やっぱ面白いわ葬送のフリーレン……

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:13:43

    なんかこう、作中で一貫して悪役である『魔族』がいるのが大きいと思う
    種族柄絶対に改心しない、ブレることがない悪がいるってのがめっちゃ良い……
    振り切れすぎててスッキリ読める

    ほんと面白いなぁ葬送のフリーレン…………アウラ、自害して……

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:16:31

    悪の心を取り除いたり出来ないのだろうか

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:21:06

    >>2

    実際のところ『悪』ですらないからなんとも……少なくともマハトは悪意を持って人間を害していたわけじゃないし

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:22:22

    こいつらなりに心も感情もあるが
    絶対に人間とは相容れない存在ってところがブレないの好き

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:28:19

    そんなことないと思うなあ
    わたしは本当に人間を理解したいと思っているのよ?

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:30:03

    リーニエにちょっとバイオレット大佐みを感じる

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:33:17

    マハトや魔王様で無理ならマジで完全な共存って無理なんだろうなってなるよね
    形だけの共存ならマハトみたいな感じでいけるんだろうけど

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:50:24

    人間と共存してる動物ってペットや家畜だからなぁ
    全く異なる知的生命体同士だとマハトの考える共存は無理無理

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:59:02

    人間と同じ見た目をしてるけどそれは人を効率良く食べる為に模倣した進化の結果って設定が良くできてる
    人食いの化物ってフリーレンの総評がしっくりくるよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:03:07

    >>7

    何度も言われてることだけど人間と共存したいと考えてたからこそ人間の脅威になって魔族を滅ぼしかけた魔族が魔王っていうフリーレンの設定面白いよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:06:14

    「害」へ最適化した存在の描写は「悪」が人間の心ありきだということを読者に分からせる

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:00:18

    >>10

    アニメしか追ってないけどそういう設定なんだ魔王って

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:07:48
  • 14二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:00:57

    黄金郷編読み終えたけどこりゃすごいな…
    領主様とかデンケンとかオッサン共がカッコ良すぎる

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 09:19:45

    >>13

    魔王様風評被害シリーズのひとつだな

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 09:41:42

    魔族での穏健派がマハトの時点で共存絶対無理ってなるよね。罪悪感や悪意理解してぇ!そうしたらお互い理解できて共存もできるよね!平和的!えっ人を●したら駄目?何で??が素の魔族
    時間の無駄と察しながら藁にもすがる想いでマハトと対話するデンケンと、やはり時間の無駄と確信してるフリーレンに対して「またお互いの違いを一つ理解できた…有意義な対話だった」とホクホクしてるマハトが対照的。対話する相手の絶望に全然気付けてない

    魔王も共存したい!お互いを理解するなら戦いが一番だよね!!ってスポーツのごとく戦争ふっかけたんだろうか

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 09:43:47

    価値観の違いで善悪ではないからな
    そういう意味ではエルフも価値観が人間に近いだけで人間より魔族に近い思考してると思う

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 10:49:06

    魔族に平和を説くのは
    ライオンにベジタリアンを説くのと同一だからな…

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 10:58:05

    だれがどう確認したのか不明だけどフリーレン曰く人間を食べなくともいきられる魔族

    マハトは実際に人食わずに過ごしたという

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 11:02:02

    >>18

    魔族は人間とは別の動物みたいなもんよね

    言葉は話せるけど根底というか本能の部分で相容れないんだろうなって…

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 11:05:27

    現状生息圏を分けて関わらないのが最良の共存手段っぽいもんなあ
    魔王は文字通り一緒に暮らすのを目指したんだろうな…

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 11:09:27

    共存もいつか崩壊するのも相互理解は尚更無理なのもマハトが証明してしまったからねぇ

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 11:10:29

    >>5

    知りたいだけで共存しようとなんてしてないじゃないですか

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 11:23:15

    >>22

    でも、そもそもマハトは『大切な知り合い』をぶち壊したら『罪悪感』を抱けるのか? って実験のためだったから、その気になればあのままヴァイゼで暮らすこともできたんじゃないかって考えちゃうなぁ。

    正しい意味で共生や共存は出来なかったかもしれないけど、『一緒に生きる』ことは出来たんじゃないかなって。

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 11:43:04

    魔族同士の仲はいいんだろうか

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 11:55:12

    >>24

    マハトは動機からして

    人間を知りたい→知りたいってことは好きってことだ→共存したい

    とかいうちょっとズレた考えの結果だからなあ

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:31:59

    正直マハトって自分の都合だけで行動していて共存なんて小難しいこと考えてなさそうに思える
    人間と戦っても詰まらないし面倒なだけなので反魔族感情の高まる戦争はやめて欲しい、ぐらいじゃね
    まあ特に理由もなく積極的に人間を殺しに来ないってだけでも魔族基準では共存派といえるかもしれんが

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 13:09:00

    >>27

    本人と実際に記憶を覗いたデンケンやフリーレンが言ってるから共存したいは実際真面目に考えてるよ

    種族単位というよりはマハト単体で人を理解できたら共存できるかもって思想だと思うけど

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 13:11:21

    >>2

    人間に対する共感性がないから人間が虫を潰す程度の感覚しかないんだわ

    悪とかじゃなくなんとも思ってない

    マハトやソリテールは虫の研究家みたいな感覚

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 13:13:56

    >>25

    仲良しってわけでもないがいがみ合ってるわけでもないお互い我関せずの個人主義って感じか

    そしてソリテールの台詞から友情はあると察せられる

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 13:20:24

    >>25

    究極の個人主義というか利己主義っぽいんだよなあ

    群れとしての魔族や生態としての魔族を重んじる一方で、それぞれへの忠誠心は皆無

    生存や勝利のためには協調するし、自分の興味関心を満たすためなら魔族同士で談話もするが、自分の生命を守るのが一番

    友情というより共生関係のが近いかもしれん


    千年後の魔族のことを思って相討ちを覚悟したシュラハトが異物過ぎる

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 13:23:05

    アニメから入って原作読んだけど黄金郷編だけ話のクオリティ抜けてない?
    いや他も良いんだけどマハト関連は心理描写や真相の開示や謎の残し方とかめちゃくちゃ良く出来てるわ

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 13:25:01

    人間でも犬や猫の気持ちが知りたいというのはまあ珍しい感情ではない
    マハトの場合は遠くから観察や実験ではなく、じゃあ自分も犬のコミュニティに入ってみようって感じかも
    結果、犬になれずに噛まれて死んだ
    犬の気持ちを理解出来るようになったのかはもうそれだけでスレが1本いる

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 13:27:24

    人類を絶滅させてオレオールに送れば殺し合わずに魔族と人類が共存できるから魔王は戦争をしてたと思っている

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 13:27:57

    >>32

    画の美しさといい展開といい、ジジイが主役級という一見さんへの広報展開が不利なこと以外は劇場版にもってこいだと言われているからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています