- 1二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 13:18:48
- 2二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 13:20:13
>(画像はネットでよく見る「こいつ壊していい?」って言う系ショタの元ネタとされているキャラ)
初めて聞いたな…
- 3二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 13:20:30
シャルナーク別にショタじゃないな…
3番目はナルトくらいしか思いつかない - 4二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 13:20:43
ナイフペロペロ
- 5二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 13:20:51
そうなんだ
シャルナークって「こいつ壊していい?」とか絶対言わないだろうしショタでもないのに - 6二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 13:21:57
こいつ壊してもいい?(食ってもいい?)系はハガレンのグラトニーが一番最初に思いつくな
- 7二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 13:24:14
- 8二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 13:32:44
- 9二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 13:34:36
- 10二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 13:35:11
グラトニーは「オデハラヘッタ!コイツクッテイイ!?」「ダメよ、そいつにはまだ利用価値があるんだから」と色気たっぷり美女に嗜められる枠だからな…
- 11二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 13:39:58
オレサマオマエマルカジリ
- 12二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 13:42:09
お前うまそうだな
- 13二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 13:44:32
- 14二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 13:45:00
「フッ。おもしれー女」
- 15二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 13:48:22
二番目は真島ヒロ作品に多そうな偏見
- 16二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 13:49:09
サイコパス系ショタはブラクロで見たな
- 17二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 13:51:42
「敵幹部にサイコパス系ショタがいる」
こんなのテンプレじゃなくない?
せいぜい戦闘狂キャラとかサイコパス科学者とかでしょ - 18二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 13:51:54
「本体が別にいるデカブツ系敵キャラ」はどっちかというと人形使いの系譜で見る感じ
腹話術の人形と会話してる人形使い→実は人形師も人形で本体は腹話術の人形のほう - 19二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 13:54:27
俺馬鹿だからわかんねぇけどよ…で鋭いこと言うヤンキー
一時期テンプレみたいに扱われてたけど億泰くらいしか知らない - 20二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 13:54:54
敵幹部じゃないからセーフ
- 21二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 13:54:55
サイコパスっていうか増長した強い能力持ちとか天才児っぽいショタはまあそこそこ見る気がするただ一昔前ではなかろうか?
1番目はブラックラグーンの双子の兄とか、DTBのマキとか、厳密にはショタじゃないけどハガレンのプライドとかもかな?
2番目はるろ剣の外印(夷腕坊)とか?あと続編でもそんなのいたな
あとナルトのサソリとか、デカブツではないけど呪術のメカ丸とか
3番目は武装錬金とかスクライドもかな。あと決着というと微妙なところだけどサムライチャンプルーかな
ある意味でコードギアスもそうかもしれん
- 22二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 13:55:31
まあ敵幹部の中にショタがいたら「能力に特化した無邪気で倫理観ないタイプ」か「実は吸血鬼やらの人外で見た目通りの年齢じゃないタイプ」のどっちかだからな、たいてい
- 23二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 13:56:07
- 24二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 13:58:07
長寿ロリは?
- 25二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 14:01:00
古くはスクライドがど真ん中でそうだねぇ
- 26二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 14:06:32
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 14:08:11
西森漫画辺りにならマジでバカなくせに謎に本質をついた事言うヤンキーみたいなギャグはありそう
- 28二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 14:09:14
シャルナークはサイコパスとかより童顔マッチョキャラの印象が強い
- 29二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 14:10:35
というかHUNTER×HUNTERの倫理観危うい感じのショタってモロにキルアだと思うんだ
- 30二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 14:13:14
ラスボスを倒した後ライバルと決着をつけると言ったらリュウケンドー。
ラスボスを倒す→ライバルと決着をつける→相棒との別離という流れが美しくてな…… - 31二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 14:15:02
ガンダムビルドファイターズもそうだが、スポーツやホビーものだとラスボス戦→ライバル戦のパターンが結構あると思う
- 32二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 14:20:23
- 33二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 14:23:29
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 14:26:33
- 35二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 14:34:25
- 36二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 14:46:29
四天王あるあるだと最後の四天王枠は肩書は強うそうだけどボス前の前座扱いでイマイチな扱いな奴か
こいつボスより強くない?なガチ最強枠などっちかになりがち - 37二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 14:52:00
- 38二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 14:55:07
ライバルと相棒を一括りにして良いなら3からだいぶ離れない?
- 39二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 15:30:05
あれはラスボス=ライバルな気がするが同カウントなのかね
- 40二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 15:32:25
内容とか設定そのものって訳じゃ無いけどもCV櫻井の裏切りキャラ
- 41二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 15:34:00
ラスボス戦後ライバルとの決着でまず思い浮かんだのはガッシュ
- 42二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 15:34:53
悪役令嬢モノの元となる乙女ゲー
- 43二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 15:49:01
遊戯王は殆どの作品で世界の存亡をかけた戦いの後、主人公の進退みたいな個人的なデュエルでラストになるね
明確にライバルとの戦いだったのは3作目と5作目かな - 44二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 15:54:34
こいつは味方でも最強だぞ!→次の出番で即死orナレ死
今が少ないだけかも?
というか最近は作中最強が本当に最強(若しくは最強候補)な展開が増えてきた - 45二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 15:54:51
1番目は幽白の天沼(サイコパスというか子供故の浅はかさだけれど、人間界が破滅すること自体は知らされてる)
2番目はラヴォス
3番目はスクライド
多分これが元ネタというか流行りのさきがけだと思う - 46二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 15:57:40
- 47二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 16:02:05
- 48二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 16:02:10
- 49二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 16:06:06
それはゲーム漫画よりドラマや時代劇で良くある風潮と聞いたことがある
- 50二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 16:07:00
朝寝坊してパン咥えて走るヒロインが曲がり角でいけすかない男にぶつかって何よアイツ!ってするけどそいつが転校生であーーっアンタはあの時の!になるやつ
- 51二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 16:07:04
何なら熱血正義感猪突猛進主人公が大昔から言うほど多数派じゃない
- 52二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 16:09:21
無邪気に残酷なイキりショタ幹部ってイメージは
超空転神トランセイザー(2004年頃)では既にネタにされてた
でも具体的な例が出てこないな - 53二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 16:10:10
ラスボス→ライバルはガッシュもそうかな
- 54二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 16:10:22
- 55二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 16:11:01
自分が見た中で一番近かったのは東京BABYLONかな…
娘を殺された母親が復讐しようとしてて主人公がそんな感じの発言で止める
まあこの話の肝は、殺された娘(の霊)は本当に復讐を望んでたのに主人公が嘘つくところにあるが
- 56二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 16:13:55
- 57二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 16:28:49
パン咥えた女子高生が転校生と道の曲がり角でぶつかる展開だろ
- 58二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 16:36:06
三番目は一応初代ポケモンも該当するかな
今でこそ四天王の後はチャンピオン戦ってお約束があるけど、赤緑の頃のカントー地方はワタルが強すぎてチャンピオン不在だった時代だから - 59二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 16:39:22
- 60二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 16:48:43
「最初に倒した仲間を奴など我らの中では最弱と見下す」文化はチーム戦トーナメント系での漫画ではかなり見られたと思うがなあ
- 61二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 16:55:47
ゲームだけどライブアライブ西部編は敵ボスの後にライバルとの決闘だな
- 62二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 16:57:42
- 63二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 17:01:57
- 64二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 17:06:23
- 65二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 17:08:30
なんならスポーツ漫画の敵対高校あるあるとかも実質黒バスあるあるだし
ああいうのTikTokで上げてる人ってどんな漫画読んだんだろ - 66二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 17:18:12
その″昔″っていつよ?ってなるから70年代とか90年代とかはっきり区切ったほうが良い
お前は孫悟空もナルトも知らんのかwwあたりの煽りから熱血の定義だ少年の定義だでの揚げ足取りの応酬からしっちゃかめっちゃかになる未来が見える
- 67二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 17:22:37
ヴヴヴのクーフィアとかキャラ付けは典型的なサイコショタだけど年齢は別に周りと変わらないしな・・・
- 68二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 17:25:44
- 69二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 17:37:47
おそらくシャルナークからネギスプリングフィールドが生まれたことで
なんかねじ曲がったのだと思われる - 70二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 17:44:37
- 71二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 17:47:06
- 72二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 17:52:43
- 73二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 17:54:40
ルビサファもリメイクでチャンピオンになったあとライバル戦あったな
- 74二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 18:23:21
ホラーなジャンルの作品で子供の描いた絵に家族とは別に謎の人影がいるやつ
あそこまであからさまにおかしい人がいるってパターンは意外とない気がする
自分が知ってる作品では
「子供が家族の未来を予知した絵で現在の両親の容姿と未来の両親の容姿が全く異なる」
「家族旅行で海に行った思い出を描いた絵のはずなのに両親と子供たち作者がおらず、海だけが描かれてる」
とか捻ったやつが多かった - 75二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 18:27:05
体育会系部活が飲食店(焼肉屋)で出会って大食い対決は結構みるな
- 76二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 18:57:58
サイコパス系ショタって言い方がおかしいわ
幼子が虫を殺して遊ぶようないわゆる精神が未成熟ゆえの残虐性のことを言いたいのか? - 77二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 19:30:11
- 78二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 19:32:14
熱血主人公自体は多いけど馬鹿だけど明るい熱血主人公となると一気に減るイメージ
マジンガーZの甲児くんとか別に馬鹿キャラでも無いし - 79二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 19:57:07
- 80二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 19:58:32
- 81二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 20:27:07
料理下手ヒロインはもう全然見なくなったな
- 82二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 20:50:37
四天王の中でも最弱は昭和から平成中期にかけてやり尽くされたんだろうな
- 83二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 20:51:28
こいつから殺しちゃっていいの?とか言うタイプのショタをわかりやすく表した名称ってだけだから実際にサイコかどうかはあんま関係無いんでは
- 84二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 20:52:02
- 85二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 20:53:05
BLEACHはむしろ例の一件で一部読者へのあてつけでくっつけてそう(邪推)
- 86二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 21:05:50
- 87二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:30:43
普通なら「あるある」と広く認識されたものは避ける所を真島ヒロはベタでも気にせず突っ切るイメージ
結果今連載中のEDENS ZEROではスレ主が上げてる1番目(正確にはアンドロイドなのでショタ分類していいかは不明)と2番目はいるし、他にもスレで挙がってる四天王最弱(→六魔将のうちでも最初に倒したやつと2人目では規模が違う)、最終期発情期(→最終章付近でなんかくっつきだした)、熱血系少年主人公とあるあるの欲張りセット
- 88二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:36:56
- 89二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 23:18:50
絶対こいつ会話苦手のひきこもりだ
- 90二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 23:19:22
1のテンプレは上条明峰の漫画でめっちゃ見た覚えがある
具体的に言うとSAMURAI DEEPER KYOとCØDE:BREAKER - 91二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 23:41:21
「ラスボスがライバル」と「ラスボスの後にライバルと戦う」は全然違うぞ
ラスボス戦の後のライバル戦は
世界を救った後何のしがらみもない状態で勝敗も自己満足以外の何でもないけど当の2人は最高のテンションで戦う
のが重要だから目的に直結してる初代ポケモンやガッシュはこれには当たらない - 92二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 23:56:37
1、2はあるあるネタになってると思うが3はそうか?
王道の燃える展開として話題になるけどあるあると言われてるの知らないぞ - 93二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 23:59:16
あるあるネタはそこから何か捻りや印象的な活躍や特色がある作品しか語られないから少なく感じるんだ
本当によくみる量産されたものは大衆の目に触れるほど目立たず斬って捨てられている - 94二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 00:04:23
なんだかんだ昔の漫画見てたらそこそこでてくるよ
ただ今も話題になるような昔の漫画じゃなくて
覚えられず絶版になって消え去ったような数多の飛沫に出てくる感じだから具体例は出ない・・ - 95二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 00:06:44
- 96二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 00:21:47
悪役令嬢はマンガやアニメにいっぱいいた
だが悪役令嬢が出てくる乙女ゲーは少ない - 97二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 00:43:53
サイコパス系ショタorロリ「ねえねえお兄さんお姉さん、僕・私と遊ぼうよ」
サイコパス系ショタかロリの戦闘する前の定番台詞だけど
BLACK LAGOONでしか聞いたこと無いな… - 98二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 02:06:13
初対面に呼びかけ+遊ぼうではないが今やってる仮面ライダーガッチャードでアポロトス(ロリ)がヒロインに「りんねちゃん、僕と遊ぼうよ」的なのを2回言ってる
- 99二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 02:29:40
戦闘狂系ガキは3人ぐらいおぼろげに記憶あるけど
そいつらの名前どころか作品名すら思い出せない
量産されてはいるんだ なろうとか創作界隈の混沌の中では - 100二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 03:20:12
- 101二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 04:06:45
つい最近ウマ娘でタイキブリザードがそういうキャラで出てきたって聞いたような
- 102二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 04:10:38
アウトフォクシーズのダニー・デミ兄妹が根っからの戦闘狂系ショタとロリの双子だったけど
作品が比較的マイナーでテンプレになるほどの影響力があったかと言うと微妙程度の知名度しかない - 103二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 04:20:36
リングにかけろもライバル対決で〆たけど
この場合ラスボス枠はジーザス・クライストになるのかな
戦ったのライバルの方だけど - 104二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 04:23:30
- 105二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 07:24:54
ラスボス後ライバル戦は帯ギュかなあ
世田谷学園の鳶島戦がラスボスで
エピローグの全日本決勝が藤田 - 106二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 07:33:05
ゲーム全体としてはホームウェイorゼロの秘宝がラストだから各ルートは違くないか
- 107二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 07:34:51
こいつ壊していい系は昭和からいるけど名前が出てこない
- 108二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 07:34:55
バトロワの桐山は障害のせいだからちょっと違うか
- 109二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 07:53:52
ウィッチウォッチのベタ設定生徒会好き
でもあれも既視感はあるけど具体例が意外と出てこないんだよな - 110二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 08:43:24
- 111二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 08:43:29
1作品(ワンピース)限定だけど
名前や能力名そのままの笑い声、グラララとホロホロとあと5つもないくらい?
あにまんだとワンピース他作品他ジャンル問わず、(エアプ)悪役化のスレタイとかに使われるけど - 112二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 08:46:58
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 08:49:21
言うてこういう「あるある」って
>>77@うる星やつらとか、1つデカいレジェンドあって、あとは有名でも無名でもフォロワーいれば(この場合はToLOVEるもデカいけど)「あるある」として定着したことになるから、実例挙げようとすると1つってことも多いのでは?
- 114二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 08:58:22
- 115二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 11:10:26
- 116二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 11:27:22
>>71病気持ってるん?
- 117二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 11:51:04
・敵幹部にサイコパス系ショタがいる
Xでスレイヤーズの話題を見かけたから思い出したけど一応フィブリゾはこれ系のイメージがある
ただガチの子供ではないしポジション的には長編ボス格 - 118二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 11:52:56
昔のアニポケで結構見た気がするやつ!
- 119二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 11:54:56
- 120二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:06:13
- 121二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:10:22
学園ものにおける、
位置も学力も高い完璧人間の生徒会長
クール眼鏡で腹黒い副会長
地味で背が高い寡黙な書記
無邪気系もしくはチャラい会計
庶民的で親しみやすい庶務
…みたいなテンプレどこから生まれたんだろう
書記・会計・庶務あたりは作品ごとのカラーが出るけど、生徒会長と副会長はほぼ完璧人間とクール系のイメージある
桜蘭高校ホスト部とかもコレの派生だよね
- 122二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:14:12
- 123二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:21:27
- 124二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:28:38
- 125二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:29:37
サイコパス系ショタの敵ならスプリガンに居ただろ
機械化小隊のマクドガル大佐 - 126二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:44:24
サスケ
- 127二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 14:26:05
- 128二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 14:52:37
120が言いたいのはブラゴ戦はどっちが勝っても世界は滅びないけどクリア戦は負けたら世界滅ぶって意味で「負けられない戦い」ってことじゃない?
- 129二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 14:57:28
- 130二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:01:45
wikiに記事あるくらい有名なやつ
遅刻する食パン少女 - Wikipediaja.m.wikipedia.org - 131二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:58:52
高橋留美子先生がまさにその先鋒最弱理論で凶骨のキャラを作ったそうで
- 132二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:03:23
「くっ、右腕が疼く…」とかの元ネタって何?D.Gray-man?
- 133二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:35:35
- 134二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:42:01
病を患って長く戦えない系の老師師匠キャラならいっぱいいたと思う
- 135二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 17:27:08
沖田総司からの伝統かも
- 136二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:40:02
そういやBLEACHの序盤もルキアが押し入れ生活してたなぁ
- 137二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 01:29:32
3番みたいにライバルと決着をつける展開じゃないけど
番組の「最終放映日の一回前」が最終回で最終放映日は番外編とか総集編みたいなパターンはなにがあるだろう
総集編の方でパッと思いついたのがビーストウォーズだけど - 138二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 02:09:05
ダンガンロンパ?
- 139二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 02:12:08
パッと思い出せるのだと「自称悪役令嬢な婚約者の観察記録。」って作品の王子がそんな感じだな
- 140二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 02:14:21
- 141二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 13:35:18[第1話]大東京鬼嫁伝/週刊少年ジャンプ新連載試し読み - 仲間只一 | 少年ジャンプ+青年・じんたの元に突然訪れたのは、バグった可愛い鬼の嫁!?少年ジャンプ本誌で好評を博した読切作品がついに連載スタート!!shonenjumpplus.com
最近だとジャンプの「大東京鬼嫁伝」がそうだったな。打ち切られたけど
- 142二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 13:38:11
- 143二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:17:42
- 144二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 21:37:28
人生ってヤツを、楽しんじゃいけねぇのさ。