- 1二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 11:51:48
- 2二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 11:52:57
く販促期間が切れた!!!
うおおおおおおエルちゃん成長スカイ闇落ちいいい!!!! - 3二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 11:54:02
でもそうしてもおもちゃを売るために映るとき常時赤ん坊だったと思うぞ
お世話系って出せば変身アイテムより売れるぐらいのメイン商品だし - 4二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 11:59:16
そもそもひろプリの目的ってエルちゃん守るぜしかなかったから別に大きくしなくても成り立つんじゃ…とは思ったな
- 5二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:01:16
おもちゃのCM番組なんだから仕方ねえだろ
- 6二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:01:55
- 7二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:07:28
エルさんにならなくてもいいからもうちょっとマジェスティとエルちゃんをリンクさせてほしかった
なんか全然違う人みたいで困惑したしそもそもマジェスティがあんまり喋らないし - 8二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:10:01
最終盤だからって速攻大人化させるのは流石に笑ってしまったからなぁ
確かにもっと早くキュアノーブルの過去回で大人になれたみたいな感じで良かった感じはある - 9二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:29:24
- 10二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:30:22
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:31:03
何が怖いの?
- 12二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:40:22
- 13二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:40:53
過去作との差別化という意味でもあの方式はアリだと思ったけどね
むしろ逆に大エルが主になって驚いた
あと商品出てから半年以上経っててその頃にはCMもそこまで流してなかったから、販促うんぬんかんぬんって本当にあったのかな? - 14二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:43:17
赤ちゃん舐め過ぎだろ
- 15二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:43:21
- 16二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:48:02
売上スレで語られてたけど、子供がプリキュアになるのってやっぱり大きいみたいだね
常時大人(子供から見て)になったエルちゃんが変身するのと、毎回子供から変身するのとではなにか感じるものが違ってくるのかもしれない - 17二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:49:31
- 18二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:57:24
平時は赤ん坊↔戦闘時は大人
これがあったからましろんがエルちゃんを戦わせることに悩むのもより共感できたしあの期間も販促云々以上の意味はあったと思うな - 19二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:59:49
まあフィクションの赤ちゃんは大抵現実より成長が早いから……そうじゃないと話が作れないし
- 20二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 13:00:35
- 21二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 13:07:10
おもちゃが言葉話す奴だからあるていど話させないといかんしなあ
- 22二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 13:38:02
理解はできるけど9話の時点で他人を助けるために動き始めるくらいには赤ん坊レベルじゃない自我の持ち主だったし、意思疎通の手段を得ただけで初めから頭はめちゃくちゃ良かったと思う
- 23二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 15:01:54
早いなという意見はわかるが、怖いかと言われるとうーん
- 24二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 15:20:23
赤ん坊赤ん坊いうけど、エルちゃんは不思議パワーの持ち主だから普通の子どもと成長速度が違うことに違和感は無かったよ
- 25二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 15:47:12
マジェスティ追加戦士だし子供に人気な大人っぽいキャラで通したいからエルちゃんみたいに赤ちゃんっぽいこと喋らせないようにしたんだろうけど、にしても喋らなさすぎる
最終回の「エル赤ちゃんだから」発言で「あ…そういうキャラでしたか…」って思ったくらいマジェスティの事わからなかった - 26二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 16:11:27
まあ神秘性を守りたいキャラになるべく喋らせないのは昔からある手法よね
名乗りも「降り立つ気高き神秘」なわけで - 27二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 16:21:55
マジェスティというかエルちゃんエルさんの考えって一貫してみんな大好きみんな一緒にいたいみんなと同じようにエルもやりたいっていう考えとツバサはわたしのナイト!って考えだよ
ハロウィン回みたいに大人の姿になってるから赤ちゃんのお菓子じゃないやつがいいって駄々こねたりしてるからエルちゃんみたいな我儘言う時もあるってことでしょう
我儘の言い方がどんどん変わっていくのは恐ろしい子だなとは思うけど - 28二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 16:25:23
自分が幼児の時は赤ちゃんキャラいらんと思ってたけど玩具が売れてるということはああいうの好きな幼児の方がマジョリティなんだな……
- 29二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 19:29:46
販促期間過ぎたから赤ちゃん姿捨てまーすみたいな考え方は嫌いだな…
それはさておき赤ちゃんとして賢いのは否定しないけど、それでも赤ちゃんとして親やソラ達が家の中かエルちゃんに見せるために連れ出してくれた場所しか知らないままに大人に成長させられたのはちょっとモヤッとする
はーちゃんなんかは学校について行ったり自分のためにあるわけじゃないコミュニティに所属するみらい達をみて一緒に過ごしたいと思って同等の存在になったんだけど、そういう段階を踏めてないというかエルレインさん(エルちゃんとは別人)の自己満足じゃない?って思っちゃう - 30二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 21:00:59
基本的にずっと赤ちゃんだったせいで最終決戦のときに語彙力マシマシで長文語られても急にどちら様ですか…?という印象が拭えなかった
エルちゃんが喋ってるんじゃなくて脚本に喋らされてる感じ