- 1二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:08:30
- 2二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:09:52
個人的に猗窩座と妓夫太郎が好みです
- 3二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:24:56
無惨様の数少ない長所の一つがネーミングセンスだからね
- 4二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:25:47
半天狗って半分の天狗って意味なのか?
- 5二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:26:34
ワニ先生は一体何を喰ったらこんなのをお出しできるのだろうか?
やっぱり国語辞典かな - 6二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:39:28
師匠かよ
- 7二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:57:14
名前を付けるために記憶でも読むか…
狛治…狛犬から取ったのか…
義父に指摘されたように守ることに拘っているな…
だが父親も嫁も義父も全員不在時に死んでるのか…
かつて守るべきものがあったところで力無く座り込むような経験ばかりか…
狛犬としては役に立っていないな…
よし!こいつは猗窩座!w - 8二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 14:04:50
切ると半分に分かれることと年齢が半分になって若返ることのダブルミーニング説を推してる
- 9二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 14:19:59
梅ちゃんも上弦に入れてやれよ!
でも堕姫ってネーミングは酷いような合ってるからいいんだけどでも酷い - 10二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 16:02:54
- 11二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 17:26:54
1番褒めてる名前だよね
- 12二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 17:27:59
良い壺作るじゃんって感じの褒め言葉だからな。
- 13二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 20:40:02
玉壺の名前ちょっとだけ左右非対称になってるから壺も実はちょっと歪んでるんじゃないかと思う
- 14二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 20:41:12
玉と壺ってなんかいやらしいな