ナリタタイシン育成のBとWは何故あんなにも強いのか

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 10:54:36

    まず、結論から言うと『分かりません』!
    ただ、ステータスを見れば分かることがあるかもしれないので載せていこうと思います。

    【クラシック4月前半 皐月賞】
    ここはまぁタイシンの勝鞍と言うこともあって勝ちやすいレース。両者のステータスも基本低め。
    ハヤヒデの好位追走がちょっと怖いかな?ってレベル。
    問題はここから…

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 10:58:33

    【クラシック5月後半 東京優駿】
    ここでチケゾーがスピスタパワをDまで仕上げてきます。
    この時期にこのステータス、CPUが育成目標としてお出しするには結構高い方です。
    タイシンがスピスタパワをオールD以上に仕上げていても負けます。恐らく同じステータスで競り合った時の固有発動の有無でしょう。
    タイシンの固有はあまり発動しないのでそこで差を付けられるのかと。

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 11:03:06

    【クラシック10月後半 菊花賞】
    みんな大嫌い菊花賞。ナリタタイシンのやる気が3段階下がるので、絶好調で挑むことはほとんどないでしょう。
    ここでハヤヒデのクールダウンが輝きます。
    謎の根性賢さの高さは置いておいて、それ以上に怖いのがスタミナ371+金回復です。
    サポカの編成によってはタイシンのスタミナがCに乗らないこともあり、スパートでのスタミナの差で負けてるのだと思います。ハヤヒデが大体後ろに大差を付けてるので、つまりそういうことだと思います。

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 11:04:21

    タイシンで3冠取るの難しいよな

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 11:05:29

    ダービーはスタミー無礼気味でもスピパワC程度あれば安定して勝てるよ
    菊花はマエストロありのスタCで大体余裕

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 11:06:30

    【シニア4月後半 天皇賞・春】
    やはりスタミナを重点的に伸ばしてくるハヤヒデ。
    スタミナC+に加えて金回復+白回復×2、ちょっと容赦がないです。
    この時点でタイシンがスタミナC+とマエストロが取れてて、初めてスピパワ比べの土俵に立てると言ってもいいと思います。
    それくらい天春はスタミナでの勝ち負けが大きい。ライスで学びました。

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 11:06:40

    BNWはクラシックの勝ち鞍に合わせてライバルが強化されるから全員勝つのが難しいんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 11:07:20

    まあ実際の菊花と春天の試合見てたら姉貴が強いのは納得かなあ

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 11:07:51

    春天は勝つだけなら獅子と影取れば勝てる

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 11:10:23

    おまけ
    【シニア10月後半 天皇賞・秋】
    正直ここからはシニア合宿のおかげで楽に勝てるのでいいです。
    いいんですけど、それでもこの時点で出されるステータスにしては高い方だと思います。特にチケゾー。
    距離も短いため油断してても勝てますが、初心者だとここも1つの関門だろうなぁ…と。

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 11:13:00

    >>5

    力飯もカレーもマエストロくれません!!

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 11:13:10

    おまけ2
    【シニア12月後半 有馬記念】
    ほぼオールC。最終目標なのでこれくらいは当たり前として、相変わらずハヤヒデのスタミナが怖いです。
    逆に、チケゾーは長距離Bなので競り合いに来る率は低いです。

    ステータス載せてて思ったのが、これ初心者だと育成クリアすら無理でねぇか?

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 11:17:20

    眠れる獅子と迫る影を早い段階で取っておけばレースが安定するのは当然ですが、
    ・実戦における眠れる獅子発動の不安定さ
    ・力飯を入れてるならマエストロとクールダウンを取りたい(スキルPtが安いため)
    ・アオハル爆発やヒシアマから直線一気のヒントがもらえるかもしれない
    という理由で中々スキルを取りにくいです。でも迫る影位は取ってもいいのかなぁ、とも感じました。
    どうなんでしょうね??

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 11:19:26

    直線一気はダービーまで待って来なかったら取ってる
    獅子は取らない

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 11:51:13

    BNWクラシック、自キャラ以外は史実ブーストがエグい。背面サンタが多分一番三冠取りやすいわ。それでも皐月賞NダービーWは脅威だし差しきられることもままあるからなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 11:54:39

    背面サンタの鬼門は三冠よりもデビュー戦と朝日杯だからな…

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 11:55:24

    こうしてみるとシチーシナリオのシニアJCオグリって勝たなきゃいけない試合の中では一番強いのかな

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 11:56:22

    どうしたハヤヒデ。なぜマイルを走る
    全然ロジカルじゃねぇぞ

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 11:57:55

    チケゾーのステータス、ずっと賢さが全ステ中最小値のままでなんか笑った

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:18:26

    確かタイシンの実装時期ってゴルシウィークよりちょい前って辺りだったか
    タイシン持ってないけど当時力飯も代理は勿論srで言えばウインディもいなかったしかなり高難易度だったんだろなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:21:45

    補正が悪いのもあるんだろうけど評価点稼ぎにくい筆頭だと思う

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:29:47

    ゴルシ育成で感覚麻痺してる奴らばっかりだったのもあると思う
    育成だとあいつの固有は反則レベルの強さだから本来のスキル無しの後方脚質の事故率が頭から抜けてるって人がいっぱいいたんだよ

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:32:02

    ゴルシは実質的に「脚質・ゴルシ」みたいなものだからなー…

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:57:55

    ただでさえ事故率高いのにマイル育成だと春天で事故る可能性まであるのがヤバいから、タイシン好きだけど直線一気有効コースだとしてもマイルで使うのちょっと躊躇っちゃう

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:19:39

    ビワハヤヒデ育成のNとWの皐月ダービーの方が強いんだよなあ
    スピパワ320くらいあるから因子揃ってないうちは普通にスペック負けする
    菊花賞で弱体化するけど

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:35:19

    根性20が悪いよ〜根性20が〜

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:50:02

    BNW三冠取れるかな?で取りやすさは
    ハヤヒデ(補正、覚醒、固有の壁)<チケゾー<タイシン<サンタ
    だと思うわ。
    格Tの財政事情によるけど、覚醒2は開けるだろうから直線一気のタイシンと最初から末脚持ってるサンタは強いわ。
    散々擦られてるけど姉貴ほんと悲しみ背負ってるな。サイゲ社員は親でも殺されたんか?

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:59:35

    他キャラのシナリオだとかなり強い、特にブライアンシナリオの宝塚姉貴はステータスの暴力でぶん殴ってきたりするし
    ジョーダンのシナリオで良い師匠やったりと姉貴自身の待遇はかなり良いので力を入れ過ぎた結果悲しみを背負ったって感じかなと思う

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 14:11:39

    やっぱステータスじゃない補正も入ってる気がする
    気のせいだと思いたい

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 14:25:23

    でもダービーをしれっと野良カイチョーが掻っ攫っていいくのは納得できねえ・・・

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 19:18:34

    >>30

    かいちょー(特に差し クリーク マックイーン という三大野良事故要因

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 20:34:03

    タイシンは地味にホープフルも怖い…アヤべさんやめて

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています