言いたいことはわかる誤字

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:36:31

    「論理の飛翔」、「固定概念」は最近よく見る
    他なんかある?

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:37:43

    観覧注意

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:38:22

    拡散志望

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:38:49

    えっ、固定概念って誤字なん?

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:40:36

    >>4

    1じゃないけど正しくは固定観念やね

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:40:39

    >>4

    正しくは固定観念

    既成概念と混ざってるのかな

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:42:38

    >>5

    >>6

    ほんまや

    固定観念と全く同じ感じで使ってたわ

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:43:46

    誤変換系は脳内で再変換することで理解してる

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:44:26

    うる覚え

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:45:49

    誤字とは違うが一般的を1般的と表記する人を現実で見た時は流石にビビった

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:50:08

    でも銀魂のOPで『固定概念を払い除けろ』って…

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:52:28

    ○○は知ってる
    ○○走ってる
    結構やらかす

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:52:50

    誤変換かこれは

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:54:12

    ふいんき

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:54:12

    完壁

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:56:05

    ティーパック

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:58:54

    虫さんが走る 

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:58:54

    やむ負えない

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:59:29

    凡庸性

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:01:40

    ベット(寝具)、バック(鞄)

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:01:41

    答えると応えるの使い分け
    正直自分もかなり適当にやってるから人のことは言えんが…

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:04:08

    漢字→感じ

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:04:45

    正:否が応でも

    誤:否が応にも
    誤:嫌が応でも

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:05:17

    赤ん坊を埋めるのって羨ましい

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:06:02

    誤用じゃなくて誤字なら音で聞いて覚えてる系が多いのかな
    ドッグとドックとか

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:21:54

    責めるの意味の詰めるに対して詰めるってなんだよ詰るだろと嘲笑い続けてたら辞書に追加されてただの時代遅れの人間になっちまった

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:36:06

    事典 辞典 字典
    ・・・まとめてもよくね!?

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:51:36

    やむ負えない
    言いたいことは分かるけどちょっと許せない

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:56:00

    シュミレーション

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:59:06

    コミニケーション

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:01:08

    注意力が三万になる

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:04:55

    ご角煮お願いします

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:06:15

    どこでお尻になりましたか?

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:31:28

    >>30

    コミニュケーションのパターンも多いよな

    発音すると気付く

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:32:02

    >>27

    識別する必要があるなら言葉を作る時点で音から変えとけよって思うよね

    科学と化学とか勾留と拘留とかも

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:58:25

    子宮お願いいたします

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 01:12:35

    年棒

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 01:30:30

    電子レンジをレンシレンジという名前で覚えている人がいると聞いて驚いたが
    そもそもなぜ電子レンジという名前なのか?なぜ食べ物が温まるのか?ってことを知らない人でも簡単に扱えるくらいに改良されたのが現代の電子レンジなのだと解説されて更に驚いた

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 01:41:44

    >>28

    こういう間違えて覚えてるのかキーボードが反応しなかったのか分からないタイプの誤字は指摘のしづらさも込みでモヤモヤする

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 01:47:31

    普通に変換誤字ってんだろうなってのと、そもそも間違えて覚えてんなこれってのがある

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 01:48:46

    一応を一様と書くやつ

    今「いちよう」で変換しようとしたら「一応(いちおう)」って訂正出てきたわ

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 01:52:22

    ☓永遠と
    ○延々と

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 01:53:35

    >>29

    たまに論文とかでもこの書き方してる人いてビビる

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 01:53:47

    お願い遺体sます

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 03:07:08

    意外と以外

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 03:13:26

    >>45

    再会を再開って書くのもめちゃくちゃよく見る

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 03:29:44

    「須く~べし」って言葉
    意味も変わってきてるけど、「べし」は要らないとか言い出す人いてビックリした 辞書に書いてる用法否定しちゃダメだろ

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 03:34:38

    あにまん掲示板でよく見るのは「論理」と「倫理」

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 05:00:12

    せざるおえない
    わかるんだけど…

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 05:14:28

    >>47

    鴨川会長が悪い

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 05:14:51

    永遠と

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 06:44:35

    すべからく

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 06:45:05

    ダイヤモンドをダイアモンド
    カシオペヤ座をカシオペア座
    ダイヤルをダイアル
    ヤとアが記憶の中でとっ散らかってもうダメだ

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 06:49:31

    コロナ渦

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 07:01:26

    >>53

    それはぶっちゃけどっちでも良いと思う

    どっちみち本来の正しい発音じゃないんだし

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 09:32:11

    ファイヤーエンブレム花鳥風月

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 09:33:12

    的を得る

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 09:36:37

    >>50

    ほんまにあれが一因だと考えてる

    一時期はドヤ顔すべからく誤用おじさんとか言ってネタにされてたんやけど

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 09:38:06

    ひと段落

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 09:40:06

    >>53

    外来語の話しだしたら…っていうか星座の話すると古代ギリシア語っぽい発音のやつとかラテン語準拠とか混ざってるだろうし考えるだけ無駄

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 09:46:09

    >>60

    FFで有名なベヒーモスとバハムートだって、言語による読みが違うだけで同一存在やしね

    外国語の日本語表記に厳密性求めるのは限界がある

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 10:00:49

    進捗を進歩って書いてる人はちょいちょい見る

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 10:55:55

    ギャバ(水商売)

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 11:55:00

    >>54

    ころなうず!

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 11:56:50

    販促を催促とか言ってるやつ

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 18:58:25

    白状します
    「確率」って書こうとしたけど他の「かくりつ」があることを意識してなかったので
    「確」の字が目に入って「これだ」と早とちりして「確立」と書き込んだことが複数回あります

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています