ワシが若い頃はオタクって呼び方は蔑称扱いでのぉ

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 11:19:27

    もしくはかなりのめり込んで極めた1つの称号みたいなもので、今みたいに気軽に名乗れるような時代ではなかったんじゃよ
    フォッフォッフォッ

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 11:20:25

    あっ!懐古ジジィだ!

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 11:20:32

    わかるー、蔑称だった時代が懐かしいよ…
    辛い目にあったなあ…

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 11:20:47

    ガチのジジイじゃねえか

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 11:22:41

    今は一部のオタクに叩かれる役割が集中してるだけ定期(鉄オタ、声オタ、ドルオタなど)

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 11:23:18

    小学生の頃ゲームが好きと言っただけでオタクと呼ばれて教師からいじめられていました

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 11:26:16

    かくいうワシもクソ.ゲーオタクでな…
    初心者の君にはファイナルソードを貸してあげよう
    コイツはなんだかんだ言っても優しい方じゃ
    初代プレステの時代だったら神ゲー扱いだったはずじゃ

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 11:26:36

    >>5

    鉄オタは駅員さんや乗客に迷惑かけなきゃ良いし

    声オタは声優にクソリプしたり

    漫画やゲームのイベントで最前列占拠しながら「これ見てない(やってない)けど○○のために来たw」とかイキらなきゃ良いよ別に

    オタクなことが問題じゃないよ他人に迷惑かける連中が目立つんだよ!

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 11:27:04

    その時代をオタク全開で生き抜いた叔父には敬意を払っている

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 11:27:47

    不快害虫が多少慣れられた代わりに実害をもたらすようになってしまった

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 11:29:12

    アニメは大人が見ても良いもの、って価値観がだいぶ浸透したからな…

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 11:30:33

    これ、むしろ蔑称の方がニワカが名乗ったりして後から変化した意味なんだよな

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 11:30:43

    >>8

    その一部が目立ってるから全体が叩かれても仕方ないってなってるだろ?

    いやそれでいいんだけどさ

    オタクは蔑称じゃないと言われても、それはメジャーなアニメ漫画ゲームのオタクだけの話でしょとしか思えないだけなんだ

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 11:44:47

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 11:50:37

    宮崎勤事件の頃は蔑称とかそういうレベルじゃないぞ

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 11:52:21
  • 17二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 11:52:47

    >>15

    これも「迷惑な人」が目立った結果だから仕方ないよ

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 11:53:31
  • 19二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 11:54:35

    >>8

    宮崎勤云々はレッテルにしても、

    ・TPOを弁えた身だしなみをしていない(見た目が悪い)

    ・社会性のない陰キャ

    ・いい歳こいてアニメだの漫画だのばかり

    っていうのも普通に叩かれポイントだったんだ

    気をつけるんだぞ

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 11:55:15

    >>17

    迷惑ってレベルじゃないんだけどな

    宮崎勤はガチのシリアルキラーだし

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 11:58:20

    >>17

    でも今はメディアもそこは言及し始めてるけど宮崎ってアニオタでもロリコンでもねえんだよなほぼ出てきた証拠で言えば

    オタクがやらかした犯罪として歴史に残ってるのに精査したら責め立てられてたオタクの要素はほぼ皆無という

    「迷惑かけた鉄オタが実は鉄オタでもなんでもなく別種の無関係ジャンルのマニアだった」みたいなわけのわからん事態だぞあれ

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:01:49

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:04:43

    >>19

    空知ゴリラの具志堅用高の話が的確な例えだよね

    時と場合で判断できない奴が叩かれる

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:04:50

    アニメオタクっても人権得たのは少年漫画系だけだろ
    美少女アニメだのなろうアニメだのソシャゲアニメだのには人権がない

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:05:55

    その理論だと本来あいつテレビ番組全般の録画オタクだから真に「迷惑なやつが目立った結果だから言われてもしょうがなかったこと」は二次元叩きでもそっち系オタク叩きでもなく
    テレビは犯罪者予備軍が好きなもの テレビ番組はオタクが好む薄汚いジャンル テレビ局は犯罪を生んでるダメなところ
    だぞ…いやそうなってたとしても普通に暴論だけどさ…

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:07:34

    アニメは社会的弱者の趣味になりやすいからやっぱそう言うストレスで犯罪する人達の趣味になっちまうよ
    京アニ炎上だの秋葉で通り魔してた奴とか

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:07:49

    蔑称じゃないオタクはアニメゲーム漫画のオタクだけ
    声優やアイドルを推すやつはそれらのオタクから嫌われるし世間的にも叩かれる
    鉄道オタクなんかは今や犯罪者扱い
    他にもそういうオタクはいるんだろうけど
    とにかく受け入れられているオタクはアニメゲーム漫画のオタクだけだよ
    全てのオタクが受け入れられているわけじゃないからそこを勘違いしてはいけないぞ

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:09:50

    今だってオタクがプリキュアや美少女動物園見てればキモがられるじゃろ

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:09:51

    結局どっか別の微妙に異なるジャンルが蔑称になりつつあるのは感じる
    オタクが蔑称にならなくなったんじゃなくてオタクの中でも蔑称や微妙に変えたやつにすり替わって
    蔑みの手札が微妙に変化しただけみたいな

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:10:14

    小学の頃は給食の時間にボカロ曲が流れると一斉に教室の空気が悪くなりカースト上位の女子達が「なにこれ?」「キモッ…」とか一斉に言い出す地獄を6年間経験してきた自分、最近のボカロやアニメ曲の受け入れられ方に困惑している
    カースト上位の女子もグッバイ宣言最高!うまぴょい!とか言ってるもんだからもう分かんない…

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:12:39

    >>30

    うまぴょいとか言ってる女子もvtuberの歌とか声優の歌とかを聞かされたらなにこれ……ってなるだろうし

    そうやって移り変わっていくのだろうよ

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:14:49

    >>30

    まふまふが紅白いったり邦楽に米津やeveが活躍したりとボカロpが今の音楽を支配してるからな

    うまぴょいはウケてるけどウマ娘が好きなjkはいないと思うね

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:41:21

    今も蔑称ではあるだろ
    いい意味でオタクなんて言葉使ったことないぞ

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:14:27

    >>27

    アニメゲーム等も蔑称だよ?


    蔑称じゃ無いのはもっと原義的なのに近い専門知識技術者とかの意味合いのオタクや

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:14:29

    ニコ動世代が古のオタク扱いだってよ……

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:17:54

    何か駄目な点があるから悪いんじゃなくて叩かれるから悪いんだぞ

    叩かれる奴は叩かれて当然なんだ、なぜなら叩かれてるから

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:17:58

    >>15

    左端の「気違いは抹殺されなければならない」から本気の殺意が感じられる

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:19:27

    今大学生くらいの世代がちょうど転換点っぽい
    それ以上になると白い目で見られる対象でそれ以下(現役中高生)だとだいぶカジュアルになってる感ある

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:29:56

    >>38

    カジュアルすぎてYoutubeとかのコメントできるとこと

    ツイッターとかのSNSと名前同じにしてるの心配になる

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:32:19

    >>39

    わかる、ちょっとカジュアルになりすぎてる印象は確かにある

    今ホットな某ヤンキー漫画の卍の意味とか知ってんのかな…まぁその前からマジ卍とか使ってる世代だからアレだけど

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:37:38

    例えば昔良く分からない物事を神様や悪魔の仕業と雑に区切ったように、良く分からない趣味をひとまとめにオタクとして忌諱した時代がちょっと前にあったんだ
    今の感覚で言うなら運行を阻害する最早犯罪行為に等しい鉄道オタクもアニメや漫画を読んでいるオタクも大体ひとまとめにして悪印象を持たれていた時代があったんだ
    今のカジュアル化されたオタク像も、その雑にひとまとめにした認識のままカジュアル化されてるからなんか違う……って感じが拭えないんだ

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:46:55

    宮崎事件前はかなり緩かったし
    見た目に気を使う男自体希少でオタクが格別ダサかったわけでもない時代
    というか当時はオタクじゃなくておたくだしな

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:51:49

    ネット上だとコミュニティ自体が混ざってて扱いがだいぶ錯綜しているのと
    結局のところ蔑称かどうかってのはそのコミュの空気の差や扱いも大きいから
    なんだったら世代差だけで区切ったり今の子はって擦ること自体が現状に即してないネタでもある
    だいぶオタクって単語はもう色々詰め込まれ過ぎてニュアンス的には揺らいでる

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:52:42

    オタクが受け入れられるどころか普通の趣味になってる今の子供が羨ましい

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:59:09

    少年漫画は許されてるけど深夜アニメはまだ賛否分かれるぞ

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 14:01:20

    鉄オタの中でも撮り鉄は外に出る機会も多いし、撮る際も電車や新幹線といった一歩間違えれば大事故に繋がりかねないものが対象だけに他のジャンルより倫理観強くないと問題が表面化しやすいんだろうなとは思う

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 14:05:36

    >>46

    撮り鉄、乗り鉄、模型鉄の三鉄の中で外出機会多そうと言えないのは模型鉄だけでは?

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 14:15:48

    今の子供って無職転生受け入れられるんかなぁ

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 15:20:05

    今はオタクから〇〇豚や〇〇ガ〇ジやチー〇だのと蔑称は変わっていってるだけだよ

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 17:10:30

    「おたく」の提唱者は岡田斗司夫だった気がするけど「オタク」は誰が言ったんだっけ
    あのへんのサブカル史とかも評論とかで触れると面白いよね 今の時代ものちのち評論とかで研究対象になるんだろうか

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 18:51:01

    某所で「このキャラいいな」とか「このイラストいいな」とか普通にオタ談義してた所で
    「オタは死ぬべし」「オタは迫害されて当然」「オタは犯罪者予備軍」みたいな感じの長文書いて居座ってるのが一人出てきて
    「オタ叩きが何よりも好きすぎる「オタ叩きオタ」さんわざわざこんなとこまで来て延々叩くとか相当オタ叩きにハマってるみたいやね」
    って言い逃れ出来ないオタ認定したらピッタリ黙り込んだってのがあって笑ったわ
    一回オタ認定されてオタ行為やめるとかオタとして根性なさすぎやろと思った

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 19:44:28

    オタクが蔑称だったころのオタクって隠れる技術もそれ以外の生き方もできないガチの陰キャオタクしかいなかったから余計に忌み嫌われていた感じがする
    いつから変換点になったんだ

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 19:58:24

    正直今でも蔑称のままじゃないかなあ
    例えばジャニーズ系とかスポーツマン系は褒め言葉として使えるけど
    「オタク系男子(女子)」はネガティブな意味の方が強くないか

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 20:00:43

    蔑称にも愛称にも自称にも都合よく使えるフレキシブルさが出てきた感じ

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 20:06:29

    >>53

    それ都合の悪い要素をオタクって言葉に押し込めてるだけじゃないん?

    「オタク」自体がレッテル貼りの道具になってる感は否めないけど

  • 56二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 03:20:53

    >>50

    おたくの提唱者は中森明夫

    岡田斗司夫はおたくの定義が崩壊拡散して古典的なおたくから現代のオタクへと変容した

    みたいなことを20年くらい前に語ってたが

  • 57二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 03:46:09

    昔のオタクの認識→いい年こいてアニメ漫画ゲームやってる奴、キモい
    今のオタクの認識→キモい奴

    こんな感じな印象
    あと美少女アニメとかソシャゲはお前ら思ってる以上に人権得てるぞ、公言してる陽キャもちょいちょい見かける

  • 58二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 09:40:51

    ジャニーズが好き好んでこういう服着てるとか
    30年前じゃ考えられない絵面である

  • 59二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 09:42:51

    >>58

    まずジャニーさんが許してくれなさそう

  • 60二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 09:57:24

    >>26

    クソみたいなこと言うとそれだけアニメが誰でも見れて楽しめるコンテンツって事だろ?それと昔ドラマしか見てない人が同じことしたとしてドラマオタクがーとか言ったか?


    真面目な話オタク=犯罪者が多いは無理だろ犯罪者率の見れば分かるが50歳以上が半分以上占めているんだけど

  • 61二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 09:57:25

    >>31

    ただにじホロとかの大手VTuberは昔ならV系とか推してたような層がかなり入り込んで来てるからある程度は若年オタクの中でメジャー化はしてると思うんだよな

  • 62二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 09:58:14

    >>57

    クラブとか行くと結構ウマとかFGOやってる人は見かけるよね

  • 63二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 10:07:40

    あり得るのはオタクを叩いていたメディアが弱体化して、オタクが利用してたインターネットが活発になってるからとか?

    パワーバランスが逆転して大半のオタクはオタクではなくファンとかになってメディアはマスゴ ミとかつまらないとか言われて叩かれてる可能性とか?

  • 64二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 10:40:18

    >>49

    今オタク名乗ってる連中は少し前はオタク虐めてた連中って言葉

    凄く納得できる

  • 65二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 11:27:46

    >>62

    嘘臭えw

  • 66二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 11:33:21

    >>62

    そこいら辺は正直まとめサイトの方が陰キャのレッテル貼るのに必死だよな

    今時ソシャゲやってた程度であいつオタクだぞ!なんてならねぇよ

  • 67二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 11:36:32

    >>66

    ソシャゲによる定期

    メジャーどころの男性キャラも女性キャラも出るようなやつなら許されるけど美少女しかでないやつだと普通にキモ.オタ認定やぞ

  • 68二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:01:37

    >>67

    ウマとか流行りもんは割とやってる人いるぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています