- 1二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:43:38
- 2二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:46:38
おっー大好きな特撮の仕事が来とるやん 嫌でも受けてやりますよククク...
お、俺は疲れた...二度とやりたくねーよ - 3二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:52:53
- 4二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:54:29
概ね面白かったけど鎧武だけパワーアップし過ぎと思ってんだ
- 5二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:59:46
ハッキリ言って特撮の脚本とか途中で変わりまくるから
お前一年分の脚本書き直しまくるよ - 6二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:00:48
どうしてやる前に慣れる時間を与えてあげなかったの?
- 7二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:02:39
おいっ 誰か木から降りられない猫を持って来てくれ
- 8二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:05:18
- 9二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:06:04
- 10二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:07:04
虚淵玄 聞いたことがあります…敵の正体が実はというのをよくするシナリオライターだと
- 11二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:07:08
- 12二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:08:00
勝利させられなかったどころかキャラの根幹にかかわるセリフまで修正させられたんだ 満足か?
- 13二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:08:21
無双セイバー持ってるときのカッコよさはキレてるぜ
- 14二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:08:41
- 15二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:09:19
あつっ
最終バトルあちーよ - 16二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:09:20
チィッ何だってそんな画像があるんだよ!
- 17二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:09:50
こんなコラに不覚にも笑ってしまったのが俺なんだよね
- 18二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:11:05
- 19二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:11:13
- 20二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:12:48
- 21二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:13:38
確かに序盤は少しかったるいが…世界の謎が少しずつ明かされていく中盤から平和な世界の均衡が破られる終盤までのジェットコースター展開はキレてるぜ
マンネリ化し始めたそれまでの平成2期ライダーのお決まりだった2話完結式を辞めた結果なんだァ - 22二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:15:25
- 23二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:15:41
- 24二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:15:57
- 25二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:16:11
サブライターに決まってんだろうがゴッゴッ
- 26二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:16:20
- 27二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:16:44
鎧武には致命的な欠点がある
めちゃくちゃ盛り上がるタイミングでコラボ回をぶち込むことや - 28二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:17:03
極のビジュアルは刀を構えて初めて完成すると思っている
それがボクです
ミッチとの決着の時にチャキッて構えるのに惚れたんだァ
愚弄は控えて貰おうかァ - 29二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:17:04
なんでって…怪人は元人間だからやん
- 30二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:17:15
何故って…「同胞殺しの悲哀」を描くためやん
- 31二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:17:18
- 32二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:17:29
なんでって…初代仮面ライダーの原点回帰だからやん…
- 33二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:18:07
- 34二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:19:12
誰…?グランドジオウのコスト調整のために呼び出された人?
- 35二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:29:00
虚淵がフルーツのベルトでどう作品を作っていくか考えた経験は後のアニゴジ映画へ繋がったと勝手に思ってるのは俺なんだよね
- 36二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:30:32
最初から最後まで考えたストーリーが荼毘に伏したってネタじゃなかったんですか?
- 37二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:30:56
激あつな最終決戦を盛り上げた最高の挿入歌としてワシ含めた視聴者からお墨付きをいただいている
葛葉紘汰・駆紋戒斗(C.V. 佐野 岳、小林 豊) / 乱舞Escalation
これに限らず鎧武の挿入歌は名曲が多いよねパパ
- 38二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:32:40
- 39二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:33:02
待てよ
虚淵も当時は実写経験は皆無だから演出に時間のかかる迷子猫を捕まえる場面や雪を降る場面を書こうとして止められたんだぜ - 40二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:35:46
私なんて過去に戻って紘汰達に助言する芸をみせてやるよ。
- 41二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:37:51
ぜってぇ許せなかった…ユグドラシルがビートライダーズを弄んでいたなんて…
- 42二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:43:39
- 43二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:45:20
鎧武…聞いたことがあります
初期はギャングの抗争だったのが上から「それはダメだろ(ガッ)」されてダンス・バトルになったと - 44二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:46:58
- 45二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:52:22
もしかして強者と同じ序盤は敵対するライダーなのに主役より露骨に強く描かれていたマコトにいちゃんは強き者なんじゃないっすか?
強者と違って制約がかけられなかった説はあるんやけどな、ぶへへへ - 46二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:53:22
お前なぁ 三条陸を誰だと思ってるんだ 平成初期のジャンプを支え続けた作家の1人だぜ
- 47二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:53:32
- 48二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:56:54
- 49二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:58:30
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:59:18
現場はリアルタイムで変わりまくるからじゃないすか?
- 51二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:00:49
- 52二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:23:41
紘太さんのいい意味での青さが大好きなのは…俺なんだ!
変に大人にならずに理想論を掲げたまま最終回まで突っ切ってくれてハッピーハッピーヤンケ
今までもいつまでも、ワシにとって最高の仮面ライダーなのん - 53二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:34:20
正直ガイムやエグゼイドみたいな挑戦的なモチーフをまた欲しいのが俺なんだよね
令和なんてまた生物全般モチーフか…ばかりなんだ - 54二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:42:01
- 55二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:47:44
- 56二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:51:05
- 57二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:52:11
タフ語録のおかげで伝わりにくかったのかもしれないね
- 58二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:52:53
- 59二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:55:22
なんでそんなに鎧武を勝たせたかったのかは明らかになってないタイプ?
まさかそれが平成初期って訳でも無いでしょう? - 60二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 01:02:23
ふうん これを買った奴は負けということか
- 61二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 01:10:12
- 62二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 01:14:53
- 63二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 01:16:22
- 64二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 01:16:36
- 65二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 01:23:21
- 66二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 01:42:30
虚淵玄……聞いたことがあります
鬱展開ばかり取り沙汰されているけれどなんだかんだ過ちを犯してなおまっすぐ進もうとする存在には優しいと…… - 67二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 01:43:37
- 68二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 01:44:17
ダンスって虚淵がカラーギャングを軸にしようとしたから日アサでやれるわけないやろうがボケーッ!ってなって
代案で出てきた設定じゃなかったッスか? - 69二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 01:57:46
- 70二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 02:00:55
- 71二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 02:16:22
- 72二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 04:32:58
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 04:38:29
待てよ ドライブも勝負自体は初戦のハート様にすら引き分けよりながら場面的には勝利な描き方して
スポンサー案件満たしつつもやっていたんだぜ、チェイス相手にもな(ヌッ
脚本家が上手すぎだからバランスが取れただけなんだけどね
ヤクザや靖子も過去作見るとそういうのは何だかんだ上手いのん - 74二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 05:27:33
アマゾンズみたいにライダーの名前借りてアマプラかネトフリの短編で再登板して欲しいんだよね
- 75二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 06:42:15
ザックもライブ感のたまものなんだよね
- 76二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 06:45:31
- 77二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 07:32:26
虚淵というより鋼屋の印象があるのはおれなんだよね
- 78二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 07:35:06
むしろお商売なんだからプロデューサーの言葉位聞いてストーリー改変できて一流ですよね
- 79二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 07:36:08
映画と最終回投げたからね
- 80二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 08:00:41
なんなら最終回以後は完全に虚淵は書いてないヤンケ、鋼屋作品ヤンケ状態だよねパパ
虚淵が雑に扱ったキャラや要素のリサイクルまでしているのん - 81二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 09:49:55
- 82二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:27:56
- 83二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:30:19
年季が違うよ年季が
- 84二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:35:20
- 85二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:39:30
つまんねーよ
でも東映がクソゴミすぎて虚淵のせいだなんて言えねーよ
トッキュウコラボとキカイダーは面白かったしな(ヌッ - 86二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:41:19
- 87二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:42:23
スタッフ「ふざけんなボケが」
- 88二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:56:33
- 89二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 13:02:02
- 90二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 13:48:54
- 91二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 13:52:40
- 92二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 14:00:45
東映はジェンダーレスだぜ プロも初心者も平等に凌辱してやるのよ
- 93二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 15:08:29
- 94二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 17:09:53
- 95二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 18:20:22
- 96二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 21:01:03
- 97二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 21:11:37
主任はゲネシスが控えてたから強キャラ扱いが許されたのかもしれないね
- 98二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 21:51:30
- 99二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:07:04
コラボ・スリーヤンケ
- 100二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:08:13
鎧武……聞いたことがあります
鋼屋ジン直々に”デモンベインと同種存在”のお墨付きを与えられたと - 101二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 04:07:18
- 102二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 04:13:21
すいません 本編よりも番外編の方がキャラの人間味が出来て掘り下げれてるんです
- 103二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 04:15:01
虚淵<鋼屋
- 104二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 04:42:49
でも俺これで虚淵を愚弄するのは違うと思うんだよね
ゲームや1クールアニメのシナリオよりアンケートの結果、編集の意見、キャラ人気を取り入れる必要のある少年漫画誌のほうが制約の多い特撮現場に近い体験ができるでしょう
- 105二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 06:46:28
何故って…必要以上に奇抜な分根幹となる部分を原点回帰させるのは手法として手垢が付くくらい使われてることだからやん…
- 106二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 06:54:03
でも俺日本代表が恥晒したせいって開き直るの嫌いなんだよね、単純に内容がダメだったでしょう?
まてよ、ライダーバトルや人間の見苦しい争いを本編でやっていたからこそサッカーという代替え争いで爽やかな対決爽やかな決着という理想的なケリの付け方がキレてたんだぜ?
待てよ、そんないい流れだったのに最終決戦でサッカーを盛大に戦いに活用したスーパーサッカーバトルやってる食い違いがコンセプト倒れなんだぜ?
しゃあけど…しかし…
正直この後半におけるサッカーの使い方が致命的な上謎の戦争シーン長々やってるのがつまらない原因だったと思うのは俺なんだよね
- 107二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 07:26:33
MOVIE大戦フルスロットルでバックアップやったり小説で並行世界連呼ネタがあったりちょくちょくデモベ展開があって笑ったのが俺なんだよね
- 108二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 07:28:42
ライダーであることを除いたらエロゲのシナリオみたいっスね
- 109二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 07:34:23
- 110二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 07:41:28
- 111二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 08:17:29
これ脚本書いたのは毛利ヤンケ シバクヤンケ
- 112二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 08:37:08
さあね…ただ平成ライダー初期の雰囲気に戻したいと言っても結局は自主規制と東映展開いっぱい撃ちになって修正されてしまうのはたしかだ
- 113二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 08:55:30
rー18ビジュアルノベルをそのまま引っ張ろうとする根性は尊敬に値する
プリキュアでもそんなノリでやりてーとか抜かす蛆虫性根は退場っ - 114二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 08:59:55
虚淵を愚弄する気にはなれないが、よく考えたら平成初期の雰囲気に戻したいという話から畑違いの虚淵に白羽の矢が立つのもよくわからないんだ 疑問が深まるんだ
- 115二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 13:04:41
- 116二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 13:10:37
それは鋼屋のことを…
- 117二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 13:26:03
どうして貼られている文章から読み取れない上の人の考えまで想像して書いちゃったのか教えてくれよ
虚淵の作風は日アサには合わないと思うって意見だけならわからなくもなかったのにそんなこと書いちゃったらデマの拡散に繋がりかねないんだよね 怖くない?
- 118二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 13:53:51
これまでエロゲや深夜アニメで大ヒットさせた脚本家でも東映特撮の過酷さと歪さで音を上げるんだ
特撮の現場って怖いぜえ 一年間は拘束され続けるんだからな - 119二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 18:40:59
武神鎧武って誰だよ!?
- 120二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 18:42:10
東映………”小説版鎧武”実写化を頼む
- 121二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 18:45:58
- 122二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 00:01:14
ストリート・ギャング描くつもりが謎ダンスチームの縄張り争いになってるなんて話になんねーよ