エンペラ星人鬼強えええ!!!

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 18:02:08

    (なお本編では得意の剣術と肉弾戦抜き、ダークネスフィア&アーマードダークネス無し、弱点の癒えない古傷持ちです)

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 18:03:46

    このまま✨の国滅ぼしていこうぜ!!!

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 18:03:57

    >>1

    ナメプ過ぎる…

    まぁ、実際フェニックスブレイブ出るまで、片手で事足りるぐらい差があったけどさ…

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 18:05:33

    こんな貫禄ある人がゲームでM字開脚晒しながら一回死んでる事実

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 18:06:29

    >>3

    実際ゾフィーがこなれけばあのままフェニックスブレイブ&スペシウムリダブライザーでも負けてた模様

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 18:07:18

    コイツタイマンで追い込んだケンはなんなの?

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 18:10:12

    実力はもちろん声も強い

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 18:12:36

    ベリアルの脳を焼いただけあるよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 18:12:46

    >>6

    ベリアルも納得のやつ

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 18:13:14

    エンペラ「なんか若造のウルトラマンと地球人しかおらんみたいやしテキトーに戦っても勝てるやろ」

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 18:13:30

    こいつ撃退できたメビウスはホント運と実力と光と人間関係に恵まれたよな……

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 18:15:16

    >>6

    そら自分を抑えるだけで精一杯のケンに老いたなと言うわけである。

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 18:15:52

    念動力とレゾリューム光線めちゃくちゃ凄いけどこれでも全盛期には遠く及ばないのが恐ろしい
    本来なら鎧纏って刀と槍で戦う近接ファイターなんだろうな・・・

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 18:18:45

    >>13

    謎斬撃飛ばしてモブトラマン一掃してメインエリアまで踏み込んでるのヤバすぎる……

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 18:23:41

    本編ではサブウェポンの念力とレゾリューム光線のみで戦ってたからな
    そのサブウェポン扱いのレゾリューム光線は人間と融合していないウルトラマンを消滅させる副効果とウルトラ兄弟クラスの宇宙人をチリ1つ残さず消滅できる威力だがな!!
    ついでに念力だけでメビウス程度ならボコれるけど!!

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 18:26:09

    余が降臨した以上この星に未来はないとかいうそのまんまなセリフ
    絶望感ヤバすぎなんよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 18:26:42

    本編は仕方ないけど光の国侵攻するときぐらいは鎧纏っけよといつも思う
    鎧あったらケンとベリアル二人がかりでも余裕で勝ってた

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 18:28:09

    >>17

    いやアーマードダークネスは光の国侵攻後に作った筈

    文字通りケンとの決戦用に制作したんだからいくら優秀なルーキーでも使うのはプライドが許さなかったんだろう

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 18:30:33

    数ある怪獣・宇宙人の中で唯一公式説明に多くの惑星ではなく多くの太陽系を滅ぼしてきたと記される規格外。

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 18:31:09

    凄みが出ていたから良いけど、街とか色んな場所を壊しまくる暴れぶりも見てみたい。

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 18:31:48

    >>1

    こいつ剣も使えるのかよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 18:32:45

    いっちゃあれだけどアトロシアスと一緒でカタログスペックを本当に描写したら物語が終わっちゃうんで…

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 18:35:38

    >>21

    ダークネスブロードっていう大剣とダークネストライデントっていう三叉槍が鎧とセットで付いてくる

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 18:36:29

    >>21

    メビウス本編でも回想で剣使ってるしギャラファイでは一振りでモブトラマン達を虐殺してるバリバリの剣術キャラなんだよねエンペラ星人

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 18:37:58

    歴代ラスボスで唯一地球じゃなくて太陽を闇で包みこんだ大皇帝だ、面構えが違う

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 18:38:26

    >>22

    アトロシアスも本編で散々デバフ掛けまくってギリギリ勝てた相手だよね

    完全態の強さがいつか描写されないかな

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 18:38:59

    ウルトラ十勇士だと徒手空拳を披露するエンペラ星人(エタルダミー)を拝めるぞ

    ちなみにメビウス時代はスーツの都合上、動き回るアクションが困難だったらしい

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 18:40:50

    ショーでも剣術でロイメガ圧倒するわ、鎧つけたらパワーが数十倍になるらしいわ、本気で正面からブチ当たったら光の国負けてたかもしれん…

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 18:43:58

    本気のエンペラ星人なんてキングぐらいじゃないと勝てないからまぁ出さんよなと

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 18:44:55

    もしかしてメビウスとヒカリ、GUYSのメンバーってめちゃくちゃ大金星???

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 18:46:53

    >>30

    大金星中の大金星よ。ていうか、今でもよう勝てたなレベル

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 18:47:32

    ウルトラ世界のスーパーヴィラン代表って感じ

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 18:47:47

    >>30

    大金星どころか全身にスターマーク付けてもおかしくないレベル

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 18:48:18

    >>30

    大金星どころか光の国側が頭下げるレベルよ

    「なんだかんだウルトラマンに助けられていた」地球人が真の意味で光の巨人と対等になった戦い


    この戦いでM78バースの物語は大団円を迎えた、完璧な最終戦

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 18:48:36

    鎧纏ったらマジでキングしか対応できる相手いないんじゃない?

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 18:49:59

    エンペラ星人もアナザーウルトラマンみたいな所あるし、M78バースのラスボスたる宇宙人だったよね。

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 18:50:57

    あとヤプールが唯一最後まで上の存在と仰いでたのが謎めいている
    同じ四天王は見下してたが皇帝に歯向かおうとは絶対しなかったし悪く言ったこともない

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 18:52:15

    >>37

    ヤプールにとってレイブラッド星人と同じ枠だったんじゃね?

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 18:52:30

    カリスマ性、体術、剣術、超能力、光線の威力とすべてのスペックがシリーズでも最上位
    おまけに不死身で声優も超大御所

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 18:55:18

    エンペラも父も光の国での決闘がある意味全盛期なんだよね
    お互いに何万年経っても完治できない古傷が出来て、そこが弱点になってる
    エンペラの剣もマリーの家に伝わっていた聖剣もヤバい

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 18:57:14

    ちなみにジードで再登場する予定が合ったが強すぎて無理だったとか
    その代わりがザイゴーグなんだけど

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 18:58:58

    確実に目の敵にされるのでタルタロスも味方にできない暗黒宇宙大皇帝陛下
    陛下からすればアブソリューティアンもウルトラ一族と同類だからな

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 19:02:17

    >>42

    陛下からしたら同族がいる時点で恵まれてる方だしな……

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 19:26:35

    ゾフィー兄さん、僕やヒカリがエンペラ星人やアーマードダークネスを打倒した時より、オーブがレイバトス倒した時の方が嬉しそうじゃないですか??

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 19:34:46

    >>44

    あまりの感動に逆に落ち着いたとか。それかメビウスは身内だし、彼なら乗り越えられると信じてたんでしょ

    オーブのガイさんはあくまでも他所様だし

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 19:41:33
  • 47二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 19:45:00

    まぁメビウスの時はなんだかんだ兄弟も大忙しだったから、喜びよりも疲労の解放のほうが凄そう

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 20:47:50

    (優秀なウルトラ戦士メビウスと剣豪ヒカリにザムシャーか…念の為剣の一本でも持っていくか)
    これだけでウルトラマンメビウスがバッドエンドになるという現実

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 20:50:00

    >>7

    内海さんが鬼籍に入られたので関智一さんが今演じてるんだっけな

    こちらは若かりし頃のエンペラ星人と考えると納得の人選と思ったよ

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 20:52:30

    そらベリアルも闇の力に魅了されるは…それでアトロシアスでエンペラの力てにいれてケンと戦うのに倒したかったケンは老いていると…

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 20:54:51

    警備隊も無い時代にエンペラ星人と互角に戦えるレベルにまで覚醒したケンはなんなんだよ

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 20:57:28

    (ついでに破壊されるアーマードダークネス)

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 21:00:43

    M78ワールドだとなんだかんだ1万年は復活してないけど、
    今後復活することはあるんだろうか

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 21:02:38

    いいですよねウルトラマンに頼らなくても何とか怪獣倒せそうな装備の数々とウルトラマンと共に戦う時のためにサポート用品充実させておいたGUYS

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 21:02:59

    これ本編で若造相手にプライド捨てて剣を使われてたらファイナルメテオールごと返り討ちにあってたわ…

  • 56二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 21:24:53

    Q.四天王とボスで実力に差がありすぎない?

    A.悪の組織なので部下全員造反しても抹殺できる実力があるだけです

    バケモンか?

  • 57二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 21:35:44

    >>55

    ていうか剣なしでもゾフィー参戦しなかったらファイナルメテオールを念道力で破壊されてたんだよな…

    あそこで太陽復旧作戦をしてる兄弟ではなくエンペラとの決戦の方に参加する判断をしたゾフィーはほんと名将ですわ

  • 58二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 22:17:10

    ボイス的にもなんとなくバーン様を彷彿とさせる

  • 59二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 22:17:43

    インペライザーとかいうかませ犬

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています