- 1二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 11:57:11
- 2二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:02:09
- 3二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:02:57
戦闘節理解析システム#コンパスをお勧めしたいよ
中身は対人特化を超えた対人特化
民度あにまん以下・結構露骨なPaytowin・ちょいちょいガバるバランス調整と対人ゲーの悪いところ詰め合わせだが…
しかし…ゲーム性とキャラデザはキレてるぜ しかも全キャラにイカしたキャラソンもついている…!
最近はメディアミックスも盛んなんだよね 破竹の勢いじゃない?
#コンパス 戦闘摂理解析システム | スマホゲームアクション・戦略・カードゲーム、ジャンルを超えた対戦チームバトル! ゲームが好きなら、ぜひ体験してほしい「バトルSNS #コンパス」!app.nhn-playart.com - 4二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:03:52
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:04:13
ソーシャルゲームなら、Limbus Companyをお勧めしたい
型月作品が好きならきっとハマれるストーリーはもちろん
半分Steamゲーな側面があるので、結構しっかり目に独特なシステムでRPGができたり、重めのデイリーもなく課金もほとんどせずにキャラの入手ができるので、無理なく共存させることもできるはず
- 6二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:05:34
- 7二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:06:54
ギアーズバウンド
ドットパズルRPG
ドットが好きなら楽しめるかも - 8二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:10:12
リバース1999
10月に始まった準新作
時間を消し去って過去に巻き戻してしまうストームっていう現象を軸に時代ごとに暗躍してる敵とそれを阻止しようとする主人公側の組織が対立してる
基本的に関係者しかいないせいであんまり細かく設定とかは明かされないのがちょっと不満ではあるが
高レアは普通に人が多いんだが低レアだとラジオとかテレビとかキャトルミューティレーションとかがいて面白い
ガチャも限定の天井は次に行っても引き継がれるんで比較的引きやすい方だと思う - 9二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:16:04
ブルーアーカイブどうよ
キャラとかストーリーはまぁ好みもあるしやってみて印象が変わることもあるだろうから置いておくが
ミッションを一回完全クリアしたら戦闘すっ飛ばしの掃討が出来るようになるんで以降のアイテム回収での周回とか含めた繰り返し作業が非常に楽
ガチガチにやり込むのでなければデイリーは10分ぐらいで終わるようになるよ
隙間時間に初めてみないか? - 10二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:16:06
- 11二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:17:27
- 12二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:20:36
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:27:54
- 14二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:34:15
メルクストーリア
まずキャラが多くて女装、ロリ、ショタ、ケモ耳何でもござれ
ホントのガチ勢でも無けりゃ人権キャラはないから自分の好きなキャラを追い求めれば良い
毎日無料ガチャ3連、結構な頻度で無料100連が出来る。
そして何よりストーリーが良い!
今なら10周年で始め得!さあ、やれ!!! - 15二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:40:30
- 16二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:43:54
- 17二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:45:57
- 18二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:48:54
- 19二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:50:10
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:56:55
- 21二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:58:56
- 22二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 13:06:52
- 23二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 13:07:36
- 24二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 13:12:08
マス目のフィールドにユニット配置したり行動順決めたりして戦うターン制RPG
1も現行してるけど今年度出た2も基本は同じシステム
大きな違いは戦闘が小規模になってるのとメインシナリオの時系列が過去だから前作知識はそんなにいらないとこ
(前作キャラは色々と別の形で出てくるけど)
- 25二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 13:12:34
- 26二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 13:14:30
- 27二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 13:15:43
- 28二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 13:18:15
- 29二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 13:18:32
- 30二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 13:22:04
- 31二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 13:26:29
- 32二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 13:53:32
とりあえずえっちなゲームということだけは分かった
- 33二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 13:55:35
お前はほんとにけしからんやつだな!!!
- 34二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 16:27:03
- 35二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 16:40:27
- 36二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 02:02:14
- 37二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 02:05:01
まぁ絵の癖は強いな
調べればわかるけど、このスタジオはsteamで「Lobotomy Corporation」を作ったりしてるコッテコテのインディースタジオなんで、ゲームシステムからビジュアルから世界観までかなり癖を全面に押し出すタイプのゲームだ
ハマる人にはマントルまで突き刺さるタイプのゲームだから、一度触ってみて欲しいな
- 38二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 08:32:56
ブルーアーカイブおすすめ
キャラ可愛いし面白いよ - 39二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 08:33:00
- 40二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 08:39:28
ドラゴンボールZドッカンバトル
演出とキャラの良さがほぼ全てのゲーム
ただしその2つに関しては世界最高峰
【ドッカンバトル】7周年超サイヤ人4ゴジータ(悟空&ベジータ)・ゴジータブルー(悟空&ベジータ)演出動画
- 41二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 08:39:31
- 42二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 08:46:38
・シナリオはコミカルな描写は結構あるけど基本陰鬱で、敵も味方も命が軽過ぎる(ネームドはたまにしか死なないけど)
・本編の無関係・別世界な番外シナリオもあるけど、そっちでも平気で本編キャラを殺す
・別衣装は追加スキル扱いだからキャラ自体は中々増えなくて育成リソースが集中できる
・別衣装は追加スキル扱いだから不人気=手数が少ない(スキル一本だけでクソ強いのもいるが)
- 43二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 09:33:16
- 44二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 09:44:22
ん、ブルーアーカイブ
正統派青春学園RPG - 45二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 09:49:59
- 46二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 09:54:34
- 47二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 10:07:18
- 484624/02/16(金) 10:22:07
正直な所、戦闘の(システム面の)楽しさについては何とも言えない
ほぼオート&ターン制で編成したキャラとかの能力で大体全てが決まる感じなのよね
しかもその能力というか各種スキルがわりと煩雑で
2年ほどやってても強い編成の組み方をいまいちまだよく分かっていない自分がいる
でも良くも悪くも数値がインフレ寄りだからうまく編成して大ダメージ叩き込めたときの快感は確かにあるし
とにかくSDアニメーションが凝ってるから絵面はかなり楽しい
上で紹介されてるクルスタと同門だからえっち版もあるぞ!
あと46の画像の子はカウスリップ
リセマラガチャか交換アイテムでお出迎えできるメイド版は中々頼りになる性能してるよ
- 49二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 10:25:33
ミストトレインガールズを勧めたい
ロマンシングサガリユニバースというソシャゲとシステムがほぼ同じなんだけど違いとしては
·「こいつ一体で攻略できる!」みたいなぶっ壊れキャラはいない(明確にめっちゃ強いキャラはいるがちゃんとキャラを組み合わせないと全力を発揮できない)
·だから高難易度のクエストての編成、装備等の吟味が面白い
·いわゆる周回必須の盆栽ゲームだけど周回がめっちゃくちゃやりやすい(アプリ閉じてても周回出来る)
·また、周回の為のスタミナ回復剤はイベント等でほぼ無限に手に入るから他のソシャゲには珍しいスタミナ問題をあまり気にしないゲームになっている
·スペシャルスキルにはアニメーションがある
課金限定キャラがちょっといるのが玉に瑕だがキャラは可愛いし楽しいゲーム
·一部の最高レアはゲームを進めて確定で入手できる
↓のキャラは自分が一番好きなキャラ - 50二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 10:45:32
それにしたって周年イベ中の今以上の始めどきって中々無いぞ
- 51二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 10:46:49
- 52二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 10:49:07
スイートホームメイド(パズルゲーム)
洋館アパートの管理人になってメイドさんと一緒に一癖あるエッチな居住人と一緒に過ごしパズルを進めてボロ洋館をリフォームしてついでに住人とパコパコするハーレムゲーム
パソコンやスマホのブラウザからでも手軽にできるから何か始めるついでのサブゲームとしても適正が良く
ガチャ天井が意外と低いのと課金要素であるシーズンパスだけで凸アイテムやガチャチケががっつり貰えるから課金する要素はこれだけすぎて正直申し訳なく感じるレベル
ただ育成が少し大変、レベルアップの素材は序盤中盤たくさん貰えるから本来はバランスよく育てなきゃいけないけどエロシーンはレベルMaxまでにしないと見れないから見たいが為に数キャラに育成素材を注ぎ込みすぎて詰みかけるなどトラップが多いから注意しよう - 53二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 10:50:01
- 54二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 11:08:27
少なくとも戦闘システムはめっちゃ単純やで。敵の頭上に書いてある弱点属性で殴りまくる戦術で、第二世界のボス(現在第四世界まで実装)までならなんとかなる。
- 55二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 11:10:06
- 56二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 11:15:54
- 57二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 11:48:54
- 58二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 15:53:51
リンバスが既に出てたので...
アークナイツをおすすめします!
タワーディフェンスってことで食わず嫌いする人も多いけど、頭を使って低レア攻略するもよし、もちろんそれが面倒なら高レアの暴力するもよしで攻略の幅がすごく広くて楽しいぞ!
ガチャ周りに関しても凸の影響が少ないし石に関しても月パスさえ課金しとけば問題ないぐらいには引けるので緩いぞ!
あと個人的にハマった理由としては戦闘時のキャラのSDがクッソ可愛かったってのがデカいな!
注意点としてはキャラの強化周りなんだがマジで時間がかかる...いやほんと中盤以降の強化は高レアに関しては1ヶ月に2人実用段階に持っていけたら良い方なぐらいには時間がかかる...スレ画のFGOより素材は集めやすいんだが所謂QP枠の通貨がマジで足りなくなる... - 59二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 03:04:51
このレスは削除されています