普通に戦えば大半の相手を瞬殺できます

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:19:24

    なので相性の悪い能力者ばかりぶつけられます

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:28:31

    まるでどこかの学園都市第一位の一時期あった境遇と同じだな

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:30:31

    御坂さえ絡まなければまともな作中でもトップクラスのヒーロー精神の持ち主じゃん、この子いまどうなってるの?

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:36:32

    テレポートがちゃんと強い
    なお完全体あわきんとかいうチート

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:39:25

    この間超電磁砲一期みたら記憶以上に変態で笑ってしまった、直球で媚薬注文してんじゃないよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 04:52:43

    攻撃の殺傷能力が高すぎる

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 05:07:39

    その気になればコピー用紙で首チョンパもできるんでしょ?本人が絶対にやらんてだけで

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 05:15:18

    >>7

    テレポート系能力者はその辺の教育ガッツリされてるんじゃなかったっけ

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 05:18:26

    こいつに関してはそもそも対戦数が圧倒的に違う分瞬殺したのは描写されてないだけだよな

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 05:38:35

    あわきんは壁に脚がめり込んでたけど、空間移動系能力者ってハリポタの「ばらけ」みたいな人体欠損事故とか起きるんかな
    11次元に腕置いてけぼりになった的な

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 05:48:25

    外伝が増えるたびに怪我が増えてる子
    作中屈指のペースで重症を負い続けている気がする

    それにしても超電磁砲本編の忍者娘も強いしアストラル・バティの北条妹も強すぎない?
    学園都市じゃなかったらえげつない数の傷跡が残るわ

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 10:12:11

    瞬殺出来るのは相手が何も知らない・気づいてないところにぶち込むってのが条件なんで
    名前が売れてくると事前に対策され始めるんよね
    本体が姿を現さないが一番簡単な対策

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 11:15:49

    >>5

    原作のかなり最新に近い巻でも怪しげなお薬用意してたから初期のキャラブレですらないというw

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 11:20:06

    原作初期でも結構変態描写あるからな
    美琴の使用済みリップ狙おうとしてたり

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 11:22:42

    相手の側にワープして掴んでそのまま上空へワープ
    手を離して落下させるとか出来るんだっけ?

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 11:25:24

    腹パン腹蹴りとかされてる印象の方が強い

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:52:16

    序盤のデフレ期はあわきん戦で車椅子
    神の右席編以降は舞台が海外なので出番薄め
    いざ学園都市に戻るとレベル4上位以上の戦闘能力もちがゴロゴロ

    レールガンがなかったら序盤にメイン一回貰っただけの準レギュレベルだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:59:50

    >>17

    シェリー戦とか手を浮かせることさえできてたら6巻がチェックメイトしてたくらいには強いやつ

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 13:00:48

    >>11

    とあるじゃなくてかまちー世界の北条姓は強いよ

    インテリビレッジとかでも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています