コイツ1人で

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 16:38:53

    特撮世界はどこまで戦えそうだろう

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 16:39:51

    地球から月
    月から地球
    を自分の脚力のみでいけるからいないんじゃない?

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 16:42:30

    ソイツはメタ的な強さ補正がかなりデカいからなあ
    広範囲の天候を変えたり、惑星破壊するレベルのビーム吹き飛ばせるって考えると、ウルトラシリーズのそこらの怪獣には余裕で勝てると思う
    映画やラスボス、ライダーシリーズの敵は分からん

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 16:43:39

    まず特撮と言っても幅が広すぎる
    サイタマは底がわかってないタイプのキャラだし比較のしようがないだろ
    あとワンパンと特撮の比較でわかったことだけど特撮は全体的にワンパンと比べると割と小難しい変な能力多いからすりあわせがめんどくさい

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 16:45:46

    >>4

    じゃあまず天井から決めていこう

    とりあえずこいつは無理だろう

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 16:45:55

    真っ当に戦ったら無理だけど、欠点も多いし回避する術はありそう

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 16:46:16

    グリーザとかギルバリスとかの特定アイテムが必要なキャラも無理だよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 16:53:08

    単純にゴリ押しで勝てる怪獣には勝てるだろ

    グリーザ、魔デウスとかの特殊系は無理かな

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 16:54:13

    >>5

    それテーマ性全振りで正に底がわからんやつじゃん!

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 16:54:57

    ギフスタンプ耐えれるかな

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 16:56:15

    サイタマ単体だと実は日常ギャグだと割と怪我とかドジやってるから
    シリアスな敵じゃなくてギャグ全振りが来ると詰む疑惑がある
    ただ決まり切ってるわけじゃないしそれも曖昧な描写だし特にどれが限界値ともわかってないので

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 16:56:24

    ギャグ漫画は比較対象にするだけ無駄

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 16:57:43

    >>12

    ギャグ漫画というかシリアスな敵をギャグチックに粉砕するキャラだからな

    本人も謎多いしキャラクター性ありきなとこもあるしかといって強さの限界も決められるもんでもないし

    評価のしようがないから棚上げせざるを得ないタイプのやつ

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 16:59:43

    ミケクロタマとかヤメタランスみたいな精神攻撃系ならまあ

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 16:59:55

    せめてもうちょい性質が判ってる他のワンパンキャラならともかく
    よりにもよってサイタマ出されても困る

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 17:01:30

    特殊能力系の敵は安易にクロスオーバーで強さ議論すると血で血を洗う大戦争になるからな……
    特撮だとそういう敵って"格"のあるヤツばっかりだし……

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 17:02:02

    強いて言えば社会に潜む悪っぽい展開は手に負えなくてあーうるせーで無理だと思う
    なんだったら問題や敵と出会えて認識できるかすら怪しい

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 17:25:08

    >>11

    所詮元は一般人だしな

    例えばワルドの能力とかモロに影響受けそうだし


    ただ殴るだけで本体壊せちゃいそうなのが…

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 17:26:44

    メタネタ持ち出される展開になるとワンパンマンは元は新都社っつー仮面ライダーパロがやけに多い界隈のWEB漫画の一つで
    あの漫画自身も相応のライダーパロが多少入ってるからノリダーみたいに幽閉される可能性はある
    「いや…俺は趣味でヒーローをやっているあのアンパンのアレ関係でも多重にまずいからと牢屋から出してもらえないものだ」

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 23:16:38

    サイタマがどこまで強いかの上限は個人の主観が激しいから絶対に決めるのは無理
    現時点での描写のみでの考察すら嫌がる人も多いし

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 23:59:22

    強さ議論なんて終わりがない問題より他のヒーローや敵たちとの絡み想像しようぜ
    とりあえずストリウスはガロウみたいになりそう

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 00:02:13

    >>21

    まぁ、あまりにも悲痛すぎてサイタマがシリアス目に説教するよな

    ストリウスがラスボスになる理由の「自分がどうあれ、世界自体に寿命がもうない」って部分は

    ハゲの強さ云々には関係ないところだから響くかは別だけど

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 00:11:39

    ブレンと絡んだらどうなるのやら…

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 00:51:15

    底を見せて無いキャラは解釈のズレが起こりやすいから作品外に持ち出すのは危険なんだ

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 00:52:58

    サイタマって物理だけに思われがちだけど精神世界みたいなのも破って勝手に入ったりしてるから強さ議論は難しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています