- 1二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 16:27:16
- 2二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 16:27:59
- 3二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 16:28:33
エレンのキチゲ発散要員
- 4二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 16:28:40
脊髄液不足orエレンが操ってた
の2パターンだと思ってる - 5二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 16:29:01
楽しいだろ?
- 6二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 16:37:40
- 7二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 16:38:30
人間にも変なやつはいる
- 8二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 16:38:34
トーマス死んだのもエレンのせいだったってことか
- 9二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 16:38:36
それこそただの個体差やったとかなんやろな
- 10二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 16:39:08
ダイナって奇行種だったっけ?
- 11二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 16:42:47
これだと思う
トーマスとかイザベルファーランとか、主要人物や主要人物の大切なキャラを食った奇行種は別として、その他大勢の奇行種は元々ただ単に奇行種だっただけだと思う…そこを深堀りしていっても多分明確な答えは出てこない
- 12二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 16:51:07
- 13二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 16:55:31
- 14二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 16:59:09
- 15二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 17:01:58
奇行種という分類が存在してる時点で、物語に関係しない描写されてない目撃例が多数あるわけだしね
- 16二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 17:09:31
エレンが弄った巨人は作中だと奇行種扱いされてるだけで、実際は奇行種じゃないと思う
- 17二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 17:13:42
機械じゃないから全個体を同一の動きで縛るのは難しい事、巨人化させる側が杜撰さで有名なマーレ軍である事、
そもそも巨人の成り立ち自体が複雑=根本的にイレギュラーが起こりやすい存在である事、
この辺があるから奇行種は定期的に湧いてくるんだと思う。
逆にエレンの方が奇行種を隠れ蓑にして巨人を操ってた可能性もありそう。 - 18二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 17:14:08
- 19二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 17:19:30
- 20二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 17:28:56
まぁ人間だからって
ハンジやサシャ、ライナーと同じ行動すると言われたら嫌ジャン - 21二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 17:38:57
- 22二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 02:43:28
NG抜けしないといけないの面白いな
- 23二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 03:14:32
コニーの母親は立つ事すら出来なかったけれど、通常の動きじゃないから奇行種のくくりだと思う
- 24二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 03:49:36
歩き方が変だったり踊ったりしてるように見えるのさ奇行種足りえない(まともな歩き方の巨人の方が少ない)
ウドガルド城の耳引きちぎってた奴やユミル信○は生前の特徴を引き継いだタイプの奇行種
ダイナや悔いなき選択、無知性時のユミルなど大きな影響を与える巨人(王勢や特定の誰かを狙ったようにしか見えないなど恣意的な動きをする巨人)はエレンマニュアル操作の奇行種
って思うことにしてる - 25二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 03:56:55
巨人の子キュクロの母親食って吐いた巨人もエレンが操ったんだろうか
対巨人戦法の重要人物だし