昔のカードのテキスト整備を試みるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:15:25

    スレ画は無理

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:15:56

    いつものポルポジ

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:17:29

    テキスト欄に収まらないヴェノミナーガ

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:21:01

    精霊の鏡のわかりにくさはテキストというより効果範囲だからなぁ…

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:22:17

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:22:57

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:24:14

    時計回りとかの特殊なテキストを生み出している今のコンマイならきっと精霊の鏡もいい感じにエラッタしてくれるかもしれない無理かもしれない

  • 8122/01/17(月) 13:25:27

    >>2

    ①フィールドの最も攻撃力が高いモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターは魔法カードの効果を受けない。

    ②このカードがフィールドから離れた場合に発動するフィールドの攻撃力が最も高いモンスターを全て破壊する。


    みたいにすれば無限ループは発生しないかな?

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:27:34

    >>2

    ポールポジションはテキストはわかりやすいだろ

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:29:10

    挙動が変なカードとテキストが読み取りづらいカードをごっちゃにしてはいけない(戒め)

  • 11122/01/17(月) 13:31:57

    >>3

    このカードは通常召喚できない。「蛇神降臨」の効果及びこのカードの効果でのみ特殊召喚できる。このカードにハイパーヴェノムカウンターが3つ乗った時、自分はデュエルに勝利する。

    ①このカードはこのカード以外のカードの効果の対象にならず、効果も受けない。

    ②このカードの攻撃力は、自分の墓地の爬虫類族モンスターの数×500ポイントアップする。

    ③このカードが相手に戦闘ダメージを与えた時に発動する。このカードにハイパーヴェノムカウンターを1つ置く。

    ④このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、このカード以外の自分の墓地の爬虫類族モンスター1体をゲームから除外して発動できる。このカードを特殊召喚する。


    番号振って順番入れ替えただけ。長さはまあうん

  • 12122/01/17(月) 13:33:02

    >>5

    やる気があってもできないことはある

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:33:48

    ルール的に問題ないけどテキストが難解なカードはまあいいよ
    スレ画はダメ

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:36:24

    効果対象になる条件が遊戯王には存在しない区分けだからな…

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:36:50

    あまのじゃくの呪い
    無限ループ防止用裁定をどう書くか

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:37:24

    初期特有の存在しない概念持ったカードは一回作り直していいと思ってる

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:38:34

    >>8

    主旨から逸れるけど破壊はチェーンブロック作らない

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:39:38

    これ以上ないくらいシンプルなのに使えるカードと使えないカードがイマイチ分からない

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:41:24

    精霊の鏡はプレイヤー1人にのみ効果を及ぼす魔法カードの効果を移し替えるんだ
    判別が難しいって?俺もそう思う

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:42:11

    >>1

    再録が未だに無いあたりマジで困ってるんだと思う

    「1人のプレイヤーにのみ効果が及ぶ通常魔法・速攻魔法の発動」とかに明文化しても結局何がここに含まれるかが分かりにくすぎる

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:42:29

    >>18

    残存効果にも影響及ぶのをテキストに落とし込むのが難しいよね

  • 22122/01/17(月) 13:43:48

    >>15

    ちょっと厳しい

    光と闇の竜側をエラッタした方が早い

    ダウンさせた後に無効に変えればアポロウーサと同じ処理にできる

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:43:49

    >>20

    9期テキスト作った時にプレイヤーを対象に取るか否か書かなかった辺りもう諦めてるんじゃない?

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:45:18

    精霊の鏡はもうこいつ用に新しい概念導入した方が早い

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:45:47

    なんでできない例からスレが始まるんだよ

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:45:57

    邪悪な儀式は…速攻魔法にするしかないか

  • 27122/01/17(月) 13:52:18

    精霊の鏡いくら考えても魔法限定餅カエルにするくらいしか思いつかない

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:54:33

    SSの条件としてフィールドのモンスターを対象に取るオプションってどういうテキストになるんだ?

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:57:27

    >>27

    連続魔法に相手の魔法無効つければいい感じにはなるかも

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 13:57:56

    オプションは割と再録したときはわかりやすくなってる方だと思うけどな

    >>28

    このカードは通常召喚できない。

    自分フィールド上に「超時空戦闘機ビック・バイパー」が

    表側表示で存在する場合に特殊召喚する事ができる。

    このカードを特殊召喚する場合、自分フィールド上に表側表示で存在する

    「超時空戦闘機ビック・バイパー」1体を選択しなければならない。

    このカードの攻撃力・守備力は常に選択したモンスターと同じになる。

    選択したモンスターがフィールド上に表側表示で存在しなくなった時、

    このカードを破壊する。

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 14:01:35

    精霊の鏡の何が難しいってあくまで元の効果を発動した側の効果扱いになることなんだよな、例えば相手の天使の施しの効果を移し替えて自分が3ドロー2捨てすると相手の効果で手札を捨てたことになったりとか

  • 32122/01/17(月) 14:05:21

    >>28

    このカードは通常召喚できない。自分フィールドの「超時空戦闘機ビック・バイパー」一体を対象として手札から特殊召喚できる。

    ①このカードの攻撃力・守備力はこのカードを特殊召喚する際に対象としたモンスターと同じになる。

    ②このカードを特殊召喚する際に対象としたモンスターがフィールド上に表側表示で存在しなくなった場合、このカードを破壊する。


    他のカードを対象にして出てくるのは

    https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=17054&request_locale=ja

    とかがあるけどオプションの場合効果外テキストなのが気になるところ

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 14:07:38

    >>32

    その①だとビックバイパーの攻撃力変わってもオプションの攻撃力変わらなくない?

  • 34122/01/17(月) 14:08:44

    >>33

    永続効果の体裁だからいけるんじゃないか?

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 14:17:18

    やあ

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 15:17:55

    >>35

    https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=5275&request_locale=ja

    最新テキストならまあ大混乱はしない

    強制発動とは何かが争点だろうが

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 16:14:53

    精霊の鏡は「プレイヤー1人を対象とする」という概念が他のカードテキストに登場しないのが問題。
    カードの効果の対象は基本的にカードなので、プレイヤーを対象という概念はこのカードテキストにしか登場しない。

    ①:プレイヤー1人にのみ効果が及ぶ魔法カードが発動した時に発動できる。そのカードの効果が及ぶプレイヤーを任意のプレイヤーに変更する。

    こういう書き方しかない気がする。もう「プレイヤーを対象にする」ルールを整備した方が手っ取り早い気がするけど

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 02:18:14

    プレイヤーという単語を使わないなら自分か相手にのみ効果が及ぶ~になるのかな?
    いや曖昧過ぎるか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています