グラン・ミラオスって禁忌モンスだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:54:59

    こいつだけ他の禁忌モンスに比べて格落ち感ない?

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:56:02

    創造と破壊を司る火山そのものだし、格は最上位のものだと思うのだが…

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:00:04

    一応水陸両用なのが特徴だったけどアルバが深海にも住んでるのが判明されたからな...

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:00:49

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:03:26

    設定上で一度撃退されてるから「意外となんとかなるんじゃね?」感あるんだよなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:04:25

    こいついるだけで海がヤバい、不死だしたしか

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:04:57

    一応しぶとさなら最強格だし影響力もやばいんだけどな

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:06:17

    >>5

    人類が力を合わせてようやくってレベルじゃなかったっけ

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:06:17

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:06:46

    火の海に変えるとか言われながら別にクーラードリンクとか必要ないくらいには熱くないのが...

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:07:07

    地に足ついてる方ではあるな
    不死の心臓とかすごい能力いっぱいあるんだけど

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:07:08

    古龍のコンセプトの自然の化身感は一番だと思う
    いや、それが禁忌感の異常感を減らしてるように感じさせてるのか…?
    わからん

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:07:27

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:08:18

    正直マジもんの隕石降らせるダラの方が禁忌感ある

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:09:17

    強さはともかくしぶとさなら群抜いてると思う

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:10:18

    でも設定上明確に不死なの生物とは一線を画してる感じがあって好きよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:10:29

    クッソ熱い海潜って殴りに行くハンターさんはなんなの?

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:10:43

    火を吹くだけです!でも文明滅ぼせますよのミラボレアスの異質感や全属性操ります!のアルバトリオンの頓珍漢な感じとは違って、火山の化身で創造と破壊ができます!だとイメージがしやすいっていうのがこういう事につながるのかなぁ…

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:12:27

    再登場したらエスカトンジャッジメントとか劫火みたいな技が来るだろうか

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:13:22

    HR100で解放の裏ボスとかじゃなくてHR8の緊急クエストなのも格落ち感出してる
    ダラ・アマデュラとかゴグマジオスと同格くらいに思えてしまう……

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:13:45

    翼からダラダラとマグマみてーな体液垂れ流して海を真っ赤に染めてしかもぐつぐつと茹だってるとか生きてちゃいけない生物すぎる どんな熱量だよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:14:31

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:15:14

    >>20

    オープニングに出てるのも彼だけか

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:17:11

    ゾラ・マグダラオスと被ってるのも要因かな?

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:17:22

    そもそもミラやアルバは伝承とかでしか語られず殆どのハンターがその存在すら知らないという伝説的な感じだったのに対してミラオスは撃退した記録あるから普通に存在知られてるのが余計に格落ち感ある

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:18:50

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:19:31

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:21:26

    ワールドで散々盛られたミラやアルバに比べれば描写に差が出るなんて当たり前では?
    逆に言えばミラオスも以降の作品に参戦出来たら描写盛られると思うぞ

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:21:59

    ミラオスは他の禁忌が自然超越した感じ出してる中一人だけ火山活動やら溶岩やらなのがイメージダウンの一因になってるかもしれない
    マグマって地球の原初の自然活動だし北欧神話にスルトとかいるから個人的にはあんまり格落ち感はない

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:23:31

    1作しか出てないから描写不足なだけだと思う
    今復活すれば違った印象になりそう

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:24:54

    >>10

    まだ途中やったから…海温がそんな暑さになったらもう生物絶滅するよね

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:26:02

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:33:11

    あんま知らんけど1晩で周囲の島大量に沈めるドラゴンだっけ?
    1晩で当時すげー繁栄してた国滅ぼしたミラボの方がなんか凄そうだけど、国自体こっちの世界の国ほど発達してなさそうだから引けを取らないと思うけどねぇ

  • 342022/01/17(月) 13:35:20

    島と一口に言ってもどの程度の規模の島かなんて分からないしなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:37:06

    >>34

    あの世界野生動物くっそでかいからグリーンランドやインド亜大陸並みの島を一晩の内にいくつも沈めたとかかも知れん

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:38:23

    今ならきっと演出盛り盛りで再登場するだろうから
    それまで期待かな

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:42:04

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:43:45

    次で盛られるよ

    ってなんのフォローにもなってなくて笑う

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:45:52

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:46:29

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:48:30

    生きた火山のようなゾラ・マグダラオス(257M)でさえ海に特に変化無かったのにミラオスは局所的とはいえ海をぐつぐつ茹で上がるからな

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:55:53

    3DSの3Gしか出てないから描写が弱いのはある程度は仕方ない気がする

    今後の復活に期待だな。水中戦と一緒にうまいことリファインして戻ってきてほしい
    地上戦と水中戦を適度に織り交ぜるから近接武器でも翼や胸を攻撃しやすいし、ミラ系なのに肉質やモーションの理不尽さ感じないから戦ってて楽しかったんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:57:52

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 14:07:38

    ミラボレアスなんかカッコイイだけで散々な評判だったじゃん
    なんでシュレイド滅ぼせたのかわかんないとか

    それが4でリファインされてアイスボーンで威厳が出たんだからむしろ再登場に期待は慰めの言葉だろう

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 15:07:13

    サンブレイクに来てくれ
    あっ即死技はノーサンキュー

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 16:15:38

    おらっ遅延だけにしかならない初見の時に驚いてもらう為だけの即死技を食らえ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています