なろうならバカにしていいと思ってる奴は

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:00:12

    時代が時代なら小説とか漫画とかめちゃくちゃバカにしてそう

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:02:15

    そもそもなろうに限らず人の作った作品を必要以上に貶すもんじゃねえ…
    まあ、よっぽどなら叩かれても仕方ないけど

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:04:13

    なんでムキになってんの?

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:05:02

    いつの時代に生まれても自分の気に入らない意見に対してブチ切れてそう

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:05:58

    人が作ったものにケチをつけるんじゃねぇ
    ん?明らかにクソな上にパクリ?
    それはまぁ うん

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:06:50

    あにまんでそれ言う?なろうどころか至る物を叩きまくってるけど

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:06:53

    「○○なら馬鹿にしていい」って考え方と無縁な人間ってそうそういないと思う

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:07:38

    「なろうだから叩く」←間違い
    「気持ち悪いから叩く」←正解

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:08:24

    この世のありとあらゆるものに対して敬意を持っている人間だけが石を投げなさい

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:09:10

    実際に読んでみろよ、ランキングトップをよ
    目立つ存在の割に中身がやばいんだよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:09:16

    >>9

    石投げれたやつはあにまん民とかに敬意持ってることになるが良いのか?

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:09:44

    少なくとも修辞の拙い素人小説はどの時代であっても一笑に付されるわな

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:10:00

    逆になろう作品と既存の商業作品を見て
    「あ、なんか違うな」って感じたりはしないの?ほんと?

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:10:33

    俺はなろう作品叩くレスするときは
    「なろう小説は」じゃなくて「ダメな方のなろう小説」って言ってる

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:11:08

    リゼロとかを叩く理由に「なろう小説だから」を持ってくるのは間違ってる
    なろう出身なら叩いていいって思考は差別意識がすぎる
    それはそれとしてなろう小説は見るに耐えない露悪趣味小説ばかりなのも事実

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:11:18

    >>8

    なろうだから叩く人もいるのは事実やし

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:11:48

    なろうとTCG民と撮り鉄なんてサンドバッグ以外の価値無いだろ
    ひたすら気持ち悪いんだから黙って叩かれてろ

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:12:01

    某大先生が言ってたけどそもそも作品を批判されたくないなら作品公開すんなで終わるんだわ、それにキレるのはいいけど
    人格批判まで言ってるやつは気持ち悪いが

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:12:14

    >>17

    あにまんまんも追加しろ

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:12:41

    誰でも気軽に投稿できるのがなろうというサイトなんだからそりゃ大半の小説は拙いでしょ
    だからと言ってそれを商業作品なんかと比較して叩くかというと

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:13:12

    >>17

    あにまん民を忘れるなよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:13:34

    >>18

    クソつまんねぇ、改行下手、語彙力なさすぎ、とかは真っ当な意見だよなぁ!?

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:14:07

    >>18

    それは店側が「お客様は神様です」って理念を掲げてるのと同じで、読者側が主張する権利じゃないぞ

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:14:13

    こういうところだよ
    なろうが叩かれるのは

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:14:15

    なろう産で商業化してる作品も大抵クソなんだけど
    それはちょっと小説家になろうというサイトの内輪の問題であって
    とにかく深い事情があるんじゃ

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:14:57

    ウマ娘のssも気持ち悪いから叩いていいか?

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:15:05

    >>22

    そりゃまあ実際そうならそうだろうよ

    だから誰にもケチつけられたくないなら作品公開すべきじゃない

    というかキレて良いのは作者だけであってファンがキレるから余計な争いが勃発するんだわ

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:15:32

    お気持ちスレ建てちゃったか
    効いちゃってることいちいち報告しなくていいから

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:16:25

    叩くのも褒めるのも自由だけどそれして起きたことに文句は言うなって感じだな
    叩いて反感買って袋叩きにされてから煽ったり負け惜しみ言うやつが一番ださい

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:16:45

    >>18

    これか

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:17:47

    >>30

    読者に許されてるのが褒めることだけの方がイカれてる気がしてきた

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:17:58

    なろうなんて99.9%素人が書いたもんなんだから期待しすぎマジになりすぎ
    時間潰しに使うもんでしょ所詮

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:18:16

    文学のやうに、如何に大衆を相手とする仕事でも、その「専門性(スペシアリテ)」といふものは如何とも仕方のないことである。(中略) 少くとも純粋な言葉を持たなければ、純粋な言葉を生むだけの高揚された精神を持たなければ――これだけは、文学の最低のスペシアリテである。
    (坂口安吾 FARCEについて)

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:18:37

    なろうは大きくなりすぎた…

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:18:53

    ○○なら馬鹿にしていいを当たり前にできる奴は自分がよほどの特権階級の人間だと思ってる頭の残念な人だと思ってる

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:19:05

    >>8

    前々から思ってたが、気持ち悪いからは叩いていい理由にならんだろ。

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:19:57

    そもそもバカにする必要あるか?

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:20:21

    たとえばあにまんのウマ娘SSが出版化されアニメ化までされたら
    「気持ち悪すぎる」とボッコボコに叩かれるだろう
    内輪ノリで構成されてるから、この掲示板以外では絶対に受け入れられない

    なろうも同じ
    サイト内の内輪ノリを世界に持ち出したから嫌われてる

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:20:27

    >>26

    最終的にはそういう話になるよな。

    叩こうと思えばなんだって叩ける。

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:20:35

    >>35

    おっ○○なら馬鹿にしていいを当たり前にできる奴を馬鹿にしていいと当たり前にしてる奴じゃん

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:20:39

    反応しなければいいのに

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:20:57

    >>13

    図書館の新作コーナーにあるやつとかひどいもんだった記憶がある

    妻に逃げられた後に娘といたすとか


    何がいいたいかと言うと、どこの作品だろうと素人が書いたら似たようなもん

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:21:13

    少なくとも日刊ランキングに並ぶような作品は
    人前で読むのもはばかられるお下劣なのばかりなのは事実じゃん
    そんなの読んでたら気持ち悪いと思われても仕方ないよ

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:22:27

    >>40

    おっぱいなら馬鹿にしていいと読んだ俺を殴ってくれ

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:22:39

    シャンフロは人前で読むのも憚れるお下劣な作品だった?
    そうかな…そうかも…

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:23:14

    >>17

    キミきっしょいから叩いてええんか

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:23:15

    キッズが読むならまあそんな時期もあるで済むけどいい年した大人が入り浸るのはね…

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:23:39

    >>46

    お前も気色悪いよ

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:23:52

    あにまん民に叩かれたくらいで筆折るなら最初から書くことに向いてないのでは?

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:23:57

    >>48

    お前もな

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:23:58

    >>43

    ✖️なろう作品は……

    ○なろうの日刊ランキングにあるこれとこれとは……

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:24:30
  • 53二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:24:51

    なろうランキングとかいう諸悪の根源
    人類共通の敵

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:24:57

    >>47

    いい年こいて〜系の煽りはこんなとこ入り浸ってる自分たちにも効くからやめないか!

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:25:00

    >>51

    ランキングにあるってことはそういうのがなろうでは人気ってことなのでは…?

  • 56二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:25:22

    なろうのランキングって10人が5点評価(最高評価)つけるよりも100人が1点評価(低評価)つける方が上位に来るからな……
    日刊ランキングは下から漁った方がいいものあること多い

  • 57二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:25:26

    >>47

    それを掲示板に書き込みをしている人が言うのか……

  • 58二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:25:48

    >>55

    ランキングの仕様的に「人気作品」なんじゃなくて「ポイントが付く作品」なんだ

  • 59二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:26:15

    まあ読者層やそれに合わせた作品で先鋭化しすぎてる感じはする

  • 60二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:26:17

    >>57

    辞めたれw

  • 61二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:26:27

    好きでもない作品にわざわざコメントつけるのめんど臭くね?
    ようやるわ

  • 62二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:26:28

    >>55

    日刊のものは大体消えるぞ 恐ろしい速さで

    累計ランキングというものがありまして……

  • 63二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:26:49

    >>48

    あにまんボクシング部やるか

  • 64二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:26:50

    >>54

    あにまんにおっさんなんていないだろ?みんな中高生あたりなキッズの掲示板だぜここは!

  • 65二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:28:29

    >>62

    あと、お隣りの天使様とかの当時の広告の凄まじさを考えると、出版社側はレビュー数ランキングをかなり重要視してるかも

  • 66二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:28:46

    なろうを馬鹿にしてるんじゃないんだぞ
    魅力のない主人公、それに惚れるチョロいトロフィーヒロイン、欲望とルサンチマンと自己顕示しか感じられないタイトル、主人公のために程度を下げた世界、主人公がボコってイキるためだけに存在する敵役、後追いでしかない世界観、どっかで見た展開、作中評価と読者の評価に乖離のある主人公…
    そういった"なろう系"を馬鹿にしてるんだぞ
    なろうにもいい作品はいっぱいあるからな

  • 67二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:28:52

    やっぱなろうはダメだわ

  • 68二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:29:53

    なろうを叩くのは生存本能やわ
    これからこのタイプの創作が主流化していくならきっと俺みたいな旧時代の創作ファンは駆逐されてしまう

  • 69二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:30:48

    >>66

    ついでにそれを有難がってる読者も馬鹿にしてるぞ

  • 70二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:30:57

    なろうで今更「氷点」みたいなタイトルで1位取れたらマジで尊敬する

  • 71二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:31:11

    叩くばかりでその旧態の小説を自分らで書いて投稿しないからなろう小説に負けてるんじゃないのか?

  • 72二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:32:03

    なろう系は叩いても良いって風潮があるから仕方ない
    異世界転生とオレまた何かやっちゃいました?とか色んな場所でネタにされてるじゃん

  • 73二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:32:04

    >>68

    なんだかんだでウケる作風というのは今も昔も違わないと思うよ

    なろうだって流行ってる風でぶっちゃけオタク界隈の狭いところだし

  • 74二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:32:14

    そもそも素人が楽して小説家になろうと言う時点でおこがましい

  • 75二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:32:19

    なろうは海外でも人気なんだよな

  • 76二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:32:34

    >>74

    こういうの見ると草生えちゃう

  • 77二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:32:53
  • 78二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:32:55

    俺は正当ななろうアンチ
    なろうの中でも質の悪いのにアニメ化しやがった「█████」や「████」しか叩かない

  • 79二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:32:55

    TOPの日間ランキングの時点で人を選ぶからな

  • 80二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:32:59

    >>74

    なろうとは言ってるけどなれるとはいってないから…

  • 81二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:33:00

    >>71

    もうどうしようも無いレベルで負けたから何しても遅いぞ

    叩くのも憂さ晴らしでしかない

  • 82二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:33:09

    >>71

    もう負けた後だぞ

    真っ当なラノベが駆逐されたからランキングがあの惨状になっとるんじゃ

  • 83二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:33:20

    >>74

    これはわかりやすい嫉妬だなw

  • 84二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:33:34

    >>74

    玄人さんチッスwww

  • 85二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:33:34

    ちゃんと面白い物があるのは分かってるけど結局なろう系で一纏めにゴミ扱いされるほど全体の質が低いせいじゃね?素人だからしゃーない

  • 86二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:33:41

    >>68

    もう駆逐されたんやで

    成仏しな

  • 87二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:34:04

    >>78

    心の中にとめておけ

    気持ちは分かる

  • 88二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:34:09

    ところでみんな本当になろう読んでるよな?雰囲気で叩いて雰囲気で擁護してるやつとかいないよな?

  • 89二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:34:14

    逆に世の中にはなろうしかないのかよって物言いだな

  • 90二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:35:01

    >>33

    なろうのフォーマットは喜劇でも悲劇でもなくまさしくファルスの系統ではあると思う

    ただ一歩踏み外した意味なし(ナンセンス)なものが多くある、というように感じるわ

  • 91二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:35:32

    黙れドン太郎とか生み出した語録があまりにも多すぎる

  • 92二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:36:04

    アニメがなろうだらけなのは普通に怖いだろ
    異世界ものはだいたいアニメ化したしここから追放ざまぁが押し寄せてくるぞ

  • 93二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:36:10

    >>89

    ここでも、一般小説を薦めあうスレあるし……

    そんなことないと思うけどね……

  • 94二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:36:10

    >>88

    ランキングは読んでないし読みたくない

    普通にスコップはたまにしてる

  • 95二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:36:19

    なろう叩きで広告収入ウハウハだろうからなろうが死ぬまで叩きネタは尽きんだろうなと思う

  • 96二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:36:24

    いいものがあるのは分かってるけどそれはそれとして酷いのが多いしこんなんでええんか?ともなる
    なのでそれ以上のものを書くしかないのだな
    字書きなら字で黙らせるくらいの気概がないと

  • 97二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:37:12
  • 98二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:37:19

    >>88

    無職転スラみたいな有名なのはみんなチェックしてるんじゃないの?

  • 99二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:37:22

    >>92

    ぶっちゃけそれただの流行だし怖いも何も…

    学園もの流行った時にラノベ終わったな言ってた層に自分がなっただけだよね

  • 100二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:37:47

    >>89

    そもそもなろう作品じゃなくてもなろうって言われるからな


    幼女戦記やゴブスレはよく例に出されるくらいには言われてるし、

    少し前にアニメやってたラスダン前少年とか、今アニメやってる天才王子の赤字国家再生術とかもなろうって言われてるのを見かける

  • 101二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:37:48

    なろうとか好きそうwww

  • 102二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:37:59

    ツッコミつつ時間潰しに使えるから要る
    読むのが辛いレベルになったらnot for meの精神や

  • 103二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:38:16

    聞く限りランキング機能が腐ってるみたいっすね
    …それランキングの意味ある…?

  • 104二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:38:31

    いくら人から称賛されたいからって肉の両面焼きは無いだろと思った

  • 105二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:38:42

    >>1

    管理人ちゃんのこと馬鹿にしてるの?

  • 106二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:39:01

    >>96

    問題はそれ以上の物を書いても読まれなければ意味が無いということだな

  • 107二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:39:21

    >>106

    だからランキングに載る必要があったんですね

  • 108二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:39:26

    >>103

    乗ると書籍化できるぞ

    なお人気でクオリティが高いものというわけではない模様

  • 109二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:39:31

    >>103

    だから、愚痴られだれも利用しない

  • 110二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:39:38

    自分の好きな作品を叩かれて怒らない人だけ石を投げなさい

  • 111二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:40:09

    >>103

    期間長いのと一部のジャンル以外は割と真っ当に機能してる

    メジャージャンルの日間〜月間がやや腐ってるだけだ

  • 112二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:40:24

    マイナス評価溜まりまくったら自動的に作品削除されるようにすればいいのに
    ランキング乗りたい奴だけが選択できるモード制にできれば趣味で投稿してるのと棲み分けもできるだろうし

  • 113二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:40:26

    >>98

    そんな上澄みの有名なのだけ読んで馬鹿にするのも馬鹿にするなって言うのも馬鹿みたいじゃないですか?

  • 114二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:40:51

    とんスキとか色んな方面から馬鹿にされまくったのに今やすっかり累計一桁の人気作になったからな

  • 115二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:41:12

    文章に善悪の区別、たしかにあり。面貌、姿態の如きものであろうか。宿命なり。いたしかたなし。

  • 116二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:41:37

    >>113

    逆に地雷に突っ込んでそれでなろうにヘイト溜めるとかそれもバカらしくない?

  • 117二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:41:41

    今はハイファンの人気が落ちて割とマシな環境になってる
    一時(“もう遅い”大流行期)の日刊ランキングとかタイトルの6割が同じ単語だった

  • 118二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:41:49

    剣に日本語で『超音波振動』と描いただけで何でも斬れる剣になる漫画が累計数百万とかいっちゃうからね

  • 119二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:41:53

    >>112

    複垢業者とか出てきてさらにカオスになって承認欲求だけの何かたちが跋扈する地獄と化すぞ

  • 120二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:42:35
  • 121二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:42:40

    >>119

    そこまで地獄になったらサイト自体消えるだろうからそれでよし

  • 122二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:43:04

    >>92

    追放されすぎやろ

  • 123二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:43:06

    >>105

    は?管理人ちゃんはなろう作品でも人気が出たなら良反応なまとめ記事アップしてアクセス数を稼ぐ典型的なア.フィカスの鑑なんですが…

  • 124二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:43:17

    >>113

    ぶっちゃけ、読んで不快になった作品は記憶にも留めたくないし……

    ブクマにも残してないやつより、記憶に残る良作だけ話したいなーという希望

  • 125二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:43:19

    >>113

    タイパクを基準にジャンプを語るのかよ

  • 126二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:43:24

    最初はみんな書くのが好きで始めただろうに…
    どうしてこうなった

  • 127二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:43:55

    >>92

    学園異能ものだとかデスゲームが流行ってた頃と何も変わらんやん

  • 128二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:44:06

    >>126

    金の魔力って恐ろしいですねってオチがつく

  • 129二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:44:12

    そもそもなろうがどうこう言ってる人の半分以上自分では書いてないだろうし

  • 130二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:44:22

    >>116

    地雷を見て見ぬふりして持ち上げるのもバカらしくない?

  • 131二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:44:30

    >>112

    そういう人はハーメルンいくんじゃないの?

  • 132二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:44:41

    こういう時に場を黙らせる言葉は『じゃあなんのラノベが好き?』

  • 133二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:44:47

    >>128

    通貨って悪魔の発明だよなほんと…

  • 134二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:44:55

    >>126

    書いて投稿する以上は読まれることを期待しちゃうんだ

    でも分母が増えてくると読まれなくなる作品が増えてくるんだ

    だから読んでもらえる作品を作る必要があったんですね

  • 135二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:45:58

    >>130

    タイパクなんて出したからジャンプはクソ

    そんな所に出してるワンピース持ち上げるとかバカらしいな

  • 136二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:46:08

    >>125

    ワンピ基準にジャンプ語ってるじゃん

  • 137二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:46:14

    >>134

    なるほどね

    だからモチベーションが〜という言葉をよく聞くのか

    自分の書きたくないものを書かないといけないって自分に強いてしまって…

    悲しいなぁ…

  • 138二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:46:15

    フリマで良い物見つけた!!って喜んでる人に所詮フリマなんだから大した物じゃ無いでしょって言ったらそりゃ怒るでしょ

  • 139二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:46:35

    >>134

    ほんとこれなのよね

    結局ランキング載るしかねぇそのための作品作るしかねぇって結論に行き着く

    見て貰えない一次創作ってほんとに感想も評価もつかんのよ いくら趣味で書いてても音沙汰ひとつないのはだいぶ精神に来るよ……

  • 140二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:46:51

    >>134

    問題なのは、なろうで人気になるには中身以外もかなり重要になってしまうことだよね……

  • 141二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:47:02

    スレ消費すごいけどpart2まで行くの?

  • 142二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:47:09

    >>105

    最近はなんで大人しいんだろうな

    なんか怒られたりしたんだろうか

  • 143二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:47:10

    >>136

    タイパクでジャンプ語るよりは普通だろw

  • 144二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:47:32

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:48:25

    >>141

    いらない

  • 146二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:48:45

    まあなろうのランキングとかまだ上澄みなんですけどね
    地獄はランキングにのらないなろう作者のSNSにある

  • 147二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:48:58

    そもそも一応プロの編集がついてるジャンプと素人が思いつきで投稿できるなろうを同列にするのは無理があるのでは…?

  • 148二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:49:11

    ダイパクジャンプ理論強すぎて草
    そうだよね、上見てたほうが建設的だわ

  • 149二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:49:15

    >>130

    地雷作品が好きってなろう向いてるし持ち上げたらいいじゃん

  • 150二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:49:26

    なろうはウザいってより異質すぎて意味不明だわ
    今までの流行は好みはあれど面白さのエッセンスは理解できた
    なろうはマジで分からん

  • 151二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:49:26

    >>142

    初期からブログの方向性が変わっただけ

    何でこんな過去記事まだ残してるのか知らないけど

  • 152二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:50:44

    >>146

    零細ジャンルの書き手であの界隈に一時期いた事あるけどすごいよ 承認欲求の坩堝みたいになってる

    一旦離れると自分がどれだけバグってたかに気づくんだけどね…仮初にでも反応が貰えるから深入りしちゃうのよね…

  • 153二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:51:10

    世界最強最高峰!
    エルこそ、世界の頂点で輝くウマ娘デェス!

    ご機嫌ですね、エル。
    でも、この世界でトップに立てても、別の世界で通じるかはわかりませんよ。

    ケ!別の世界!?
    もしやどこかに、もう一つの地球があるのデスかー!?

    そういうことではありません。
    実は、トレセン学園のある設備を使うと、
    ゲーム内世界に行けるらしいんです。
    例えば、剣と魔法の世界。
    ウマ娘の力を持ったまま、ファンタジーワールドに旅立ったとしたら~?

    おぉー!転生したらウマ娘!
    その世界なら、エルはエルエルサーガの主人公となり、
    永遠のチャンピオンになれるのデスねー?
    ならば、エルは行きますよ!グラス!
    たまにはトレセン学園を飛び出して、
    ファンタジー世界で場外乱闘デェェエス!

    まあ~。
    仕方ありませんね。
    エル一人では心配ですし、では、私も。

    次回、ウマ娘 プリティーダービー
    『幻想世界ウマネスト』

    コンドルの拳、グラスの癒やしに、乞うご期待

  • 154二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:52:06

    本気でなろうアンチしてるほぼやつなんていないし本気でなろうを良いものだと思ってるやつもほぼいない
    ただなんか言い草が気に食わないからレスバしてるだけだぞ

  • 155二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:52:34

    >>152

    作品を作ることと承認欲求は絶対に切り離せないものだと思う

    ただ作品があまりにひどくてもSNSだから強く言えないし、だからこそスキルも上がらないまま地獄が形成されていく

  • 156二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:53:40

    ぶっちゃけなろう読者にすらなろう馬鹿にしてる奴は結構いるからな
    だから「他のなろうとは違う」って感想が存在する

  • 157二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:53:49

    >>150

    今まで人の感覚でやってきたところを数値で判断してるからとか?その数値が妥当かは置いといて


    感覚だけだと転スラとかがここまでバズること分からないんじゃないかな?転スラファンの方に失礼な物言いですいません

  • 158二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:53:50

    >>150

    最近の流行りは『素人創作』だと思う

    プロじゃなく素人が作ったものの方が評価されやすい時代だったりする

    YouTubeしかりTikTokしかり

    文学においてもその波が来ててそれがなろう

  • 159二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:54:18

    >>150

    記号化して単純化してるんだぞ

    力を持たない主人公→敵が悪いことをする→主人公が力を手に入れる→主人公が敵を成敗する

    の一般的な物語のカタルシスを色々省いて、ストーリーの肝だけを物語として抽出する

    言わば肉の脂身部分だけを切り取って皿にに盛り付けてるような感じ

    問題は俺はそれを面白いって感じないことかな

  • 160二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:55:34

    >>155

    毎日どこかしらが燃えてるからねあの界隈

    そんな暇あったら腕磨けって思うんだけど内側にいると一定の評価()はされるんだよな…ひたすら真面目に書いてる人よりSNSで元気にやってる方が作品としても評価されるのは無常感ある

  • 161二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:55:58

    >>158

    素人というか、米津さんが有名になった経緯みたく発表できる場がふえたみたいな感じじゃね?


    同時に拙い腕の人でも公開できるようになってるだけで

  • 162二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:56:09

    流石に1時間以内にスレ完走とはいきそうにないな

    まあでも3/4埋まってるんやから大したもんやあにまんの才能あるで>>1

  • 163二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:56:15

    ジャンプでも呪術ワンピを称賛する一方でタイパク叩くだろ
    それと一緒でなろうでも無職シャンフロみたいな上澄みは褒め称える一方でクソみたいなのをバカにしてるんだ
    そんな作品でもランキング駆け上って書籍化アニメ化しちゃうから余計に腹立つ

  • 164二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:56:33

    >>153

    最底辺のなろうやめろ

  • 165二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:57:43

    >>160

    その例外こそまさにシャンフロの作者なんだけどね

    毎日更新してかつクォリティの高いものを作ればおのずとランキングに入るということを証明してるけど、はっきり言って化け物すぎる

  • 166二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:58:22

    面白くないなら離れればええやん
    離れたところで、自分の評価以外でもつまらなさの方が勝ってたんなら勝手に死ぬし、盛り上がっててもそれについて行かなきゃいけない理由もないし

  • 167二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:58:35

    >>163

    タイパクやサム8を指して「所詮ジャンプだなwww」みたいに馬鹿にしたらジャンプファンから反論はくるだろうしな

  • 168二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:59:37

    このレスは削除されています

  • 169二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:59:44

    >>166

    離れるどころか最初から近づいてすらないぞ

  • 170二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:00:08

    >>169

    なんでこのスレにいるんだ?

  • 171二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:00:08

    だからよ!!!!
    問題があるのはなろうじゃなくて質の悪いなろう系なんだよ!!!!
    なろう作品自体は批判したいわけじゃねェ!!!!

  • 172二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:00:13

    >>40

    それで一言物申してやったと思ってるなら相当残念だね

    軽視されるもっともな理由があることと定義に当てはまれば無差別に扱うでは天と地ほどの差があるぞ?

  • 173二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:00:27

    >>158

    そもそもプロは編集や出版社の意向で制限が半端ないから、そういうの関係なく自由に創作できる同人とかなろう系は今までに無い作品が読めるから世間でも重宝されるんだ

    ただ玉石混淆っぷりはプロの比較にならんが

  • 174二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:01:01

    >>168

    なろうに限らず今はアマチュアがいくらでも発信できるインターネットていう便利な存在があるんだからほならね理論も一概に否定するのもなーと思う

  • 175二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:01:21

    >>168

    なろうではかなり有効という事実

    なんと、読者の誰でも投稿できて作者と同じ土俵で対決できるのです!!

  • 176二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:01:31

    >>161

    そういう天才が発掘されやすくなったってことじゃなくて

    あたかも素人が書いたようななろう小説がバンバン書籍化されてる現状を『素人創作時代』だと考えてる

  • 177二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:01:33

    >>171

    質悪かったらなんやねん?っていう

  • 178二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:01:46

    >>172

    ここまで効いてて草が似合うやつ初めて見た

  • 179二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:01:59

    >>153

    まさかいるわけないけどこのスレにウマ娘好きな奴いたら可哀想だろ

    なろう未満のクソイベやんけ

  • 180二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:02:16

    >>166

    アニメの枠も限られてるのにどんどん粗乱製造なろう系がアニメの割合を消費してったら嫌じゃん

    俺はもっと色んなアニメが見たい

  • 181二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:02:26

    >>176

    上にも書いたけど図書館の新作コーナーとか言ってみろ

    まじで似たようなもんだから

  • 182二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:02:55

    でもオレは誰が何と言おうと腋涙だけは叩くよ

  • 183二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:03:10

    幻冬舎文庫のリアル鬼ごっこ読めよ
    おすすめだぞ

  • 184二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:03:15

    >>180

    なろう悪くねぇじゃん

    アニメ会社に言えよ…

  • 185二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:03:37

    >>181

    それほんとなの?

    「キンキンキンキン!」レベルなん?

  • 186二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:03:44

    >>180

    多分、そこらのなろう作品なんかに負けるならそれまででは?

    別になろうからミステリだすとかもできるし

  • 187二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:03:45

    >>177

    質悪いのにクラスタ利用してランキングに乗ることで他のまともな作者の書籍化機会潰すのやめて?

    ましてやアニメ化するのはもっとやめて?

  • 188二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:04:16

    >>187

    クラスタ運念はアルミホイル案件だからやめい

  • 189二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:04:19

    >>180

    それでなろう叩いて粗製濫造されなくしようとするのは正直言ってなろうじゃないジャンルにヘイト向けさせてるだけで何の意味もないと思うが

  • 190二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:04:21

    >>187

    なろうのシステム多分知らないんだろうけどコンテスト自体はランキングと無関係だぞ

  • 191二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:05:12

    さぁヒートアップしてまいりました

  • 192二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:05:29

    >>156

    なろう自体は発表の場でしかないからなぁ

    作品の出来は作者の能力次第なのに舞台で括るのがおかしいのよ

    暇も得もないから投稿しないだけでプロが書いてはいけないってルールもないからね

  • 193二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:05:31

    >>191

    キミのヒートアップおそない?

  • 194二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:05:58

    本屋も大概クソだけどね

  • 195二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:06:01

    >>185

    女子高生と40代の母が入れ替わり

    40代〔中身娘)記憶喪失

    jk〔母)はロンドンへ留学して終了

  • 196二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:06:33

    誰か次スレよろしく

  • 197二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:06:38

    >>195

    過程次第定期

  • 198二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:06:47

    >>193

    ヒソカの亜種かと

  • 199二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:06:48

    >>187

    ・作者が別のところへ売り込む

    ・運営がその辺対策してくれることを要望する(対策できるとは限らんけど)


    アニメ化はアニメ会社に文句言え

    作品や作者に言うなよ

  • 200二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:06:49

    >>200なら俺の書いた小説が書籍化する

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています