良シナリオとしてよく話題になるマーチャンとネオユニだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:14:09

    この二人ってもし最初からいたらそこまで評価されるシナリオじゃなかったよね
    やってる人の競馬知識があって初めて評価されるタイプ
    そう考えるとユーザーの知識量考えてサイゲは実装時期考えてる感じあるよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:15:50

    だからこそラインクラフトのストーリーもやばそうよね
    ちゃんとユーザーが血統とかそのあとのシーザリオやデアリングハートの活躍知って作るシナリオ絶対ヤバいって

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:17:51

    初期勢から競馬だけ追って復帰した勢だったんだが「此処まで史実に寄せてたっけ…??」って驚いたわ

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:18:18

    デムーロって誰?
    ウオッカやダスカの関係
    競走馬の二度目の死
    これらを知って初めて威力持つからな

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:19:30

    無味無臭組をリメイクしたらこれくらい実馬に寄せられるのかな

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:19:51

    運営「お前らそろそろ競馬も分かって来たんじゃないか? これについてこれるかな?」

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:25:09

    某所で言われたネオユニシナリオ好きなやつはエフフォ好きってマジで分かる

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:26:56

    マーチャンはまだ記憶を題材にしたオカルトものとして見られるけどネオユニはなんとなく意図がわかる程度で最後まで意味わからんかったな…

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:27:37

    実際、競馬何も知らん初心者に濃厚な騎手要素、実馬要素、競馬要素を詰め込んだ話を見せても、頭の中が???ってなるのは目に見えてるしね。
    二年も競馬知識を蓄えてきただろうから、もう大丈夫だよね? 的な優しさを感じる。

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:28:57

    >>8

    しゃーない

    あれほど現実とリンクしてるシナリオないので

    マジでデムーロとネオユニの愛の物語だから…

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:32:08

    カフェもそういうタイプな気がするんだよね
    「そろそろサンデーサイレンスくらい知ってるよな?」
    「世界観深堀りしてもついてこれるだろ?」感があった

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:35:21

    ただ史実を知らない人でも主旨はギリ分かるレベルだと思うので「史実が気になったら調べてみてね!その上で読み返したらもう一回楽しめるよ!」でもあると思う

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:37:16

    ウマ娘なんて史実あっての物だし史実要素強めてよくわからなかったって感想持たれてもね。サンデーサイレンスだの実際の馬がどうだったのか調べてみるのもウマ娘の楽しみ方なんだと思う。それでも実際の競馬にはどうしても興味持てないって層は雰囲気で楽しんでくれとしか

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:37:28

    競馬初心者でも読めるように初期キャラは簡単なシナリオにしたのは正解だと思う
    それはそうと初期キャラのシナリオをそろそろテコ入れしてほしいとも思う

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:38:53

    ネオユニはな…かなり人選ぶよね
    ここは競馬知識ある人多いから絶賛だけど

    初めてシナリオ読んだ時はボリクリのスレで聞いてもないのに中の人が出演したウルトラマンの設定聞かされた時と同じ気分だったよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:45:24

    >>2

    「競馬漫画連載したいです!主人公は牝馬で牝馬三冠路線を目指すお話です!」って企画を新人漫画家が持ってきても通るとは思えないからね。書きたくても実績を積んだ者にしか書くことが許されないストーリーってのはある

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:39:36

    ぶっちゃけデムーロのことは知らんしネオユニの時期の競馬も知らんが普通に面白かったよ
    ウマソウルの干渉について示唆してきたこれまでのシナリオの積み重ねってのは合ってるけど

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:44:15

    オペラオーカフェシャカールマーチャンのようなメタを知覚している?キャラクターはいたけど
    ネオユニは一番ダイレクトにウマ娘が誰かが望んだもしもの世界であることを明言するシナリオ

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:46:32

    逆にタキオンフクキタルネイチャあたりが後から実装されたとしたらあまり話題に上がらなそう?

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:46:57

    ラインクラフトのシナリオ既に楽しみなんだぁ…
    どっちの方面に転ぶんだろうと思って

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:48:37

    今までなら何故か皆の記憶から消えたり意識不明になったりしてるけどラインクラフトはどうなるんだろうか

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:51:28

    育成当時、デムーロの事知らずにやったけれど、知っていたらなお楽しめたのだろうという核心はあるなあ
    菊花賞でのトレーナーの立ち振舞い、バレンタインでの転移?史実で何かがあったんだろうなと思いながらプレイしたのは懐かしい

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:47:57

    ネオユニは万人におすすめ出来るストーリーではないなってのは同意
    あまりリアル競馬に興味がないと謎言語+ストーリーの根幹が理解できない状態になって頭混乱する
    というかした
    ネオユニの略称言語や元ネタ調べながらやったから初見は4時間かかったわ
    でも可愛かったです

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:58:29

    元の馬の知識皆無でソロ曲共々何を言ってんだかわかんないけどそれが彼女の魅力なんだなって
    難解な言葉の意味を理解して彼女を知るという形で楽しんだ
    ストーリーは名前にも意味があって最高だった

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 01:01:34

    ネオユニに関しては訳わからないながらかなり楽しめた
    なんとなくE.T.に近いものを感じる
    それはそれとして元ネタがわかるとより楽しいなっていうのは同意

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 01:06:14

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 01:10:43

    アストンマーチャン
    現実の競馬見てて
    メイケイエールがマーチャンのファンタジーSのレコード破ったり
    ピクシーナイトがマーチャン以来の3歳スプリンターズ制覇!でテレビで名前聞いてた
    直近知った馬だったんだよな

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 01:11:25

    「ファンが訓練された+シングレの連載が終盤に入りそう」な今オグリのシナリオ作り直してほしい

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 01:36:38

    ネオユニのシナリオは相互理解の難しさがテーマだからよくわからないままユーザー置いてけぼりで進んでいく
    すべてが明かされた時トレーナー=ネオユニ陣営のウマ娘世界での写し身でありユーザー(あなた)の分身でもあるという構造が複雑
    大好きなシナリオだけどあえて批判的に書くとこういう言い方ができるね

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 01:45:26

    ラインクラフトの描写何より気になる部分は今回はシーザリオという密接な友人がいる事
    マーチャンはウオダスが先に居てもうシナリオあったから今更物語上でマーチャンに触れることはしなかったけど
    クラフトザリオは同時に出たから本人のシナリオとシーザリオのシナリオでそれぞれ2種類の運命を観測出来る
    それぞれであの運命がどういう描写になるのかなと

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 02:00:53

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 02:16:02

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 02:56:52

    >>11

    カフェは☆1アグネスタキオンのシナリオを補完する内容だと思う

    比較的入手しやすい☆1キャラは競馬初心者でもわかりやすい内容にしているとか?

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 07:45:20

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 15:21:43

    ネオユニはデムーロのこと全然知らない無知な俺も感動したけど
    感想スレとかで色々知ったあとは俺に向けての言葉じゃなかったかー…ってなっちゃった

    今では別視点でいい話だと思うし最初からデムーロのこと知ってても感動出来たろうけど

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 15:25:21

    あと始めて最初に育成とかしちゃうとよく分からんってなるタイプだと思う
    他のキャラ何人か育成した後ならいいけどキャラ目当てで始めて真っ先に育成するってなると
    ???ってなる枠だとは思う

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 15:27:05

    マーチャンもいにしえのギャルゲー知ってないとノリについていけない的な意見見たことあるな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています