桐生一馬とかいうコウモリ

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:34:26

    状況に応じてカタギとしての一面と裏社会の人間としての一面を使い分けてるよねこの人

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:35:25

    ずっと半端もんだからな

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:36:17

    かっこよさと男気で誤魔化してるけどやってることは一番厄介なタイプのチンピラ

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:37:39

    本人もそこは自覚してるし…

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:39:22

    ポケサーファイターやメスキング博士、遥やアサガオの子供達に出会えたからこそカタギと殴り合う以外のコミュニケーション取れる様になった半端者だからしゃーない。

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 13:10:16

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 13:38:15

    足抜けしたのに裏社会の方から引き戻しに来るし
    本人もいちいち真面目に取り合うから仕方ないね

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 13:39:56

    後付けとはいえ0で久瀬の兄貴のことを本物と認めて半端モンなりに筋通すって言ったからな
    筋通せてるかは別として

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 14:41:05

    作品ごとに見れば筋は通してるんだよ
    1とか2とかは特に
    続編が出るから通した筋が曲がっちゃうだけで

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 14:42:17

    どっちにもなれない半端者の面もよく使うぞ

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 14:50:39

    4の大吾に向かって東城会の代紋の重さ云々はよく言えるなって思った

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 17:27:39

    使い分けが一番ひどかったのが6だから

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 18:47:40

    >>11

    あそこカッコいいからスルーしちゃったけど後でよく考えたらとんでもねーこと言ってんなって思ったよ...

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 18:49:48

    まるでフロント企業と裏社会を使い分けるヤクザみたいだな

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 18:50:09

    アサガオの子どもたちの前ではカタギであり続けたから…

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:13:56

    >>11

    重さ云々自体は分かってて自分から手放したものだから…

    だったら尚更どの口がって事なんだけど

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:23:36

    2や4はちょっと怪しい部分あるけど一応桐生さん自身は基本的に東城会と一定の距離取ろうとはしてんのよね……
    ただ普通に暮らしてても貰い事故するポイントがあまりにも多すぎてちょっと可哀そうになる
    ぶっちゃけネットで言われてるほど使い分け酷いのは6くらいだと思うんだよね
    6はマジで場面が切り替わる毎にヤクザとカタギも切り替わってた

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:44:50

    それより敵を殴り倒すのはいいけど殺すとまでいかなくてもせめて無力化してから背中向けてくれ…
    今まで何人が桐生さんが止め刺し損ねた敵のムービー銃に弾かれたと思ってんだ…嶋野の親父とかきっちり無力化しておけば風間のおやっさん死ななかったんやぞ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています