三国先輩と比較されて散々言われてる信助でも 雷門の中では素の状態でも強い方という事実

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 21:52:08

    三国先輩がライバルでなければ...

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 21:55:09

    これも何回も言われてるだろうけど未来人が攻撃面インフレしまくってただけだからな……

    実力面だけで言うなら最後までいた時点で現代だと過剰なのよ……

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:00:14

    シュート力は単体通常版しか使えない神童よりも上です
    DF時代はエースディフェンダーの霧野よりも役に立ってました
    ドリブル技持ちです
    キーパーの才にも溢れてます
    ←最強キャラじゃん

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:04:31

    イナイレのディフェンダーに求められる1番重要な資質って真面目に必殺技の強さよりスピードと跳躍力な気がしてきた
    必殺技で評価されてたの飛鷹くらいじゃないか吹雪とテレスは必殺技以外も強かったし

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:04:45

    シュート力は描写をまともに信じるなら

    錦>剣城

    になってしまうこともあってドリブル技の有無まであるから剣城の存在が...

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:09:21

    そもそもGO1の雷門メンバー全員そこそこ強いし...

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:09:36

    未来人がどいつもこいつもで凄まじい勢いで火力インフレする中でキーパー経験も浅いのによくやってたよ
    これから経験を積んでいけばもっと伸びるだろうし状況に応じてキーパー三国と信助を使い分け出来る雷門はヤバい

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:11:13

    ゲーム版脳になってるとぶっとびジャンプの威力が高すぎて頭バグる

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:11:57

    信介だって三国よりはずっと強いんですよ
    FW側がそれを遙かに上回るインフレしてくるだけで

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:12:05

    信助ってサッカーいつから始めたかって明言されてたっけ

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:13:36

    ゲーム的に活きることはないけど、
    あのジャンプ力とか、かっとびディフェンスは超次元パスカットとして非常に優秀だと思う

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:15:50

    ドラゴンリンク戦…

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:15:56

    >>4

    綱海、狩屋もボディバランスとアクロバティックなディフェンスが評価されてるもんな

    必殺技も大事ではあるけどその時その時での対応力や判断力、それを支える身体能力が重要なのは有り得る

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:16:21

    >>5

    シュートを打ったけど止められた展開は、当たり前だがFWキャラがやる事多いけど

    MFやDFがシュートを打った時は大体シュートが入るから

    偶に変なことになるよな

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:20:42

    >>12

    前の新雲学園戦で化身込みなら三国を遥かに超えてるみたいな感じの展開をやったのに、ドラゴンリンク戦で三国先輩が妙に強くなってしまってたからね...

    後、視聴者は必殺技+必殺技以外のシュートチェインにそこまで強い印象を持ってないのもあって

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:43:07

    いつも思うのだが三国を使って信助に色々言う人多いけどさ
    それなら井吹がかなり悲惨な事にならないか?

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:51:32

    身も蓋もない言い方するとかませ役の有無とアニメスタッフに気に入られるかどうか
    未来人のメインキャラはFWばっかりで雷門側にサブキーパーがいないから全部信助がそのインフレを一身に受けてしまった
    それでもディフェンダーも仕事して辛くも防いだ描写にすれば敵の格も落ちないし信助だけが酷評されることもなかったと思うんだが・・・

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:54:50

    >>16

    まぁ、純粋にサッカーで勝てばいいだけなら、

    西園どころか三国さんで無双できるからな

    銀河ロケットの下りは好きだけど、無力なちびっこのような顔して実際そうでもないのよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:55:34

    顔がね…
    性格がね…

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:59:09

    >>15

    三国先輩は色々言われてるけど初期の管理に従わなきゃ危ない、ここぞというところで意地を見せる、お母さんを大切にしてるなどちゃんと先輩としての格を見せたし4連化身シュートを止めるのはどのキーパーもなかなかできないだろうしな

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:00:01

    井吹はやたらアニメの皇帝ペンギン7号を止めた描写だけが有名になって擦られてるイメージはあるな
    一期の頃から選手の強さが据え置きってわけじゃないと思うし、全員パワーが上がってる前提ならホーリーロードの頃の選手たちよりは強いかもしれないが
    信助と三国だってその頃より格段に強くなってるわけだし、よくて最終盤でようやく井吹はこの2人に肩を並べるかギリギリってところになるんじゃないかと思う

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:09:36

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:10:41

    GO1のホーリーロードの前半の敵は
    全国3回戦前の鬼道の監督就任の話の時にやった基礎練がどうたらの展開のせいで
    基礎練が足りない雷門に負けた奴らって事になったのが...
    その中でも特に鬼道が総帥をやってた帝国が...

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:14:46

    言っちゃ悪いがGO時代の帝国って言う程上位ってわけじゃないし皇帝ペンギン止めたシーンだって、瞬木の足は確かに速いけどそれだけじゃねえか(アジア予選終了後の瞬木のドリブルを同じ学校のサッカー部の奴に止まってるぞと煽られるレベル)って言われてたりするしそもそも勝負自体は雷門以外お話にならなかったしな

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:41:42

    初回の描写のおかげで強技扱いされてる白竜のホワイトハリケーンだけど
    三国先輩なら無頼ハンドの時点で止めれそうなのが...

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:45:39

    化身使いでもない未来人のシュートにマジンザハンド使っても連続で破られるのはちょっとね…

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:55:44

    どんなに通常必殺技を習得しようが結局は
    噛ませのイメージしかない化身必殺技よりも威力は弱い事になるからあんまり...
    一応アームドしてその技を打つならその方が良いからまだマシだけども

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:56:50

    島での特訓と試合中に強くなっていって無頼ハンドが使えるようになってゼロマグナムも止めたし、その頃にはホワイトハリケーンも十分止められるだろうね
    その後本編で無頼ハンドもジャスティスウィングも全く通用しなくなるんだからやっぱり未来人のインフレはおかしい・・・相手がベータだから彼女への優遇もあるかもしれないけど

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 09:43:43

    ゴールキーパーとして強いのは確かなんだけど体格も相まって絵面が地味なのが拍車をかけてる感じはする
    ネロはプロキオンネットも時空の壁もエフェクトと背景で誤魔化せてたけど、ノーマルキャッチ(ミキシとアームドも)とぶっとびパンチがとにかく弱そうなんだよな…

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 12:38:01

    >>19

    劉備への説教と無断乗船で無駄にヘイト稼いでるところはある

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 12:40:43

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 19:49:16

    雪村...

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 20:19:30

    昔クソザコブロッコリーとか言われてたのに再評価された三国先輩好き

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 20:43:29

    三国先輩は画面に映るだけで面白い

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 20:55:59

    化身はゲームシステムとしては好きだけど
    オーガのゲームと映画を作った後に出す設定の物では無いのと、アニメでの扱いが酷すぎるのがな

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 21:05:26

    実はバイシクルソードをぎんがロケットで止めてるから
    必殺技対決だと信助は剣城よりも強そうなんだよな

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 21:13:14

    一周回って三国弄りはGOエアプチェッカーになってる
    ただ三国弄りが消えた分信助への攻撃が増えるんだが・・・

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 21:33:46

    信助と井吹はファラムディーテの改編のせいで互いに活躍を奪いあって両者微妙な戦績なんだよなぁ...

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 21:36:01

    やっぱgo2での扱いが悪いと思うんだよね
    アームドとかミキシマックスで尺使ってそのまま破られるってのを何回も見たから印象がどうしても雑魚寄りになってしまう

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 21:51:16

    アニメのファラムは何であんなことになったのか…
    足へ集中攻撃するのはいくらなんでもおかしいし、ましてや剣城で一番やっちゃいけないことだろうと思うんだが
    アニメは化身が出禁だったからゲームみたいにラスボスチームからの攻撃を守り抜くって描写が出来ずアルベガもGKとして出したいとかで、銀河ロケットを前倒しするために井吹の一時退場が必要だったからあんな改変したんだろうか?

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 21:52:56

    >>36

    普通に属性対決でも有利だしな

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:11:20

    前提として一年と三年だからな。化身やミキシマックスなんてイレギュラーで無理やり経験を埋めようとしてるんだから仕方ないね

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:31:30

    キーパーとしての習得技がしょっぱすぎる
    化身込みの才能とは言え、まともな威力をしてる自力技が不一致のムゲンザハンドとか銀河ロケットしかないのはどうなん

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:51:51

    >>40

    よく言われてるけど黒岩の足への攻撃指示に紫天王は従ってたけど剣城は黙認こそしても参加まではしてないから言うほど違和感は持たなかったな

    紫天王はああいうやり方を出来るタイプだろうし、剣城にしてもあの時点だとたとえ思うところがあっても宇宙を救う為にある程度の清濁は呑み込むことにしたんだなと

    黒岩の指示の前に剣城が何度もシュートを撃つシーンはあるけど、あれは井吹潰しが目的じゃなくて井吹を強い選手であるのを認めた上で点を取ろうとした結果だと思った

    ぎんがロケット前倒しについてはポジション被りしてるアルベガの件があるとはいえもうちょっとやりようがあったのではと思うけど

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 23:13:01

    >>37

    三国さんのクソザコ扱いが減ったのは嬉しいけど信助も好きだからなんかやたらと言われるようになったの悲しい…他ならない三国さんが後継者に選んだのに

    転向したばかりでキーパー経験が少ないこと、まだ一年生で三年の三国さんと比べるとどうしても精神的に未熟な面が目立ちがちになるのは仕方ないと思うんだよな

    メタ的にはGO2の新キャラのFW率とそれに伴うインフレの激しさがあって、強敵演出の為の大量失点もあまり責められないわ

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 23:28:00

    素の必殺技が悲惨なのって神童やろ
    フォルテシモとアンザッツは火力不足過ぎるし
    アニメだとディフューズコードも無くなったし

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 00:43:22

    というかGOは黄名子以外の守備陣が頼りなさ過ぎる

    壁山みたいにフル出場でシュートブロック何回も出来るフィジカルえぐい奴いないし、飛鷹や木暮みたいに渋い動きするキャラも黄名子ぐらいだし、風丸や綱海みたいに攻撃に参加するDFもやっぱ黄名子だけだし

    黄名子が一番つえーや!

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 00:55:36

    トーブと霧野先輩がシュートブロックに参加できればなぁ…

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 01:05:01

    >>48

    トーブはゲームで習得するディープジャングルを霧野先輩共々イナダンでレジェンドDF陣に持ってかれてしまったのが痛かったな、キャラにも合うのに

    霧野先輩はラ・フラムをシュートブロックに使ってた記憶があるけどせめてディープミストをもう少し使わせてもらえたら……ハンターズネットとアトランティスウォールの方が活躍してるような気がするぞ

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 06:23:17

    新作の体験版で三国先輩出てきた時ちょっと笑っちゃった

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 09:30:57

    そういやGO雷門でキーパー2人体制なったのホーリーロード本戦準決勝(ラスボスの一つ前)なんだよな
    それまでキーパーしてたのが3年生で途中から担当したのは才能アリとはいえ入ってすぐの1年生って考えたら名門の割にキーパーの人材不足やばくね?

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 09:47:29

    >>51

    そもそも革命のごたごたでファーストチーム以外全部退部してるから、本来はセカンドチームとかそれ以下の控えとかいっぱいいたと思う

    更に言うと、これは1からそうだけど、本来プレイヤーが学園内外でスカウトしまくってチーム拡張する過程をオミットしてるからな

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:36:46

    >>51

    白恋戦なんて周りがフォローしてたとはいえ天馬がキーパーだったもんね。

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:05:43

    >>53

    なお天馬のセーブ率

    あいつは万能選手なのか?

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:01:39

    恐竜時代のロボットに20点近く取られて敗北するのが
    アニオリと知ってビビったわ

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:39:43

    >>54

    ドリブル→普通に最高峰

    シュート→フォワードには劣るところがあるものの下手なフォワードよりも高いし嵐・竜巻・ハリケーンを習得後はフォワードにも負けなそう

    ブロック→頻度も低いし流石に本職のディフェンダーよりは劣るだろうけど普通にできるしなんなら嵐・竜巻・ハリケーンはゲームではシュートブロックができる。

    キーパー→なんか普通にセーブが上手いしブロック入ったとはいえ化身技を化身で蹴り返してくるしなんなら山属性最高クラスのゴッドハンドダブルを出してくる。

    円堂監督は天馬にドリブルだけじゃなくて色々とやらせるつもりって言ってたけどいくらなくでも万能すぎませんか?

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:45:39

    天馬に関しては努力もあるけどマジでサッカーの才能を秘めすぎた天才だからね

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 17:04:01

    アニオリで大量失点させたと思えば二桁失点のザン戦をアニメでは5失点で終わらせるなんてこともある

    三国が活躍するのはいいけど、5失点で負けを確信して動くって言うのは判断が早すぎると思ったな

    フェイの裏切りもあって気持ちが折れたのはわかるけど、それはゲームも同じだし・・・


    >>56

    ゲームの話になるけど、化身ペガサスのスペックもなかなか高い

    ペガサスアークは技の威力が高くてストーリーでは得点力になるし

    GO2では便利なMF天秤でキーパーの円堂がベストマッチだからガチでGK起用もできるし、秘伝書のない風穴ドライブを覚えるから本職でも活躍できる

    主人公らしい性能だと思う

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 18:20:29

    ゲームのペガサスアークは天馬のキックが並だから
    技威力が高くても火力自体は剣城のロストエンジェルとそこまで変わらないんだよなぁ
    ペガサスはそのままでいいから威力がカスなランスロットが進化して欲しかったわ

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 20:20:42

    >>59

    ぶっちゃけゲーム的には素ペガサスのほうが強いよね

    味方全体に風属性バフは、そのままチームコンセプトになりうる程度の個性

    Go2ではキーパーにおいて敵シュートが来るまでバフ付きの置物になったり、Go3ではバフしながら超技でドリブルごり押したり

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 20:42:41

    でも三国が再評価される理由になった
    真ゴッドハンドX対ヘヴィアクアランス
    は信助の噛ませとしてわざわざ海帝ネプチューンのヘヴィアクアランスのバンクが作られたからだと思ってるんだよね
    浪川が海王ポセイドンを出した時は化身技を使わずに三国先輩を破ってた訳で同じ試合中のレイヴンは相変わらず化身技を使ってこなかったし

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 20:56:09

    >>59

    ランスロットは仲間で最初の方の化身だから強さを盛れなかったんだろうか…

    三流のあだ名と二期でだいぶ不甲斐なくて三期で長期的に不在でも特に問題なかったり、剣城も信助みたいな能力を弄られる立場だな・・・GO1の弱さも有名だしゲームでの強さで擁護できる信助より酷い可能性が…

    無印キャラとのポジション上の比較対象も信助が円堂なら剣城は豪炎寺だろうし

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 00:07:01

    チームとしてのハーモニーが大事だからやらないと思うけど
    選手のステータスの高さだけでセカチルと戦うなら
    天馬 フェイ ザナーク ベータ ガンマ アルファ
    以外は全部アンドロイドに変えた方がいい気がする

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 02:38:55

    クソザコネタが流行った時期の実況動画で散々強制失点なのにボロクソにいわれてたのに
    流石にラスボスの4失点は同情されてたのは草生えた

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 09:48:49

    >>55

    厳密には負けるのは一緒だけども1点取られたら終わりのミニゲームだしな

    ミキシマックスとアームドが揃ってるのにボコボコにされすぎ

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 11:48:41

    無印3の円堂も若干ザル化してきたとは言え
    技進化のおかげで結構シュートを止めてたが
    GOは最後にちょっと技が進化するぐらいだからなぁ

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 13:02:01

    クロノストーン編の信助は「絶対に止める!」とか「ゴールは割らせない!」とか言った直後に決められるから印象良くないと思う

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 16:16:33

    マジで三国先輩に化身持たせて、信助をDFに徹した方が良かったと思う
    ディフェンダーの信助は有能なとこはあっても、無能なところは無いし

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 16:22:48

    >>47

    改めて見ると黄名子万能だよな


    ・もちもち黄粉餅でシュートブロック

    ・やきもちスクリューでロングシュート

    ・火属性最強のファイアトルネードTCが発動可能

    ・ゲーム版だとスカイウォーク使える

    ・時空最強イレブンの一員でマスドラのオーラ持ち

    ・更に貴重なブロック化身持ち


    これはファンタスティックリベロですわ

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 16:27:19

    >>68

    三国先輩が化身もったところでクロノストーン編でザルキーパーになるのは変わらないからなぁ…

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 16:30:23

    アレオリで出番が無くて良かったみたいな意見があるけど
    クロノストーンも出ない方がマシみたいなところあるかなぁ

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 20:41:24

    仮にギャラクシー編で三国先輩連れてったら活躍出来たんだろうか

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 20:41:27

    >>58

    あの試合も最初に化身必殺技を止めて接戦感出してたのに

    化身ノマシュ 通常必殺技 ノーマルシュートにやられてるのがな大人の事情感が強いと言うか...

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 23:35:05

    >>72

    無双できるんじゃね?

    予選の宇宙人はバーニングチャッチ以上フェンスオブガイア以下ぐらいの東京大会準優勝止まりの帝国にすら勝てないレベルだからなぁ

    宇宙本戦の相手もぶっとびパンチでどうにかなるレベルの相手も多いし

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 11:28:32

    サッカーに限るとわりと地球>その他の星だからね。

    未来の本物の超人とやりあえるメンバーを比べるのは酷かもしれないけど。

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 11:35:51

    信介はDFやってる時の方が好きだった
    GO2のザル化も可哀想だがギャラクシーの無断乗船のイメージが悪すぎてな しかもゲーム版なら勝手に飯も食ってるしそれでヘイト稼いでる

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 19:16:43

    >>72

    多分ソウル持ち以外が相手なら無双できると思う

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 19:17:51

    でも予選の宇宙人が無印3でも使われたメガロドンを打ってんだよなぁ
    設定では偽物のが強いらしいが

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:18:24

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:19:10

    信助は素が弱いけど化身技が強いタイプだから

    アニメのアームド>>ミキシマックス>>>化身必殺技

    の風潮では活躍出来ん

    敵キャラはそんなことないのになぁ

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:06:11

    設定上は化身より強くてもただのアームドキャッチやシュートって化身技より絵面が地味だからその実感がわかないんだよな
    作画が難しかったんだろうなとは察すけど、アームド必殺技はアームドとミキシの両立は体力を消耗するみたいな理由付けをしてなかったはずだから舐めプに見える

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:34:40

    >>81

    尚アームド必殺技のバンクがあって化身必殺技も貰ってるベータ

    信助か剣城の技バンクがあればまだ良かったと思うんだけどなぁ

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 02:01:14

    信助はゲーム2だとムゲン・ザ・ハンド自力習得するし、ギャラでもそれが引き継がれてるんだけど、アニメだと当然ムゲンがない+大国謳歌もミキシ技なのでギャラでは使用不可能+アニメギャラでは化身使わないのせいでクロノストーン編以降で割食ったイメージある

    特にギャラでは登板から(強いイメージがあまりない)ぶっ飛びパンチで防ぐor失点って形になるしか無いのが一切得しない


    >>81

    なんならゲームだとミキシ中早まるGP消費をアームドで踏み倒せるからミキシ補正乗せてアームドでの消費0状態で高火力技連打するのが強いから、ゲームやってると尚更違和感が酷い

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 04:18:23

    そもそも化身アームドって化身よりも強いみたいな扱いだけど
    メタ的に見れば化身必殺技しか使えない状態での扱いを改善するためのものだかなぁ

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 04:25:53

    無印でGKを主人公にしてたのはバランス調整的な面でも正しかったんだなって...

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 08:50:54

    三国先輩は必殺技抜きにしてもセーブ力高いからな
    シュート連打防いでる描写たくさんある

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 17:42:23

    クロノストーン編の扱い的にアームド信助>劉備ミキシ信助>素信助なのは確かだし、ザン戦で変に三国さんが活躍見せるわギャラクシーのアニメで信助まで化身使わないわで「化身無いなら三国さんのが活躍出来たろ」になっちゃうのよね

    アニメのクロノストーン編では三国さんが同行する場面ほぼ無いからキーパーとしての出番が少なくて、序盤ベータに破られた場面と終盤のザン戦くらいなので失点場面すら薄いから最後の活躍が殊更目立つんだろうけど

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 17:58:30

    >>46

    イナGOは前作で習得してた技が切られてイベ習得新技(低ランク)習得パターンが多いのがなぁ

    ゲームだとGO2で低火力でアームド持続長いマエストロ+チーム最速でミキシアームド両立可能+信長オーラで一致上位技の刹那ブーストだから初期は無双出来るだけまだ優遇されてたかもしれない

    ギャラクシーだとブロック+20に1枠取られてディフューズコードがイクサル戦イベ習得になってるから代名詞みたいなフォルテシモ切らないとストーリーですら威力に不安あるアインザッツ1本きりなのもキャラゲーとして地味に酷い

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 19:22:37

    こいつが2以降でバーニングチャッチとムゲン・ザ・ハンドを覚えるのは好き
    ただ山属性の高火力チャッチ技を覚えろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています