると思う

    それぞれ違う方向で人間離れしてて

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:02:10

    現実って本当に折り合いつけるの難しいからね……拗れに拗れてどっちもダメージ負って納得も出来ずに引きずり続けること多いから……
    いっそ無慈悲に食べてくれるイケブクロさんこそが慈悲なのかもしれん
    この漫画の猫ちゃんみんなゴーイングマイウェイでいいよね、飼い猫すらそうで

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:04:25

    >>117

    おまけに出て来た飼い猫ちゃんご飯くれるママはご飯と同じくらいヒエラルキー高い、遊んでくれる子供達はおもちゃと同列、うるさいパパは掃除機とかと同列なのが無慈悲すぎて笑った

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:07:15

    >>118

    うるさいどころか自分の飯は抜いて人間だけ優先させろと抜かすペットに理解のない親父だからな。そりゃ子供たちだって反感を持つわってなる

    今もやっているか分からんが、会社の経費でデリ呼んで遊んでるのを暴露される下りはちょっと笑った

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:09:48

    お香さんや妲己とはまたかなり違う美人さんだよな浮雲さん
    ただ、ジッと見ているとこちらの心を見透かされそうでイラストとはいえ凝視するのを躊躇っちゃう不思議な魅力もある

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 10:16:58

    >>120

    彼岸花いいよね

    英語だと彼岸花はred spider lily(赤い蜘蛛の百合)らしいからそっからかな

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:03:33

    絶妙に全員完璧じゃないどころか欠点だらけなんだけどその欠点が好きになるんだよな
    人魚の島の一家とか

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 21:18:15

    善人キャラもダメなところ目立つもんね

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:55:19

    >>123

    主要キャラだけに絞ってみても


    モグラ→人当たりがよくフレンドリー、一方でお人好しなうえにしゃべり好き

    真木→困っている人は見過ごせないし理論的で極力冷静、その一方で理屈っぽくなりがち

    八重子→明るくて素直かつそれなりに時が経った現在でも己非を認める潔さ、巨乳には僻みがつい出てしまう

    詩魚ちゃん→元気で霊すらも跳ね除けるフィジカルパワー、脳筋が過ぎる


    長所あれば短所も分かりやすく描いているね

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:56:39

    イケブクロさんの名前の由来が調べてもそれっぽいのが出てこなくて分かんない
    ナベシマは化け猫騒動があった鍋島藩から採られたのかなとは思うんだけど

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 08:19:18

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 08:19:36

    >>125

    三大化け猫やらじゃなさそうなんだよな

    どこからだろ

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 08:20:50

    >>125

    ナベシマってそんな由来か!知らんかった

    憑かれてる人が名前つけるのかな?

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:37:45

    >>125

    イケブクロさんは♀だから、猫とは関係ないけど怪談の「池袋の女」が由来じゃないか説は聞いたことあるな

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 20:39:56

    >>129

    イケブクロさんレディだったの!?

    ナベシマは男の子感あるけどイケブクロさん何かこう、いろんなものを超越してて性別とか感じなかったよ

    どっちかって言うとマツ○デラックスっぽいなって

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 20:51:40

    >>130

    21話の扉絵で♀って言われてるよ!

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 22:20:19

    >>109

    現世に追放されて祓いの力も失われたが故に霊のいる現場に梗ちゃんが居たら速攻で頼るし、藤史郎さんが居たら「イケブクロさん、やっちゃってください!」と遠慮も躊躇もなく言えたりするんだ

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 06:33:58

    コミックDays更新きたー!
    最新話めちゃくちゃ情報量多いな!?あとラストのモグラの表情が……すご……

  • 134二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 09:28:05

    前作の鬼灯様はいい男認定されることがちょいちょいある程度に顔良かったけど、モグラは平均ちょい上くらいなのかな
    悪くはない、好きな人は好きくらいの

  • 135二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 09:59:08

    島の王様の曾孫はモグラを好みって言ってたね。
    地雷女に好かれるタイプの顔付きなのか?

  • 136二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 12:14:58

    >>133

    コミックデイズで2巻分くらい公開してるくらいに読んで更新ペースにやきもきして単行本買ったが、もう単行本より先に行ってるのね…

    読書感想文回本当好き

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:10:56

    やっぱあの狐面はゴンちゃんで上司の大妖怪は妲己だよね
    ミキちゃん似の銭とゴンは血縁はなさそうだけど保護者ってことはミキちゃんか兄貴達に何かあったのかな

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 19:36:21

    >>134

    読者から見たらモグラは弟切さんくらいに見えるけどね

    作者さんは黒髪ツリ目細身大食いの権力や名声のある立場の他者から慕われてる男性が好きなんだってのは良く解る

  • 139二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 21:19:25

    >>137

    額の印か眉毛か微妙だけどあれ見るとやっぱ親子じゃないかなあ

  • 140二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 23:40:35

    >>133

    死んだら云々のやり取りの時の顔もだけど「親しみやすいけどやっぱり人間じゃないんだな」って伝わるよね

    なかなか灯が溜まらないでウン百年現世にいるのもこの人にとってはそんな長くはないってだけなのかも

    優しいお人好しだけど神様らしい瞬間は異質に描かれてる

  • 141二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 07:02:07

    前作のコダマさんが植物が発生した時から存在してるウン億歳だからモグラは少なくとも日本に桃が伝来した6000年前には生まれてるからね
    西暦三周分からすれば教授の家の奴隷になる数年~数十年なんて一瞬だろうな

  • 142二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 10:29:31

    子狐とモグラのマウント取り合いが草
    お子様らしい一面でモグラの住居のヒラエルキーを即座に見抜いて浮雲さんに取り入る銭と
    寿命で契約詐欺るモグラも面白い
    最初の保護責任者様への契約条件って金額決まってるんで
    俺が死ぬまで一生仕えろとかじゃないのでそこまでえげつなくないし割とフェアなんよな

  • 143二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 17:15:22

    猫附家の金銭感覚というかお金に関する三者三様の考え方は見習いたい部分がある
    ところで当たり前のように上がり込んででかいハンバーガー食べてる子がいるんですが…

  • 144二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 22:47:32

    >>143

    あそこんちの異常にデカい食べ物どうやって作ってるんだろうね???ネコチャンたちのせいで代々大食いだからそういうレシピ伝わってるんかな、レシピ動画あげてほしい

  • 145二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 07:16:55

    狐の本質を見抜いて作戦を立てるモグラかっこいいけど怖いな…

  • 146二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 10:15:47

    >>144

    巨大水まんじゅうは自重で潰れると思う

    詩魚ちゃんが美味しそうにペロッと食べてるあたり味はいいみたいだけど

    奥さん料理上手

  • 147二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:51:48

    >>143

    だって家長を叱れる奥さんから誘ってるんだもん…

    断るのは失礼ですよね!いただきま~す!

  • 148二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:54:24

    モグラって不死ではあるけど不老ではないみたいだから灯を使いきった状態で致命傷を負うと傷が治らず動けなくて詰むっぽいよね
    そのまま肉体が経年劣化で崩れるまで経つとどうなるんだろう

  • 149二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:07:12

    その場合は浮雲さんが救助に来てリスタートされるだけでは?
    そんな状態になっても継続されるならむしろ最初からあの世でそういう罰を受けさせりゃ良いじゃんってなるからね。
    モグラの刑はあくまでも「生きることは常に痛苦と共にある、時には諦めることも必要」みたいな無常さも思い知らせて改心させるためにあるんだと思う。

  • 150二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:40:13

    >>149

    ところが当のモグラは帰れないのは嫌だが目の前の人が助かったり喜んだだけで良かったと思ってしまうようなお人好しという

    人間嫌いにならない限り難しいんじゃなかろうか

  • 151二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 21:02:04

    >>150

    浮雲姐さんからも「お前何回やってもコリへんのどうにかせえよ」とか言われてるくらいだからもう筋金入りよ

  • 152二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 22:10:47

    鬼灯とうっすら繋がっているなら鬼灯様が推測した桃太郎はオオカムヅミがひりだしたってやつどう解釈するんだろうな

  • 153二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 09:29:10

    >>150

    下手したら人類終わるまで付き合いそうだよね

  • 154二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:24:23

    最終回どうなるんだろうなあって考えちゃう

  • 155二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:32:27

    現世で真木と八重ちゃんの子孫とすれ違うモグラが抽斗に消えてくとかかな

  • 156二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:44:40

    ていうか猫附の短命の呪いをどうにかしないと、あの一族がずっと続いていく限りお人好しのモグラが置いて帰れるとは到底思えないんだよな

  • 157二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:07:24

    取り憑いてる御猫様に成仏していただくしかないんだが
    偉い人たちへのコネやお祓いの報酬でお金持ちになれることを考えると
    解決する理由があるのか

  • 158二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:12:37

    あの一族が短命だったのってカロリー消費がバカ高いからだと思ってたんだけど違うのかな
    それの解決策が猫との付き合い方を教わって除霊で金を稼いで大量の飯を食うことだと思ってた

  • 159二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 16:54:43

    >>158

    モグラと知り合った時点で軍の上官だったので家の格式は当時からかなり恵まれてたと思うけど

    まだ医学とか発達しきってない時代だったろうし

    梗ちゃんが「栄養取られて体力もねえ」って言ってるから主な死因は栄養失調

    そこから付随する合併症とかで短命になったり、先の見えない辛さに魂の方が弱って猫憑きの負担に耐えられなくなる感じかな

  • 160二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:15:34

    「運命を捻じ曲げて貰ってる」「お人好しの犠牲で成り立ってる」って梗ちゃんは言ってるし普通に生まれてすぐに常人並みの生命力になるように灯を注入して貰ってるんだと思う
    姪っ子に祟り殺されかけてたおじさんの余命を戻したのと同じ

  • 161二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 21:57:44

    最新話で真木くんがきっちりお礼しに来るの真面目だな
    こういうところが真木くんの長所
    浮雲さんと銭ちゃんが組むと選択権がなくなるって焦るモグラに笑った
    女系家族のお父さんかよw

  • 162二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 08:31:12

    >>161

    ロバート・デニーロがだいたい何とかしてくれる映画に笑う

  • 163二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:40:50

    言語化が上手いよねこの作者さん
    詩魚ちゃんの宿題回で理系文系とか考えるのが苦手とかじゃなく「目の前に起こったことへの対処はできるが、頭の中だけで完結する机上の思考は起こっていないことなので処理できない」って評価したのはめちゃくちゃわかりやすくて納得したもの

  • 164二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 23:21:28

    モグラが刑を受けることになった過去話とか出るのかな
    鬼灯世界とリンクしてるならイザナギに罰せられた?(かぐや姫は上司のツクヨミからの処罰、アマノジャクも女神なので人間が対象の閻魔庁では裁けなかった)

  • 165二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 09:41:27

    銭の食ってるおやつってどう見ても生のカエルなんだがw
    あんなもん用意できるってことは浮雲さんも虫系の人外とかか

  • 166二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 15:35:17

    >>165

    蜘蛛だよ

    ブーギークラッシュ回で見えてる

  • 167二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:21:06

    桜史郎と百暗の話もっと知りたい…なんだかんだ藤史郎が桜史郎の戦時中の話を聞けるぐらいには生きたんだよな桜史郎…

  • 168二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 09:54:20

    >>167

    教授のお父さんはご存命なのかね?そこら辺も気になる

    あと奥さんへのプロポーズの言葉

  • 169二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 13:15:48

    >>168

    教授のお父さんは桜史郎が憑き物に耐え得るどころか10まで持つか危ういと言ってた息子さんなので、百暗の灯があっても長生きしている印象がない

  • 170二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 13:28:28

    >>169

    亡くなったとしても70かくらいまでは生きたんでないかな

    モグラは助けられるなら助けちゃうだろう

  • 171二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 14:30:02

    >>170

    桜史郎曾祖父だったわ。

    百暗が皆結婚が早いって言ってるし20前後で結婚してると仮定して教授が産まれた時桜史郎が大体60前後


    教授の父も生きてんなら今60手前くらいだな。出す気があれば出そうな感じ

  • 172二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 22:21:50

    >>36

    あそこはブルーロック時々彼岸島専用になっているから立てづらいのよ

  • 173二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 22:46:17

    >>156

    穿った見方をすると猫附家が短命コスト踏み倒しのための手段を手放す理由がないんだよな……


    金があるなら、たとえば葬儀会社おこして人足としてモグラに亡くなりたてほやほやのホトケ様のところをまわらせて鬼火集めさせる、なんてこともできそうなわけで。

    実際にはモグラが受け取らないからやらないのだろうけど、構図としてはカミサマを調伏して利用しているのと変わらない

  • 174二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 08:41:09

    >>172

    なんかこー占拠されてる感わかる

  • 175二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 13:00:29

    猫附家みたいな短命と定められてる人を見捨てられるかっていうのは灯集めだけじゃなくモグラが(こう言う言い方はあれだけど)更生する為の重要な部分ではありそうだよね
    じゃないと神様に戻れてもまた可哀想な特定個人に肩入れしてやらかしそうだし

  • 176スレ主です24/03/07(木) 22:17:32

    ごめんなさいカテについては出版社を調べずにスレ立てしてしまっただけで他意は無いんです
    ホントややこしくしてしまって申し訳ない

  • 177二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 10:09:03

    しかしモグラはどのくらい娑婆をさまよってんだろ
    今は東京に抽斗あるけど太古の江戸だと湿地帯か海になるんじゃ

  • 178二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:22:26

    モグラの首輪?ベルト?って何か意味があるのかな
    ドッジボール回も洋服の上につけてたからちょっと気になった

  • 179二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 23:44:34

    >>178

    首輪付きで見張られてることの暗喩の可能性あるか?

    縞の着物はしましま=囚人服っぽい

  • 180二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:17:14

    >>177

    昔の人魚島にも行ってたけど、その時点でもう結構長く居た感じだもんね

  • 181二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:26:46

    勘ぐるのは野暮かもしれんが詩魚ちゃん初対面時に杏子ママが見たものって何だったんだろうな

  • 182二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 16:05:26

    >>181

    梗ちゃんとくっつくのかなと思ってる

  • 183二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 23:02:53

    看守と囚人の関係について目から鱗な気持ちになった
    そういう見方もあるのかと。単に調べただけじゃなくて取材もしてないと出てこない発想だと思う

  • 184二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 00:05:33

    詩魚ちゃんが猫附家に嫁げば犬飼家のフィジカルが混ざって短命問題は解決するよ 多分

  • 185二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 08:57:50

    短所が掛け合わさって短命でアホの子の一族になるか
    長所が掛け合わさって頑強でお祓いも出来る無敵の一族になるか

  • 186二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 09:50:29

    >>180

    やっぱりモグラさんって人類滅びるまであの世帰れないんじゃ…

  • 187二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:44:10

    体が弱いくて死に近いから見えるとからしいし
    補強されたら見えなくなるんじゃないのかな
    生命力の溢れるくらいの詩魚ちゃんが全く見えないのも
    死から遠いかららしいし

  • 188二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:21:36

    そういやスレ画のモグラの背景にあるやつ月でいいのかな?雲あるし

  • 189二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 10:58:18

    1話扉絵のこれも月かな

  • 190二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 19:49:48

    >>189

    こういう構図で月って珍しいよね

    後光指すなら太陽のイメージ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています