ぼくたちは勉強ができないとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 21:23:20

    好意をもつ複数ヒロインの宿痾でもあった誰か一人しか結ばれない、をかなり革命的な方法で攻略しきったラブコメ

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 21:26:25

    ギャルゲの√分岐を漫画に落とし込んだ感じで試みとしては良かったと思う、ノウハウ蓄積されて複数√描く作品増えて欲しい

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 21:39:35

    正直メインヒロインにこだわってたうるかファンと圧倒的人気投票首位で期待してた先生ファン以外にとっては
    ありがとうございます! ありがとうございます!! 案件なんだよなマルチエンディング

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 21:44:14

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 21:45:16

    まあマルチでもないと先生ルートは行けんよな…

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 21:45:24

    うるか史上主義の俺もあしゅみールートには大満足

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 21:45:33

    本編うるかエンドでもまあ良いかと思ってたらまさか先輩ルートに関城母登場にと色々盛りだくさんで結構楽しめたな

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 21:47:34

    >>5

    登場が遅かった先輩ルートもなかっただろうなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 21:48:09

    マルチエンド自体は良かったけどキャラによって展開のクオリティの差が結構露骨だったのが…
    多分先生が正ヒロインエンド想定してたのが3人くらいで残りはやっつけ仕事だったのかな

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 21:48:55

    色々綱渡りになったせいか先輩ルートだけカラー少ないんだっけ

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 21:50:54

    ぶっちゃけ連載初期はマルチエンドなんて微塵も考えてなかったよな
    多分メインヒロイン3人の中で1人選んで終わりだったと思う

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 21:52:30

    終わりを明確に見据えて連載なんて難しいジャンプ連載だからな
    面白い試みだったと思うしこういうの増えて欲しい

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 21:54:37

    順当にうるかエンドにするか

    先生人気だなぁ……勝たせるにはポジション的に難しいけど

    えーい全ルート描いたれ!  って感じだったのかなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:04:56

    あんま詳しくないが真冬先生ってそんなに人気なんか……?
    たかがサブヒロインやろ?

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:05:12

    何百回と言われてるだろうけどあしゅみー先輩推しからしたらマジで作者にいくら感謝してもしきれねぇよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:06:43
  • 17二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:06:43

    うるかのできないことは恋愛とかいうメインヒロインこいつでほぼ確じゃんレベルの設定をもらいながら
    先生がいたがゆえにマルチエンディングのいちルートにたたきおとされたうるか
    しかも1番手になった影響でルート補正扉絵が少ない

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:07:32

    当時、編集の采配ミスで誌面からラブコメ·恋愛系が消えそうで運任せの新連載に頼れなかったからとはまことしやかに囁かれてる

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:08:13

    先生人気が凄すぎて想定してたルートに行けなくなったんだろうなぁとは思ってた。まさかの複数ルートで解決するとは思わなかったけど、それはそれで批判の声があったことに驚いた思い出

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:09:13

    >>16

    いつ見ても票数化け物で草

    そら作者も頭抱えますわ……

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:09:58

    >>19

    勝ちヒロイン後補のファンからしたら投票結果で急にハシゴをおろされたようなもんなので

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:10:33

    妹ルートは…

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:10:50

    うるかは本編で選ばれたアドバンテージあるからそれで良いじゃん
    可能性の世界なんていくらあったって構わん

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:12:41

    色々言われたけど全ルート見れて嬉しかったよぼかぁ

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:13:05

    >>23

    うるか派だけど正直大満足だった

    そうじゃ無い人もいたんだな

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:13:37

    >>23

    最終回が文化祭直後で終わってるあたり

    あの編から先の話は全部イフルート扱いで本編ヒロインなどいないというのが実際のところぽいんですよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:14:11

    >>16

    コレを前にしてうるかルートで完結は無理だよなぁ…

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:15:20

    真冬先生は魅力的だけど勝ちヒロインにはなり得ないの承知の上でみんな推してたもんだと思ってたが

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:15:31

    ラブコメで最終的に選ばれないヒロインを推し勝ちな俺
    マルチエンディングのおかげで無事成仏した

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:16:43

    漫画でルート分岐書くのってどうなのという意見もわかるけど
    まあ別に誰も困んないんだからよくねとは思うよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:17:27

    >>30

    打ち切られたマンガ家ファンは困るんだ

    僕勉が終わっとけば……

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:17:47

    正直ニセコイでこのパターンやって欲しかったって気持ちがある

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:18:55

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:18:58

    >>31

    いや、それは僕勉が普通にルート一本でその話数やってても同じ事ではあるから

    内容自体の話ではねーだろ

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:19:03

    >>31

    アンケ取れないのが悪いとしか言いようがない

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:19:25

    ぼく勉は誰がメインヒロインか決まってないタイプのラブコメだったから、誰エンドになる可能性もあって分岐エンドに違和感なくできた思う。
    ニセコイみたくタイトルでメインヒロインわかってるような奴だと分岐エンドは出来ないだろうな

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:21:02

    初期ヒロインで理系だけはどうやっても恋愛ルート無理だろと思ってたが何とかできたようで何より
    理珠より関城さんが目立ってたのはアレだが

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:21:45

    ぼく勉みたいなギャルゲ形式ラブコメはマルチエンドに向いてるよな
    でもアオハコはぜってえねえわと思うから、マルチエンドの必要性は作品によりけりだな

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:23:49

    僕たちは勉強ができない 2020.16 機械仕掛けの親指姫編①(個別ルート2つ目スタート)
    サムライ8 2020.17 完結

    僕たちが勉強ができないがルート1つで終わっておけば
    サムライ8がもっと続いた未来があったんだよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:24:40

    特定のヒロインに肩入れしてなかったから良かった。うるか再推しの人からするともやもやしただろうな

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:25:44

    >>31

    マルチルート中の主な打ち切り作品

    魔女の守人、タイパラ、血盟、ビルドキングなどなど

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:28:12

    まあ誰か一人に決められないのはちょっと作者側が優柔不断かなって思うけど
    それだけヒロインたちが人気出たってのは漫画としては成功っちゃ成功か

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:28:48

    ちゃんと高校生として付き合ったのが2人だけで、残りの三人は舞台ごと変えたのは日和ったな……って思ってた

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:30:02

    >>39

    あー…じゃあなくていいだろ

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:31:55

    マルチエンドは当初色々言われてたけど、ラブコメの新たな挑戦ではあったと思う
    自分的にも凄く良かったも思ってる

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:32:18

    単行本もやっぱり先生ルートの巻が一番売れたの?

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:33:32

    >>43

    最初は文乃を勝たせるつもりだったけどあとからうるかに変えようとしたけど結局マルチエンディングだよ

    みたいな変遷を感じた描写

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:33:57

    コミックス描き下ろしで別ルートやればよかったんじゃねとは思ってる
    各ヒロイン何週使ってたかはさすがにもう覚えてないけど4ヒロインでも1,2巻あれば描き切れただろうし当時なら売れるパワーもあっただろうし

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:35:23

    センパイがクセに刺さりすぎた俺としては本当に「ありがとうございます・・・ありがとうございます・・・」ってなった

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:36:29

    >>49

    クセw

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:36:30

    >>32

    マジカルパティシエ小咲ちゃんがあるから…

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:37:24

    >>49

    ヘキな

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:37:27

    いや、コミックス書き下ろしでやるんだったら本誌で掲載したのが後で単行本になるのと変わんないんじゃ…
    単純に作者が本誌の原稿料貰えずに大量に書いてきついだけやん
    それは本誌の枠開けてほしい人の論理だろ

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:37:54

    個別ルート無かったら理珠エンドにする気はこれっぽっちも無かったんじゃね?
    とか思いたくなる程に関城さんルートと化してた理珠ルートだったなぁ

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:38:30

    >>52

    俺の宇宙ではクセに刺さるンだよ

    単純に口にした時の口触りがいい

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:39:06

    ギャルゲとか1週間でぱぱっとやっちゃう質だから気が長いなとは思ったけど、1年かけて1巻ずつじっくりやってもらってファンは良かったんじゃない

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:39:33

    個人的にマルチエンドは好みじゃないな ヒロインレースラブコメでそれやるのは逃げだと思ってしまうわ。
    トラブルみたいなアホみたいな世界ならええけど、普通の世界観のラブコメで分岐点ではなんかなぁ
    こたえを放棄してるように感じる

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:39:49

    連載当時話の進め方がギャルゲーみたいって言われてたけどまさか本当にマルチエンディングになるとは思わなんだ

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:41:05

    2次創作のssとか普段読んでるからルート複数にしたことに批判があったのがよく理解できなかったな
    公式がいろんな可能性見せてくれるなら最高じゃん

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:41:49

    まあ、放棄してるように感じるっていうか現に放棄はしてるんだろうけどね
    そういうふうに言われても仕方ない面もある(勿論喜ぶ人もいる)

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:42:08

    >>53

    個人的には枠はどうでもいいな

    単純にひとつの物語としてラブコメなら誰かを選んで終わりって形が好ましいだけ

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:43:44

    >>54

    理珠と一対一というのは性格的にそこまでいくのは一巻で収まらんだろうし仕方ない部分はある

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:44:35

    失恋することも青春だし、そのキャラの輝きだと思うんだが。主人公に選ばれない=不幸ではないし
    だからマルチエンドは好きやない

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:45:54

    ぶっちゃけメイン3人が思った以上の人気を獲得できなかったのが全てだろ

    1位は無理でもそれに拮抗した2位とか取れればその子1人選んで終わりだったけど結果が>>16だったから変えたんだろ

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:46:42

    >>61

    単行本描き下ろしでやっても結局公式だからそこが変わんないと思うんだよね

    俺の中では本誌で掲載されて完結したルートが正史で単行本描き下ろしはオマケみたいな気分的に分けやすいって話かもだが

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:49:21

    >>64

    メインって文系と理系2人のイメージだった

    ジャンプ集合表紙もいつもこの2人だったし

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:51:09

    ていうか先生は置いといて一般的なメインヒロインのイメージで言うと
    見た目は文系の感じはすごいあるよねw

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:58:26

    マルチ自体は賛成だけどうるか√が終わるまで公表しなかったのは今でもちょっと気になるところではある

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 23:04:06

    単行本の売上がマルチ始まってからさらに下がった記憶があるんだがありゃ冷めて離れたのか特定ヒロインの巻しか買わない人がいるのかって感じ?

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 23:15:30

    マルチエンド、ギャルゲと違って本編の九割で共通ルート範囲しかできなくて、個別ルートが一巻分なのが不満
    週刊少年誌で出来る限度なのはわかるけど、じゃあその媒体には向いてないよねって思う

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 07:51:10

    毎回思うけど頑なにうるかルートが本史とかうるかルートが本来の想定だったとか主張してくる人いるよね

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 07:55:47

    別にハーレムルートでも良かったんやで? 皆が幸せならそれでええやないか

    水月ちゃんルートに関してはよく知らんがな

  • 73草○24/02/17(土) 08:20:58

    >>72

    ふざけるな

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 08:25:12

    本来の想定というか先生がこんな狂った人気出ずにマルチルートじゃなかったとしたらまぁうるか文乃の2択だったとは思う

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 08:26:14

    >>41

    本当に申し訳ないけどそりゃアンケ取れんわってメンツで震える

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 08:26:20

    本誌、ジャンプラ、隣のヤンジャン
    媒体別ルート同時掲載すれば、心意気は認めてもらえるだろうか
    ヤンジャンルートはちょっとエッチでお願いします

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 08:26:49

    正直、マルチ末期はプロテクトって言われても仕方ない気がする

    いや、打ち切られた作品はそれ以下だったとも思うけど

    >>70

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 08:27:48

    >>66

    メインは扱い的にも文理で二人だわなあ

    そういう時に来るのは文理な訳だし

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 08:28:24

    >>73

    心が折れた男・・・

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 08:29:10

    別にマルチしたいならしたいで良いんだけどね
    そのせいなのか知らんがそれで本筋が薄味になったじゃ意味がないっていう

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 08:31:05

    >>54

    理系ルートの出来だけはほんと不満だったわ

    いや関城さんは可愛かったけどあれじゃほぼ関城さんルートみたいなもんじゃんっていう

    ギャルゲーなら思いっきり派生があるルート

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 08:32:53

    ギャルゲー的には3番手以降のヒロイン枠
    人気もそれほどでもない

    この二つの条件でまずEDなんてありえなかったのにマルチ故にルートを貰えて
    なおかつルートの出来自体が抜けて良かったという
    あしゅみー先輩とかいう真の勝ち組よ

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 08:52:12

    >>47

    高校時代に文乃が動いてさえいれば文乃

    文乃が動かずに他キャラ共々うるかサポートに回ればうるか

    2人とも動かなければ大学進学してから理珠

    それでも何もなければ成人してから先輩or先生

    って感じに見えた

    設定上のif文化は文化祭だとしてもなんというか作者の中の流れとして

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 08:54:44

    マルチエンドだと関城ルートと妹ルートも欲しくなる

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 08:56:43

    あしゅみー推しでうるか応援してたんだけどマルチエンドは
    あしゅみーは絶対にくっつかないヒロインだからこそ好きだったし、でもあしゅみールートのあしゅみー可愛いしで複雑だった

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 08:57:26

    読んでた時本編が終わってすぐマルチエンドやりますみたいな感じだったから読後感を台無しされたような気分はあった
    ただ日を置いたらそれはそれで作品としての鮮度とかもあるしなあ

    でもたしかにいい試みではあったと思う
    内容も満足いくものだったし

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 09:01:23

    >>77

    というか、アニメ化もして単行本も普通にヒットしてたから、マルチ関係なくプロテクト対象にはなってたよ

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 09:04:50

    試みとしては面白かった(もっと前に告知しろとは思った)けどジャンプではもう早々出来ないだろうなあ
    あれはぼく勉が残りヒロイン分まで連載枠保証してもらえるくらいには人気と、あとは編集サイドとの信頼があって初めて出来る
    分岐1ルート目で本当に壊滅的に悪かったとして、うーん…流石に打ち切り!となって残りヒロイン分岐がソードマスターヤマトだったら目も当てられん

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 09:22:26

    かわいそうな>>41...!

    ひとえにテメェらが弱ェせいだが...

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 09:26:46

    連載中の脂の乗り切ってた時期に掲示板とかでマルチエンドやれやれ散々言われてたのにいざやったらボロカスに叩かれたのはとても可哀想だった
    まあ案外引き出し少ないな…と思ったのも事実ではあるんだが

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 09:36:33

    >>90

    引き出しが少ないて言うより作者が動かしやすいキャラと動かしにくいキャラが居るんだと思う

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 09:48:49

    先輩ルートがかなり良かった。

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 09:50:23

    マルチにしてる時点で本来のルートもクソもないだろ
    自分の推しのルートだけ見てそれを本史だと思えばいいんじゃないの?
    マルチって本来そういうもんじゃないの?

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 09:51:15

    マルチエンド自体はご褒美だけど人が作る以上出来の差はどうしても出ちゃうから難しいな
    隣の芝は青いし

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 09:54:11

    >>2

    正直今後もうマルチエンド漫画でやることないと思う

    EDの是非で未だに論争になって盛り上がる(荒れもする)いちごや五等分や一応ニセコイみたいなラブコメ作品と違って、

    ぼく勉はキャラの魅力や物語にほぼ触れられず先生の人気投票の話題しかなくなってしまった

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 09:55:59

    >>93

    マルチエンドを叩いてる奴って

    正直負けヒロインが欲しかったんだろう


    んで負けヒロインを好きだった奴を

    煽れなくなったから作品自体叩き始めた

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 09:59:28

    ゲームならプレイヤーの選択になるからいいけど
    漫画でやられるとこいつ誰でもいいんじゃん…てなるわな
    まあその発見があったという点で意味はあった(何様)

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:00:33

    先輩は絶対に本命には選ばれないんだろうなーと思いつつも負けヒロインとして使い捨てるには惜しいキャラだと思ってたからうれしかった

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:01:01

    今になってみるとメイン3人の声優豪華だなってなる

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:03:20

    先生が圧倒的人気だけど他ヒロインが人気ないかと言うとそういうことではない按配

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:05:12

    というか先生が一番好きだけどまさかルートできるとは思ってなかったから成幸のヒロインとしては文乃推しだったわ

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:05:39

    マルチルートで攻略したとか言わないでほしい
    大抵のラブコメ漫画は叩かれることになっても1人を選んでる
    1人の女性すら選べない男のどこに憧れるというのか

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:06:36

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:07:01

    >>3

    うるか:共通正規ルートでエンド・アニメでも勝利の実質メインヒロインで得した

    理珠:関城推しが得した

    文乃:共通で汚れ役になりがちだったが王道ストーリーで得した

    あしゅみ:まさかのルート貰えて話も良く得した

    先生:人気投票でコンプラの壁をぶち破って得した


    みんな得してるな!

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:08:17

    叩いてるやつが妙なこだわりあるだけやろ

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:09:24

    いやマルチエンドやった結果だれて掲載順下がりまくってたやん

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:11:00

    正直これ叩いてる奴ってそれっぽい理由つけて叩いてるだけで自分の思い通りにならなかったからってだけやろ。
    1人選んでるルートでも結局は叩いてる奴はいる

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:12:39

    >>97

    実際問題ゲームと違って漫画の連載でそんなのやったってダレるだけだし

    皆興味もないんだなってのはまあ掲載順と内容でひしひしと分かったからな

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:13:28

    >>90

    主人公とヒロインの1対1の関係で魅力だったヒロインは個別ルートも良かったけど

    主人公と他のヒロイン含めたヒロインたちとの関係性で魅力的だったヒロインが個別ルートで1対1をやられても

    魅力が乏しくなる

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:15:15

    1対1での話の展開が無理だったせいで関城さんにルート実質乗っ取られてた理珠ほんと笑う

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:16:14

    >>40

    文乃派の俺でもヒロインたちに会う前からうるかが成幸の人生に与えた影響がデカ過ぎてそりゃ勝つわってなったからなぁ

    終わり方も綺麗だったしそこからIFいきまーすってなったらうるか派はモヤモヤするのもわかる

    まあ文乃ルート見れて大満足だったんですけどね!!

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:18:39

    原作で確定してない中アニメのラストでうるかENDが示唆されて一部が荒れた時に
    作者が「あくまでアニメでの展開だから」みたいなことを言ってたけど
    原作でも結局うるかENDだったから
    商売上しょうがないとは思いつつもあの発言は日和ってたなと
    がっかりした覚えがある

    結果的にマルチエンドにしたのは英断だと思う

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:21:54

    メインヒロイン3人に特に単独勝ちヒロインになれるだけの魅力がなかったからマルチにするのは当然と言えば当然になるな

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:24:30

    >>110

    ルートは乗っ取っても親友から男は取らない女関城紗和子

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:51:04

    掲載順言ってるやついるけど別にそこまで下がってないぞ
    ちゃんと調べてから言え

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:57:09

    まあファンはいいけどジャンプを全体的に読む人
    特に一見さんレベルだと
    結構「どういう事?」って感じにはなってたよね

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 11:04:33

    >>116

    毎週読んでたらファンじゃなくてもマルチエンドってわかるだろ説明もされてたし

    まともに読んでない人に配慮する必要はない

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 11:14:00

    >>80

    正直マルチで一番駄目だった点はこれだよなー

    別にマルチにするならするでいいんだけどさ

    大体のギャルゲーは共通ルートやった後に個別ルートでヒロイン深堀なんだが

    僕勉の場合長い薄味共通ルートの後に短い個別ルートだから

    どうしたってバランスとれねえよっていう

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 11:14:31

    正直言うほど革命的な感ないけどこの作品らしい選択を取ったと思う

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 11:14:59

    >>16

    いつ見ても圧倒的で笑う

    他4人合わせても勝てないとか草

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 11:15:42

    >>116

    一見さんのことなんて考える必要ないよ

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 11:15:50

    >>95

    試みた結果失敗だったと分かったからな……

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 11:18:19

    >>116

    逆や逆

    一見さんの掴みがイマイチだったから最後はルート選択の道を選んだ


    ぶっちゃけ掲載誌の優位とあれだけ宣伝したわりに…だったので

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 11:19:08

    >>123

    実際各所で話題になったしね

    まあ話題になっただけで終わっちゃったが

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 11:20:44

    >>95

    スレ立っても人気投票の画像出されて雑に終わるだけなんだよね

    案の定このスレ見ても物語の内容に触れてる人がほとんどいない

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 11:22:58

    読者はみんなこれだから、マルチエンド連載は助かる

    めちゃくちゃ長期連載でもない限りは、人気なかったり売れない作品をことごとく切るジャンプにおいてこれ以上無い前例だと思う
    今後のラブコメ作品はみんなが救われるよ

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 11:24:07

    >>115

    文乃編の掲載順はミタマ、タイパラ、アグラビティボーイズと競ってなかった?

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 11:28:36

    >>126

    この自然なやり取りほんと笑う

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 11:28:51

    >>102

    何言ってんだこのエアプ

    成行がヒロイン達の誰と付き合うか悩む描写なんてないぞ

    分岐の条件も『花火回で手を繋いだのは誰なのか』ではっきり示されているし

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 11:32:15

    >>126

    力士たちマルチ始まってから出なくなったんだよね…

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 11:32:39

    >>39

    逆に言えばサムライ8がめっちゃ面白ければうるかルートだけだった可能性があるってことですな

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 11:32:47

    ぶっちゃけ先生ルートが先生と学生ではなく社会人同士になったのは作者の失敗だと思う

    高校生は無理ならせめて大学生にするとかさぁ!

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 11:34:56

    >>129

    なにが見えてるの…怖い…

  • 134二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 11:34:58

    成幸は誰に対しても恋心の自覚が遅かった分、自覚してからは一途だったな
    先輩、先生ルートに至っては数年間想い続けて誰にもなびいていない様子だったし

  • 135二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 11:35:45

    >>132

    少年誌倫理「ダメです」

  • 136二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 11:39:33

    >>132

    ほんとガッカリだったわそこ

    自らシチュの魅力を落としてどうするんだ!(憤怒)

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 11:39:41

    各ルートの単行本の書き下ろしを集める事で読める幻のシスターエンドが無かったのが許せない

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 11:49:52

    >>135

    良くも悪くもラインは超えない律儀さがこの作品らしさ

  • 139二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 11:54:43

    そういや横綱達のマルチへの見解はどんなもんだったの?

  • 140二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:11:22

    ジャンプでラブコメ連載完走したんだから
    ifというウイニングランで順位落ちただろ!って言われても困るな

  • 141二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:30:46

    マルチエンドにするなら話の出来に差をつけちゃだめだなってのはわかった
    理珠ルートとか推しじゃなくてもこれはひどいってなったもん

  • 142二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:31:03

    今になって思うとマルチエンドは大正解だったんじゃないか
    完結から数年経っても「あのヒロイン良かったよね」で平和に語れるラブコメって相当少ないよな

  • 143二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:36:24

    >>97

    これすごい分かる

    ヒロインレースがある作品でみんな付き合っちゃえよ!とネタ込みで思うことはあるけど実際別軸でそれぞれと卒なく付き合ってるの見たら主人公の意思がなさすぎて複雑

  • 144二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:42:39

    >>112

    え?原作はマルチエンドでうるかエンドじゃなくね?

  • 145二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:44:11

    >>143

    それぞれの時空では葛藤して結論出してるんだ


    結局印象の問題はゲームのように能動的なメディアじゃないこと

  • 146二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:44:46

    >>142

    マルチエンドに文句言ってるのは理系推しか逃げただのよく分からん事言うアンチくらいのイメージあるな

  • 147二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:48:14

    あにまんだけだよ、マルチルートを肯定的に語れるのは

  • 148二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:48:35

    トライアンドエラーは上手いよねこの作者
    生存競争と顧客満足をある程度両立したなら大したもんよ

  • 149二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:50:12

    >>142

    大体勝ちヒロインが決まると荒れて最後には焼け野原になるからな…基本勝ち目のないサブヒロイン好きには猶更有難いし

  • 150二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:53:12

    むしろマルチエンドにグチグチ文句言ってるのここや5chみたいな匿名掲示板くらいだよ
    そこで何人かが批判しただけで失敗扱いって視野狭すぎるだろ

  • 151二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:58:04

    >>143

    どんな事があっても同じ相手としか結ばれない作品とか有るけどそれはそれで不自然だからな

  • 152二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 13:34:32

    >>141

    つっても作者だって常に改心の話を出せる訳じゃないから難しいんじゃね。理系ルートだって作者なりに頑張った結果だろうし

  • 153二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 14:08:53

    >>147

    ここじゃ荒れたら削除出来るからマシだが他所じゃ全然平和に語られてないよな

    基本メタ糞に言われてるから荒れるという意味じゃ普通に失敗しとる

  • 154二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 14:10:01

    理系だけは文句言われてもしょうがない扱いしてるの草
    まあ個別ルートとしては失敗してたしな・・・

  • 155二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 14:14:40

    言っちゃ悪いけど典型的な持て余されおっぱい枠だしな
    ある意味設定の段階から負けてる
    設定の都合で長所を長所として生かしにくいんだ

  • 156二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 14:15:11

    >>150

    ネットで失敗扱い=現実じゃ成功ですはニセコイや五等分も通った道だからな

  • 157二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 14:15:37

    理珠は唯一の敗北者じゃけぇ

  • 158二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 14:18:40

    ギャルゲーでたまにあるヒロイン二人組での個別ルートがあるパターンのルートで
    出番の比重が偏たまま終わりました的な
    駄目ルートの見本みたいなノリだったからな

  • 159二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 14:46:07

    完結と見せかけてからのサプライズマルチエンドで〇〇エンドが見れるだけ満足…って地面に埋まったハードルのさらに下を何度も潜るんだから逆に大したもん

  • 160二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 14:57:18

    >>130

    元は出てたみたいな言い草はやめろ

  • 161二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:05:54

    >>150

    それらとSNSで否定されてたらネットの大部分の意見は占めると思うが

    Xでいくらでも批判見つかるし視野狭窄では?

  • 162二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:22:47

    ネットの匿名コミュニティなんてほんの少数が騒ぐだけでも派手に炎上してるように見せかけられるものではあるが
    それはそれとしてこれのマルチエンドは発表当時から何処見ても賛否両論って感じだったよ

  • 163二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:33:38

    頑なに失敗扱いしてる奴はなんなんだろう
    マルチエンドしてなかったらその分だけ早く終わっただけだし
    マルチエンドにしたことによる被害はなくね?
    期待以上の盛り上がりがなかったら全て失敗なのだろうか?

  • 164二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:39:45

    文乃に関しては初動の人気はなかったけど、丁寧に丁寧に扱って人気がしっかりでるようにしたあたり構成力は感じる

    まぁその5倍先生が人気出てしまったんだが…

  • 165二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:45:41

    マルチルート発表した時はええ…と思ったけど俺の推しのルートが「これが見たかったんだよこれが!」で大満足したので掌返しました

  • 166二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:51:36

    マルチ自体は良かったんだけど、ルートによってクオリティに差があったのと最終回で夢オチにしたのだけ不満
    特に理系ファンはあの内容で満たされたんか?

  • 167二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:53:26

    >>162

    作者逃げやがったみたいな評価が多かった記憶

    しかもよりによって二人目が理珠だからわざわざマルチエンドにしてこれかよともなってたような

  • 168二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:58:23

    ラブコメならヒロイン達の可愛い姿魅力的な姿幸せそうな姿が見たいのでマルチルートは100点満点でした

  • 169二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:58:57

    先生ルート楽しみにしてたんだけど、俺はあの頃の先生が好きであって髪切って鼻が高くなって手の届く位置にいる乙女な先生は好きじゃないんだな…と思い知った
    よく考えれば後輩化もあんま好きじゃなかった

  • 170二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:23:04

    >>119

    分かる。「どの子のエンドにしてもいいかなと思います」的な作者のコメント見てからこの作品はストーリーは二の次三の次で女の子の可愛さを楽しむものなんだと割り切ってたわ

  • 171二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:34:30

    理珠に関しては一番ストーリーを考えるのが難しいかっただと思う
    不満を言う人達もこうした方が良いて意見を全然聞かないからな
    先生とかはこうした方が良いて意見をよく見るのに

  • 172二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:42:18

    >>164

    そもそも先生が強すぎるだけで人気も2位だからね。

  • 173二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:49:21

    マルチエンドにしたのは悪くなかったし完成度に差があるのはしゃーないと思う
    敢えて言うなら最初から言っとけってぐらいかな

  • 174二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 17:27:28

    >>163

    ぶっちゃけあの時点で作品ほぼ終わりかけ出し僕勉の評価自体は固まってて伸びしろなんて無かったからね

    仮にせずにうるかED終わりしても別に作品が早く終わるだけで特に何も変わらんし

    マルチした分だけキャラの個別ストーリー見れたファン(理系除く)は喜んでたから

    ファン的には良かったろうな

  • 175二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 18:05:34

    >>142

    人気投票しか語られてないだろ

  • 176二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 18:06:39

    >>147

    あにまんでもそこまで肯定的でないような

  • 177二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 18:11:25

    >>172

    先生ってなんであんな人気だったの?って聞いてもまともに答えられる人がいないんだよな

    尻の話しかされない

  • 178二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 18:13:56

    >>96

    ちょっと語気強いけど今のジャンプカテの某漫画カプ論争見てると納得してしまった

  • 179二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 18:20:07

    >>178

    文乃→あかね

    うるか→かな

    ルビー→真冬

    あかかな派がルビー完全無視してヒートアップしてる感じまんま同じだよ

  • 180二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:13:25

    >>177

    冷徹な女教師として登場して汚部屋ポンコツ褒め上戸のギャップは素晴らしいものがある

    それでいて高校のジャージや制服を着ている時は年齢の距離感を曖昧になってしまうドキドキ

    他のヒロインが持っていない属性が余りにも多かったな

  • 181二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:28:13

    >>96

    全然ちゃうわ

    ラブコメは誰が勝つかのレースとして見てる人間からしたら1番つまらん展開になったのがぼく勉

    むしろ勝ちヒロインが見たいねん

  • 182二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:41:36

    >>177

    そう?

    だいたいいつも外見、キャラ、テーマのわかりやすさなど

    総合的に見て先生一強は自然だったねって結露に達するイメージだけど

  • 183二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:44:14

    >>177

    完全無欠の美女!とみせかけて私生活ダメダメで主人公に依存しまくる…とか、そら人気出るって

  • 184二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 20:14:18

    >>19

    まぁ五等分とかでマルチやられたら冷めそうな気はする

    ぼく勉はいける雰囲気あったから作品によるだろうね

  • 185二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 20:34:38

    >>183

    そんなキャラ他所にいくらでもいる気がするけど

  • 186二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 20:41:05

    ヒロインレースで大体推しが負けるという悲しいマイノリティマインドの持ち主からしたら、レースを楽しむ余裕が既にない
    あ、これ負けるなって感じたら作品ごと切るパターンがチラホラ。ぼく勉もアニメでうるかエンド匂わせた時に一回読むの止めて、マルチエンドと聞いて戻ってきた

  • 187二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 20:57:22

    >>181

    全員勝ちヒロインなのが納得できないのは負けヒロインが欲しいのと変わりないのでは…?

  • 188二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 22:09:32

    >>177

    それこそあにまんのまとめ見ればいくらでも語られてるのわかるだろ

    尻の話してるのなんてごく一部なのに都合よくねじ曲げるなよ

  • 189二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 22:18:18

    ぼく勉って恋愛漫画としてよりも女キャラ単品の魅力を推してる作品だからマルチでよかったと思う

    というかラブコメ作品においてマルチを否定できるぐらいしっかり説得力を持ってくっついた作品なんて極少数だよ
    極少数の作品も名を挙げると荒れるから挙げないけどさ

  • 190二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 22:23:06

    >>16

    ちなみに14598票は鬼滅全盛期の2回目人気投票でも2位になるレベルの票数

  • 191二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:05:05

    >>190

    全盛期鬼滅がショボいのか先生がすごいのかどっちだ

  • 192二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:21:53

    >>177

    千葉県のYさんが複数いただけの話だからな

    総票数に対して明らか異常な数値出てるし

  • 193二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:25:15

    >>187

    お前ワールドカップで「勝ち負けとかやめよ!全世界優勝です!」とかなったら面白いと思ってんの?

  • 194二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:29:08

    >>192

    総票数の半分って異常か?

    先生に何百票を送る人がいるのなら他のヒロインにもそんな人もいるだろう

    条件は同じ

    なら最終的な票数で人気は推し量れる

    もちろんそんな人がいるというのも妄想でしかないが

  • 195二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:30:30

    >>193

    まずラブコメはワールドカップのような対戦競技じゃない

    そういう楽しみ方は否定しないが、その楽しみを崩されたからといって文句言うのはお門違い

  • 196二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:48:18

    これでも平和に語れてるカウントなのマジかよ

  • 197二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:56:20

    まあ日和ったよなあって感じ
    良く言えばファンサービスで悪く言えば八方美人

  • 198二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 00:14:17

    そもそも筒井先生は負けヒロインの救済から連載にこぎつけてるからな…
    その経緯を考えると負けヒロインを生まないマルチエンドにしたのは理解できる

  • 199二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 00:17:47

    >>198

    負けヒロイン出したくないならジャンプラの正反対みたいな一対一がいっぱいある形式でもよかったと思うんだけどジャンプじゃ難しいのかな?

  • 200二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 00:22:02

    >>199

    ジャンプではメインキャラを変えること自体がリスクしかないので厳しいのでは…

    一応昔のラブコメだとアイショウジョはその辺上手くやってたよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています