ここ2年で実装された星5ライダー

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:54:54

    コンスタンティノス
    馬琴
    晴信
    アンドロメダ
    ライダーの性能問題は根深いな…

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:57:58

    マイケルだけ性能の方向性がよくわからん

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:59:14

    全体ならまずハベトロットを超えないといけないという鬼門

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:59:24

    こんなかだと馬琴さんは割とええ性能やろ……
    晴信も高級ドレイクって感じでシステムできる

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:59:26

    馬琴と晴信ははまだ全然活躍の場はある方だと思う

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:00:56

    アンドロメダは盾やりつつ殴る感じにしたかったのかなって思うけどコンスタンティノスはどうしたかったんだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:00:59

    ば、馬琴さんは横バフと特攻持ちやし……………
    ハベで代用できると言われたら口をつぐむ

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:01:22

    >>6

    高級マシュ。

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:01:46

    まあ言われてる馬琴と晴信も他クラスのトップと比べると物足りないのは間違いないからねぇ…

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:01:47

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:01:49

    絶対的には使える馬琴と晴信、絶対的にも使いづらいコンとアンドロメダでまた差があるように思う

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:02:28

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:03:02

    >>12

    >高級ドレイク


    いやちょっと待てよ?

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:03:05

    コンス→ライダー版高級マシュ
    馬琴→高級ハベ
    晴信→高級ドレイク 
    アンドロ→高級ゲオルギウス

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:03:16

    アンドロメダはQで耐久という噛み合わせの悪すぎるコンセプトなのが…

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:03:34

    アンドロメダって火力はどんなもんなん?

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:03:42

    >>14

    恒常とフレポで代用できるの悲しすぎるだろ!

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:03:47

    >>8

    それマシュがコスト0の時点でダメじゃないかな?

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:03:55

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:04:23

    >>15

    Aならまだワンチャンあった

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:05:17

    ライダーは配布と恒常が強すぎるねん
    金時(騎)、ハベにゃん
    太公望、オジマン

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:05:38

    >>16

    ライダーでいうと宝具強化済みのアキレウスと大体同じぐらい

    他基本7クラスでいうとバフデバフが3種乗算なので結構高い方で去年だと高杉や果心居士より宝具火力は期待できる

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:06:16

    >>21

    その"強すぎる"鯖ですら90++では足りてないのが現状なので…

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:06:40

    >>17

    言うて恒常だからって誰もが持ってるわけじゃないし…

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:06:53

    晴信はここになにかしらの特攻がついてくりゃまぁスタンダードだから文句出なかっただろう程度には強い

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:07:06

    こう書かれるとなんだかんだFGOもインフレしてるんだなと感じる

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:07:16

    >>16

    未強化だけどバフがしっかりしてるから割と出る方

    自バフで打つなら晴信の1.2倍ぐらいは火力出る

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:07:35

    >>23

    いや、宝具重なっていたら太公望とか十分活躍出来るでしょ

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:07:50

    >>26

    ライダーだけインフレしないのなんでなんだ

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:08:04

    馬琴さんのスキル3を黒王のスキルと同じ仕様にしてくれれば悪・魔性特攻に加えて攻撃バフ盛り盛りのつよつよサバになると思うんだがなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:08:08

    >>27

    あれ?って思ったけど晴信そういやバフ量結構しょっぱかったな

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:09:07

    >>23

    オジマンとかたまに90++で活躍してない?

    こないだのクリスマスはネモ起用されたし

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:09:12

    イベント実装ばっかりなのも問題なんじゃねえかな
    性能良いのって本編・周年実装鯖が多いイメージ
    マイケルはトラオム開幕キャンペーンで実装だったか?

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:09:26

    >>1

    特にコンスタンティノスの「ウッワビミョー」感が凄まじいわ


    ちなみに馬琴は正雪実装でかなり面白い使い方できるようになった。つい最近の高難易度採用実績アリ

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:09:41

    >>29

    セイバーもね

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:10:02

    コンスタンティノスはクリ殴りが本体だと思う

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:10:13

    マイケルはね……コンセプトがFGOと向いてない上にそのコンセプト方面でも中途半端

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:10:20

    >>35

    どっちも恒常に天井忖度あるクラスなんだなぁ…

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:10:28

    >>35

    セイバーは青王と黒王でお釣りが来るから…

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:10:45

    ぶっちゃけ、

    フレポを回せば宝具5にできる

    80%チャージ(20%も実質持ってる

    一つのスキルを育てるだけでいいコスパ

    デスチェン対応

    青全体

    とか言う強さの塊みたいなハベニャンがおかしい

    >>34

    たしかに硬いけどでもマシュのほうが回しやすいって悲しい結論になっちゃうんだよね…

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:10:56

    アンドロメダは普通にシステム対応だし
    サポーターへの流れ弾防げるしシンプルに強くて使えると思うけどな

    そもそもQのサポートが時代遅れになってるというか
    アルキャスが3年たつのに未だに強すぎるというか

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:11:53

    >>41

    マジ?どっかで宝具回収微妙って聞いたけどそんなことないの?

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:12:12

    BQは変則だとWサポとオベロン使うなら大体は50礼装スタートになるが

    基本的に火力はアンドロメダ>晴信になるな

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:12:52

    NP80持ってるのにデスチェンできるハベにゃんがマジで意味わからん
    強すぎない?

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:13:08

    >>41

    色々試してみてくれてはいるんだけど

    NP特化の青

    攻撃力の赤

    と比べて次につなげるって感じなのが緑だから周回において自前で色々できる道満みたいな緑宝具以外周回だと微妙…

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:13:17

    >>42

    有利のキャスター相手なら333なら余裕で50礼装から行けるんでオベロン噛ませるなら変則は大抵行けそう

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:13:21

    直接比較できるもんじゃないかもだが、カッチカチ運用においては

    マシュ>>>マイケル

    なんだよなあ…

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:13:38

    ハベにゃんって単純にアタッカーという視点で見たら馬琴さんには敵わないのでは
    120の金フォウマですら自バフだけなら90の特攻入った馬琴さん宝具2とかより火力低いぞ
    それ以外の面で汎用性高いけど

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:13:49

    >>42

    仮想敵の術相手ならまあ普通に組める

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:14:16

    >>43

    アンドロ>アキレウス

    にもなった

    僅差で

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:14:51

    >>43

    光のバフが色バフ以外頼りないのもあるけど晴信も持ってるのかなり少ないからな……

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:15:24

    >>47

    無敵、ダメカ、タゲと大事なもん全部持ってるからなマシュ

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:16:07

    まあ使おうと思えば使える、っていういつもの感じになりそうだな。それアンドロメダでやる必要ある?ってのはあるが言うて全体ライダーってそんなんばっかだしね

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:16:25

    あれ思ったよりアンドロメダ火力出る?

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:17:02

    馬琴は魔性特効付与と悪特効宝具とあるしスキルもバフとnpと星出しもあるからなまだなんとかなる

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:17:28

    >>54

    防デ20、色宝具30にQ倍率と他色サポより多い水スカのバフ量だからかなり火力自体は出しやすいぞ

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:18:21

    >>54

    構成的には見かけよりも出しやすい

    あとは水スカが単純にバフ量が多いのとオベロンでブーストできる宝具バフがあるのが結構偉い

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:18:30

    ここまでのスレを見るとマイケルだけ特にやばいことがわかる

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:18:34

    >>55

    馬琴さんは地味に攻バフ宝具バフ色バフ特攻バフ特攻宝具全部持ってる珍しい鯖だからな

    まあ色バフが高めな代わりなのか攻バフの倍率しょぼいんだけど

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:18:45

    >>42

    バーサーカー3体相手でも雑に30くらいは回収できるから礼装とかで補助すれば普通にシステム対応してると思うよ

    むしろ周回で使うなら術相手だろうから余裕だし

    高難易度でも面白そうだから色々言われるのは違和感あるわ

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:18:49

    馬琴はサポ行けるサブアタッカーとしてそこそこポジを得られそう
    正雪先生実装がデカい

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:19:15

    コンスタンティノスが本当に致命的にあかん……

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:20:11

    思ったより晴信の火力がひ弱だった

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:20:24

    むしろこう見るとアンドロメダは周回だとまだ使えそうな部類なのか?逆に高難易度だと防御面の貧弱さとかQで耐久する意味とかなんとかで微妙だけど

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:21:02

    >>23

    太公望はしょっちゅう使われてるよ

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:21:13

    >>58

    全鯖引いてる自分の個人的な感想だが

    晴信も馬琴もアンドロメダも普通に使えると思ってるが

    コンスタンティノスは冗談抜きでロクに使ったことない…


    引いた直後に何回か使って

    「この人どう使えばいいんだ…?」ってなってる

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:21:31

    マイケルの一番致命的な点って赤宝具なところよサポートなのに
    卑弥呼様も赤だけどそれに目をつぶっても十分なシナジーだけどぶっちゃけマイケルはなんというか…無いんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:21:47

    >>64

    まあ宝具性能とか見る限りは去年の高杉や晴信より火力出しやすいしそんな悲観するほど弱くない

    というか防御よりってだけで舐められすぎ

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:21:57

    ローマで…ローマで囲えばなんとかならんのですかい?

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:22:03

    馬琴さんや晴信はまあ悪くないが
    コンスは個性はあれど・・・って感じだし
    アンドロメダは何させたいんだって感じでもうね

    何より辛いのが恒常と比べてそんなでもないか明確に劣るかのが辛いんだけどさ

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:22:19

    コンスタンティノス推しだから聖杯入れて宝物庫周回なり種火周回なりで使ってるけどまあ性能で引く人はいないだろうなって感じの性能ではある

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:22:28

    晴信そんなに火力無いっけ?って思ったら家の晴信はやたら宝具重なってたの忘れてた…

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:22:44

    >>39

    いや、その二人でも他クラスだと物足りなさはある

    特にアーチャーとランサーでは

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:22:46

    >>64

    思ったより攻撃性能はしっかりしてる

    クリ方面がちょっと弱めに見えるけどどうせスカディ系列でブースト入れるし

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:22:54

    コンスは個性があるけど
    別にその個性使い道あんまないよねって感じだから
    ほんと使うまでもないんだよな

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:23:20

    マイケルの地味に悲しいところ→スキル1のNP効率アップの持続が1ターン

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:23:51

    >>66

    それ

    煽りでなくガチの素で「すまん、マシュでよくね?」って思った

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:24:12

    アンドロメダはアタッカーだからアタッカーとして使えるが
    コンスはサポだから普段使いも出来んし
    かといって利用するような高難易度なんて他に楽な編成あるしで割とどこにも居場所がないからな

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:24:13

    >>74

    ただ水着スカディと使うとなるとBが1枚しかないのがネックになりそう

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:24:39

    宝物庫とかでマイケル使ってるけど、Wマイケルでのクリ殴り主体って感じで宝具はBバフ目的で使うな…防御バフはほぼオマケだわ

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:25:25

    コンスタンティノスはスキル2だけわりと優秀だと思う

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:25:55

    やっぱ全体ライダーは太公望だぜ
    太公望最強やうおおお!

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:26:10

    マイケルさん普段使いしてる人・性能理解してる人的に強化あったとしたら何がまず欲しい?

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:26:45

    晴信はスキル1がCT-1ついてるだけの実質ノーマルカリスマなのが終わってる
    333でB使わんし変則でもBバフがNPと一体化してるから光で圧縮したら重ねられないし

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:27:09

    コンスタンティノスは聖杯戦線で使ったわ

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:27:17

    正直全体宝具ってだけで使おうと思えば周回に使えるし単体宝具も火力はある程度保証されてるから使い所はあるのよ
    サポ宝具は噛み合わないとマジで使わない

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:27:18

    アンドロメダが見た目ほど弱くないのは分かったけど結局ライダーの天井がまた上がらなかったのは変わらんのよね
    イスカとかにNP付ければいいのに

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:27:22

    >>84

    CT6でCTマイナス1のカリスマです

    以上!

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:27:24

    マイケルはコンセプトは分からなくもないんやけど星5でやることか?って感がすげえ
    ★3とかならなんかめちゃオモロ性能だったと思う

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:27:46

    >>38

    ライダーの天井忖度枠って誰?

    メイド王?

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:27:49

    >>84

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:28:02

    >>83

    防御面強化するよりも攻撃バフ多くするか味方へのサポート(NP配り)とか…かな

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:28:21

    >>28

    太公望は宝具強化がいいかんじにくれば一線級になりうるポテンシャルはあると思う。

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:28:33

    晴信はぶっちゃけ道中火力が一番キツイです
    特にスキル1しか重ねられないの

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:28:45

    仙人とファラオの壁が分厚すぎる

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:29:43

    >>90

    そもそもセイバーの青王忖度自体ただの妄想なので

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:29:44

    >>95

    ぶっちゃけその壁もほかのクラスに比べると薄い方なんだよな…

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:29:46

    >>89

    低レアなら光った個性みたいなもんだよなああれ

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:29:57

    コンスタンティノスはB宝具な上に自分にだけBバフ配るから宝具BBEXで殴らせたいのかな…?

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:30:17

    晴信は使えるって言っても普通に数値足りんぞ
    特効持ちでこの前の90++にも使えた馬琴だけはだいぶ違うけど

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:30:26

    >>83

    クリバフとか攻バフもっとモリモリにして♡

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:31:41

    晴信もアンドロメダも使い勝手のいい特攻あればなぁって感じ

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:32:25

    >>100

    90++ならともかく宝物庫とか種火とか90くらいまでの周回には使えるし……

    それ晴信である必要なくねって?全体ライダー全員そんなもんで替えが効くから気にするな

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:32:28

    晴信は神性か地特攻あればなー

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:32:34

    コンスタンティノスはステとクリバフ活かして90+時代はまだW考案されてたりする
    その直後に90++だからうんってなったんだが

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:33:28

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:33:52

    マイケルはクリ殴りで活かしたいのかなと思わせておいて11000を割る貧弱なATKも足を引っ張ってる

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:34:07

    >>103

    コヤン重ねないなら火力アンドロメダ以下やぞ晴信

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:34:15

    とにかくもっと剣と騎には特攻気軽に与えてくださいよ

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:35:22

    アンドロメダはぶっちゃけ周回の方がまだ出番ありそうね
    高難易度は…どう使ってやればいいのか分からん

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:35:23

    >>108

    今宝具強化貰った上でアンドロメダに火力負けてるアキレウスの悪口言った?

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:35:27

    仮に恒常忖度とやらが本当にあるならせめて忖度してる鯖盛りまくって天井あげてくれよって思うんだがそんな難しいことなのか?

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:35:44

    晴信さん、スキル1に全体への特攻バフ&BバフつけてCT減少も全体にしてくれないかなと思ったり

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:35:54

    >>83

    宝具よりもスキル強化

    スキルで味方にローマ属性付与できれば道中みんなで高火力のクリ殴りができるかなと考えたことはあるが、

    最後の皇帝にそんなスキルつけることしないだろうな


    まぁ望むのは支援力強化かな、味方にNP配れたらそれだけで役割できるし

    補助宝具持ちは代わりにスキル盛っていい

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:36:24

    >>29

    アサシンも結構ひどかったような

    セミラミスだって高級スパさん呼ばわりだったし(しかも否定できなかった)

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:37:03

    マイケルのいいところは…絆礼装が汎用的な横バフじゃなくてコンセプトと噛み合ってるところ…?

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:39:08

    アンドロメダ全バフ持続するしキャスターは対魔力持ち少ないしでネガキャンされまくってたけど普通に強い?

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:39:39

    てか計算してみたらコヤン人特攻なりクリ殴り絡めないと晴信普通にアンドロメダより火力出ないな

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:40:31

    >>117

    未強化枠だとかなり打点出せる部類なのでまあ

    加算なら3臨メリュと同量のバフなんで

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:40:46

    >>117

    基本新規キャラは出て一週間位の評価は当てにならないからな

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:42:05

    アンドロメダ起点のスレだったけどマイケルの性能がヤバくて乗っ取られかけてる

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:42:07

    ☆5騎は特攻持ち少なくない?ってサイト除いたらスキルでの特攻が太公望と雷帝
    宝具での特攻が太公望、メイヴ、馬琴、ネモしか居なかったわ…そりゃ火力も出づらいわ…

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:42:18

    >>117

    周回では普通に使えるとは思う

    ただ防御系のスキルはやっぱり何させたいのかわからん

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:42:57

    >>122

    太公望って特攻宝具ではなくない?

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:44:02

    >>121

    火力を見たら思った以上に高くて

    構成の謎を見たらマイケルが立ちはだかった

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:44:11

    晴信は自前で宝具バフとクリバフ欲しいから宝具打つたびにバフ獲得できるようになれ

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:44:33

    >>121

    だってアンドロメダは個性が高難易度向きでイマイチ強くは見えないだけで

    NP20マスター礼装で普通にシステム使える及第点は超えてる性能ですしおすし

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:44:40

    結局ライダーあるあるの使おうと思えば普通に使えるって位置に落ち着きそうだな

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:44:48

    >>124

    太公望は神性特攻バフ持ち神性特攻宝具のはずだが

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:45:00

    >>125

    比較の獣しようとしたら比較対象の全体ライダーが思った以上に不甲斐なかったな

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:45:02

    マイケルはなんだかんだ言われてるが聖杯戦線で移動無敵要塞と化すのでまだ活躍場所がある方だと思うんだがなぁ

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:45:10

    むしろアンドロメダは高難易度はどう使ってやればいいんです?

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:45:46

    >>129

    あ、ほんとだ。見間違えてたわすまん

  • 134二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:46:21

    グランドライダー来てくれーーーー!!!

  • 135二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:46:24

    >>132

    サポーターの被弾を防ぎながら全体で薙ぎ払い

    場合によってはタゲ集中で退場して控えのQ単体宝具にバトンタッチとか

  • 136二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:46:30

    >>130

    アンドロメダ結構行けるやん!もあるがそれ以上にほかのライダー弱くね…?が来ちゃってる

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:47:12

    >>132

    自身にターゲット集中状態を付与(3T)

    ・ガッツ状態を付与(1回・3T)(2000 ~3000 )

    ・「被ダメージ時に、自身のNPを増やす(5%~10%)

    ・クリティカル威力をアップ(3T)する状態」を付与(3T)(10%)


    宝具の防御バフ50とダメカでガッチガチなんで受けを任せてNPもスキル効果で回収してガリガリ削りに行く

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:48:04

    >>137

    あなるほど

    これ殴られてNpチャージガンガン回して速攻するためのタゲ集中か

  • 139二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:48:16

    マジでポカニキとかメリュ子みたいなクラスの上限値ブチ上げる存在がこないと厳しいのかもね
    ランサーとかだとメリュ子が許されるからかカルナさんスター40個とかいうヤケクソみたいな強化きても別にええかってなってるし

  • 140二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:48:54

    >>136

    結局ライダー不遇説盤石にしてて泣ける

  • 141二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:49:17

    >>132

    タゲ集中スキルのスキル2と宝具のバフで顔面受けしながらNP回収でしょ

    ダメカ1000ってドラコーと同数値だから宝具合わせれば有利ならドラコーの倍、等倍でもドラコー並みの硬さ

  • 142二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:49:25

    システム対応していないとよっぽど尖ってないと弱いと言われるからね 仕方ないね
    まぁシステム対応していても上位互換が居るとボロクソに言われるんだけどね これがインフレだね

  • 143二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:49:29

    >>137

    ダメカ1000って盾役するには心許なくない?防御バフも1ターンだけだし

    やっぱQは耐久せずに速攻するべきなのかね

  • 144二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:49:48

    >>141

    ……固くね?

  • 145二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:50:21

    ノアとか来たら変わるかな?

  • 146二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:50:21

    >>142

    限定に格上いるのはまだいいんだがライダーは恒常が天井だからね…

  • 147二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:50:27

    結局盾役とかさせずに速攻しろってことなのかね

  • 148二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:50:39

    >>143

    だからタゲ集中と被弾NPで宝具連打するんでしょ

  • 149二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:51:06

    >>143

    被弾したら被弾のNPに追加で10増えて3回殴られたら30貯まるんだしクイックなら連射で防御バフ回して速攻出来るやろ

  • 150二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:51:07

    >>118

    宝具火力はQ>Bだし水着スカディのバフ量もコヤンより多いからね

    アンドロメダがイメージ以上にしっかり火力出す条件揃ってた

  • 151二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:51:20

    >>141

    具体例あると分かりやすいな

    たしかにドラコーレベルなら強いわ

  • 152二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:51:23

    イスカンダルにNPチャージ欲しい(血涙)

  • 153二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:51:29

    それにしても全体ライダーばっかりなんだな
    星5単体がネモで星4でも二年前の黄飛虎が最後か

  • 154二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:52:32

    >>146

    ライダーの天井って誰だ?

    セイバーは顔役の青王がいるから忖度天井言われても分かるが

  • 155二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:52:42

    クイックが強化望まれてて、ライダーも昼間にライダーの天井ずっとオジマンじゃん配布も恒常も強すぎるってスレ立って「アンドロメダがクイックだったらどうすんだよ...」ってなってたのでいざクイックできた時はお通夜になってたんだ多分

  • 156二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:52:52

    戦線の騎枠は防バフ張って回復してNP撒いて宝具で倒しつつCT減するオジマンが無法だし何なら低レアの黒髭ゲオルあたりも使い勝手良いし…

  • 157二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:52:52

    周回性能の方がずっと高く評価されるシステムだからそうじゃないだけで文句出るんだよね…そうなるとやはりQはサポーターが少ない分不利だわ

  • 158二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:53:55

    ドラコーはダメカ6回だけどアンドロメダは3T持続
    1部マシュの宝具のダメカが宝具3で775

  • 159二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:54:27

    このスレでわかったことはアンドロメダは火力も出るし言うほど悪くないってのとそれでもやっぱりライダーは全体的に微妙なのが多いって事だな

  • 160二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:56:27

    太公望限定にしてでももっと盛って良かったと思う
    チートな設定のキャラなんだしそんくらいやっても許されるだろ

  • 161二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:56:47

    >>154

    ライダーでは太公望が1番使う

  • 162二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:57:31

    宝具

    敵全体の防御力をダウン(3T)<OC:効果UP>

    &強力な攻撃[Lv]

    &スキル封印状態を付与(1T)

    + 自身の防御力を大アップ(1T)


    S1

    スターを獲得[Lv]

    + 自身に毎ターンスター獲得状態を付与[Lv](3T)

    &被ダメージカット状態を付与[Lv](3T)

    &NPを増やす[Lv]


    S2

    自身にターゲット集中状態を付与(3T) 確率500%

    &ガッツ状態を付与[Lv](1回・3T)

    &「被ダメージ時に、自身のNPを増やす[Lv]

    &クリティカル威力をアップ(3T)する状態」を付与(3T)


    S3

    自身のQuickカード性能をアップ[Lv](3T)

    &Artsカード性能をアップ[Lv](3T)

    &宝具威力をアップ[Lv](3T)



    こんだけ効果モリモリ

    宝具前に防御デバフ&QAバフに宝具威力UPの自前3種バフ

    しかもNP獲得持ち

    で弱いわけは流石にないのだ

  • 163二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:58:40

    >>162

    騎乗A+でQバフ11も入ってる

  • 164二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:59:01

    運営が意図的に性能モリモリにしてるっぽい6章実装の妖精組にもライダーいなかったしなー…

  • 165二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:59:45

    でもまあこの性能で弓とか槍あたりで実装されてたら今よりもっとボロくそ言われてただろうなあとは思う
    まだ平均が低い騎のおかげで意外と悪くないなって評価になってる

  • 166二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:59:59

    >>164

    追記

    星5で

  • 167二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:00:38

    騎のが「盾も攻撃も」なのかもしれんが
    盾ならマシュでいいし攻撃ならバーサーカーで良くて
    結局使うのはハベにゃんとメイヴちゃんぐらいっていう
    他クラスに比べると最近の鯖にしては特効が薄い
    もうちょい特効盛ってくれ

  • 168二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:00:57

    上でも言われてるけどコンスタンティノスは聖杯戦線で活躍できるからまだマシっちゃマシ自分もお世話になってるし
    普段使いはしにくいけれど

  • 169二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:00:58

    >>164

    コヤンを含めるにしてもいないクラスの方が多いだろ星5は

  • 170二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:02:06

    極端な意見の方が人の目に着きやすいからなぁ それも悪評の方がずっと
    Q宝具弱い、3Tタゲ集中ならゲオルギウスでいいとかいうよく分からん評価が既に流れてる悲しみ

  • 171二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:02:20

    >>165

    まあライダー性能抑えられてる説を覆せるほどではないな

  • 172二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:07:39

    畜生こんな悲しい気持ちになるなら読まなきゃ良かった

  • 173二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:08:51

    少なくないマスターがシステム周回や6章組などに脳をやられちまったからな
    普通に使える性能でも上記のサーヴァントと比べられるのが今のfgoだ

  • 174二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:11:24

    >>24

    そしてスト限とはいえドレイクは高級レジライみたいな性能だからさらにレジライで代用できると言う…

  • 175二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:12:39

    >>173

    ぶっちゃけ「普通に使える」鯖なら大量にいるからな

  • 176二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:13:12

    強キャラの実装って基本周年か夏イベかメインストーリーよね
    マイケルから目を逸らしつつ

  • 177二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:13:19

    がんばれマイケル…

  • 178二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:13:23

    >>161

    星5だとやっぱ太公望だよねえ

    特攻アタッカーでサポも出来るし

    ほんと便利だわ

  • 179二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:13:40

    結論
    サムネのアタッカー3人は物足りない要素とか有ったり他クラスのぶっ壊れとか見ると微妙に思う所あれど普通に使える
    コンスタンティノスのはどうにもならない

  • 180二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:14:12

    >>175

    その「普通に使える」サーヴァントでも何故かやり玉に上げられやすいのとそうじゃないのが居るのは何でなんやろなぁ

  • 181二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:15:22

    妖精達が暴れ出した辺りで
    NPチャージも特攻も持ってるのが当たり前みたいになっちゃったのがなぁ…

  • 182二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:16:44

    コンスタティノスはストーリーの攻略とかで長期的に戦う感じで使ってるし少なくともどうしようもないは言い過ぎだと思うんだがなー

    正に>>180の槍玉に挙げられがちって感じだ

  • 183二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:16:50

    正直まだライダーで良かったと思うわこれ。ライダーの中なら普通に選択肢の中には入る性能してる
    というかライダーそんなんばっかだな?

  • 184二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:17:56

    アンドロメダもライダーお馴染みのちょっと足りないけど優等生枠に落ち着く感じかね

  • 185二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:18:26

    >>58

    コンスタンティノスは退場時バフが結構強いので敵が宝具連射して来る高難易度で数回使ったことはある

    星5に求められる仕事ではないのは確か

  • 186二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:19:00

    テスカが突出してるだけで全体的な性能の低さはアサシンの方がヤバイ気がする
    ライダーは有名所多いから言われやすいのでは

  • 187二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:19:33

    みんな一芸はあるよ
    宴会芸だけど

  • 188二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:20:30

    >>181

    強い言われる妖精達もテスカもククルカンもメインだから性能求めるなら夏とメイン待った方が良い

  • 189二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:21:01

    >>186

    あくまで壊れ枠がそれぞれ目立っているってだけで

    全体で比較するとまあライダーみたいな平均値の高さは無いからなアサシン・・・

  • 190二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:21:04



    相手は蒸発する

  • 191二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:21:09

    >>186

    最近のアサシンは強いの多いけど

    最近のライダーですら正直まあ普通止まりのが多いのも有るので

  • 192二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:21:25

    結局術の90++はバサカかエゴか使っても太公望だから変わらん変わらん

  • 193二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:21:41

    少し話がずれるがゲオル先生推してる身としてはコンスタティノスやアンドロメダに対してゲオルギウスでいいだろと言われるの辛いんだよなとスレ画を見て思った

  • 194二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:22:05

    太公望を超えられるかどうかが
    ライダーとしての壊れの境界線みたいなとこあるな
    それくらい太公望が優秀過ぎる

  • 195二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:22:20

    コンスタンティノスだけはほんとどうにかしてやれ

  • 196二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:22:38

    コンスタンティノスは普段使いには全く向かないが一芸はあるので聖杯戦線や高難易度とかで起用することもあるってことだな

  • 197二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:22:52

    まあアンドロメダはなんやかんや使えるから引いた人は愛してあげてね

  • 198二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:23:04

    >>194

    宝具、攻撃、色バフ、N P配布は優秀過ぎる

  • 199二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:23:26

    >>194

    出来る事多すぎるからなあいつ

    今の環境に欲しいの大体揃ってて強い

  • 200二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:23:38

    アンドロメダネガキャン酷いけど使えはする
    まあ好きじゃ無いなら要らんが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています