- 1二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 10:39:05
- 2二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 10:40:21
ヒエヒエみたいな固形物ロギアでも良かったとは思う
- 3二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 10:41:04
流石にドンキホーテファミリーに自然系が2人もいるのはぶっ壊れと思ったのかね
- 4二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 10:47:55
遠隔操作じゃなくて同化してる状態じゃないと石像を操れないのも結構不便そう
- 5二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 10:51:10
超人系でもドルドルとかクククみたいに物体を生み出せるやつはあるんだけどな
なぜかイシイシだけが岩石と同化するっていうピンポイトな能力になってる - 6二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 10:53:10
規模だとシマシマのが大きそうだけどダメージのフィードバックが無いってのは強みだよなイシイシ
ピサロはピーカみたいに切り刻まれたらそれだけでダメージになりそうだ
その分遠隔?で動かせる強みはあるみたいだけど - 7二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 10:54:41
生物判定入りそうなモリモリがロギアで石や島(土?)のイシイシシマシマがパラミシアな謎
まあ石に関してはサカズキのマグマグが広義で見れば岩ではあるけど… - 8二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 11:01:50
本編には出てないけど
イワイワの実っていう上位互換の実が存在してそう - 9二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 11:06:08
イワイワはなんか上位互換ってよりそれこそロギアでありそう
場所選ばずに自分で岩を出してゴーレムみたいになれるアラマキタイプ - 10二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 11:06:28
覇気でぶった斬られても本体斬られない限りはノーダメなのは利点じゃないかね
海とか何かの施設ならしんどいけど岩山なんかで戦えばシマシマ級の規模も動かせるし - 11二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 11:09:46
イシイシがもしロギアだとしたら逆にあのピーカサイズの石像作るのは難しそう
それこそ大将レベルならいけそうだけどそれだとドフラミンゴの部下としては強すぎる気がする
シマシマもだけど場所に依存するかわりに規模を大きくしやすいんじゃないかな - 12二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 11:09:56
シマシマよりは融通利きやすいイメージだわイシイシ
- 13二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 11:56:14
基本的にはシマシマがイシイシの上位互換だと思う
ダメージ還元の有無が挙げられてるけど、シマシマは規模が違いすぎて同化解除が間に合ってない、被弾予測が甘いだけなのでは
これからピサロが能力に慣れる・鍛えたり、回避力や素早さ鍛えたら、あの規模でピーカみたいなスルスル内部移動し始めるかもしれん - 14二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:01:30
ピサロってピーカと違って中を移動する感じじゃなかった気がするからそれで回避は果たしてできるんだろうか
シマシマの利点は感覚がある事で内部の状況を逐一確認できる事だと思う
あとは比較的人の形に縛られてるイシイシと違って多腕とかも使えるところ - 15二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:29:03
こう見るとピーカも七武海幹部としてはかなりレベル高いなぁ
- 16二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:32:18
本人自体真面目な性格してるし能力だけでなく覇気もちゃんと鍛えているから
マジで四皇最高幹部クラスとタメ張れるレベルの強さだと思う
自分が仮に白ひげやカイドウとかであってもあの岩石の巨体と戦うのは正直躊躇うレベルで怖い
- 17二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:43:44
- 18二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 13:14:39
石像そのものは破壊されてもいくらでも再生できるからな
相手がゾロだから部が悪かったけどあれだけの質量攻撃連発されて対応できる奴あんまりいなさそう - 19二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 13:19:29
大将とか四皇クラスなら皆対応できそうだけど最高幹部クラスより下はピーカ側が力を発揮できる岩石質の島って前提だと相性が良くないと厳しそうだよな
石像を砕きつつ本体を追わないといけないから火力と機動力に本体位置を察知する見聞色か観察眼が必要になる
一味だとピーカ本体ならともかく石像形態もってなるとルフィゾロ以外は厳しそう
ジンベエでも陸上じゃ技の規模が足りない気がする - 20二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 13:21:58
あの質量を動かせるは純粋に強みだよな
あのデカさをゾロが両断したのには驚いた - 21二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 14:01:46
イシイシの最大の強みはどんなに覇気が強くても本体を正確に攻撃しないとダメージを与えられないことだわね
- 22二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 14:05:24
ダメージフィードバックがないのはかなりの長所だよな
もうちょい遠隔で操作できるなら特攻できるし
石になるロギアはいずれ出てきそう - 23二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 14:34:57
イシイシとかシマシマに関してはロギアより今のままのが強そうな気がしてきた
ロギアって何もない場所でもその自然物を生み出せるのが強みで既にあるものを自在に操るって感じでは無さそう(全く出来ない訳じゃない)し、緑牛みたいな例外除くと能力部分を覇気で壊されるとダメージを負うリスクも有る - 24二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 14:46:19
「石」を拡大解釈して金属とかも操れるようになったりとかはできないのかな
- 25二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 14:52:35
それはテツテツの実とかになるのかな
- 26二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 14:53:27
鉱石や宝石はいけそうだけど精錬された後の金属はどうなんだろうね
イシイシがロギアなら宝石を石と定義して全身ダイアモンド化とかできそうだけどジョズとかぶるな - 27二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 14:54:19
あとダイヤだと炎系の技で燃えそう
- 28二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 16:29:59
なんかポケモンでいうイワークからハガネールに進化するみたいな感じでロマンあるな