フリーレン世界のエルフの寿命ってどれくらいなんだろう?

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:12:11

    ほとんどの作品・媒体でエルフは人間に比べてとんでもなく長い寿命を持ってるものだけどフリーレン世界のエルフ見てるとなんかそもそも寿命って概念があるのかどうかすら怪しく思えてくる…いったいどれくらい生きられるんだろうね?

    スレ画はいつから生きてるのか想像もつかない人…人?

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:14:09

    フリーレン(1000歳)でもまだ子供っぽいし数億年は生きそう
    そりゃ生殖本能とか後に種を残そうって意識欠落するわ

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:16:17

    1万以上は余裕で生きそうだよな。そもそも作中に出てくるエルフの数が少なすぎて何の情報も得られないけど

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:17:01

    明確に寿命で死んだ人ってのが記録に残ってなさそう

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:17:28

    ゼーリエが「永遠に近い」って言ってたから
    寿命自体はあって老衰で亡くなった事例があるんだろう多分

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:21:54

    >>1

    なんで人って事に疑問なんだよ!!めちゃめちゃ長生きなだけで人ではあるだろ!!


    …エルフって一応人類なんだよね?

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:36:28

    魔族でも相当なもんなのに明らかにそれより遥かに長そうだもんな…

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:39:06

    人間が30年スパンくらいでどんどん子孫を増やして人口ご億超えることを考えると
    エルフは種の存続のため生殖能力がめちゃくちゃ希薄なのを個人の寿命でカバーしなきゃ行けないから真面目に数万~数千万年生きる可能性まであるよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:39:30

    エルフが長いってのはまあイメージ通りなんだけどドワーフが300年生きるってのは初めて聞いたな
    ちっこくて力持ちなだけで人間に近いのかと思ってた

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:46:15

    フリーレンもゼーリエもちっこいから年齢関係なくそこまで肉体的な成長はしないのかと思ったけどクラフトがいたな…

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:47:14

    >>9

    トールキンのドワーフの寿命はそれぐらいだったと思うなと検索したら250歳以上生きるって出てきた

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:58:32

    あえて控えめな想像をしてみるなら、フリーレンが若き俊英で人間20歳相当と仮定して平均寿命80歳を割り当てたら4千歳くらいになるな
    神話の時代がこの辺りにあってもおかしくはないかも

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 01:00:51

    そもそもあの世界が出来てから何万年も経ってるか割りと怪しい
    せいぜい1万年くらいなイメージ

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 01:12:39

    エルフって人類よりも神族に近いんじゃと思ってる
    魔族がゼーリエの恐怖を忘れるほど長生きしてるお婆ちゃんだし

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 01:22:13

    >>14

    女神の耳は長かった可能性が……?

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 01:26:36

    指輪リスペクトならほぼ無限かな?

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 03:30:36

    いまのところ名前のあるエルフは4人だけで、フリーレンが400年前に会った同族はそれ以外っぽいけど詳細不明って感じか

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 05:15:28

    フリーレンが若いエルフってことは生殖本能はないけど生殖機能はあるんだろうな

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 07:38:45

    >>15

    女神様(イメージ)はエルフミミなんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 07:43:27

    >>18

    発情期が2千年周期でフリーレンは未体験だったりして

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 07:44:43

    言われてみればエルフの老衰とかって創作でも見たことない気がする…

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 07:46:25

    >>6

    寿命とか諸々考えるとエルフが一応人類分類なのが不思議になる

    共存可能な人型の生き物は人類だろと言われればそれまでだが

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 09:58:37

    >>22

    自分はエルフからドワーフと人間に分岐したから『人類』のそもそもの定義がエルフから始まったんじゃないかと思ってる。

    エルフが長い時を生きるということは分かる程度には、『エルフ』という種が生まれてから時は過ぎてるはず。その割に魔法があるとはいえなんとなく発展がイマイチだから、エルフが長い時を生きることで短期間で新しい技術などが生まれることがなく、短い時間の中で技術や知識を繋いで行くために進化した形が『人間』なんじゃないかな。なんて。

    ファンブックでちらっと不老とか言われてたし、次代に繋いでいくんじゃなく自分で蓄えるような種族みたいな感じのイメージ。

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:28:30

    人類の定義はメタ的に言えばシステムのグループ分けだと思うよ
    RPGでキャラ作れるのは人、エルフ、ドワーフでドラゴンなどの魔物や魔族は敵モンスターやNPCのみ

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 17:12:34

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 17:16:40

    >>10

    ミリアルデさんを忘れないであげてください…

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 17:19:13

    女神から分かれたエルフの始祖と魔族の始祖がいたんじゃない

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 17:22:40

    神話の時代から生きてる事、その時代に魔族から恐れられてたことは本人が語ってる
    1000年をたったと言っちゃう
    万年くらいは生きてそう

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 21:40:24

    >>1

    関係ないけどこのゼーリエ様の表情ほんとそそられる

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:19:36

    太古のレルネンみたいな在野の天才が勝手にゼーリエ様神格化したのが今の女神様でも驚かん

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:22:56

    >>22

    ぶっちゃけ特性とか至高の違いとか考えると人間よりも魔族寄りの生き物だよな

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:28:14

    >>5

    永遠を観測できない以上断言できないから近いって表現したんだと思った

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:50:33

    欠点がない魔族って感じ

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:52:29

    聞かれてないから年齢不詳なだけで実際は昨日までの時点で99,822歳だ、みたいなとんでもねえのもいるんだろうな

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 07:47:45

    >>34

    そこまでいったら年齢数えるのあきらめてそう

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 08:14:55

    ゼーリエもクラフトも神話時代の英雄っぽいがその神話時代が同じく1000年以上余裕で生きる魔族ですら記憶から忘れ去るレベルの過去っぽいのに2人とも良くて40代とかそのレベルっぽいのがマジで分からん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています