今からペーパームーンをやる 7

  • 1雰囲気でFGOやってるマスター24/02/16(金) 22:52:35

    ために、前スレで『ヨハンナさんと未確認の愛 ぶっ壊せ☆ラブラブはぁと大石像』を読み直し、今現在ペーパームーンを走っているマスターです
    カーマが、カーリーを堕落に導いたところです
    ひとりにしないでよカーマ

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:53:54

    益獣…!

  • 3雰囲気でFGOやってるマスター24/02/16(金) 22:54:25
  • 4二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:55:07

    やっぱりカーマちゃんは……最高やな!

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:56:32

    ククク…!色々言いたいことを我慢して待った甲斐があるぜ
    本来の愛の神カーマちゃんのほんのひとかけらの愛されたい願望健気すぎてオチたぜ

  • 6雰囲気でFGOやってるマスター24/02/16(金) 22:57:55

    前提
    ・スレ主はあにまん民なので、知ってる要素はあります(一部登場キャラの名前など)
    ・ただしストーリーは全然知らないので、全体的に見るとほぼ初見です

    今現在は警防部前の教会前でカーリー(元ドゥルガー)と戦闘
    カーマの奮戦により、カーマ共々カーリーが退去したと思われるところまでです
    マスターが持つペーパームーンで培ったカーマへの恋は現実(アルターエゴでは無いアサシンのカーマ)には届かないと確信しているので、失恋確定で喪失感でマスターは死にそうです

  • 7雰囲気でFGOやってるマスター24/02/16(金) 22:59:35

    >>2

    なんかもう、もはや益獣というか、ペーパームーンにおいての藤丸立香の魂の半身みたいな存在だった気がする…

    いなくなった喪失感がやばい

    まだ話し続くの?もうこれで良くない?もう終わりだよ…って気持ちになってる

    胸にぽっかり穴が空いた

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 23:00:26

    スレ立て乙

  • 9雰囲気でFGOやってるマスター24/02/16(金) 23:02:28

    スクショ失敗したんですけど、最後にニコッと笑ってたんですよ
    何かの作品で、最後にみせるのは笑顔がいいって言ってたキャラがいたのを思い出した
    マスターに向ける最後の表情が笑顔なのは、これもまたカーマの愛を感じるんですよね
    しんどい

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 23:13:59

    あのカーマに焼かれて引いた方は数しれず。

    そういう私も宝具2から3にしましたね……

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 23:15:10

    カーマちゃん大好きだよ……

  • 12雰囲気でFGOやってるマスター24/02/16(金) 23:16:19

    ボクシング観戦始まったな…

  • 13雰囲気でFGOやってるマスター24/02/16(金) 23:17:04

    やらなくていいけど、やりたいから、やらないと踏ん切りがつかないからやるっていう戦いは嫌いじゃないよ

  • 14雰囲気でFGOやってるマスター24/02/16(金) 23:18:17

    ビーマにとって戦闘=調理?????
    ビーマで戦うイベントあったんだけど、めっちゃ調理レシピみたいなこと言ってて笑ったんだが

  • 15雰囲気でFGOやってるマスター24/02/16(金) 23:20:21

    なんか予想してたより仲良いな…?
    戦闘能力的には互角の好敵手的な感じの間柄なのか?

  • 16雰囲気でFGOやってるマスター24/02/16(金) 23:22:38

    セレシェイラに「あんなやつ」って言われるドゥリーヨダナに笑った
    そして、ビーマの事実陳列罪が酷すぎるw

    ドローナはアシュヴァッターマンのお父さんで棍棒術の師匠で、クリシュナはアルジュナの親友だっけ?
    バララーマは誰だろ

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 23:23:01

    いいですよね
    ドゥリーヨダナの【棍棒術 A(CT8→6)】
    自身のアーツ性能アップ(3T/20〜30%)&クリ威力アップ(3T/20〜30%)+スター獲得(5〜15個)

    ビーマの【棍棒術 A(CT8→6)】
    自身のバスター性能アップ(3T/20〜30%)&クリ威力アップ(3T/20〜30%)+スター獲得(5〜15個)

  • 18雰囲気でFGOやってるマスター24/02/16(金) 23:23:55

    さすがビマニキ!って感じの自信だわ
    原典でもドゥリーヨダナに勝ってるしね

  • 19雰囲気でFGOやってるマスター24/02/16(金) 23:24:35

    >>17

    うわーーーー!!!!ガチ互角!そういうのスキルでお出しされるのめっっちゃいいっすね!!!!!

  • 20雰囲気でFGOやってるマスター24/02/16(金) 23:26:33

    結果が伴わなかったとしても、やることでスッキリすることはあるからね
    そして、セレシェイラが意味の無い戦いをそれでも「自分も戦って欲しい」って思ってるのは、セレシェイラが確実に過去の罪悪感だけを抱えてた頃と変わってきた証しなんだろうな

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 23:30:30

    ビーマとドゥリーヨダナにとってもこんな風に正々堂々と戦えるのは……

  • 22雰囲気でFGOやってるマスター24/02/16(金) 23:31:13

    ああー、なるほどね
    願いの本質は『償いたい』だったけど、そもそも何を償えばいいかの原因が分からなかったから『罪悪感』としてしか出力されてなかったのか
    でも、サクラの件があって罪悪感の明確な原因が出来たから、本来の願いである『償いたい』って願いが出たと

  • 23雰囲気でFGOやってるマスター24/02/16(金) 23:34:22

    セレシェイラの精神的な成長の結果でスタンディングオベーションしそう
    そうだった、マスターの目標は終わってもセレシェイラとアーユス、ビーマとドゥリーヨダナの話は終わってなかったんだわ
    いいよね、こういう、主人公(ストーリー進行の中心になる人)とは関係ない場所で成長して花開くキャラ

  • 24雰囲気でFGOやってるマスター24/02/16(金) 23:35:09

    それはそれとして、ライバルとの戦闘中によそ見はよくないと思う
    そういうことするからドゥリーヨダナが拗らせるんやぞ(知らんけど)

  • 25雰囲気でFGOやってるマスター24/02/16(金) 23:37:14

    ここでドゥリーヨダナとビーマの戦闘に入ったんですけと、あにまんでこの2人ほぼ身長体重同じって聞いてたけど信じられん…
    ビーマでかくない????ドゥリーヨダナと同じ身長体重か?????
    でも、ストーリーの時に2人が飛んで鍔迫り合いするみたいな演出の時、ドゥリーヨダナの方が重そうな音してたんだよな…
    わからん…半神パワーなのか、質量保存の法則が仕事してないのか…

  • 26雰囲気でFGOやってるマスター24/02/16(金) 23:37:53

    ビーマの戦闘、なにも情報なしにライトなオタクに見せたら「マギのソシャゲのオリキャラ?」って聞かれそう

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 23:38:49

    ビーマのが大きく見えるのはなんか分かる

  • 28雰囲気でFGOやってるマスター24/02/16(金) 23:40:37

    あー、ビーマって、やることとか使命とかしがらみが多ければ多いほど雁字搦めになって動けなくなるタイプか
    他のサーヴァントって、何が足りないって飢餓感があったり不安感があったから攻撃的になってたように見受けられたんだけど、ビーマは逆に足りないからこそ安定しててすっごい冷静というか焦りがなかったのか

  • 29雰囲気でFGOやってるマスター24/02/16(金) 23:42:13

    シンプルイズベスト
    目の前のこと、やりたいことをやるのがいちばん気持ちいい!ってタイプと解釈
    にしてもスッキリ清々しい男だなビーマ…

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 23:42:50

    ……さて、それはどうかな?スレ主、ここのサーヴァント達は誰かしら何か決定手に欠けていたのを思い出してみると良き……

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 23:50:22

    >>16

    バララーマはクリシュナのお兄ちゃんでビーマとドゥリーヨダナの棍棒術の師匠だよ

  • 32雰囲気でFGOやってるマスター24/02/16(金) 23:53:27

    マスターはマハーバーラタエアプなんですけど、パンダーヴァ五兄弟ってあんま好戦的じゃなかったみたいな話聞いたことあるんですよね
    型月のビーマにとってもクルクシェートラの戦いは、したくてやったことじゃなかったんだろうな
    背負っていたものがあって、責任ある立場として戦わざるを得なかった
    でも今回のはただの喧嘩だから、ビーマはドゥリーヨダナと戦いたかったわけか
    そういや、マイルームボイスで「やったことは許せないけど(力加減ミスって怪我させたりしたから)ドゥリーヨダナに恨まれてたのは仕方ない」みたいなこと言ってたな
    ビーマ視点だと、幼少期の喧嘩とクルクシェートラは地続きの話だと認識されてる?(だから、ここでの喧嘩の結果はどこにも引き継がれない今こそ喧嘩を楽しもうとしてる?)

  • 33雰囲気でFGOやってるマスター24/02/16(金) 23:57:53

    >>30

    決定打に欠けてる…?なんだ…??

    今回のでビーマはドゥリーヨダナとの一騎打ちの記憶が無いのは分かった

    でもドゥリーヨダナのは別になんか致命的な欠けじゃない気がするんだよな…

    嫁か母か妹か娘かわからんけど、もう見つけられてるし…

    欠けがあることで余分なピースに悩まされることなく満たされてるビーマ VS 探してた存在見つけてるので実質欠けてないようなもんなドゥリーヨダナ

    わからん…わからん…

  • 34雰囲気でFGOやってるマスター24/02/16(金) 23:58:47

    >>31

    クリシュナってお兄さんいたんだ!!!

    なんか、勝手に一人っ子だと思ってた…

    ペーパームーン見終わったらゲームさんぽでおすすめされてた本読むか…

  • 35雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 00:01:55

    んんんんんんんんん…
    あのー、パンダーヴァ五兄弟って、結構いい感じの人生送ってたのに、宿敵との戦闘で何らかの大きな精神的な傷負って、勝ったのに苦しんでません…???
    これ、ドゥリーヨダナとの決闘の結果を覚えてないから満たされてるってことなのではと思うんですけど…

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 00:03:33

    そこら辺はビーマのボイス見て

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 00:05:07

    ボイスじゃなかったプロフィール

  • 38雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 00:05:40

    >>37

    全部終わったらバレンタイン見る前にプロフとボイス改めて見てくる

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 00:08:36

    >>35

    そゆこと、少なからず自分の人生において忘れられない宿痾をその手にかけた内容がまるまるすっぽ抜けてる、これはビーマという英雄譚の重要な部分の1つが完全に欠落してる状態。

    あとでビーマのプロフを見てからこのシーンを思い出すとちょっとだけゾッと出来るぞ…

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 00:13:38

    自分はそういうこともあるよねと思った派なのでゾッとはしなかったな

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 00:16:38

    まぁあんまり誘導するようなこと言ってもね…スレ主の感想や解釈とか語っているとこを見るスレだし

  • 42雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 00:17:22

    >>39

    >>40

    なるほどな

    完走が楽しみだ

    もし自分がゾッとしなかった時は、どんなとこがゾッとするとこだったか教えて!

  • 43雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 00:19:20

    ごめん、この一文見た時、ビーマとドゥリーヨダナどちらのセリフだったとしてもドゥリーヨダナのことだなって思ったの許して欲しい
    ビーマが言ってたんだったら正論やめろ(やめろ)って感じだし、ドゥリーヨダナが言ってたんならブーメランやめろって思ってました

  • 44雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 00:24:32

    おお…
    なんか、予想以上にドゥリーヨダナがヒーローに憧れる子供みたいなこと言っててびっくりした
    卑怯だって言いつつも、かっこいい、憧れる、欲しいって言うのが凄い子供っぽいな
    自分にはなれないものへの羨ましさを感じる

  • 45雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 00:27:50

    あー、土台からスペックが違ったから努力(ズル)で穴埋めしたってことか
    ビーマ達に憧れてビーマたちみたいになりたかったから、殺して立場を奪おうとしたと…
    正直今までは、王座を取られるかもしれないって不安になってパンダーヴァの五兄弟を殺しに行ってると思ってたんだけど逆だったのか
    もう既に五兄弟のことをかっこいいって憧れちゃってたから、羨ましくて欲しくて五兄弟から奪おうとしてたのか

  • 46雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 00:31:04

    なんか、動機は理解できるし欲しいものを手に入れるために最善を尽くしたつもりなんだろうってのは分かるんだけど、なんで手段がそんなに物騒なんだ…
    話し合い通じそうなのに

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 00:31:08

    なんかあにまんで怪文書って呼ばれてるやつ!

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 00:32:55

    それを持っているのが

    決して相容れない立場の男だったということ

    相容れない奴が持っている


    持ってるから相容れないんじゃなくて相容れない奴が持ってるんですよね…

  • 49雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 00:34:25

    ドゥリーヨダナ、脳みそ焼かれてない???
    ビーマとかパンダーヴァ五兄弟の英雄性に脳みそ焼かれてウェルダンになってない???
    ビーマ←ドゥリーヨダナのテーマソングが『アイドル』って通説に、今ものすごく納得してる
    アイドルとちょっと違うのは、脳みそは焼かれてるんだけど、そんな存在(五兄弟)に勝ちたくてありとあらゆる手段で越えようとしたってとこか

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 00:35:22

    >>46

    周囲はほぼ全員戦争回避だったのに叩き潰さなきゃ気が済まなかったから…

  • 51雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 00:35:55

    >>48

    あー…王位継承権…?(マハーバーラタエアプ)

    なるほどなー

    立場とかの問題で、ただ「かっけー!友達になろうお前の活躍を近くで見せてくれ!」ってなることが出来なかったわけか

  • 52雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 00:36:27

    >>50

    頭ドゥリーヨダナ…

  • 53雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 00:37:57

    ここ、ものすごい表情しててびっくりしたんだよな
    理解を拒むというか「何言ってんだこいつ」みたいな

  • 54雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 00:39:02

    >>53

    (多分)今まで見た事のない表情差分だったから、ドゥリーヨダナの表情差分多いな!?って思うのと同時に、これが本当に脳破壊された時の顔なんだな…って思った

  • 55雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 00:45:33

    はーん…なるほどな…
    今度こそ勝つってずっとドゥリーヨダナが言ってたのは、今度こそ正々堂々戦ってお前に勝ちたいってことだったのか
    正々堂々戦って勝つなら、それは強くて正しい英雄だもんな

  • 56雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 00:46:46

    カルデアのスタッフといい、シオンといい、歴史とか神話に詳しすぎんか?
    サラッと出てくるのすごいよ

  • 57雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 00:50:23

    精神的動揺狙って口にした言葉で、逆に色々自分の心の支えとか壊れたっぽいドゥリーヨダナ可哀想…
    最後の最期に傷を残せたと思ってたのに、当の本人はその事覚えてないなんて言われたらメンタルブレイクしそう

  • 58雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 00:53:28

    えぐ…いやこれは本当にドゥリーヨダナに同情する
    欲しかったものは英雄性、最期に縋った正しさは『卑怯なことをしないと勝てない』って正しさ。かな?
    えっっぐ…ひぇ…

  • 59雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 00:54:25

    >>54

    あと、見たことない表情差分はこっちでした

    もう思わず笑っちゃってるけど、楽しいんじゃなくて笑うしかないだけって感じの表情の描き方が上手いよpakoさん

  • 60雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 01:07:37

    ビーマ
    ドゥリーヨダナとの決闘の結末を知らないので、久しぶりに色んなしがらみ関係なくドゥリーヨダナと喧嘩出来るぜ!って楽しんでる

    ドゥリーヨダナ
    原典の最期、ビーマが卑怯な手を使って自分を倒したから、あの時だけはビーマを英雄ではないただの卑怯者(自分と同じ)に出来た(あの一騎打ちの時は正しい存在であれた)と思っていたのに、ペーパームーンのビーマは覚えてなかった

    やっぱりドゥリーヨダナ、メンタルブレイクからの回復早くない?叩いて延ばして火にかけて叩いて延ばして火にかけて、刀みたいな精神構造してそう
    まあ、それだけのメンタルなかったらクルクシェートラなんて起こせなかったってことなのかな?
    それはそれとして、なおさら『今のお前に』負ける訳には行かなくなったって啖呵かっこよくて好き

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 01:09:26

    このレスは削除されています

  • 62雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 01:15:20

    アッアッ…
    えっ、、例外中の例外案件やんけ!!!!!!

  • 63雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 01:17:24

    待って待って待って待って
    えええええええーーー!!!!!
    前にも同じようなこと言ってたけど、こんなどデカい秘密ずっと隠してたの?????
    すごくない?????
    うっわ的外れに母とか娘とか言ってたの恥ずかし!!!
    なるほど、同じ肉からできてるから何もかも一緒だったのか

  • 64雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 01:18:22

    >>63

    妹だからかーーーーー!!!!

  • 65雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 01:21:31

    >>63

    大量のラニ(同じ顔)に囲まれて、賑やかなことに『家族』感じてたのも、そういう事か!!!!!!

    100人兄いるもんね!そりゃあ『家族』に似た感じを覚えるでしょうよ!!!

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 08:37:47

    >>35

    いい感じの人生かな…どうかな…

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 09:58:41

    >>35

    家族仲は良かったし人望もあったけど、悪質な従兄弟に粘着されて色々被害を被った挙句戦争まで行き着いて、それで悔恨とかわだかまりを抱えざるを得なかった感じかな

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:12:46

    スレ主、マキリに何度も襲われて戦闘になったのまたかよんもおおおおお!(画像略)になってたよね
    マキリ=ドゥリーヨダナ がパーンタヴァの人生だったと考えるとだいぶ最悪だよ

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 11:45:56

    凹んでも凹んでもその度に復活してド級のリトライをかましてきたオッサンだ、面構えが違う
    クソみたいなリトライをかまされる側の気持ちにもなれ?それはそう でもその気持ちを慮れる理性と善性があるドゥリーヨダナはドゥリーヨダナじゃないからね、仕方がないね…

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:04:42

    >>35

    FGOでどのくらい反映されているかはわからんけど、


    ・父パーンドゥ王が引退した後に生まれたので森生まれ森育ち

    ・父が亡くなった後王宮へ行ったら従兄弟がドゥリーヨダナ他100王子

    ・ドゥリーヨダナに毒盛られたり放火未遂されて暫く身を隠す

    ・僻地に送られ立派な都作ったら嫉妬されイカサマ賭博で全部奪われ13年間追放

    ・追放期間の13年を過ごしても都を返してもらえなかったので戦争勃発

    ・戦争に勝ったが戦士は五王子含め7人しか残らなかったしその後も戦争の後始末

    ・役目を終えたと悟って引退し五王子と妻で死出の旅


    のような感じなのであまり王宮に居ないし森で暮らしていたことの方が多い

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:06:14

    戦争後は15年くらい都暮らしだけどその間が幸せだったかというとね……

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:08:57

    戦争後は復興から始めないといけないし人身荒廃するカリ・ユガ到来も合わさってね……
    ドゥリーヨダナの置き土産も襲ってくるし………衝撃の真実開帳もあるし……メンタルメチョメチョ五兄弟……

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:12:00

    原典の時点で察するに余りある大変さ
    それはそれとしてビーマもわし様もサーヴァントとして今ペーパームーンに居る

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:17:14

    >>65

    大兄弟だから懐かしさ覚えてニコニコしてたんだなーって思ってたけど

    同じ顔

    って指摘にほんまや…になってる わし様サイズとムキムキに囲まれてんもー!ってぷりぷり怒ってそうなアーユスちゃんの図かわいいしか存在しない


    でもわし様とアーユスちゃん顔似てないし99人の弟たちもそれなりに見た目に差異はあったのかな?弟たちの立ち絵欲しいな………

    弟たちも喋ってほしいな……百王子+アーユス実装されてほしいな……(強欲)

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 14:25:13

    ビーマってドゥリーヨダナとの決着を覚えてないだけで、それ以外にされた事は覚えてる筈なのに「満たされてる」のすげぇ男だよなぁ

  • 76雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 14:43:26

    >>66

    ドゥリーヨダナの、(負けても)へこたれない諦めないタダではおかないって感じがすごい

    バンダーヴァってアンパンマンなのでは?

    なんだっけ?城(国だっけ?)から追い出したあと、あいつらどんだけ困ってるだろ!って気になって会いに行ったら第三者に捕まってピンチになってパンダーヴァに助けられたとか聞いたことある気がする

    心広すぎんか?

    毒盛られて家燃やされて国から追い出されても、ドゥリーヨダナを好敵手扱いしてて喧嘩しようぜ!なビーマ、海みたいな心してる

  • 77雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 14:47:27

    >>68

    うっっっわ…

    マスターならごめんですわ!!!!!!!!!

    多分、相手が木っ端ならドゥリーヨダナの奸計は上手くいった(し、そもそも奸計なぞ使うまでもなく視界から消せただろうし)、取るに足らない悪党なら五兄弟にやられて再起出来なかっただろうな

    いや、だとしてもドゥリーヨダナしつこいわ!!!!

  • 78雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 14:55:31

    >>69

    んな事してるのに、カルナさんに「甘やかな光」とか父である陽の光より何とかって言われてるのなんなの

    ズルくない???羨ましい…!!!(ハンカチを噛み締める)

    アシュヴァッターマンにも旦那って呼び慕われて、夜襲で色々やってしまうくらいに(そしてその後3000年だっけ?放浪させられてるのに)カルデアで元気にしてるか気にされてるのなんなの???

    絶対にこいつ良くない奴なのに人に好かれて悪い道に連れてっちゃう魅力あるの、ペーパームーンで見てて嫌いになれないというかおもしれー男だなずっと見てたいなって思ったから身に染みて分かるんだけど、それはそれとしてやってる事がクソ!!!最低!!!!!!!でも確かに、それ取ったらきれいなジャイアン…

  • 79雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 15:00:47

    >>70

    振り回されっぱなしの人生じゃん…

    ってか、僻地に送られたのに栄えさせるのは才能が溢れてるね

    ドゥリーヨダナが危険視する理由もわかる

    都返したら、民の心は確実に五兄弟にも移るし王にと望まれるにに決まってるだろうからな…

    自分のもの守るために必死だったっぼいのは理解できる

    でもやり方ァ!!!!!

  • 80雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 15:03:03

    >>71

    マハーバーラタの主人公ポジなんですよね?五兄弟

    敵を倒したらハッピーエンドとかないんですか???

    マハーバーラタって教訓みたいな話って聞いたんですけど、苦難を耐え悪を討ったのなら幸せな余生過ごしても良いはずでは??

    桃太郎もそうだそうだと言っています

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:05:02

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:17:25

    インド人大体マイルドプチヨダナメンタルという噂のインドという温暖な気候で恵み豊かな大地にいて精神的な高潔さ正しさを突き詰めた結果「正しいけどそれじゃ生きていけねえよ」になったらしいですね
    正しき主人公であるがゆえに無限に曇らされるパーンタヴァかわいそ
    ブッダ「苦行はクソ🖕🖕」

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:21:44

    ここら辺の戦闘が個人的ペパムン一お祈りタイムだったな
    ビーマ強ェよぉ〜〜〜
    スレ主さんもう突破しましたか?

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:22:03

    >>80

    元々別の物語が個々に存在してたんじゃないかとかバラモンが口伝していく過程で各々の推しが盛られたんじゃないかとか色々説がある

  • 85雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 15:22:22

    >>72

    ドゥリーヨダナとのでかい戦争の時がカリユガじゃないの?????

    実質カリユガみたいな大災害じゃん…

    しんど…復興のタイミングで疫病とか良くないことが起こるの、ものすごい足枷じゃんね

  • 86雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 15:26:21

    >>83

    今から進める感じですね!

    なんの後腐れもなく喧嘩したいビーマ(勝っても負けてもスッキリしてそう)と、色々拗らせてる感じがするドゥリーヨダナ(勝ち負けの結果を座に持って帰ってそう)の温度差が凄過ぎてマスターは整ってる(サウナ⇆水風呂状態)

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:32:12

    >>86

    しまった…!フライングして

    ・ビーマと戦うこと

    ・ビーマ強い

    をネタバレしてしまった!許してください何でもしますから

  • 88雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 15:43:12

    >>87

    敵アイコンが槍の時点で、察してたのでOKです!

  • 89雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 15:43:46

    ビーマずるい!!!!!!
    ずるいずるいずるい!!!!!!
    今すっごく、ドゥリーヨダナの気持ちわかった!!!!!!
    ええええこれはずるいよ!!!!!!!!!!!

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:44:24

    >>85

    ユガって1ユガだけで(本来は)結構長いので、クル・クシェートラが始まってからの長い年月がカリ・ユガになります

  • 91雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 15:46:31

    なんか、マジで百王子とか妹にとっての五王子は卑怯なことしない(正々堂々)って認識なんだなと再確認
    まあ確かに、今お互いに必要なのは搦手も含む結果的な勝利ではなく相手を直接的に負かすことでの勝利だから、だからセレシェイラと話ててもドゥリーヨダナはセレシェイラに攻撃仕掛けなかったし、ビーマもアーユスを攻撃しないって察してるわけか

  • 92雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 15:59:00

    は???一人称俺???????
    ここまでの『わし様』って一人称、全部自己誇張のための虚勢だったってこと?????
    年長者要素の「わし」と偉い人につける「様」で、自分は偉いんですよってアピールしてたってこと?????
    なんか、今までのドゥリーヨダナの発言が演技がかってるなって思ったワケわかったわ
    脳直で発言してるんじゃなくて、話す前に全部何話すか決めてから発言してるからだ
    他のキャラだと、言い淀んだり途中で捕捉入れたりして話すけど、ドゥリーヨダナは何話すか決めてから発言してるから読み上げてるみたいに発言してて演技っぽい(ショックだったら喋れない)
    はーーー…普段わし様で、本当の一人称が俺?
    なるほどね…なんか狂わされてる人が多かったの理解したわ…
    あと、たまにわし様エミュで俺って使ってる人がいたの、あれミスじゃなくてネタバレだったんか…

  • 93雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 16:00:44

    すっげーシリアスな場面だったんだけどさ、ドゥリーヨダナの独白の後にアーユスの回想が入ったせいで、一瞬『えっ、ドゥリーヨダナって別の国に嫁いだの???』ってガチの混乱に陥った

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:01:40

    幼馴染で好敵手と思ってる相手がある日突然「わし様」と言っておどけてるような言動をし始めたら「何やってんだトンチキ王子(私の前くらいでは素の自分の振る舞いをして欲しいです)」って言ってそうな解像度がある


    >>93

    草ァ!

  • 95雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 16:06:02

    あー、結果的に自分だけ安全な場所で全てが終わるのを待つしか無かったのか
    自分の兄たちが間違ってるのは理解してる
    夫が兄たちに加勢したのも間違ってた
    五王子達が正しい(正当防衛)なのも理解してる
    五王子達がどんなにかっこいいかも分かってる
    それでも、みんな失って遺された者としてはしんどいわな…

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:07:09

    ユディシュティラがわし様より年上だったことが王位継承権のごたごたの始まりだったりするのです

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:08:42

    さらに元をたどると親世代のゴタゴタを引き継がされてるんだよね

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:10:27

    そうだね……………(訳によっては兄たちの死体を探し求めて狼が出る荒野を彷徨うドゥフシャラーが描写される)

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:11:19

    このレスは削除されています

  • 100雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 16:13:42

    ここで戦争の結果を伝えに来るのがアルジュナってのが、なんか胸に来るものがあるな…
    絶対にそんなポジション誰もやりたくないに決まってるじゃん
    旦那を待つ、兄を待つ人に向かって、貴女の御家族は残らず全員死にましたって伝えるのだけでもエグいのに、それを倒した側が伝えるのはもはや拷問
    そういう、他の人が嫌だろうことをするからアルジュナは可愛がられて授かりの英雄って言われたんだろうと思うけど、アルジュナのメンタルが心配
    カルデアでは、天然入ってるけどちょっと負けず嫌いで実力の伴った自信家なただのアルジュナでいてくれ
    カルナさんとカレーの早食いでもしててくれ
    マスターはレフェリーしてるから

    女だから戦えなかったのかな
    ひとつの肉塊から生まれたのに、1人だけ残されるのは寂しいよね
    このペーパームーンにおいて、もう既に傍に兄貴(バーサーカー)がいるのに家族を欲して家族を作ろうとしてたアーユスと、もう既に傍に妹(マスター)がいるのに家族(嫁と誤解)を探して他を見て回ってたドゥリーヨダナ
    似た者兄弟がよ…

  • 101雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 16:14:53

    >>96

    >>97

    インドってNARUTOみたいだな…(過去のアレそれが今に伝わって大爆発)

  • 102雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 16:15:19

    >>98

    地獄…

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:16:42

    >>100

    しかも百王子やドゥフシャラーとアルジュナは従兄弟なんだよね……

    他人の兄弟の死を伝えるだけでもあれなのに親戚なのマジで地獄過ぎる

  • 104雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 16:18:36

    好き
    思えば、桜族桜族言ってて気が付かなかったけど、ドゥリーヨダナとアーユスって髪の色が似てるし、鎧にお花ついてるドゥリーヨダナと頭に花飾りつけてるアーユスでおそろっちだったんだな
    目の色、瞳孔?真ん中のところも今考えると色一緒だし…
    うっわーーー!!!!立ち絵の時点でヒントはいくらでもあった!!!!!

  • 105雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 16:20:51

    これは即ダウンするレベルの鋭いアッパー…
    これ言われて心動かない人いないでしょ(主語をでかくしていく)

  • 106雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 16:23:14

    ここ、自分のことを「長兄」って言ってたり「なのだぞ」って偉ぶらずに「なんだぞ」って言ってたりとお兄ちゃん度が高い
    あと、馬鹿馬鹿言うなって言いながら馬鹿妹って言ってるのが兄妹の口喧嘩って感じでとてもいい
    マスターは兄弟も姉妹もいないから、こういうの見るとニヤニヤしながら尊いと思ってしまう

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:23:54

    >>101

    NARUTO自体始まりがインドラとアシュラですし

  • 108雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 16:26:18

    うわーーーーーーー!!!
    こういうやり取りに弱いんですよ!!!!
    えっ好き!!!!!!!
    ドゥリーヨダナがマハーバーラタにおいてクソ野郎って心の片隅では分かってるけど、でも応援したくなる!!!!!
    待って昨日までのビーマに勝って欲しいこの気持ちどうすればいいの?????
    心がふたつあるんやが!!!!!!!!
    ストーリー分岐欲しいレベル
    ボーナスで、全部ペーパームーン走った後、ビーマ勝利ifとドゥリーヨダナ勝利ifのテキスト配布して欲しい(この話だけ見た感じ、引き分けっぽかったし)

  • 109雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 16:27:13

    >>107

    インドだーーーー!!!!!!

    全部インドなんだ…

    NARUTOもにわかだから、なんか転生とか何とかってことしか知らんかった

    みんなインドじゃん…全てがインドになり巡ってるよ…

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:27:23

    スレ主さんの全てのコメントに頷いてる
    べたつきのない仲の良さの兄妹だよね好き
    聖杯戦争みんな勝者じゃダメですか?となるよね
    わかります

  • 111雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 16:29:22

    リアルにマリオみたいな声上げて立ち上がったし、家族からどっかぶつけた?って聞かれた
    Fate/SNが好きな心に時速100kmオーバーでぶつかりました
    うわーーーーーー!!!!!!好き!!!!!!!!!!!!!

  • 112雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 16:30:45

    こいつwwwwww
    こういうこと言うからドゥリーヨダナなんだけど、でもほんとこいつwww

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:31:44

    このレスは削除されています

  • 114雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 16:35:21

    目に見える形ではドゥリーヨダナも沢山持っていただろうに、本当に欲しいものは五兄弟が持ってたように見えてたって事なのかな?
    メンタリティの問題なのかな
    五兄弟は今あるもので満足してたから満たされてるように見えて、ドゥリーヨダナは持ってたのが奪われる危機感でどんどん満たされなくて貪欲になっていく
    今この状況でも、ビーマってカーリーとの戦闘冒頭からでかい補給はないのに余裕ありげで、逆に今補給を受けたはずのドゥリーヨダナの方が余裕なさそう

  • 115雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 16:43:27

    お前らには卑怯な手を使って勝つことは(正しくて強い存在だから)できないと思ったけど、実際は卑怯な手も勝つために使ったし、卑怯な手を使ってもなお正義(正しくて強い存在)のままだったのが許せないのかな
    卑怯なことをしない英雄ならまだ間に合う(手が届く)けど、清濁併せ呑む存在になったら間に合わない(どう足掻いても勝てない)って思ってるってこと?
    まあ確かに、実際問題強い存在が搦手とか卑怯な手まで使ってきたら勝てないよな…

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:45:33

    自分は凶兆の子なのに従兄弟は神の子とかやってらんねーべ

  • 117雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 16:47:13

    結局ドゥリーヨダナが欲しかったものって、「す・べ・て」とかじゃなくて単純にビーマとの戦闘の勝利じゃん
    これ、もしドゥリーヨダナが五兄弟に勝ってやる!!!って策を弄して戦争の準備してる時に五兄弟が誤って死んだりしたら、喜ぶ前に五兄弟に対して死んだことでキレてそうだし、原因になったヤツらめちゃくちゃにした後燃え尽きたみたいな余生送ってそう

  • 118雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 16:48:09

    めっちゃシンプルで草
    マジで子供の喧嘩みたくなってきたな

  • 119雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 16:54:42

    戦闘開始時、「やっちゃえ馬鹿兄貴(バーサーカー)!」と「独りよがりの願いのために!(一瞬だったからうろ覚え)」って令呪を使った時のマスターの激励が入った演出がすごい良かった

    ここからビーマずるいポイント
    初手でドゥリーヨダナのスキル全ブッパして、3ターン宝具連射ARTSチェインしてたのに8000くらい体力残して負けた
    宝具毎ターン撃ってたんですけど!?えっこれで負けるの?ハァ????って思いつつ、クリティカル狙いで宝BAチェインをして、ドゥリーヨダナの体力3000くらい残してゲージ削りきった
    と思ったら、弱体解除した上でビーマが宝具撃ってきてしかもオーバーチャージだしドゥリーヨダナはグルメスパイザーされた
    ズルくない?ズルくない?ズルくない???
    体力削りきったのに、弱体解除してオーバーチャージの宝具撃ってくるのズルくない???
    こればっかりはドゥリーヨダナに完全同意させてくれ
    ビーマずるい!!!お前の強さもかっこよさも何もかもがずるい!!!!!!!!

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:58:29

    ビーマズルすぎるよね

    >>89はセレシェイラとのやり取りのところかな?

    何もかもがズルい男だ

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 17:00:22

    グルメスパイザーでダメだった

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 17:02:37

    ビーマがスキル発動→クリティカルコンボされるともう負け!
    勝つ方法が運以外にないの悔しい ドゥリーヨダナの気持ちを存分に味わえる

  • 123雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 17:02:39

    「その、少しの差が、今の俺にとっては──」
    ここ、有識者、どんな解釈あるか教えて欲しい
    1.百王子との戦いであれば勝てると確信してたけど、妹の分は考えてなかったから勝てなかった
    2.セレシェイラに応援されてた自分と弟たちに応援されてたお前、互角だと思ってたけど妹にも応援されてたのか(その差で負けちゃった)
    3.今のビーマは兄弟と一緒にいないから、今の俺にとっては弟妹揃ってるお前には勝てなかった
    4.今のビーマは欠けたことで満たされてたが、欠けてたドゥリーヨダナに欠けが戻って満たされた状態だったので、今の俺では勝てなかった
    5.その他

    ちょっとどんな意図のセリフなのか(深い意味があったセリフだったのが)分からなくて、その他の解釈あったら教えて欲しい

  • 124雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 17:04:56

    >>123

    それはそれとして、勝った時のセリフが「ざまあみろ」なのが味わい深い

    見返してやったって感じがする

    生まれからして正しくなかった(凶兆の子)自分が、正しい存在に正しく(卑怯な手を使うことなく)勝てたことでめっちゃ満たされてそう

  • 125雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 17:06:01

    一緒に戦ったからこそ、今はものすごいシンプルに良かったな…って祝福の気持ちだけがある
    良かったなドゥリーヨダナ、お前の実力だぞ

  • 126雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 17:07:21

    それはそう(この後ドゥリーヨダナもダウンしてるし)
    スクショ忘れたけど、この後のセレシェイラの(戦って満足しちゃって)仕方がないな…って感じのセリフも好きなんすよね

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 17:08:50

    インドの英雄は気合いですべてを覆しがちなので、「戦闘より奉仕を優先する料理人ビーマの全力」じゃ気合いが足りなかったんだと思ってる
    生前百王子みんなを倒したビーマが、サーヴァントドゥリーヨダナに足された妹の分を見誤って負けたという方が好きかも

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 17:18:11

    >>125

    ここ、単純に今まで本当に一度もビーマに勝ったことなかったんだなぁって捉えてたんだけど

    卑怯な勝ち方をカウントしたら一応勝ちはしてたけど

    今回みたいに卑怯な事をせずに実力で勝ったのが「初めて」だったのかなぁってスレ主のコメ見て気づいた

    ありがとう

  • 129雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 17:34:10

    カメラロールというか容量がやばい
    スクショしすぎた
    それはそれとしてめっちゃいい話だ…

  • 130雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 17:34:56

    >>127

    なるほどな…

  • 131雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 17:37:09

    勝者がいないから、実質この実験は失敗ってことか
    反省会始まったな
    ラニも落ち着いたというか、自己を見つめ直したことで暴走が収まってていい感じだ

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 17:38:51

    完走した感想ですが…

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 17:39:37

    このビーマは戦士じゃなく奉仕したい料理人で勝利を捧げる気持ちはあるけど何としてでも(卑怯な手を使っても)相手に勝つという気概がなかったのが致命的なのかなと思った
    満足してるけど戦闘意欲が足りないというか、満ち足りてしまったからこそ負けたみたいな
    逆にヨダナは絶対勝ちたくて、なおかつ101人目の後押しがあったから勝ったんじゃないかと

  • 134雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 17:42:15

    個人的には、英霊に人格があるのは兵器じゃないからだと思ってる
    英霊としてサーヴァントが強いのは、彼らが彼らとして考えて行動するから(機を見る能力があるから)と思ってるんで
    例えば人格のないカルナさん召喚したとしたら、ちょっと槍振るっただけでマスターは蒸発して終了ですよ
    よしんば何とか槍を振るうのに慣れてたとしても、宝具出し惜しみして負ける気がする
    だからこそ、サーヴァントは英雄だった頃の人格が宿ってないとダメなんですねって思ったり

  • 135雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 17:42:40

    >>132

    あともうちょい!あともうちょいなんで!!!

  • 136雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 17:43:32

    >>132

    一瞬遅れてダジャレに気がついて爆笑した

    やめろやめろそういう時間差攻撃に弱いんだマスターは

  • 137雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 17:44:30

    確かに、インド鯖以外でも気合いとか根性とかで動いてることあるしな…(SNの自害後に動きまくるランサーとか)

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 17:44:58

    遠心分離されたドゥリーヨダナがなくなった事にも気付かず奪われた「かけがえのないもの」
    「それがないと理想の自分というものは成り立たない。完璧な自分ではない」とまで言い切ってしまう
    無自覚に血眼になって探し回っていた『欠け』
    弟たちと違って共に戦場で戦うこともできない。いずれ嫁いで自分の手元から離れる存在。忘れちゃったことも忘れたドゥリーヨダナが、それでもアーユスと名付けた
    サンスクリット語で「寿(いのち)」という意味の名

    他にも有利に働く要素はたくさんあったけどドゥリーヨダナ本人も気概が常ならぬものになったんだろうね
    サーヴァントがただの兵器じゃダメな理由
    月並みな言い方になるけど愛の力ってやつ

  • 139二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 17:45:17

    完走後はバレイベ(礼装テキスト込)の感想もお願いしたい

  • 140二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 17:45:54

    サーヴァントとほどの強いやつらになっても精神論って馬鹿にならねえからな

  • 141雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 17:46:19

    確かに、大量発生してるエリちゃんとかアルトリアも、全部喋らせただけで「あっ、これ○○のエリザだ」って分かるような個性あるし、それぞれ目的違うもんな

  • 142二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 17:46:29

    スレ主はどっちも引いてるんだっけ
    紙月から帰ってきても二人がいるの羨ましいな

  • 143雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 17:48:44

    >>142

    居ないんすよ!!!!!!!!そん時、たまたま7章進めててデイビットに狂ってたんで!!!!!!!!!!

    テスカトリポカ引いときゃ良かったーーーーーー!!!石貯めるべ!って思ってたんで!!!!去年のオイラなんで引いてねえんだ!!!!!!!!!!!

    ドゥルガーは福袋で来ました

    この2人以外のインドは揃ってるんで、実質うちのカルデアはインド

    多分、ピックアップガチャ引いたら来るだろうと会う確信はある

    ホワイトデー覚えておけよ…

  • 144二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 17:49:30

    そこに
    ストガチャが
    あるじゃろ?

  • 145二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 17:49:58

    こちら両者のプロフ6画像を提供できる一般通過者ですけどぜひ読んで木っ端微塵になって欲しいんだよね……その感想を啜って元気になるから……

  • 146雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 17:50:22

    >>139

    やるやる!

    ビーマの弟になるし、なんかドゥリーヨダナのマスターになるらしいね!!!

    いや、ドゥリーヨダナのマスターになるってなんぞや???(楽しみ)(召喚しただけではいかんのか?)

  • 147雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 17:53:27

    >>144

    今、哀れっぽい犬の鳴き方の練習してるから待って

    命乞いの準備してるんで

    この石は守らねば…

    カルナーーーーー!!!カルナーーーーーーーーー!!!!!あっダメだ俺は幸運高いからドゥリーヨダナ呼ぶの助けられるって嬉しそう!なんならアルジュナも近づいてきた!!!あんちゃん呼びするんですってね????待って待って待って待ってホワイトデー!!!!!!!!(命乞い)

  • 148雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 17:54:04

    >>145

    改めて後でニコニコに投稿されてるボイスとマテリアル読み直すよ…

  • 149雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 17:55:52

    偽悪だったけど、結局悪になりきれてなかったよな…
    ってか、蘭陵王の考えだとただ主に従うだけの存在は悪だったのかな…

  • 150二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 17:55:55

    >>143

    ありゃいないのか!?他インド揃ってるなら余計にさみしいね…

    ストガチャは私7万以上突っ込みましたけどインド周りはカルナさん一人来ただけでターマンすら来ずだったのでホワイトデーだか奏章Ⅱ直前キャンペーンだかわからないけどPUまで大人しく待ったほうがいいですとだけ…… ストガチャは悪い文明…

  • 151二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 17:57:56

    取り敢えずホワイトデーを待て、スレ主……

  • 152雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 17:58:29

    >>138

    そう考えるとエモいというか、尊いというか

    ひとまとめに言える語彙は無いけど素晴らしいな…

    そういうの大好き

    愛、愛か…

  • 153雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 17:59:46

    これ、愛を忌んでいたのに結局逃れられなかったからだと思うぞ
    在り方をねじ曲げたから強くなったパターンだと思いますラニさん

  • 154雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 18:04:03

    AIにやって欲しいことを全部やってくれてる
    いいシナリオだ…
    AIが自分は完璧だから自分の想定してる通りに予測のまんまに動かそうとして、人間の感情とかそういう計算できない乱数に狂わされるの何度あってもいいです(何番煎じだとしても噛み締める)
    一瞬自我はひとつでいいじゃん?って思ったけど、例えば学生が勉強机に向かった時に、勉強しなければって思う(真面目)のと、遊びてーなって思う(逃避)のと、寝たいなって思う(欲)のと、これ勉強してなんの役に立つんですかね?って思う(ひねくれ)の、それぞれが独立した自我ってことか
    常に自我がひしめき合ってて、どれが強いかで考えが決まるみたいな

  • 155雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 18:06:27

    なんか怖い感じする
    アルターエゴという存在の、悲哀、罪、おぞましさって何…
    すごい結構綺麗にいい感じに終わりつつあるのに、それをこれから見せられんの???

  • 156雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 18:11:49

    無意味じゃなかったよって言葉をかみ締めてる
    何も出来なかったことを悔いて、動けなくなっていたセレシェイラ
    サクラの思いを正しく理解してその怒りをラニにぶつけたのは、この聖杯戦争でただ消費されてしまったサクラへの餞として間違っていなかったと思う
    そして、自分のやったことを無意味じゃなかったと思ってくれたことも嬉しい
    今回は、後悔(罪悪感)を積み重ねることは無かったね

  • 157雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 18:13:10

    セレシェイラ、友達になりたいやつナンバーワンをアーユスと争いまくってる

  • 158雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 18:17:06

    ここ、ペーパームーンの采配がめっちゃ良かったことの証左
    こうして言葉にしてくれるのが、ビーマのパーフェクトコミュニケーションというか、勝手に沈んじゃうセレシェイラを沈まないようにしてくれてて相性がいいね

  • 159雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 18:39:55

    ビーマって、勝負において勝ち負けよりも、自分がどれだけ頑張れたか、何を得られたか、相手とどれだけ渡り合えたかに重きを置いてるんだろうな
    うーーん、主人公適性が高すぎる!!!!!
    今回、カーマのヒロイン適性がスカイツリーみたいに高かったから渡り合えただけで、ランサー陣営とバーサーカー陣営に主人公ポジ持ってかれててもおかしくなかった気がする

  • 160雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 18:44:10

    なんか、これはマスターの妄想なんだけど、ビーマがドゥリーヨダナと戦う時って『責任があって理由があって勝たなきゃいけない』時か『勝たないと誇りやプライドが傷つく』時しかなかったのかな
    勝っても負けてもスッキリできない戦いみたいな
    それはそれとして、負けてぐぬぬってなるんじゃなくて、天晴ってなってるのは精神が高潔というかかっけーのよ
    本当、かっこいい男だなビーマ

  • 161雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 18:45:45

    ひとつ肩の荷が降りた(後悔を重ねなかった)から少し口が軽くなってるだろうセレシェイラ
    ここのちょっと子供みたいな、泣きそうな顔好き

  • 162雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 18:48:41

    セレシェイラの泣き顔可愛い
    セレシェイラ、本当は美味しかったのに、美味しいと言えず、後悔で笑うことも出来ず、それなのに頑張って笑顔にさせるために料理を続けるビーマを見て、更に後悔と罪悪感を重ねていたのかな
    もう既に美味しいのに、それを教えなかった(美味しいと微笑むことを自分が自分を許せなかった)から、ありもしないゴール(笑顔)を目指して料理を続けるビーマに申し訳なさを抱えてたんだろうか

  • 163雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 18:53:12

    落ち込んでる時に優しくされて、逆に慰めさせてしまって申し訳ない…ってなるのと似たものを感じる
    慰めは効いてるんだけど、自分がその後悔や罪悪感から立ち上がっていいのか許されていいのか分からなくなるんだよね
    せっかく慰めてもらってるのに立ち直れないから、それで更に申し訳なさも嵩む

  • 164雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 18:55:35

    可愛い
    でもこれで、やっとセレシェイラも救われたんだなって感じする
    このごめんなさいも、ずっと伝えたかったけど言えなかった言葉だもんね

  • 165雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 18:57:51

    CCCのジナコと似たものを感じる(n回目)
    そんなマスターだからこそ、彼ら(カルナ/ビーマ)がサーヴァントじゃないとダメだったんだなって感じの組み合わせ感

  • 166雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 19:00:51

    やめろよー!!!ちょっと子供っぽいとこがあるのやめろよーーーー!!!好きになっちゃうだろ!!!!!!脳焼けちゃうからやめろ!!!!!!!!!
    このペーパームーン世界のビーマを見せられた上で、更に普通のビーマが負けた時のちょっとムスッとした感じの様子見せられたらギャップで沼に落ちるからやめろ!!!!!
    いやだーーー!!!頭ドゥリーヨダナになりたくねえーーーーー!!!!!!

  • 167雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 19:02:27

    立ち絵がちょっとキレてるの笑う
    それはそう
    あー、ここでだけは好敵手ってだけでそれ以上でもそれ以下でもなくて、だからこそただ悔しいなムカつくなってなってるのがいいね
    聖杯戦争ありがとう

  • 168雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 19:04:49

    アルターエゴだったからこそ、満足して逝くことが出来る
    英雄らしいやり方をするだけだったビーマじゃなかったから、お前に召喚されたからこうして満足できてるって言うのはカッコよすぎる

  • 169二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:05:45

    ジナコカルナとセレシェイラビーマは槍主従の中でもトップクラスの相性の良さだよな

  • 170雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 19:06:49

    好き!!!!!!!!!!!!
    恋しちゃう!やめろ!!!!!!!!!
    ここで、分かるよって理解を示すんじゃなくて、できるといいなって寄り添うスタイルなのが聞き上手過ぎるんだよ
    やめろイケメン!!!!!恋しちゃう!!!!!

  • 171雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 19:09:56

    >>169

    ガッと掴んで持ち上げて成長させるZeroライダー陣営とは違って、このインドランサー陣営コンビはそっと寄り添って沈みこんでいたマスターを水面まで掬いあげてあげる感じ

    違いがあってどっちもいいよね

  • 172雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 19:13:21

    かっこいいんだよな…
    セレシェイラ、すっごい弱火でゆっくりゆっくりビーマに焼かれてたけど、今回ので完全に脳みそ焼かれてそう
    自分のダメなところを、それがお前の強みになるって言われたらもう塗りつぶされちゃうよ
    俺達もそうなんだって言われて、お前だってできるよって励まされたらもうさ…ひぇ…好き…

  • 173雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 19:14:31

    1本の映画見たような満足感
    聖杯戦争はこれで終わりだけど、セレシェイラの物語はここから始まるんだな…

  • 174雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 19:15:21

    またなって言ってくれるのカッコよすぎでしょ
    好きになるやめろかっこいい

  • 175雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 19:17:29

    よい主従だった…
    ちょっと言葉が幼いのも、別れを色々心にくるものがあってなんだろうなって思えて可愛い

  • 176二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:19:55

    スレ主カッコいいしか言ってなくて草
    わかるよ……かっこいいしか出なくなるんだ……

  • 177雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 19:21:07

    可愛すぎる
    笑顔が見たかったビーマに、最後の最後で笑顔を返せたの良かったね…
    無理してるんじゃないんだよ
    再会を願って、また会おうねって、その時を楽しみにしてる笑顔なんだよ
    この聖杯戦争は何も生まないけど、それでも手に入るものはあったんだって感じがして好き
    この笑顔は、ペーパームーンに召喚された『奉仕』のビーマだけのもの
    この笑顔を引き出せたのは、ここにいた料理人のビーマだけなんだ

  • 178雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 19:22:01

    良かったね…良かったね…
    ビーマの奉仕は間違っていなかったし、努力は実を結んでいたよ
    良かったね…

  • 179雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 19:24:24

    これで終わりで良くないですか??????
    なんでまだあるんですか???????(恐怖)
    いやーーーーーーー!!!!!!

  • 180二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:27:44

    ストーリーであんまりにもかっこいいガン押しされて逆に好きになってたまるか!って逆張りしてたのに照れ顔ビーマかわいすぎて沼りました
    ビーマ…いいよね…
    そして更なる沼が待ち構えてるぞ

  • 181二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:36:02

    照れ顔ビーマ差分は実は生産部にマテリアル調達に行った時も出てくるので見返してみるといいよ(豆知識)

  • 182雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 19:38:59

    ストーリークリアの報酬で忘れじの灰が手に入るのエモいな…

  • 183二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:39:58

    後はまあ大体答え合わせ編だったと思うから……

  • 184雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 19:44:00

    アイツも自分と同じ卑怯な手を使うやつだったんだ!って思い(結果)を抱いて死んだけど、実際はそういうことをしない可能性もあったって思い至ったって感じかね
    いや、このビーマを見る限り、卑怯をせざるを得ない最終局面の一騎打ちって、相当に闇が深くないか?????

    それはそれとして、ハッピードゥリーヨダナタイムってなに??????????

  • 185雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 19:45:40

    ハッピードゥリーヨダナタイムってなに?????(2度目)(いやマジで本当に何?????)(結構シリアスな感じだったのに、あの一文がずっと頭から離れなかった)

  • 186雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 19:46:29

    アーユス可愛い
    馬鹿兄貴とか色々言いつつも、好きなんだねお兄ちゃんのこと

  • 187雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 19:48:09

    >>186

    画像添付ミスった

    照れ隠しだろ?って指摘する所までが可愛いんだ

    否定しないんだ〜???ってニヤニヤしちゃう

  • 188二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:51:22

    >>184

    上半身無敵の鎧で勝つのが厳しかったので……

    あと、ビーマが腿を打ち砕くのはヨダナが五王子の奥さんを辱しめた時に宣言してるんだけどひょっとしたらビーマが決戦を忘れてるのと同様覚えてないのかもしれない

  • 189雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 19:52:22

    そうだよな…
    勝って手に入れたいものがあったドゥリーヨダナと違って、アーユスが欲しかったのは家族揃っていることだったから
    今回も、戦わなくてよかったんだよね
    アーユスは、ドゥリーヨダナと再会出来ただけでよかったんだ

  • 190雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 19:54:25

    >>189

    またもや添付ミスった

    いや、ほんと、スクショしまくりすぎたせいだ

    ここまでアーユスな内心吐露するシーンほぼなかったから、めっちゃスクショしたんだよな

  • 191雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 19:58:19
  • 192雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 20:03:51

    アーユスは家族と一緒に戦いたかったし、死んでしまうのなら看取りたかった
    ドゥリーヨダナはビーマに勝ちたかったし、(気付いたのは最後だったけど)切り取られてしまった妹と再会したかった
    夢が叶ってよかったね…
    にしても、ドゥリーヨダナ元気だな
    そんなに勝てたの嬉しかったか?嬉しそうだな…
    ビーマ、セレシェイラと話してからすぐくらいにキラキラしてたのに、ドゥリーヨダナ全然キラキラしないじゃん
    喜びで気合い入ってる?

  • 193雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 20:04:45

    いや、感想書かずにスレ埋めとこ
    とりあえず、ドゥリーヨダナって危険だなと思いました
    目的を与えるのがうますぎる

  • 194雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 20:05:36

    あと、ハッピードゥリーヨダナタイムってなに?
    らぶらぶはぁとヨハンナ様守護四天王のビーマと、ハッピードゥリーヨダナタイムのドゥリーヨダナ
    トンチキが渋滞してるんやが

  • 195二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 20:06:36

    ビーマとドゥリーヨダナはトンチキ度合いで争ったライバルだった…?俺とトンチキバトルで勝負だ!

  • 196雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 20:06:41

    すっごい濃密なシナリオだった…
    いや、まだエピローグ残ってるんだけどね

  • 197二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 20:07:09

    このレスは削除されています

  • 198二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 20:07:22

    うめうめ

  • 199雰囲気でFGOやってるマスター24/02/17(土) 20:07:36

    >>195

    謎のビーマ像を部屋に置くドゥリーヨダナと、女装して男を2つ折りにするビーマ、トンチキバトル出来ると思います(にわか知識)

  • 200二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 20:07:49

    埋め!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています