【CP・閲覧注意】ここだけ景虎と晴信の性別が逆な世界12

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 09:14:57

    パート12

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 09:16:26
  • 3二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 09:17:02

    スレ立てありがとうございます

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 09:17:27

    たておつ

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 09:18:15

    ・公式の情報のネタバレはガイドラインでネタバレ禁止期間がない場合は当日解禁とします

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 09:19:48

    ここも荒らされてたんだ…大変だったね……

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 09:23:24

    スレ主です
    荒らし対策のためこのスレはsage申請をしてあります
    以降のスレでもsageるかは状況みて考えますね

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 09:26:52

    たておつ&sage申請おつ

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 09:30:51

    とりあえず10まで保守

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 09:34:16

    保守

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 09:46:21

    甲府観光は春まで待とうと思ってたのに晴信さんのバレストが素晴らしすぎて我慢できなくて下見がてら突貫で行くことにした
    ほうとうと信玄餅とワインと武田神社楽しみ

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 09:53:39

    >>11

    甲府行ったら蕎麦屋か中華屋でモツも食べるといいぞ

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 09:57:20

    甲府鳥もつ煮めっちゃ美味しそう

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:45:35

    素面で結構ヤバいことしてるのがお虎さん
    素面でヤバい連中が揃ってるのが武田家
    晴ノッブの胃は死んだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:52:50

    >>14

    「部下には苦労した」みたいなこと言ってるから軍鑑通りのあの個性強強面子はくだぐだ時空にはいたんだろうな

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:55:33

    >>15

    何がヤバいってまだ四名臣はヤバさは可愛い方なんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:56:17

    体調不良隠してたという意味では晴信も家臣たちの心を振り回してるしハラハラさせてるし最期にはおいて逝っちゃったから…

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 11:01:20

    過労状態でも弱みを見せようとしない晴信♀ちゃんをお布団に連行する弟くんは絶対にいる

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 11:03:03

    >>16

    そこらへんは忠誠心MAXだけど晴ノッブ相手にも言うべきことは言うし暴走しないイメージ

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 11:16:47

    >>19

    本当に……?

    (晴ノッブが「お留守番しててね」って言ったのに来ちゃった馬場さんを見ながら)

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 11:56:32

    >>18

    仕事しなきゃ精神で布団から抜け出そうとするかもしれないので見張り役で子供たちの中の誰かを横に添えよう

    「…母上おしごといっちゃうの?」

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 11:58:19

    馬場「暴走じゃないですし。必要だと判断したからやっただけですし」

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 11:58:42

    子供達も晴信さんの血を引く武田の子だからどうすれば母上を引き留められるか熟知してそう

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:04:21

    創作多めなのはわかった上で言うけど、馬場さんエピソード知るたびにおもしれー男だなってなる

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 13:06:18

    >>22

    馬場さんの出世遅かった理由そういうとこじゃないかな

    一番は身分高くなかったからだと思うけど

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 13:09:43

    >>14

    「甲越軍記」の父親を喜ばせようと深夜に生首取りに行く幼少期のお虎さんとか結構血腥い話多いよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 14:36:07

    高野山成慶院に出した手紙とかはめちゃくちゃ丁寧なんだよな馬場さん

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:19:13

    馬場さんのあまりの遠慮のなさに、もしかして晴信♀と良い仲の人なのでは…?と不安になる景虎♂くんはなんぼあってもいい

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:32:04

    >>26

    牛若丸属性……?ぐだぐだの景虎も兄上をにゃー!したのは父上のためだったりしたね

    晴信は子供時代は弱々しかったとか父に愛されたくて道化のふりをしてたとか父親を馬鹿にしてたとか色んな説があるけどFGOではプロフィール的にクソガキ説採用っぽい

    クソガキだけど優秀すぎて誰もわからせできない晴信と晴信♀見てえなあ

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:43:46

    ちなみに完全創作だけど新○次郎氏の「風林火山 風の巻」の義元から見た幼少勝千代くん評
    「義元はまだ元服していない前の晴信に一度会ったことがあった。女の子のように色の白い、こどもだった。眼が丸く、潤んでいて、見るからに、弱そうなこどもだった。義元は晴信より三つ年上だった。晴信に対して持っている女みたいな男の子という三つ年上の少年の印象は、いまだに義元を支配していた。」

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:28:21

    >>29

    家臣の弥太郎がな、夜道で盗賊に襲われて撃退した際に盗賊の首を撥ねたんだけど急いでたから肝心のその首を置きっぱなしにしちゃって為景が戯れに家臣達に「じゃあその首を誰か拾ってこい」って言うの

    でも誰も怖がって拾いに行かなくて当時7歳のお虎さんは為景に褒めて貰いたくて夜中に首を拾いに行った

    幼い子供に大の大人の首を運ぶのは大変で脇差で蔦を切り、それを紐にしてお虎さんは盗賊の首を引きずって帰ってきた

    ところが為景は褒めもせず、むしろその胆力を疎ましく思いお虎さんを寺に入れる決意を固めたという話

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:37:27

    寺に入れられたお虎さんは「坊主なんかになりたくない」と戦の勉強は嬉々として聞くけど、その他の勉強は無視して近所の子達と戦ごっこに明け暮れる日々

    為景が「坊主が嫌ならどこぞの武家に養子に出すか」と言うと「それも嫌」と拒否

    遂に傅役の会津と共に三条城に厄介払いされてしまった

    >>31

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 17:15:17

    すごい、FGOのお虎さんにも組み込まれてそうな話だ

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:11:09

    >>26

    「松隣夜話」の小姓の墓暴いて首撥ねる話は流石に著者ぶっ飛びすぎだろと思った

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:13:55

    みんな謙信公にどんなイメージ抱いてたんだ…
    短気だから?

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:22:09

    たしかに「今殿機嫌が悪いのでネガティブな話しない方が良いよ」と側近に手紙に書かれるし太田資正に「八割は良い人だけど残りの二割のキレた時の所業がなぁ…」とか言われてるけど

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:44:28

    謙信公短気だけど戦強いの凄いな
    戦って相手煽り散らかして挑発してなんぼなイメージ

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 20:10:08

    戦強いんだけど調略は武田と北条が強すぎるので結局0にされちゃうんだよな…

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 20:13:55

    小説で見たから史実か知らんが幼少期の水戸光圀もどこそこに置いてある首持ってこい描写あったような
    あのへんの時代(といっても100年くらい開きあるが)ではあるあるエピソードなんだろうか……?

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 20:26:30

    >>38

    だからfgoのお虎さんの脳筋、あれ結構合ってるのよね

    外交や調略は晴ノッブの方が上だから結局川中島取られてるし

    あの人寺社ネットワークと公家ネットワークの範囲広いので

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 21:01:01

    先祖代々の人脈と親が育てた部下を引き継げるのは世襲制度の強みだよね

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 22:34:14

    トイレにガンガン沈香炊いてたので煙草の匂いも相まってめちゃくちゃ複雑な香りがする晴信♀ちゃん

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 22:44:09

    バレイベあり
    家族を愛し家臣に振り回されつつ慕われて民に敬われてた晴信がたまには一人になりたいと厠を書斎にしてて、周りに畏れられ遠ざけられて心象風景が雪原にひとりの景虎が人を知りたいと思ってたの対比してるな~と思った
    たぶん晴信さんも忙しすぎたから一人でゆっくりしたいと思っただけで孤独は嫌いだろうけど

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:04:53

    戦術は晴信も景虎も得意
    戦略は晴信が得意
    みたいなイメージ

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:20:07

    このスレでもちょくちょく晴信さんが直筆したがらない関連の話出てくるけど、現代だったらLINEの返事は8割スタンプで済ますとかになるんだろうか

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:39:14

    >>28

    晴信♀「馬場は話上手いし勉強大好きだしちゃんと叱ってくれるから…」

    景虎♂「それにしては距離近すぎません?」

    晴信♀「本当にダメだったら信繁が警戒してる」

    景虎♂「それはそう」

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:43:24

    景虎♂くんが警戒するべきは山県の方なんだよな…

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 00:01:41

    信繁に対する信頼感草

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 00:24:02

    >>42

    晴信♀から普段とは違う匂いがするので捕まえたらお風呂上がりだった景虎♂

    煙草等の匂いが取れたため出て来た本人の匂いだと気づいてしまったのでSANCです

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 00:36:34

    >>46

    馬場さんは美男美女の子供がいる既婚者だから景虎♂くんは安心して良いぞ

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 01:09:18

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 01:31:44

    景虎♂「私だってやれば出来るんですよ?」
    ノッブ「黒雲に全敗してる貴様が言うのか?」
    沖田「アキレウスさんのクサントス曰く黒雲にとって晴信さんは「我が運命」だそうですが勝てます?」

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 03:50:45

    >>45

    よっぽどの重要事項か約束事でない限り既読スルーしてそう

    グループLINEだと浮上しただけで大騒ぎされる系

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 09:23:33

    >>52

    ぐだは人王ゲーティアと殴り合い勝利した

    晴信は黒雲と殴り合い勝利した

    つまり運命です

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:16:54

    >>49

    お風呂上がりなら、普段のハーフアップや跳ねてる前髪も全部濡れて落ち着いてて、ほんとに清楚で儚げな雰囲気になるんだろうな…

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:36:37

    >>54

    景虎♂「僕だって晴信と殴り合ってますが!?」

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:55:57

    >>47

    晴ノッブは家臣に晴ノッブガチ勢多いから…

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 11:02:14

    >>56

    でも晴ノッブは黒雲の運命の責任ちゃんと取ったぞ

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 11:56:06

    >>57

    多少誇張入ってるだろうけどちょっとガチすぎて怖い時あるというか

    多少誇張入ってるだろとでも思わないとクソデカ感情にも程があるだろなんなんだお前らってなるというか

    脳焼かれてない曲淵みたいなのは晴信にとってある意味癒しだったかもしれない(ただし訴訟は起こす)

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 12:33:34

    ノッブ「慕われるだけマシじゃろ。わしの部下なんか殺そうとして来るんじゃが」

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 13:54:41

    景虎くんお誕生日おめでとう
    晴信さんからのプレゼントは何だったのかな?
    えっ?晴信さんの誕生日が知りたい?12/1です

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:45:23

    12月1日の19:00~21:00の間に生まれたと「高白斎記」に記述が

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 15:58:41

    放生月毛「ヒヒーン(誕生日なので今日は見逃してください)」
    黒雲「シャオー(同伴なら良いよ)」

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 16:09:17

    >>52

    景虎♂「皆が憧れる「白馬に乗った凛々しい若侍」なのですが」

    ノッブ「あっち「ばんえい馬乗りこなす戦乙女」じゃぞ?インパクト負けじゃよ」

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 16:27:04

    >>64

    残念ながら晴信♀の憧れは白馬の王子様じゃなくて年上の理知的な人なので

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 18:44:55

    >>64

    一瞬某上様がよぎったけど、あれのロケ地は三保の松原だ…

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 19:13:54

    なんなら甲斐の領民や武田の若い衆からは、晴信♀ちゃんが白馬の王子様に見えてそう
    黒い馬だけど

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 20:41:42

    景虎♂「楽器だって弾けます」
    ノッブ「深夜に琵琶掻き鳴らすのやめい」
    (お虎さんの琵琶「朝嵐」は佐渡までその音色が響いたという)

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 20:59:30

    >>60

    大勢の前でキツく叱責したり昔の失敗掘り返して処罰したりそのくせ一部(主に森家)には甘々な対応するから不満溜まって謀反されるんでは


    晴信♀「そらそうなるわ」

    ヤッス「まあ色々勉強にはなりましたよ」

  • 70前スレ161の続き24/02/18(日) 21:34:01

    >>61

    「朝に川中島して、その後いっしょにデートしました!」

    「のう沖田、明日の天気って大雨猛吹雪落雷竜巻のどれだと思う?」

    「白紙化してるのに悪天候も何もないでしょ。景虎さん、デートってどこ行ったんです?」

    「シミュレーターで今の甲斐まで行って高速道路を攻めたあとSAでご飯食べました!お酒は法律がどうとかで飲めませんでしたけど楽しかったです!」

    「そうですかー(たぶんデートと思われてない気が…)」

    「よかったのー(たぶんマスターの入れ知恵じゃなこれ)」


    ※景虎♂くんの余りのバグりっぷりに心配した晴信♀ちゃんはマスターに相談。「たまには川中島以外のこともしてみては」とのアドバイスに昼食込みでレース勝負をプレゼントしたそうです

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 21:44:54

    ノッブは兄弟親族が5人も伊勢・長島一揆で死んでかなりピンチだったのもあるから…
    血を分けた家族が一番信用のおける味方だったんだけど、それがいきなりごっそり消えて信用のおける味方増やすために自分に良くしてくれた平手の息子や森の兄弟には甘くしたのもあるので…
    光秀は外様だしサルも出自分からないから「甘くしろ」というのが無理なのよ

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 22:00:08

    晴ノッブのところは内政にしても法にしてもちゃんとしたマニュアルがあり、徹底した制度が下まで浸透してるからどこぞの誰かがいくら訴訟しても大丈夫なのよ
    ヤッスは武田のその法を参考にしつつ、これまたルールや改善案もしっかりしてる北条家の法を混ぜたので強い

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 23:06:21

    元服前なので勝千代ちゃんです

    似たもの親子


    捨てる神あれば「ううっ…」

    部屋の中には自分1人。他の誰の気配もない。

    慣れているとはいえ、こうも寝てばかりではつまらないと思いながら、熱で上手く働かない頭で考える。

    (また嫌な顔をされるのだろうか)

    父は自分のやることにあまりいい顔をしない。女の身でありながら勉強ばかりして、可愛げのない態度をとる子供。体が弱く、無理をしては寝込みがちな子供。

    嫌われてはいないと思う。自分も父のことは嫌いではない。

    上手く言葉に出来ないせいで、この感情になんと名前をつければいいのか分からない。

    (熱があるから、こんな変なことを考えてしまうんだ…)

    眠ろう。目が覚めた時には少しでも熱が下がっていることを願いながら目を閉じる。


    どのくらい時間が経ったのだろうか、ふと意識が浮上する。

    (…誰かの気配がする)

    母か薬師が様子を見に来たのだろうか?それにしてはどこかよそよそしさを感じる気配だ。

    その誰かはそっと自分の頭をなでている。ひんやりとした温度が心地よくて、擦り付けるように頭が動く。

    (いったい誰だろう…?)

    目を開けて確かめたいが、それをすると相手は驚いて手を止めてしまうかもしれない。

    (俺が寝ていると思っているからやっているのだろうな)…
    telegra.ph

    次郎「全て拾っておきますので、ご心配なく」

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 23:30:13

    >>67

    晴信さん統治中は甲斐の地が戦火に見舞われることはなかったと聞いて、そりゃ慕われるし敬われると思った

    信虎が血で血を洗う戦いをして基礎を築いたからこそできた統治だったんだろうけど、それまで甲斐の身内同士で戦いあって治安最悪で先もわからない状況から安定と平和をもたらしてくれたなら白馬の王子様だよ

    しかも内政しっかりしてるし治水頑張ったし民を食わせるために領土広げていくし

    あと最初は名君だったのに年取ってだんだん横暴になって家臣や民を虐げた処刑したみたいなやらかしエピソードがないのもデカイ

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 23:37:17

    >>73

    似たもの親子のもだもだがじれったいようなかわいいようなそれもひとつの在り方のような

    そして姉が捨てたものを取り零さない信繁くんグッジョブ!!

    素敵な武田家のお話をありがとうございます!

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 00:11:20

    信繁「また無理しましたね?姉上」
    晴信♀「……」
    信繁「こうなれば徳本先生に叱ってもらいます」
    晴信♀「ソレダケハヤメテクレ」

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 02:13:35

    >>73

    普段は何でも出来ちゃう晴ノッブが、父上のことについてはもだもだして悩んでるのがかわいい…!

    勝千代ちゃんが本当に女に戻ろうとしたら、きっと今更決めたことを投げ出すなと叱ってくれるんだろうなあなんて思いました。

    素敵なお話ありがとうございました!

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 09:54:51

    >>73

    お互いに嫌っていないけど素直になれない似たもの同士の親子かわいいね………

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 10:55:29

    晴信さん、とある記事曰く山縣さんに遺言を託すとき、例の遺言の他に「勝頼を頼む」と言っていったそうで、

    やっぱり最期まで勝頼君のことも気にかけてて本当に愛の深いお方だなあと感動したよ…


    あと、皆さんご存じだと思いますが、晴信さんと山県さんは甲斐の国の中で1番と2番目に激務だったそうで、お互いに労いの言葉を掛け合っていた仲だとも思うので、確かに景虎さん♂が警戒するべきは山県さんだなあと思いました

    >>47

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 11:03:32

    山県は敵地突破して高野山成慶院に晴ノッブの位牌届けてるのが強いよ
    まぁその数ヶ月後に自分の位牌も高野山に届くことになるんだが

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 11:29:59

    >>80

    晴信♀「オチを付けるなオチを」

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 11:38:45

    馬場と山県は大器晩成タイプなのか昌胤とかに比べるとちょっと出世遅いのよね

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 12:38:52

    >>67

    そんな王子様も夜は甲斐の猫ちゃんなわけですが

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:06:39

    武田家でよく見られる布団に簀巻きにされた晴信♀ちゃんが信繁に寝床に強制連行される光景

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:23:37

    >>79

    仮に景虎♂くんがきちんと想い伝えられて、晴信♀ちゃんが満更でもないってなっても、

    晴信♀「でも◯◯が反対してるから…」←ここの◯◯に当てはまる家臣の名前だいぶ多そうだな…

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:25:40

    信繁「姉上は身体弱ってるとあっち(人外)側の連中がこれ幸いとちょっかい掛けるので大変なんですよ」

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:39:25

    >>85

    景虎♂「あのシスコン弟が反対して来る!いい加減姉離れしてくれませんかね」

    ノッブ「……無理じゃろうなぁ」

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 13:56:06

    >>87

    経験者は語る



    >>83のアイデアをお借りして書いてみた夜の猫ちゃん

    京言葉はフィーリングで書いてるので間違い多いと思いますがお見逃しください

    たぶん勝てる日は来ない「今日はずいぶんお忙しかったのですね」

    「幾つか面倒ごとが重なってな。だいぶ待たせてしまったか」

    「いえ、こちらも準備が入り用でしたので……さ、こちらへ」

    「ああ、助かる」





    「………なあ」

    「はい?」

    「………なぜおれが下になってるんだ?」

    「一日中ずぅっと働き詰めやった夫を労うんは妻の務めやろ?たくさん慰めてあげるさかい安心してな」

    「いやいやいや、待て、待ってくれ!明日も朝早くからやることがだな…!」

    「夕暮れどきに次郎どのがいらして『御屋形様がだいぶお疲れのため明日の昼までこちらで休ませて頂けないだろうか』やって。それまではこちらで仕事回すから何卒と頭下げられてな。弟さんにあそこまで心配させるなんて悪い子やねえ」

    「信繁ー?!そんなこと聞いてないぞ…って、……いや、まって、ほんとに、まだぜんぜんじゅんびとかできてなくて……!」

    「準備ならこっちでやっといたし気にせんでええよ。……うちがちょっと押しただけで倒れてまうんやもの。ぐっすり眠れるよう、たぁっぷり可愛がってあげるさかい、じっくり楽しもうな」





    「義姉上、今よろしいでしょうか」

    「ええ、よろしいですよ次郎どの。……そんな小さい声出さんともちゃんと寝てはりますよ」…
    telegra.ph

    晴信♀「勝てる気がしない…」

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:06:14

    >>86

    黒雲来るまで大変だったろうな

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 14:59:55

    信繁は大反対するだろうけど信廉はどの程度反対するんだろう

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 15:06:01

    >>85

    晴信♀「でも◯◯が反対してるから…」

    真田、高坂、馬場、山県、内藤、跡部、土屋、小幡、一条、原、山本、曽根、三枝、秋山、甘利etc…好きなの選べ

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 15:08:20

    高坂「人格者の弟君がこう言うのです。やめときましょう」
    家臣達「「「「「その通り」」」」」

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 15:30:27

    信繁が凄すぎるだけで信廉も大概姉上(兄上)好きすぎると思う

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 15:43:20

    信廉が描いた若い頃の晴信さがパブリックイメージと違って厳めしさのない静かで穏やかな顔してて、弟にはこう見えていたか弟の前ではこんな穏やかな顔してたのかもしれない

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 15:55:03

    >>88

    やはり三条夫人こそ対晴信♀さん最終兵器…!

    高貴でお淑やかで穏やかな西方一の美女に甲斐を纏め上げる女武将がにゃんにゃん言わされてしまうのはいいものですね!

    心労で不眠症だったらしい晴信さんも夫人の側では穏やかに眠れるといいな

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 16:56:05

    >>94

    ノッブやヤッス、お虎さんみたいにキレやすかったとは聞かないしな

    「甲陽軍鑑」の言う通り「気配りが出来て我慢強かった」人間なんだろう

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 17:10:49

    >>88

    個人的に三条夫人はやや小柄で華奢な淑やか美人ってイメージがある

    そんな三条夫人に背が高い迫力美人の晴信♀が押し倒されるの率直に言ってたまらん

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 17:16:42

    >>88

    晴信ちゃん途中から全部台詞ひらがなになっちゃってるのがアワワワ具合を表していて大変可愛らしゅうございます三条夫人GJ…!!!!

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 17:22:35

    >>96

    部下に当たり散らかしたとかの逸話も聞いたことないしね自分を律する人だからこそ溜め込んだストレスと過労で体ぶっ壊したのだけど

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 17:51:04

    良くも悪くも冷静で合理的なんだよな
    だから気分で動くことは少ないし逆に情だけで流されることもほぼない感じ
    でも人間である以上冷静で合理的に動くのは負担がかかるから三条夫人にリセットしてもらいましょね

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 19:15:58

    >>93

    ベタだけど、影武者出来るくらいそっくりだった嫡子の姉と何かと比べられて、思春期の頃はコンプレックスの方が強かったけど、そのコンプレックスも晴信♀に救ってもらったとかそういう妄想をしたい

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:06:23

    >>88

    方言難しいですよね。話し言葉のまま書くと読みにくいし、かといって書き言葉に直すと方言っぽさが薄れる

    地元の方言でも文章にするとなんか違う…ってなりますし

    方言変換サイト使って出たのを、読みやすく直すとそれっぽくなると思います

    京言葉は花街ことばに直されがちですが大体の雰囲気はつかめるかと

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:14:45

    >>102

    ありがとうございます、方言変換サイト使って少し手直ししました!追記修正できるのはいい文明…


    今もだけれど昔の間諜の人たちすごいなと

    現代とは比べ物にならないほどお国言葉がキツい中で目立たず市井に紛れながら情報集めるの大変だったんだろうな

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:07:20

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:17:01

    信廉が2歳くらいの時に晴信が最初の妻子亡くしてるからちょっと過敏になりかける晴信♀もいいと思う
    別の存在とも自分の子ではないことも理解してるけど気になっちゃう感じで

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 01:39:32

    その事実を裏付ける史料は無いけど「犬越路」という民話で晴ノッブが軍犬又は晴ノッブの愛犬、どこからともなく現れた山犬に先導されて峠を越えたという話がある

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 04:42:50

    景虎♂「山越えればすぐに会いに行けるから良いんですよ」
    沖田「うーん、それって良いんですかね?」
    ノッブ「わし信玄入道と(玉鳳院で)隣じゃが黙っとこ」

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 05:17:10

    >>107

    景虎♂「高野山奥の院なら比較的近くなので…」

    ノッブ「わしよりサルの方が墓のスペース広いんじゃが。というか信玄入道の近くに馬場美濃おるぞ」

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 07:41:56

    >>103

    晴ノッブと話してるときに景虎くんが寄ってきて、わざと甲州弁に切り替える信繁くんいそう

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:12:39

    >>16

    飲んじゃいけない場面で酒飲む穴山や法論の禁破っちゃって追放せざるを得なかった原美濃や何回も訴訟してくる曲淵とかの話はやめろ

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:53:04

    晴ノッブ自筆の蘆雁の一部

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 12:55:18

    こっちは伝信虎自筆

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:18:10

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:21:08

    信虎さんも普通に上手いな…
    ここに本職の信廉も加わると思うと武田氏芸術系スキル高くない?

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:28:28

    一族揃って絵を描けるの凄い

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 13:38:16

    現パロだったら地元の名士で会社経営しつつのびのび絵を描いている芸術一家になる??
    その中でも特に才能のあった信廉の個展に遊びに行く晴信お姉様?

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 14:02:18

    >>111

    >>112

    2人とも普通にうめえ

    信虎の虎はちょっとコミカルな表情してるね

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 14:03:40

    同じく晴ノッブの「百合蝶の図」

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 14:32:38

    信廉筆の「普賢延命像」

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 15:28:43

    >>116

    ここの信廉と晴ノッブに関しては工芸の才能もある

    刀作ってた晴ノッブと彫刻の才能があった信廉

    これは信廉が自分で彫った位牌

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 15:38:32

    >>120

    美大に進んだ信廉を応援しつつも少しうらやましく思っている晴信♀はいるかも

    本人は実家を継ぐために経営系の大学に進学していてそのことに後悔はないし自分の人生を誇りに思っているけど

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 15:53:17

    こんな美人が講義受けてたら集中出来ないわ

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 15:57:48

    本来必修でない美術史とかの講義も取ってるんだろうなあ。
    授業が普段晴信♀ちゃんが通ってる経済学部の棟とは違う文学部棟で行われるので、なんかすげー美人来た!と話題になるやつ

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 16:05:35

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 16:11:12

    「めちゃくちゃいい匂いした」
    「なんか武道やってるのかな?立ち姿綺麗」
    「誰か話掛けにいけよ」とか言われるやつ
    なお晴信♀ちゃんは大学図書館で何を借りるかしか頭に無い

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 17:14:44

    晴信♀の行ってる大学ならいい所だろうから最終的には学術的な話になってそう
    しつこい奴はいつの間にか消えてる

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 17:21:42

    >>105のネタをお借りしたもの

    お館様になるにはまだ経験値が足りない


    まされる宝2人共助からなかったと聞いた。仕方あるまい。お産とはいつだって命懸けのものなのだから。

    けれども悲しくないかと聞かれれば嘘になる。

    よくある政略結婚だった。相手は上杉家の姫。自分もまだ元服していないため、周囲からは子供同士の飯事のように見えただろう。

    それでも武家として血は残さなくてはいけない。と、なればやるべきことは決まっている。

    ややが出来たと聞いた時は嬉しかった。自分の役目を1つ果たすことが出来たと。

    産み月が近づいて、会えるのを楽しみに待つ気持ちと同時に恐ろしくもなった。

    死と隣り合わせだと聞くそれは、話だけでも苦しくなる。2人とも元気だったという話のほうが多いが、中にはどちらか1人、もしくは2人とも

    儚くなってしまったという話も少なくない。

    身内を、愛する誰かを亡くすかもしれない、という懸念はいつだって不安と共に足元へ忍び寄ってくる。


    (俺のせいか…?)

    後継ぎとしての自分を優先して無理をさせてしまったかもしれない。お互いの年齢を考えれば、もう少し歳を重ねてからでも遅くはなかったと思う。

    (でも、遅くなってもそれはそれでまずいことになる)

    子が出来ないせいで離縁されることもあるのだ。せっかく生ま…
    telegra.ph

    大井の方「謎パワーでビデオカメラとか入手できないかしら?」

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 19:32:55

    >>127

    最初の奥さんと子供をいっぺんに亡くしたのって15にもならない頃だもんなあ

    年齢的に信廉は覚えてないかもしれないけど晴信はずっとこのやり取りを覚えてそう

    そして未来の知識という名の電波を受信する大井の方

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:03:01

    >>127

    晴信ちゃんが泣くところでこちらもホロリときた…

    最後のモノローグが、バレイベと合わせてグッときました!

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:56:34

    「姉上は温室の花より神経質で繊細なので近寄らないで下さい」と威嚇しまくる信繁vs「ちょっとぐらい良いじゃないですかケチ」と晴信♀ちゃんに触ろうとする景虎♂くん
    ファイッ

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 23:12:30

    >>127

    このことを薄っすら覚えてるから晴信♀がひっそり泣いてるんじゃないかって心配になる信廉

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 23:18:22

    >>130

    晴信♀「さすがにそこまで虚弱じゃないぞ?」

    信繁「そういって仕事に注力しすぎた結果、雨風の音にも目を覚ますようになったこと、ありましたよね?」

    晴信♀「ハイ、アリマス……」

    景虎♂「あまり寝れないのなら湯たんぽしましょうか?体温高いしよく眠れると思いますよ!」

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 23:28:20

    古文書の先生に字を見て「これは神経質なタイプだわ」と言われたA型の晴ノッブ

  • 134二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 23:42:27

    晴ノッブの自筆は字が細いし文字の間隔が一定なのまんま神経質な人の字なのよな
    おまけにこの花押はさらさら書けるタイプの花押じゃない
    ちなみにノッブは丸っこくて晴ノッブに比べて太めの女子みたいな字書く

  • 135二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 00:07:02

    夜中に目覚ますこと多いからよくカルデアキッチンでホットミルク飲んでる晴信♀ちゃん

  • 136二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 00:15:41

    晴ノッブを見て「あんな風にムキムキになりたい」と言う晴信♀ちゃん
    晴信♀「父上の遺伝か痩せ型だから筋肉付けたい」
    信繁「姉上は今のままで良いのです」
    山勘「御母堂譲りの細面なのでそのままで良いのでは?」
    晴信♀「でも筋肉付けないと景虎♂に負けるぞ?」

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 00:18:53

    親子三代の肖像画比べると遺伝的に痩せ型っぽいのよね

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 00:26:23

    >>132

    しれっと同衾しようとしている…

    >自分が湯たんぽになる宣言


    寒いときは弟たちと同じ布団で寝る日もあったかもしれない

  • 139二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 00:54:17

    >>138

    弟たちともしてたしな、ってことで景虎♂くんとの同衾も、まあいいかとOKしちゃう晴信♀ちゃんってことですか…

    自分も子どもの頃姉の湯たんぽしてただけのガチの善意だったので、いざそのときに慌てて、でも晴信♀もう寝ちゃったし、てパターンもありますか

  • 140二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 01:01:30

    >>130

    信繁「姉上が本命じゃないでしょう?」

    景虎♂「晴信♀が本命ですよ」

    幸隆「お宅の柿崎から「殿は他に好きな人がいたんですよ。伊勢姫って言うんですけど」とタレコミが」(出典「松隣夜話」)

    山勘「他にも近衛家の妹君との怪しい噂が…」

    馬場「それで妻帯者に手出そうとするのはちょっとな…」

    内藤「よりにもよって「敵方の男装した名家の美女」というのは…」

    景虎♂「とりあえず柿崎締めてきて良いですか?」

  • 141二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 01:16:00

    景虎♂「普通こういうの聞いて嫉妬するものでは?」
    信繁「姉上が一番好きなの義姉上なので…」

  • 142二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 02:14:22

    >>139

    「……すぅ」

    (わ゛〜〜!!思ってた以上に小っちゃいし温いし息が近いし、寝いる前には出るつもりだったのに晴信あッという間に眠っちゃうしどうすればいいですかたすけて姉上ー!!)

    「……かげとら」

    「ハイぃ?!!」

    「うごくな、さむい」(むぎゅっと抱き寄せながら)

    「ミ゜」


    〜翌朝〜

    「ん、よく寝れた。お前体温高くていいな」

    「ソウデスカ、ソレハナニヨリデス」


    景虎♂くんは結局一睡もできなかったし暫くのあいだ晴信♀ちゃんが側に来ただけで挙動不審になってましたとさ

  • 143二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 08:19:38

    >>142

    自分はめちゃくちゃドギマギしてるのに晴信♀の態度が全く変わらなくて「これって全く相手にされていないっていうことでは……!?」ってなる景虎♂はいそう

  • 144二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 08:41:46

    >>143

    なお晴信♀はとてもよく眠れたので度々誘って来るようになる模様

  • 145二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 10:35:46

    ノッブが凄い可哀想なものを見る目で景虎♂を見る

  • 146二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:30:43

    そのうち、景虎♂くんの毘沙門天パワーで人外が寄って来づらい=晴信♀ちゃんが夢の中で人外にちょっかい掛けられないということが判明して、信繁くんに死ぬほど嫌そうな顔で「………夜間“““だけ”””!!!姉上のこと守ってください……ッ」て逃げ道塞がれてたら楽しい

  • 147二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:59:00

    うかうかしてると謙信♂の方が先に晴信♀ちゃんに手出すかもよ?

  • 148二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 13:02:47

    >>147

    晴信♀「なんか夢の中で変な屋敷に連れて行かれた」

    景虎♂「」

  • 149二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 13:53:47

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 14:04:27

    >>145

    景虎♂「あの」

    ノッブ「おう」

    景虎♂「ひょっとして」

    オキタ「はい」

    景虎♂「わたし、晴信に男として見られてないのでは…?」

    ノッブ「………うん」

    オキタ「………えっと元気出してください」

    森くん「いや今更っつーか、むしろようやく気づいた軍神が鈍いんだろ」

    ノッブ「勝三、ステイ!!!」

  • 151二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 14:20:37

    ノッブ「まぁ年下男子枠じゃろ」
    景虎♂「年下男子枠」
    ノッブ「いわゆるギャルゲーでいう「私達良いお友達でいましょうね」ルート」
    景虎♂「でも晴信♀の部下には年下男子なんていっぱい…」
    ノッブ「部下はそりゃ可愛がるじゃろ。信玄入道、部下には甘ちゃんだし」
    森「というか軍神、柿崎に「敵方の女に恋してもろくなことない」って言わr」
    ノッブ「勝蔵お口チャック」

  • 152二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 14:35:52

    ノッブ「貴様がそうやって童貞ムーブしてる間に奴の部下は信玄入道抱いとるんじゃぞ」
    景虎♂「」
    茶々「流石神性特攻。容赦無い」

  • 153二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 14:59:28

    まだ永倉の方が可能性あるとか言われたせいで急に修羅場に放り込まれる永倉さん

  • 154二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 14:59:29

    >>148

    謙信♂「最初はいい雰囲気だったんです。こう神様感強めにして2人でお酒飲みながらそういう感じに持っていってたんです。それがマスターを招いたこと話した辺りから空気が違ってきて……もっと過ごしやすい環境整えろとか床暖貼れとか言い出した挙げ句、厠がなってない香や文机つけろとはいわんがせめて現代様式に全面改修しろナメてんのかと言われてしまって…今度チェックしに行くからそれまでに直しておくようにとリスト渡して帰っていきました……」

    相談受けたマスター「すごいショボショボ顔になってる…」

  • 155二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 15:11:20

    >>153

    デート完璧だったもん…

    晴信もサービスエリアとほうとうデートはできるけど

  • 156二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 15:39:49

    >>154

    晴信♀「福利厚生は大事」

    板垣「これうちの売りですので」

    勘助「就職決めた理由です」

    真田「面接希望?予約空いてるのは3年以上先ですね」

    馬場「最終面接まで行かずに落とされる率は…言わないほうがいいなこれは」

    内藤「御館様のほうからスカウトしてもらえれば即採用になりますよ」

  • 157二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 15:40:09

    晴信♀「永倉は良いが…俺も流石に妻子ある身に手出すほど失礼じゃないぞ」
    景虎♂「」
    ノッブ「軍神が死んだ!!この人でなし!!!」

  • 158二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 16:02:18

    信頼する家臣となら今夜お前の屋敷で囲碁しようくらいのノリで同衾する晴信♀さん好き
    ただし梅雪は除く

  • 159二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 16:16:37

    同じ娘婿でも景勝→晴信は淡い初恋の思い出って感じで微笑ましいけど梅雪→晴信はなんか感情が生々しそうでやだ

  • 160二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 16:32:02

    梅雪は散々自分の親父が酒飲んでやらかした後の尻拭いしてる晴信♀も母から聞く幼少期の晴信♀についても知ってる可能性あるからな

  • 161二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:32:58

    上田原の温泉で傷の療養しつつ仕事もする晴信♀
    部下には「風呂上がりに色気撒き散らすの止めて下さい」と言われる

  • 162二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 18:14:16

    ノッブ「そういえば信玄入道は沖田のとこに新しく来た……永倉とかいう奴を気に入っとったな」
    景虎♂「ほう……」
    急に流れ弾が飛んできた永倉「俺と大将はそういう関係じゃねえって!!大将からもなんか言ってくれ!」
    話をよく聞いていない晴信♀「ん?……ああ、お前はいい男だからな、お前が望むのならそうなっても構わんぞ」
    景虎♂(しかばねのすがた)「」

  • 163二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 18:50:01

    ふと、カルデアのサーヴァントに寝巻きの習慣があるのか分からないけど、もしあるなら、晴ノッブはパジャマとかじゃなくて時代劇でよく見る白い浴衣で寝てそうだなと思った
    つまり、ちょっと夜中に目が覚めてキッチンに水でもってなったとき、インナーなし着物寝起きでカルデア内を歩いてる可能性

  • 164二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:23:40

    >>156

    内藤→親子共々信虎の怒りを買ったが晴信が呼び戻した

    勘助→今川で就職失敗したので武田で就職活動したら晴信に才を見出された

    真田→村上に先祖代々の土地奪われたところ晴信に拾われる

    馬場→下の方の生まれだが晴信が家名ロンダリングした

    高坂→遺産相続の裁判で負けて途方に暮れてたところ晴信に拾われる


    こんなんばっかなので「甲陽軍鑑」で勝頼が信虎に会った時、高坂とか内藤とか信虎に「そんな卑しい者」とか生まれを罵倒されてるんだよね

  • 165二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:36:03

    >>164

    だから家臣の多くが晴信♀さんに脳を灼かれ、晴信♀さんの死に脳破壊されたんですね

    なお晴信♀さんには道連れにした自覚はなかった

  • 166二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:43:15

    この時代、感状持ってない奴とか身内じゃない奴、素性が知れない奴登用すんのかなりリスキーだからな

  • 167二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:49:59

    >>146

    信廉「不動明王の絵を描いたので枕元にでも置いてください」

    勝頼「諏訪大社でお札もらってきました」

    元伯師匠「写経したんだがいるか?」

  • 168二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:21:19

    >>146

    >>167

    三条夫人も生家が藤原北家嫡流だから藤原氏(中臣氏)の系譜で一説ではタケミカヅチ(最強説ある軍神)の子孫ってことになるし、型月的に色々とやべー都KYOTOの出身だから何かしら出来ても違和感ない気がしてきた()


    まずいぞ景虎♂くん、セールスポイントとして強いはずの毘沙門天パワーが「合ったらありがたくはあるけどそんなに必要性高くないかな」枠かもしれん

  • 169二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 22:06:06

    >>168

    しまった、一部すっぽぬけた

    ただしくは藤原北家「閑院流」嫡流ですごめんね

  • 170二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 22:14:10

    晴信♀「怪異は黒雲か多田に頼むから良い」
    ノッブ「マジ?!あの多田?!」

  • 171二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 22:27:40

    湯たんぽにするならノッブとか茶々の方が燃えてて暖かそう

  • 172二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 22:54:06

    >>134

    お虎さんはくずし字が多くて晴ノッブは漢字多めの楷書

    ヤッスは相田みつをみたいな味のある字を書く

  • 173二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 22:59:52

    >>172

    その道の研究者曰く「ノッブとサルは字汚い」との事

  • 174二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 01:39:19

    >>132

    信繁「目を7日間患ったこともありましたね」

    晴信♀「あれは焦った」(出典:「善光寺如来略縁起」)

  • 175二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 02:07:36

    >>161

    あまり笑わない儚げ色白病弱美女がちょっと寛いで湯涼みしてたら国ガッタガタになるわ

    駒井「昌景が鼻血出して倒れました」

    晴信♀「長湯しすぎたのか?」

    山勘「色々違うと思います」

  • 176二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 02:13:35

    色白だからお風呂入ったあとは赤くなりやすいんだろうな

  • 177二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 08:51:50

    >>154

    さすがにギャグに振りすぎたので謙信♂くんごめんねの気持ちを込めて書いてみました

    少し長くなってしまったのでお暇なときにでも


    もし彼女がこの世界を見たら、一体何を思うのだろうか「……ん」

    ふと肌寒さを感じて目を覚ます。

    重い瞼をこじ開けると抱いていた湯たんぽがいなくなっていることに気づく。はて、抜け出すような気配はなかったはずと考えているとその湯たんぽから声がかかる。


    「あ、起きました?」

    「おい、かげと……謙信?」


    声がした方へ目を向けると見慣れた白黒ではなく黒白の姿。軍神・上杉謙信が盃を片手にこちらを見ていた。


    「なんでその姿……そもそも何処だここ」

    「わたしの内界…心の中のようなものです。いつになく晴信が近くにいたのでこうヒョイッと」


    今更に周囲を見渡して、ストームボーダーの自室とはまるで違う自分たちが生きた時代の様子に首を傾げながら問うと思いがけない返事に目を瞬かせた。


    「人の許可なく何してるんだ全く……あと朝っぱらから何飲んでるんだお前…」

    「何ってお酒ですよ、お酒」


    飲みます?と差し出された杯をいらんと除ける。寝起き直後に酒飲ますやつがあるかと言えばここにいますよと手を挙げられた。


    「そもそもまだ朝になってませんよ。あくまでわたしの心象風景がこうだというだけですし」

    「じゃあ現実のおれは」

    「まだぐっすりです。私はちゃんと湯たんぽしてますよ」


    ひどい…
    telegra.ph

    謙信♂くんは最初タイトル通りの意味しかなくて途中までも手を出す気はなかったのですが晴信♀ちゃんが尽くフラグを回収した結果こうなりました

    この後年齢指定入るか否かは湯たんぽくんの目星orアイデアの出目次第となってます

  • 178二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 10:03:17

    「謙信♂くんいっけー!」の気持ちと「景虎♂気付け。じゃないとお前の好きな人ある意味寝取られるぞ」の気持ちがある

  • 179二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 10:15:59

    自分は湯たんぽにされてるのに心象世界覗いたらもう一人の自分が想い人組み敷いてエッチな事してるの目撃するのはたしかに脳破壊だが…

    >>178

  • 180二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 10:19:48

    謙信♂くんからしたら「邪魔な信繁や家臣達もいない。逃げ場の無い物理的に手を出せる距離にいる。」という好条件だからな

  • 181二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 10:21:05

    景虎と謙信がなんかお互いに興味薄そうなせいで「寝取られ趣味とかありませんが!?」「兵は拙速を尊ぶと言うではありませんか早い者勝ちです」が成立しそう感すごい
    女でも男でも同一人物の別側面というより一卵性の双子くらいの別人感ある

    晴信と信玄も別側面というか年代別で考えてる人多そうだけど信玄♀ちゃんもいるんだろうか
    一人称我で女帝感マシマシなのにわりと気さくで好奇心旺盛な信玄♀ちゃん……?

  • 182二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 10:24:47

    信玄は未来の姿前借りしてるんだっけ?
    なら晴信と同一人物じゃない?

  • 183二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 10:29:13

    体は晴信のままだけど中身は晴信と信玄で別だね
    言葉遣いとか性格も信玄の方が成熟してる感じあるから分けて考えてる人はよく見る

  • 184二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 11:44:31

    特に信玄状態がどういうのかは明言されていないはず?
    未来の精神をインストールしたとか武田の棟梁としての在り方とかその辺じゃねえかな

  • 185二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 12:12:25

    最後に「あれは本来、武田の象徴としての俺で今回は令呪で前借りしてたようなもの」と言ってるから簡単にはなれないっぽい?

  • 186二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 12:14:03

    >>185

    永倉さんみたいに簡単に切り替え出来るものじゃ無いっぽいね

  • 187二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 12:25:01

    でもカッツ戦で切り替えてたな
    あれはあの場に魔力いっぱいあったから出来たのか?

  • 188二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 12:45:28

    >>179

    目の前ですやすや寝てる晴信♀ちゃん起こせば阻止出来るよ

    ただし晴信♀ちゃんと密着して寝れる機会がそうあるとは思えないが

  • 189二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 13:19:16

    どうする湯たんぽくん?

  • 190二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 13:20:46

    >>188

    自分に取られるのは阻止できても晴信♀から謙信♂=景虎♂を見る目が変わって添い寝はできなくなりそうな予感

  • 191二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 14:31:24

    晴信♀「今日から湯たんぽは黒雲に頼むことにした」
    黒雲「シャオー」
    景虎♂「」
    ノッブ「軍神の目が死んどる」

  • 192二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 14:37:09

    毘沙門天除けって何かあるかな
    とりあえずノッブでいい?

  • 193二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 14:49:20

    沖田「景虎さん全然脈無いけど大丈夫ですかね?」
    ノッブ「どっかの金ピカも「手に入らぬからこそ美しい」とか言っとったぞ」
    景虎♂「晴信♀が良いです」

  • 194二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 14:59:12

    まあ景虎♂くんでも謙信♂でも名実共に正妻で最愛な人こと正ヒロイン三条夫人を越えられるかと言うと…ね?
    ドンマイ景虎♂くん&謙信♂くん…

  • 195二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:43:47

    景虎♂「あの礼儀正しい円卓の騎士とやらですら二度目の生を楽しんでいるのだから別に生前のことに遠慮する必要無いと思うんです」
    沖田「まぁ…それはそうですね」
    景虎♂「晴信♀が妻帯者でも関係ないのでは?」

  • 196二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:00:26

    >>179

    申し訳ないけど絵面が面白すぎる

  • 197二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:04:46

    >>181

    もし仮にどこかの未来で晴信♀が景虎♂の気持ちに応えてくれた世界があったら、

    謙信♂「景虎ばかり川中島してずるいです」

    景虎♂「軍伸の私だけ二人だけの部屋(心象風景)で過ごしてずるいです!」

    って、晴信♀2倍疲れそうだなあなんて思ったよ

  • 198二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:18:37
  • 199二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:21:28

    埋めがてらダイスロールアイデア目星聞き耳でクリファンあり

    アイデア

    3 × dice3d12=11 1 8 (20)

    目星

    初期値50+ dice1d45=32 (32)

    聞き耳

    初期値50+ dice1d45=5 (5)


    成否判定

    dice3d100=30 71 10 (111)

  • 200二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:23:49

    >>198

    ありがとうございます、申請初めてで手間取ってました…

    次スレでものんびり語ってきましょう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています