ンゴーッブロック

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:10:30

    拡張性が無限大でおもしれーよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:11:13

    踏むと痛いーよ
    ムスーこ 早く片付けてくれる?

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:11:42

    ガキッの持つ殺戮兵器やん 今日もムカついたおとんの靴の中に忍ばせとん?

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:11:42

    あっ一発で踏んだ

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:11:47

    レゴのスターウォーズが好きだったのは…俺なんだ!
    ムフッ 同じストームトルーパーのセットをたくさん買って戦争ごっこしようね

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:12:06

    ムフフ……床にレゴを撒いてねぇ

    そのまま仕舞うのを忘れてTVゲームに移るのも上手いでっ

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:12:44

    >>2

    えっ気持ちいいですよね?

    もしかしてワシだけのタイプ?

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:13:00

    凄い数の地雷敷設ガキが集まってきているっ!

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:13:32

    嘘か真かスレ画のブロックが10個集まるだけで組み立ての可能性は数百万を超えると言う科学者もいる

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:13:38

    ヨシッそれじゃあ向きを変えて裏側を踏ませよう

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:14:46

    >>7

    あんたね 相当頭おかしいよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:14:59

    >>2>>3>>4>>6>>7>>10

    なんでやーっ 

    なんで普通に語りたいのにみんな地雷ネタを擦るんじゃあ

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:15:45

    >>12

    おそらく遊んだ経験が無いのだと思われるが…

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:15:46

    >>12

    本当に地雷のパターン初めてみたんだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:15:57

    マネモブってレゴの話するときいつも地雷ネタなぁ!
    それしかネタないんかぁ!

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:16:17

    >>12

    スレ画をキットにすれば良かったのかもしれないね

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:16:26

    >>12

    おそらくスレタイのンゴーッが踏んだ時の痛みを彷彿させたのかと思われるが…

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:16:56

    幼少期のワシの絶望した瞬間としてお墨付きを与えている

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:17:46

    >>15

    いいや ネタがないなら俺が出すことになっている

    バイオニクル知ってるマネモブ集合だーっ!

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:18:10

    >>15

    ワシ独創性無いから与えられたキット以上のモン作れないんだよね 昔しょうこお姉さんのスプー作ってた人のスレ見てすげーなーって指加えて見てたのん まあその後その人東大生だったこと知ったんやけどなブヘヘ

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:18:33

    >>12

    なぜって…まあまあお高いから大半のご家庭ではそんなにたくさんの種類のキットは買い与えないからやん

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:20:51

    >>21

    えっ そんなに高かったんですか

    ことあるごとに親にねだって買ってもらってたから知らなかったんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:21:56

    "高い"ってことは今なら遊べるってことやん

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:21:56

    よしそれじゃ企画変更してアニメのレゴニンジャゴーを語ろう

    マイナーすぎてワシめっちゃ寂しいし

    洋ホビアニの最高傑作だよ…多分

    https://m.youtube.com/playlist?list=PLRNbTEZ7dhL14vHkqjtgVEFVmjyMM_WdX

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:23:19

    >>22

    家庭環境恵まれし者…普通に1キット大体6000円くらいなんだよね 親御さんに感謝するのん

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:23:19

    >>24

    敵の骨ども、どこへ!?

    途中から敵が蛇人間に変わってさらに新たな敵…とかしてるうちに見なくなったんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:25:52

    >>25

    値段は普通にキットによりますよね…

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:29:42

    ムフフ…昔ハリポタのレゴで遊んだのを思い出したのん

    えっ なにっ なんだあっ
    なんですかァこのお値段はァ

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 01:53:42

    >>28

    大型キット=高価

    マジで高価なんや

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 01:55:52

    妹やめろ
    俺が作った城を面白半分で解体するのはやめろ

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 01:58:44

    お城シリーズ、南海の勇者、アクアノーツ、スペースがレゴの思い出を支える…
    ある意味もう取り戻せない時間だ

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 02:00:34

    >>31

    映画LEGOムービーがゴリゴリに刺さりそうな世代なんだ 哀愁が深まるんだ

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 02:02:21

    …でレゴハウスにハムスターを放てっ!とかしていたのが俺…!!悪名高いクソガキの尾崎健太郎よ
    ちなみに家の地雷はレゴブロックじゃなくてシルバニアファミリーだったらしいよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 02:07:00

    ガキッ「レゴブロックでコマを作ってやねえ…そのまま回すのもええけど軸先を人間の頭にすると強いで!」
    って流れで首無し死体が量産された思い出があるのん

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 02:11:06

    離婚で別れることになった弟に一緒に遊んだ思い出のレゴシリーズ一式を渡して
    大人になった後あれどうなった?って聞いたら普通に捨てられてて
    ふざけんなよボケが…ってなったのが俺なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 02:11:11

    >>28

    版権ものでもあるからね

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 13:17:21

    >>35

    兄弟分離されるということは価値観も変わるということ

    レゴと子供は無限の拡張性を持ってるんや

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 14:05:41

    踏むとめちゃ痛いのはガキッにお片付けの重要性を教える為なんだ
    痛みなくして教訓は得られないんだ、学びが深まるんだ

    どうしても気になるなら専用スリッパを履け……鬼龍のように

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 14:06:53

    >>19

    10年以上前の奴っスよね?

    なつかしーよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 19:20:39

    >>25

    ワシのオトンけして稼ぎ悪くなかったのにダイヤブロック与えてたんだ

    昔なんとなくほしかった時あったけどゲーム機に移行してレゴへの興味をなくしたまま

    大人になってあとで聞いたら高いヤンケダイヤブロックでエエヤンケって言われて納得したんや

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:13:13
  • 42二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:25:35

    >>31

    君に最新弾のミニフィグブラインドパッケージをオススメしたいよ


    世代的には恐らくギリギリズレてるスけどお城シリーズ後半のコウモリ男爵がさり気なくラインナップに入っているんだ懐かしさが深まるんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています