- 1二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 18:20:07
- 2二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 18:20:42
えっこんな鼻くそみたいな感じなんですか
- 3二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 18:21:24
どうしてこうも人体を傷付ける形をしているのか教えてくれよ
- 4二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 18:21:27
こんなサイズでも尿道にあったら痛いんだ
考えない方がいい - 5二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 18:22:16
俺さぁ腎結石やったことあるんだけどどうやったらこのレベルまで育つか不思議でしょうがないんだよね
普通にこのレベルになる前に切開確定でしょう? - 6二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 18:22:39
- 7二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 18:22:51
しかも意外と複数同時にできる…
- 8二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 18:23:15
ちょっと待ってください宮沢さん
別に必ずしも尿道に入ってるわけじゃないなんてことを言うつもりじゃないでしょうね - 9二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 18:23:15
こいつの存在が恐ろしいために健康的な生活できたりするよねパパ
- 10二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 18:26:23
画像は拡大してるせいで分かりづらいけど一番右のは5mmぐらいってことで良いのん?
- 11二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 18:26:57
コーヒー飲み過ぎで20代前半なのにこれできて救急車呼ぶ羽目になったんだよね凄くない?
水分補給はマメにすべきだと考えられる - 12二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 18:28:19
- 13二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 18:28:43
すみません
内壁を傷つけるよりも腎臓から膀胱といった排尿の流れを妨げて内圧をあげる方が痛みの主原因なんです - 14二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 18:29:48
- 15二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 18:30:04
ちなみに最速一日で結晶化して詰まる症例もあるらしいよ
そもそもチマチマ結晶化してたら普通に腎臓からの液流に押されて詰まらないしな - 16二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 18:31:44
- 17二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 18:32:41
- 18二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 18:32:50
水腎症は結石のすぐ後ろにいるよ
- 19二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 18:33:06
実際こんな攻撃的な形してるけど出てくる時は痛くなかったんだよね
それよりこいつが定位置におらず内臓を暴れ回る時が痛すぎる…痛さの次元が違う - 20二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 18:33:54
ウム…結石ができる原因の一つに尿が濃いことが挙げられるんだなァ
- 21二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 18:33:58
- 22二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 18:34:30
マネモブ!ほうれん草を食うのをやめろ!
ほうれん草食べたときに感じるジャリジャリは結石の成分…石を怖がる奴は食べない方がいい! - 23二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 18:34:54
痛すぎる…痛さの次元が違う…
もう殺してくれって思ったね - 24二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 18:35:13
その場から動けなくなり顔が真っ白になり脂汗で水たまりができる…
- 25二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 18:35:26
- 26二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 18:35:30
お前尿路結石を何やと思ってんねん
"キングオブペイン"やぞ - 27二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 18:35:48
- 28二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 18:36:23
ふうん尿路結石っていうのは随分と地獄なんだな
- 29二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 18:36:32
カルシウムやシュウ酸といった石を構成する成分を摂りすぎも摂らなすぎも駄目らしいよ
適度に摂る事が大事らしいんだ
後はちゃんと水分を取ってちゃんとおしっこを出せ…鬼龍のように - 30二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 18:36:51
オトンとおじさんがなったから遺伝子的に尿路結石確定してるのは…俺なんだ!
- 31二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 18:37:31
- 32二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 18:38:06
- 33二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 18:39:33
- 34二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 18:41:19
- 35二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 18:41:57
- 36二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 18:42:40
呼ぶか迷ってるようじゃはっきり言って痛みで死ぬよお前
- 37二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 18:44:25
- 38二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 18:45:13
- 39二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 18:46:04
- 40二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 18:48:07
生活習慣的な姿勢にも注意するべきなのん
座りっぱなしとかそういう圧迫姿勢を続けると繋がる要因になるしな - 41二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 18:50:08
- 42二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 18:50:51
最初は軽い痛みなんだァ
違和感が有れば早めに病院に行ってもらおうかァ - 43二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 18:51:04
分かり易い説明はこれっスね
- 44二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 18:53:33
- 45二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 18:55:15
ただの水にしろ…鬼龍のように…
- 46二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 18:57:24
まっ無糖の炭酸水なら大した問題じゃないしええやろ
ジュースなら死ぬよ - 47二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 18:57:26
ちなみにションベン出しゃいいって話でもないんだァ 罠かよっ
ビールとかは利尿作用があるから飲んでもいいと思いがちだけどね、結石の成分が混入してるから普通に結石出来やすくなるしまず肝臓が悲鳴をあげちゃうらしいよ