【CP注意】推しの子ヒロインレース作者の意図考察スレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 21:58:29

    『推しの子ヒロインレースの考察において



    【A】どのヒロインが勝つべきか?

    
 =読者に納得感のある結末の検討



    【B】どのヒロインが勝ちそうか?

    
 =作者が意図している結末の予想



    は全く別の論点なので明確に区別するべき』


    

との考えに基づき


    【B】作者の意図予想 の観点に限定して

    推しの子ヒロインレースの考察をするスレ


    ※このスレでは【A】の観点でのレスはご遠慮ください

    ※なるべく具体的なシーンの画像を示して主張しよう

    ※前スレの派閥分類を使った派閥表明OK

    ※根拠のない単なるお気持ち表明レスは禁止

    ※作品・作者・キャラ・CPへのアンチレス禁止

    
※荒らしは皆でレス通報


    前スレ

    【CP注意】推しの子ヒロインレース派閥分類スレPart2|あにまん掲示板『推しの子ヒロインレースの考察において

【A】どのヒロインが勝つべきか?
 =読者に納得感のある結末の検討

【B】どのヒロインが勝ちそうか?
 =作者が意図している結末の予想

は全く別の論点なの…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 21:59:52

    >>1

    【A】の観点の考察レスはスレ主が削除する感じ?

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:01:48

    >>2

    絶対的な区別は難しいと思うので、削除はしません


    【A】観点レスはスレ民で個別に指摘していく感じでいきたいと思います

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:03:40

    作者の意図として
    有馬はイベント多い助けられる姫様みたいな演出で自分の意思優先
    あかねはお互いにお互いの事を考えてる相互
    ルビーはなんだろな……
    前世からの因縁からいろいろ溢れてるけどアクア優先ってわけでもないんだよな

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:04:49

    とりあえず、前スレや前々スレで多かった
    「アカ先生はヒロインレースで重曹ちゃんを勝たせようとしてるのでは?」っていう予想について根拠とか妥当性とかを話し合う感じかな?

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:06:27

    >>4

    それって作者がどのヒロインを勝たせようとしてるかの予想とどんなふうに関係してくる?

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:08:27

    >>4

    いきなり【A】観点っぽくなってない?

    「作者の意図として」って枕言葉つければ【B】観点になるわけじゃないぞ

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:09:02

    そもそもワートリユーマが木虎に言った「戦いにならないよ」ってのが今の状態じゃないかな?
    主人公と3ヒロインの見ている方向性が違いすぎる。

    アクア→一人で地獄に行きます。大切な人は誰も巻き込みません。
    ルビー→星野家が前に進むためにがんばる。それはそれとして、せんせは素直じゃないけど私のことが大好きすぎる。
    重曹→スキャンダル編直後的に恋愛脳は否定できんが、今は地に足つけて自力をつけようとしてる。
    あかね→恋愛とか云々ではなく、アクアを地獄になんて行かせない。

    で、復讐パートじっくり書くと、全スレまでにあった13で、
    3ヒロイン及びアクアと交流あるキャラでアクアを救う
    みんなでアクアを救うエンドが作者の落とし所と予想。

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:11:16

    >>4

    あかねちゃんの場合、演技への姿勢みたいな観点だと、それとは逆っぽいな

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:12:40

    結局これが全て

    かぐや様でも書記ちゃんと早坂がくっついてるのを見る感じアカ先生は百合展開の可能性も普通にあるから、この場合重曹ちゃんとあかねがくっつく可能性が高いと思う。双方互いをそこまで悪くは思ってないみたいだし

    ルビーはアイドルをまだ続けるだろうから、アクルビエンドはトラウマ抱えるアクアがぶっ壊れない限りあり得ない。

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:14:51

    >>8

    「主人公と3ヒロインの見ている方向性が違う」ように描写されてると捉えるのが正しいかはひとまず置いておくとして、

    作者はどんな意図でそう描写していると考察してるのか書かないと【B】観点になってなくね?

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:17:58

    >>10

    別にかぐや様って明確に藤原書記×早坂の百合エンドになったわけじゃなくね?

    確かに仲良さそうで百合百合してたけども、ルビかなのじゃれあい程度だろ

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:21:05

    なんか前スレの最後の方と同じで

    >>1の【A】【B】の区別を理解できてないまま

    レスしてる人が多いな・・・

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:21:33

    >>12

    これがただのじゃれ合いか…?

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:21:41

    推しの子のインタビュー多すぎてどの発言がどのインタビューのもんか引用してくるのクソめんどくさいなこれ…

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:22:34

    >>15

    推しの子インタビューに自信ニキ頼む

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:24:36

    >>14

    あかねちゃんがかなちゃんをこんな風に襲う上にアクアとは付き合わない百合エンドを予想してるってコト!?

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:24:57

    推しの子のインタビューでバイト君が釣り堀で受けてたし
    ルビーのインタビュー中に後ろを歩いてたりといろいろ不自然なのはどうまとめるんだろうか

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:28:16

    >>10

    作者の意図予想→あかかな百合エンド

    根拠→かぐや様で藤原×早坂エンドだったから


    って考察?


    まあ【B】観点なのはたしかだな・・・

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:32:15

    前スレでも書いたけど、推しの子wikiがこのスレに必要なインタビュー要約されてそうで結構良いよ

    【推しの子】 - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    要するにストーリーの大筋は決めてるけど、キャラクターの関係性はライブ感

    だから前スレでわりと言われてた最初から重曹ちゃんを勝ちヒロインとして描写してる説はそんなにだと思う

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:32:39

    >>5

    根拠①

    アカ先生インタビューいわく、重曹ちゃんのキャラクターはかぐや様から連れてきたキャラ


    かぐや様は言わずと知れた大ヒットラブコメ


    つまり重曹ちゃんはラブコメ担当


    芸能界復讐サスペンスである推しの子のラブコメ要素とはアクアのヒロインレース


    つまり重曹ちゃんは作者的にアクア向けラブコメヒロインとして初期設定したキャラ

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:34:12

    >>20

    >>21

    お、早速B視点同士の対立きたな

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:35:19

    確かどこかのインタビューで「舞台編辺りで結末が決まった」とも言ってた記憶がある
    それなら「最初から重曹ちゃんを勝たせようとしてる」ってのは若干怪しいよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:35:38

    >>22

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:37:17

    >>23

    その「結末」ってヒロインレースの結末のことじゃなくて、復讐サスペンスとしての結末じゃない?

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:41:33

    >>20

    ありがとう!

    wiki本文内にインタビューから引用した内容が載ってるわけね

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:42:09

    そもそも俺は①の立場だからそこのバイアスは当然指摘されるであろうことを前提として、なんだけどさ

    前スレ>>180が言った憧憬ってキーワードは結構大きいと思っててさ

    アクアの重曹ちゃんへの視線には確かにこれがあると思うんだよね

    添付の画像、正直付き合ってもいない、もちろん家族でもない女性相手への独白にしてはやたら重いと思う

    そしてこれは恋愛って言うよりも触れてはいけないものへの憧憬って方がピッタリ来る


    そしてこの憧憬、また視線を向けられる資格って見方はは、多分3ヒロインの中で重曹ちゃんだけに特に見られるもののようにも思う


    これがヒロインレースにおいて勝利に直結するものかどうかってのはまた議論が必要かもしれないが、作者として意味を持たせているものって解釈はできるんじゃなかろうか

    仮にヒロインレース勝利なら、憧憬から恋愛へ、ってエモさ?のルートを作るって考え方もできなくはない、のかもしれない

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:42:26

    >>20

    「伏線や構成の筋道については執筆前からブレることなく作りこんでいたとしており、恋愛リアリティショー編をはじめ、取り上げる題材については初期プロットの段階から構想が固まっていたという」


    アカ先生嘘ついてない?

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:43:04

    >>20

    追記


    ここから作中を追っていくんだけど

    今日あま編(かな)→恋リア編(あかね)→1stLIVE編(かな)→2.5次元舞台編(あかね&終盤はかなも)


    とアクかな、アクあかの進展をそれぞれ交互に章として描いてきてて、どちらかに偏ってるわけではない。アクルビは章の合間にルビー→ゴロー(アクア)への気持ちが描写されてる感じ。これはルビーは出しすぎると話を進めすぎると作者から意図して出番を控えられてたという事情もある


    何が言いたいかというと重曹ちゃんを最初から勝ちヒロインとして描いてるわけではなさそうということ

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:44:17

    >>27とか思いっきり【A】じゃないんかこれ

    もう基準が分かんねぇよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:47:49

    >>28

    一応漫画原作ドラマ&舞台の問題点だったり、恋愛リアリティショーの闇とか、そこらへんは考えてたんじゃない?メンゴ先生も恋リア履修させられたってTweetしてたし(すまんソースは検索してくれ)


    インタビュー疑うとなるとどこから信じればいいかわからなくなる

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:47:55

    >>29

    進展を交互に描いたり、偏らせないように描くのはラブコメではごく当たり前の構成だと思う


    五等分の花嫁とか、最初から四葉が勝ちヒロインと決めて描いてるタイプのラブコメだけど、作者は五つ子の出番が均等になるように描いてるぞ


    むしろ出番を均等にしてどのヒロインが勝利するのか分かりづらくしつつ、明確な伏線も隠しておいて考察する楽しみも作ってたから人気作品になった

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:48:10

    とりあえず意図を抜きにして作中のフラグを集めてみない?

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:49:25

    >>30

    そういう描写が出てくる、はBとは思ったんだけどな


    ※なるべく具体的なシーンの画像を示して主張しよう

    の通りでさ


    >>163でいうところのステラを提案したつもりであった

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:50:10

    >>32

    うん。五等分はあんま知らないからわからないんだけど、推しの子は作者のインタビューを信じるならヒロインレースは描いていくうちに決めてくつもりだったんじゃね?という考え

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:52:15

    >>30

    >>27の主張は

    >>27みたいなシーンがあるから重曹が勝つべき」

    じゃなくて

    >>27みたいなシーンを入れることで作者は重曹に特別な意味を持たせていると解釈できるのでは?」

    だから

    わりと明確に【B】の観点の考察だぞ

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:52:33

    >>34

    そんなこと言ったら全ヒロインそういう描写があるんだから結局平行線で意味なくねって前スレで言われてなかったっけ?

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:53:49

    >>35

    なんか会話噛み合ってないな

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:55:08

    >>38

    え、ごめん答えられた気になってた

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:55:59

    >>34

    >>27は作者の意図の予想だから普通にBで大丈夫だぞ

    描写を元にしてるかどうかは関係ないけど

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:57:23

    まだ作者が勝ちヒロインを決めてるか分からない以上、それぞれを勝ちヒロイン負けヒロインとして仮定したうえで2通り考えてみるのはどうだろう

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:58:18

    >>29

    どちらかと言うと

    そのあかね期間のはずの

    今ガチの時にキャッチボール回で

    かなへの感情を匂わせたり(あくまでかも知れないレベルだが)

    舞台終盤でかなアクアに演技で語らせて引き上げたり

    あかねと正式に付き合う直前にかなと付き合えない理由の描写を入れたり(トラウマ)

    付き合ってる最中にMEMちょからと相合い傘の時のあかねの2回にわたって、アクア→かなへの感情矢印の存在を示唆したり


    と、全体的にかなメイン章以外でもヒロインレースに絡めてる様に描写してて、

    この辺がアカ先生として、かなをレースから外さずに描画し続けるための方式になってる気がする


    勿論上のは全部恋愛感情を断言できる物では無いけれど

    この辺がよく言われる理由かな

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:58:21

    >>36

    ごめん、何が違うのか分からないわ

    「作者が重曹のシーンに特別な意味を持たせているかどうか」を判断する主体は結局は>>30だろ?

    「重曹が勝つべき」と違う点と言えば、語気が強いかどうかくらいじゃないかね

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:01:12

    >>39

    >>29>>32もう一回読んでみて


    五等分の花嫁みたいな人気かつ典型的ラブコメのヒロインレースでも、作者は勝ちヒロインを最初から決めていたタイプだったけど、各ヒロインのエピソードが交互に均等に描かれてたから、「推しの子でかなとあかねのエピソードが交互に偏らないように描かれている」ことは「作者は重曹ちゃんを最初から勝ちヒロインとして描いてるわけではない」という考察の根拠にはならないよ、ってこと

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:03:13

    >>42

    そもそもルビーが参戦できてない状況だし、連載続けるうえであかかな間の決着つけるわけにもいかないという事情もありそう

    まだまだヒロインレースを引き伸ばさなくちゃいけないから煮えきらない展開にしたとか

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:05:04

    「違うことの証明」は悪魔の証明になっちゃうから

    先に「最初から重曹ちゃんが勝ちヒロインとして描かれている」と主張する側が>>20のインタビュー以上の根拠を出すべきでは?

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:05:41

    >>43

    本当の意味で完全に主観を無くすのは多分無理ってのを置いておいて


    重要なのは【B】の考え方

    作者はその描写をどういう目的で入れたのかを考察することが主体になるってこと

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:05:42

    >>43

    >>1を改めて読み直そう


    【A】どのヒロインが勝つべきか?

    
 =読者に納得感のある結末の検討



    【B】どのヒロインが勝ちそうか?

    
 =作者が意図している結末の予想




    >>27みたいなシーンがあるから、重曹が勝つべき」

    >>27みたいなシーンがあるのに、重曹が勝たなかったら納得できない」

    って主張してたら【A】


    >>27みたいなシーンを描いたということは、作者は重曹ちゃんを勝たせる方向でストーリーを進める意図だろう」

    って主張してたら【B】

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:06:18

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:08:06

    >>44

    「推しの子でかなとあかねのエピソードが交互に偏らないように描かれている」ことは「作者は重曹ちゃんを最初から勝ちヒロインとして描いてるわけではない」という考察の根拠にはならないよ



    たしかにそうか的外れてたかも

    追記が蛇足になったけど、それでも俺の主張は>>20と変わらないかな 作者がそもそもキャラの関係性をライブ感で、と言ってる以上最初から勝ちヒロインをだれかに定めてるわけではなさそう



    このインタビューすら勝ちヒロインを悟らせないための…ってなるとちょっと分からんけど

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:11:12

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:11:42

    >>48

    結局「重曹ちゃんが勝つべき」という【A】の主観を補強する為に、これまた主観でしかない「作者の意図」という幻想を持ち出してるようにしか見えないんだよ

    【A】をこじつけでラッピングしたのが【B】というだけ

    直接的に言うか、回りくどくそれっぽく言うかの違いでしかない

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:11:46

    >>48

    横槍ですまんが正直言い方の違いなだけだと思う

    Bの言い方のほうが角立たないのは分かった

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:13:30

    【A】の観点では「重曹は勝つべきじゃない」けど【B】の観点では「重曹は勝ちそう」だ
    ってことは十分あり得るわけだよね

    まさにそれが前スレで結構レス多かった派閥の
    ③アクかな諦観派 なわけだし

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:16:21

    王権神授説みたいなもんだよな
    「重曹ちゃんが勝つべきだ」とストレートに言うか「神(作者)から特権を与えられた重曹ちゃんが勝つのだ」と言うかの違い
    尚どちらも主観な模様

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:17:05

    >>54

    あるね

    なぜ勝ちそうだと思うのかをBで根拠交えて言語化してみようというスレだな

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:17:16

    >>53

    >>27のシーンみたいな例は、Aの観点でもBの観点でも考察の根拠になり得るけど、

    例えば前スレに出てた石ミコのステラはBの観点での根拠にしかならないでしょ?


    つまり単なる言い方の違いではないわけよ

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:17:23

    重曹ちゃんはやらかしが多いけど
    イベントとして周りが脳焼かれる描写が多いからな

    読者からしてみればやらかしのマイナスがでかいけど
    作中だと全く気にされてないし不自然に感じる持ち上げから③になる

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:20:30

    >>28

    ストーリー展開と結末は決まっているが、どのキャラがどんな役割をするかはライブ感も入っているという事ではないだろうか

    恋愛リアリティショーのあかねみたいに炎上からアクア達に救われるという最初から役割が決まっていたのもいれば、その後のMEMちょみたいに当初予定になかったけどB小町をJIFでの成功に繋がる要因になったキャラもいると


    この内容に従うならヒロインレースも今後の成り行きだな

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:20:32

    >>55

    AとBの違いは主観かどうかじゃないぞ?


    ひとまず>>1をよく読んでみよう

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:21:09

    重曹のモチベが完全にアクア依存になってることに対してMEMにもアクアにも否定的な感情を持たせてない辺り作者としてもそれをダメなことだとは思ってなさそうだしそれを乗り越える描写は来なさそう→であれば重曹が最終的にアクアを手に入れるための試練期間みたいなものとして描いてるのかなと思えてしまう
    もし最終的にアクアが重曹以外の女の子と明確にくっつくなら物語として最後に重曹がアクアを振り切る必要があるわけで
    だとしたら現状のアクア依存はよくないものとして描くんじゃないかと思うんだよな
    それがないんであればくっつく相手は重曹かまたは誰ともくっつかずヒロインみんなアクアへの思いを抱えたまま結論は出さないエンドかなとなる

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:22:06

    作者の意図考えたらどう考えても前世から知り合いが一番強いよ
    アイが死んじゃった以上もうルビーしかいないよ

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:23:37

    ルビーの付きまといあたりの描写からアクアからの脱却は意図してるんじゃないかとは思う
    アクアにメンタル依存しガタガタだった時期だと映画の役ですらメンタルガタガタになると思うし

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:25:02

    >>20

    これ、ヒロインレースは最初から決めてない残りの二割に入ってるよな

    アイの死亡やMEMちょB小町加入すら二割側だぞ

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:25:53

    >>20

    のWikipediaの記事に

    伏線や構成の筋道については執筆前からブレることなく作りこんでいた

    って有るんだけど、この最初からの構成にアクアと重曹が付き合うって入ってる気がするんだ


    その上で人間関係をライブ感で作るから

    ゴールと隔離し過ぎないように

    >>42で書かれるような重曹の設定を入れ込んで外れないように意図してると思う


    結果として、ライブ感での自然な感情の変化に対して

    強引に重曹側に進むのに違和感感じる層がいる気もする

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:26:12

    なんというか結局どのヒロインも勝ちそうだし負けそうという結論になりそう

    スレに居る人的には①と③が多いんかね?

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:28:08

    >>50

    最初から決めている内容が8割と言ってるから、8割最初から勝ちヒロインは変わらない

    残りの2割はライブ感で変わるとも読める

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:29:11

    >>66

    前スレ、前々スレでは

    ①③が目立ってたね

    詳しい集計はしてないが

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:31:04

    >>68

    冷静に何故そうなるのかって話にはなるとは思う

    議論の為に根拠をリストアップしてみても良いのかもしれない

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:31:22

    >>65

    「伏線や構成の筋道については執筆前からブレることなく作りこんでいた」

    の部分がたぶん一巻の冒頭インタビューに関わる部分なんだろうな


    細かいとこはブレてるような気がしないでもないけど

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:32:07

    自分はカップリングとして一番好みなのはアクあかだけど成立するのはアクかなだろうなと思ってる⑥と③
    最終的に重曹ちゃんとくっつけたいわけじゃなかったらあかねとMEMとを使ってわざわざ複数回アクア→重曹を想起させるってことはやらないんじゃないかなと

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:33:32

    ブレることなく作り込んでたならあんなテキトーなあーくん呼びになるもんか?
    それとも作り込んだ結果がアレだということか?

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:36:01

    >>65

    個人的にはアクかな初期設定を通すために強引に差し込まれてると言うより、あかねと付き合う展開もかなに未練がありそうな描写もヒロインレースを先延ばしにするためにというイメージのほうが強い

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:36:16

    >>70

    良く天おだ発言が良く突っ込まれてるけど、インタビュー記事でも天おだがわざわざ扱われる辺り、それ含めてあらかじめ何かしらネタを仕込んでいるのだろうとは思う

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:36:16

    >>72

    ライブ感で盛りまくったのをシナリオのために軌道修正として無理矢理付け足した感じがする

    ツクヨミとかストーリーが爆速で進む探偵あかねもこの部類で

    うまく行ったのがあかねかな

    ツクヨミちゃんの評価は今後次第

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:38:23

    >>64

    >>65

    >>67

    ヒロインレースが8割側か2割側かで既に個々人のバイアスがかかってるんだよなあ…


    前作がラブコメのかぐや様だったが、アカ先生のその前の作品呼んでないのよね

    さよならピアノソナタやインスタントバレットではヒロイン関係は最初から決まった感じだったのかライブ感か、そもそも一対一か、作者の傾向でいうならそこを確認すべきでは?

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:39:48

    アクかなを想定して作ってたならそっちを主軸に進めるもんじゃないのか?
    アクあかとアクかなの立ち位置を逆にしたら全然しっくり来るんだが、いかんせん重曹ちゃんを勝ちヒロインとして最初から設定してた展開には見えないなぁと思う これはAか?

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:39:49

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:40:05

    >>72

    アクかなをあーくん呼びできる関係にすることは連載開始時点から決めてたけど、そこに至るプロセスはライブ感だったんだろうなw

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:41:17

    物語の構造を考えたら「世の中のほとんどは嘘である」って始まった話なので作中嘘で始まったあかねとの関係が本物になると収まりがいいのでアクあか派

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:42:03

    >>69

    ID表示の無いあにまんで統計取るのは信用性が無いぞ

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:42:17

    >>65>>70の流れで別のスレで言われてた与太話を思い出したんだけど

    初期構想ではアクルビ子供期間をもっと長くやる予定だったわけでその中で重曹は監督含めた腐れ縁とか本当の幼馴染みたいなものになっていくはずだったんじゃないか?というのがあったんだよね

    そして監督と重曹の関係性含めてその初期設定を引きずったまま作者が描いてるところがあるんじゃないかという説

    初期構想にいたキャラは初期設定をそのまま当て込んで描いてるから監督は重曹を気にかけてたことになってるしアクアも長年会ってなかったはずなのに重曹に対してやたら重いんじゃないかと

    これを言い換えたら「キャラ同士の関係性はライブ感だけど伏線や構成の筋道については執筆前からブレることなく作りこんでいた」になりそうな感じがする

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:43:03

    >>78

    ※根拠のない単なるお気持ち表明レスは禁止


    ですぞ

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:43:08

    >>78

    それはそう

    まぁここで主張してそれが通っても原作には影響しないから完結までの暇つぶしだと思って気にしないで

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:44:52

    作者がゴリ押す可能性は排除した時、今の状態だとアクアがアイドルと付き合う可能性は限りなく低い。そしてあの世界だと役者もアイドル扱いだから、ラストライブ終わったなら付き合えるというわけではない
    誰ともくっつかないエンドに一票だわ

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:48:13

    役者がアイドル扱いされてたか?

    有馬が偶像扱いされてたというのならわかるけど

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:49:51

    >>85

    ビジネス含めてあかねと付き合ってた時期があったから、アイドルでなければ付き合えるって話にはなるかと

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:49:52

    そもそも論として、作者側の視点として
    「ヒロインレース」とやらをゴールさせる必要性ってあるのかな?

    推しの子自体が所謂ラブコメではないわけだし
    復讐が一区切り着いた時点で「俺達の戦いはこれからだ」エンドが1番収まりが良くて
    ヒロインの勝ち負けを決めるメリットが少ないような…

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:50:56

    >>86

    アクアはあかねと付き合ったからんだから

    少なくともアクアはしていない


    作中だと一応あかねが今ガチで叩かれてた時のSNSで

    アイドル扱いされてたりはしたけど

    あれは多分、背景も理解せずに叩きに乗る愚か者描写だろうからな…

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:50:57

    >>80

    アイの物語や嘘、を主軸に置いた場合、あかねとの関係性を進めて幸せな家庭を、っていうのはメッセージ性としては収まりがいいんだよね

    作者から展開予想するとして、自分の恋愛的趣向と作品のメッセージ性の収まりの良さとどっちを取るかといえば後者の可能性は十二分にあるように思える

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:51:13

    女王蜂対談の時にメフィストがラストで描きたいことまんま言い当ててるって話があったし
    全部叶えてあなたに会いたいアイのもとへ旅立つエンドということでここはひとつ

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:51:17

    >>82

    この話で関係してくるのがカントクインタビューのメインキャスト、ではある

    ぶっちゃけルビーは幼いことからカントクの指導を受けている訳ではない

    本来はアクア、ルビー、重曹ちゃんの3人が指導を受ける時期があったということも、なくはない

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:52:00

    >>86

    コラ画像で草

    なんで重曹が解放のドラム鳴らしてるんだよ

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:53:07

    >>90

    >作者から展開予想するとして


    って枕詞にしかなってない気がする…

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:54:19

    >>86

    あかねへの誹謗中傷のシーンであかねを底辺アイドル呼びしてる。一般的な用法だと違和感があるからこれは作者が崇拝対象であればアイドル扱いを明確にした部分だと思う

    >>87

    あかねとの場合恋リアからのスタートだから一般的な出会いとは異なる

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:55:25

    >>1

    次スレがあったら

    ※枕言葉で【B】観点のフリをしたレスも禁止

    って書いといた方がいいぞ

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:56:10

    無理だろ
    本人としてはBのつもりで話しててAだろって突っ込まれてるのもいくつもあるし

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:56:47

    >>95

    いやそれは別にあかねが本来どういう立場の人間かも知らないようなのが叩いてることを示すためだけの演出じゃないのか…

    こういう番組に出てくるようなのは「底辺」の「アイドル」だっていう偏見まき散らしながら他人貶してるっていう

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:58:28

    >>1の分類法に賛同するかは別としても

    >>1読んでもAとBの区別ができないような人は

    考察スレとか向いてないと思うの・・・

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:00:54

    MEMちょの家での会話や
    あかねの相合い傘の話、
    或いは有馬で「さえも」利用発言とかは
    明らかに作者が何らかの強い思いが有ることを示唆することが目的だと思うんだ

    で、勿論それが恋愛感情という確定情報は無いんだけども
    現状それ以外で態々イベント挟む必要性のある事柄が薄いのも、事実
    そうなると作者的にはやっぱり重曹ってのが決まってて
    そこに進むためのフラグ建築なのかと

    重曹ちゃん殺した時にアクアを落とすためのフラグ建築かもだけど

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:06:59

    結局重曹ちゃんが勝ちヒロイン説濃厚なん?

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:08:12

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:09:39

    まずは作者の意図について定義を明確にすべきなのではないか?

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:11:17

    ⑤を推す俺としては
    あかねの描写も勝ちヒロインとして持っていくのには充分だし、今も独自の関係性を持たせてもらってるぞ!と言いたいが少数派かつ言語化能力に乏しいので黙る他ない

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:14:40

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:15:46

    うーん、結局描写されてるアクアの激重シーンの時、
    アクアと各ヒロイン間の環境が違うから本当に比較しづらい。

    全員に対して激重感情はある上で、
    作中で描写されてる事実だけで言えば、

    ルビーは前世からの最推しで、そもそもアイを推した背景すらさりなちゃんだから、
    アイドルとしては現在のトップアイドルへの階段を登っている点と、
    アイと言うお手本からの脱却も示唆されたので、
    タイトルの【推しの子】は間違いなくルビー。

    ただ、流石に兄妹の壁は高いので、全スレ13のアクアも救われつつ、星野家未来へ進むエンドかと。
    そもそも作品的に恋愛面で決着つける必要性もないし、作者の方も言及してないよね(してたごめん)。

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:16:03

    重曹は出番こそ飛び抜けて多く作者好みの欠点だらけの厄介な女ではあるが
    恋してるシーンは多くても自分から行動に移しているシーンはろくにない

    かぐや様から連れてきたキャラって作者評価も合わせると
    重曹はヒロインレースを盛り上げるため+作者のモチベ維持のための当て馬であり
    作者に勝ちヒロインにする意図はないと思う

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:16:45

    >>100

    死ぬまで行かなくても刺されて曇らせるフラグ構築っぽく感じる部分はある

    インタビュー刺された後説なんてのもあるけど

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:16:50

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:18:38

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:19:55

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:21:40

    >>107

    重曹が当て馬だとしても、当て馬を先に決めて後から本命を後付けするのは流石におかしいから、その理論の場合は重曹より先に作者の頭にいたと思われるルビーが勝ちヒロインだな


    重曹はルビーの当て馬で、あかねは当て馬の当て馬ってことになる

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:22:59

    >>111

    お気持ちレスよりも根拠を示して議論しよう

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:24:43

    >>111

    それな

    考察したいなら自身でブログでも作るぐらいの気概が必要かも

    匿名では限界あるよ

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:24:56

    >>104

    ヒロインの中で自発的にアクアに対して行動するのがあかねだけなので

    その辺で差別化してアクアのヒロインとしての伏線にしてると思ってるぞ

    作者自身の性癖はミスリードとして活用してると思う

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:25:49
  • 117二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:26:09

    読み直そう


    ※このスレでは【A】の観点でのレスはご遠慮ください

    ※なるべく具体的なシーンの画像を示して主張しよう

    ※前スレの派閥分類を使った派閥表明OK

    ※根拠のない単なるお気持ち表明レスは禁止

    ※作品・作者・キャラ・CPへのアンチレス禁止

    
※荒らしは皆でレス通報


    つかこの>>1のテンプレ良くできてるな

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:26:18

    重曹ちゃん勝ちヒロイン説は
    ・初期プロットにいる
    ・度々挟まれるアクア→かな描写とその意図
    ・キャラの造形が作者の好み

    こんな感じ?

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:28:33

    作者の意図というのはプロットに現れるものとして
    ・転生モノというストーリーである以上前世からの縁があるルビー
    ・嘘というテーマに即した関係から発展していけるあかね
    ・等々理由はないがそこそこ活躍してるかな
    という状態なのでぶっちゃけ全員ありえるし全員ありえない
    描写について考えると結局解釈になるよ

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:28:50

    >>112

    もしくは勝ちヒロインは決めてなくて重曹だけ当て馬って可能性もあるんじゃない?

    重曹は他作品から連れてきたキャラって言われてるし

    空気を換えるって言い換えると作品の雰囲気に合わない訳だから初めから重曹だけは勝たせる気がないって意図があってもおかしくない

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:29:09

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:30:24

    >>118

    評判の悪いスキャンダル編だけど、

    かな→アクア描写として

    好きな人がいるんですって宣言させてエモ描写作ったのも補強になる、のかもしれない…

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:31:31

    >>118

    あとは消去法的なメタ考察もじゃない?


    ルビー→血の繋がった実妹エンドは、人気漫画でさすがに難しい

    ラブコメで人気の結婚式エンドは無理


    あかね→作者がアクあかエンドを目指しているなら、そもそもこのタイミングでアクアから明確に別れを告げる形で破局させるか?

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:31:46

    >>118

    二つ目はA寄りの考察だし

    アクア→かなは大人から子供への庇護とかそっちに感じる

    Bの考察としては一つ目と三つ目が理由になるんじゃない

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:34:12

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:34:39

    >>124

    二つ目も、わざわざそういう描写を作者が描いたことの意図を考察するならB

    >>27と同じだな

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:35:04

    >>123

    あかねの方は考察として成り立ってるかって疑問に思う考察だな

    かぐや様と会長だって両想いで交際してても一時的に別れるの受け入れたフリして金貰って反撃だーとかやってたし

    復讐に捕らわれたヒロインアクアと助けに行くヒーローあかねの前振りって意図でも成立する

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:35:10

    勝ちヒロインにすぐ繋がるものとは違うかもしれないが、
    大きな意味ってわざわざ書くのは何が用意されているのかもってのはある

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:35:24

    >>125

    お気持ちレス・・・

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:35:45

    >>123

    あかねの破局タイミングはアクアのインタビュー回収するならあれしかなかったと思うというかあのタイミングで付き合ったなら分かれるのは既定路線


    かなちゃんルート決めてるならかなちゃんに友達宣言させたり、ちゃんとあかねと付き合ってる描写させた意図は?と思う

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:36:36

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:37:16

    >>126

    わざわざ大人から子供への感情だと書いてるって意見だよ

    この意図で書いてるならアクアが重曹の介護か保護かやってるシーンは重曹をヒロインにする気がないって意図で成立する

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:38:52

    >>131

    >>113は何も変なことを言っていないと思うぞ

    >>111がそもそもお気持ちという指摘に特に矛盾は無いのではないか

  • 134二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:42:02

    このシーンとかも作者の意図の考察に使えそう
    かなとあかねがアクアにとってどういう存在かを併記してくれてるから

  • 135二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:43:32

    >>134

    有馬かなが光

    黒川あかねが理解者


    あかねが連れて行ってくれる子と

    かなが連れ戻してくれる子

    っていうのもあったよね

  • 136二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:44:07

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:45:25

    >>135

    未来へ連れて行ってくれるヒロイン

    過去へ連れ戻すヒロイン

    とかって考察もされてたな

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:45:39

    >>134

    このシーンから読み取りなさいと言うならまあ

    重曹ちゃんは推しにはなれても恋人にはなれないよねってことだなあ

  • 139二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:45:39

    >>136

    お気持ちやめようよ…

  • 140二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:47:50

    >>137

    「過去に連れ戻すヒロイン」が「光」ってのはミスマッチだから考察が間違ってそう

  • 141二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:48:06

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:49:34

    >>140

    別に光が星を消し去って地獄行きでも問題はないぞ

    太陽が輝いてる限り星は輝けないでも可

    言葉遊びの域を出ない考察だけど

  • 143二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:49:41

    あとはこの特別宣言をどう考えるか
    匂わせるものが多いっちゃ多い
    ただしそもそもここはアクアが重曹ちゃんを騙す描写の一部としてではある

  • 144二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:49:50

    >>141

    わざわざ他スレにまでツッコミには行かないよw

  • 145二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:51:33

    >>142

    言葉遊びでこじつけてるうちは真剣に作者の意図汲み取る気なさそう

  • 146二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:53:26

    >>145

    言葉遊びでこじつけすら出来ずに否定したいだけの人よりは作者の意図を読み取る気があるよ

  • 147二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:53:38

    >>135

    真相に連れて行ってくれる理解者あかね


    日常に連れ戻してくれる光のかな


    って感じかな?

  • 148二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:55:33

    >>147

    アクアの日常ってゴロー時代の死んだ後は地獄行きってメンタルかアイの復讐の為だけに生きなきゃってメンタルだから

    日常に連れ戻すのってアクアにとって良い事か?

    アイと居た時もアイがいないなら生きてる意味がないってメンタルだし

  • 149二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:01:21

    >>148

    アイ殺されて落ち込む以前に現在の人格を作ったのがさりなちゃんに何もしてあげられなかった後悔に始まっているので

    復讐アイの願い等々本筋の問題を解決(妥協含む)した場合どうしたって第一にルビーの幸せを考えなければおかしいから

    ルビーがお兄ちゃんだし諦めるにならない限り結局誰も選べないエンドになる他ないと思う

  • 150二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:04:45

    >>149

    しれっとまた【A】観点のレス・・・

  • 151二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:06:51

    >>128

    これ本当なんなんだろうな

    今のところ未回収な伏線な気がする

  • 152二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:08:36

    >>150

    いや?

    人格の前提から考えてそれを無視するのは矛盾だからね

    アイの復讐に囚われて生きてる今何?って話になるぞ

  • 153二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:08:53

    >>150

    重曹よりBで、ルビー,あかねよりはA認定がバイアス気付けない

    本当に残念で使えないな

  • 154二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:09:58

    ダブルスタンダードとは重曹厨の為にある言葉だわ

  • 155二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:10:19

    >>152

    せめて作者の意図に言及しろよ

  • 156二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:11:17

    書き込む前に>>1を100回くらい読み直した方が良さそう

  • 157二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:11:43

    >>152

    仮にこれが作者の意図してないところだAの主張だっていうなら

    いよいよテキトー書いてるから考察なんて無意味だよねで終わるよな

  • 158二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:12:27

    >>147

    現状回りに迷惑しかかけてない重曹

  • 159二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:12:46

    >>157

    反論すら>>1の内容と噛み合ってない・・・

    もう休め・・・

  • 160二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:12:56

    >>151

    恐らく未回収だね

    ナレーションに言い切らせるってのは何かしら本編の大本に関わる部分でなんかあるんだろうとは思うんだけれども

  • 161二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:13:34

    このレスは削除されています

  • 162二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:21:15

    ルビーとあかねによった考察はA認定され、
    ひたすら重曹支持したいならそういうスレ立てて欲しいね

  • 163二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:21:34

    まあ特に役割がないポジションなのに重用されてるあたり重曹ちゃんに勝たせたい意図なんだろうね

  • 164二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:23:32

    >>163

    これがAじゃない?

    ねえ、答えて重曹コッテリさん??

  • 165二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:24:47

    次スレは重曹隔離考察スレでも立ててくれ
    他のスレがそれで大分平和になる

  • 166二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 06:28:02

    本当に重曹ちゃんを勝ちヒロインにしたいなら、他ヒロインへの好意を、主人公にここまで名言させるのは悪手でしかないと思うんだよな

    相手の笑顔を思い浮かべるって表現技法は>>27と全く同じで、この時のアクアが嘘を吐いている可能性は0と見て良いだろうし

    だからといってあかねが勝ちヒロインなんだとは言わないが、やっぱりライブ感で決めてるんじゃないのかと思ってしまう

  • 167二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 06:35:47

    まだやってるのか

    最初のスレの>>9とかで100%荒れるって書いたのに

  • 168二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 06:55:11

    最初のスレから荒れさすの目的だろ

  • 169二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 07:20:25

    重曹に関しては

    ・一巻の時点で登場しており重要な役割すると明言されている
    ・明確に描写数が多い
    ・重曹がいない時でも重曹への感情を書いている(MEMちょとの会話等)
    ・作中での行動に対して作中キャラから責められる事などが無いことから作者としては悪い部分として書いていない
    ・完全にメタ的目線になるが、アカ先生の好みに直球で入っている

    この辺よな
    全体的にストーリーに不要な部分にすら顔出すから
    その意図を考えると勝ちヒロインに設定してるんじゃないか、と言う考えを持つ人間が多いのが
    前々、前スレでの①③の多さに繋がってそう

    逆にあかねルビーが
    作者として勝ちヒロインにするために入れてそうな描写も上げたほうが良さそう

  • 170二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 07:21:06

    >>149

    「第一にルビーの幸せを考える」ことが「異性としてルビーの思いに応える」こととイコールにはならないんじゃない…?

  • 171二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 07:26:41

    >>170

    異性として応えるなんて書いてないように読めるけど?

  • 172二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 07:34:34

    アクアの状況から逆算したら
    アクアが心開いて頼れるヒロインが勝つでしょ
    寄りかかったらぽっきり折れそうなのから除外

  • 173二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 07:38:34

    >>171

    「ルビーの幸せを第一に考えるはずだからルビーが諦めない限りは誰ともくっつかないエンドしかない」

    はそう言ってないか?

  • 174二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 07:40:25

    週間まんがでライブ感なしだったら盛り上がりに欠けるからライブ感は満載やろ

    伏線は伏線としてもあるだろうし


    >>172

    それだとルビー>重曹>>>>>あかね

    だと思う

  • 175二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 07:42:09

    >>173

    ルビーも含めて誰ともくっつかないんだろ

  • 176二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 08:02:25

    少なくとも
    結構な数の人間が①③の立ち位置表明してたから
    重曹が勝ちそう予想が多数はとまでは言わなくても
    多い意見なのは間違い無い

    ①言ってる人間はバイアスの可能性が有るとして
    ③表明してた人は何を理由に重曹勝ち予想したかを聞けると、議論点が明確にしやすいかな

  • 177二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 08:03:26

    >>174

    不等号の向き逆じゃない?

    アクアの心開いてる度はあかねがぶっちぎりだろう

    そういう意図がなきゃアクアに弱音吐かせる役をあかねにさせない

  • 178二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 08:05:12

    >>176

    自演余裕な匿名掲示板で数なんか気にしてどうする

    ①か③ってことにしたいだけの人も多いように見えるが

  • 179二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 08:05:18

    >>169

    重曹ちゃんの言動に読者から賛否両論あるけど

    作者的にはかぐやに対する会長みたいな認識になってそう

  • 180二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 08:09:47

    >>177

    待てや逆だったらルビーがかなちゃんより心開かれてないことになるやんそれは無い

    不等号もあって≧位だろうヒロイン達にそこまで差は無いと思うな

  • 181二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 08:10:18

    >>178

    言いたいことは凄く分かるが

    それだとこのスレの意味が完全に無くなるので…


    正直CP考察・論争に意味があるかと言うと全く無いのはその通りだが

  • 182二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 08:10:47

    自分がこうあって欲しいって描写を
    作者はこう意図しているって言うよくわからないスレ

  • 183二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 08:11:09

    >>164

    まだAとBの区別がついてない奴がいて草


    >>163は「特に役割がないポジションなのに重用されてる」っていう作者のキャラ配置の意図に言及してるから明らかに【B】観点だろ・・・


    >>1読んでもスレ終盤になっても未だにAとBの区別すらできないような人は考察スレとか向いてないと思うぞ・・・

  • 184二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 08:13:43

    そもそもいろいろガバガバな推しの子での考察自体がだな

  • 185二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 08:16:38

    ※【A】と【B】の区別がつかない人は書き込みをご遠慮ください


    >>1に入れた方がよかった

  • 186二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 08:16:48

    >>177

    逆じゃないよ

    ポッキリ折れそうなのがあかねと思った

    あかねちゃん今ガチの時に自殺未遂してるからね

    カミキ特攻も短絡だったから手っ取り早い道を選んだってのも加味してる

    ルビーははりな時代強かったし重曹は不遇時代もひとりで頑張ったからな

    重曹が頼りになるかはわからないけど折れないと思う

    俺にはこう見える

  • 187二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 08:18:32

    アクアは復讐を辞めたがってるが止められない。あかねを守りたいと思っている
    あかねはそんなアクアの本心に気付き復讐を止めようとしている&アクアにとっての幸せな日々の象徴

    アクアはかなに光を見てる。真っ直ぐな視線を向けられる資格はないと思っている
    かなはアクアをだいぶ前から好き

    アクアにとってルビーが大切な子なのは一目瞭然で、さりなちゃんはアイより輝いていたと言っていた
    ルビーはゴロー時代からずっと一途に思い続けた子で、作中では光の様に描かれている


    自分なりにアクアとの関係やらを書いてみたけど、やっぱ誰が勝っても違和感のないように描かれてる気がする

  • 188二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 08:21:20

    >>187

    どのヒロインが勝つんだろう?

    って興味で読者を惹きつけるためには

    勝ちヒロインがあからさまだとダメだから

    基本誰が勝っても違和感ないように描きつつ

    伏線隠しとくのがラブコメの王道だろうな

  • 189二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 08:21:38

    ソースが見つからないから捏造記憶の可能背もあるけど
    どっかのインタビューで
    かぐや様と違ってどのヒロインが選ばれるかがわからないような話作りにしてるって言ってた気がする

  • 190二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 08:22:09

    削除傾向等々からスレ立てた作者は重曹ちゃんを推すことを意図しているので次スレを立てるなら素直に重曹ちゃんの画像で立てると良いと思われます

  • 191二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 08:23:46

    >>190

    重曹派のお気持ちレスも普通に消されてたぞ

  • 192二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 08:25:32

    >>186

    自殺未遂の件はそこから成長して変わってると思うぞ。他のレスでも書かれていた様に、アクアが弱音を吐ける存在であるし、アクアが辞めたがってる復讐を止めようと動いている唯一の存在でもある

    寄り掛かれないような存在として描かれてるならゴローの死体を見つけさせないだろう。アクアに依存されかけた時もまっとうな恋人としての関係を崩さないように諭していた


    そんでカミキに会いに行ったときのナイフって自衛やろ?銃刀法違反は擁護できんが。

    初期はメンタル弱い子なんやなぁと思ってたけど、今では屈指のタフキャラやと思うで


    最新話付近でのルビーやかなちゃんを見るにこの二人もタフを超えたタフだけどね

  • 193二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 08:26:31

    【A】観点で語らないと推しづらいヒロインもいるから、【B】観点限定のスレでも結局【A】の考察ねじ込んできがちなんだよね

    【B】観点に限定した上でさらにCPごとに分けないとまともな考察スレにならないのかもしれない

  • 194二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 08:28:24

    >>193

    CP毎に分けたらもうそれぞれ願望垂れ流すだけのスレになって考察とか無理だと思う

  • 195二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 08:29:14

    >>193

    いや根本的に自分がこうであって欲しいを作者がこう意図してるって言ってるレスばっかりだからね

    作者の意図について>>1で定義できてないのが悪いんだよ

  • 196二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 08:29:56

    >>194

    考察なんてできてねえだろどっちみち

    自分の妄想を作者のお気持ちって言ってるだけで

  • 197二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 08:31:19

    >>194

    ただ、そもそも>>1のコンセプトとしては

    「【A】観点の考察と【B】観点の考察を混ぜて議論しても論点が違うから議論として成立し得なくて無駄」

    ってことなんだろうから

    今のこのスレみたいな状態も無意味だよな・・・

  • 198二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 08:32:18

    >>192

    特攻が短絡って話だよ

    他の方法を模索する強さがなかった

    一度ああいう行動取られると今後は秘密の共有はしにくくなる

    大切な娘ならなおさらだよ


    俺はこう感じる、192はそう思ってるんだからそれでよくない?

  • 199二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 08:32:53

    >>1って割とわかりやすく書かれてるじゃん

    【A】と【B】の区別もつかない程度の人がなんで考察スレにわざわざ書き込むんだよ・・・

  • 200二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 08:33:13

    おわり

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています