大尉と似た声の人達ってみんな疑われてるんですよね

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 09:19:26

    大尉と声が似てるってだけでこいつ黒幕だろラスボスだろって言われてると気の毒になりますよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 09:20:40

    いや全くだよ。ハハハ……

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 09:21:59

    全く困ったものだよ、私は人に求められるままに振る舞っているだけなのにね

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 09:23:29

    …ラスボス率10割じゃねえか!!

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 09:23:29

    大尉と声が似ている人ってびっくりするぐらい

    裏で暗躍
    仮面を付けている
    赤いモノ或いは金色を愛用
    無駄に壮大な計画を立てている

    大抵どれか一つはヒットしますよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 09:23:59

    大尉だってラスボスはともかく黒幕と言われる筋合いはないのにな

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 09:24:33

    そもそもガンダムブランドでわざわざ大尉ボイス据えるからにはある程度格が必要だからな…

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 09:26:03

    カミーユ
    そう言う君の声はイロモノが多くないかね

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 09:26:20

    >>7

    というか声だけで格を高められるから便利

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 09:26:38

    >>8

    ふふふ… セッ

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 09:27:11

    >>5

    プライベートの面では情けない男なのも忘れては行けないぞ!

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 09:28:37

    当時は議長がMSに乗ってくれるのを期待していたな

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 09:28:47

    >>8

    貴方のダカール演説のような長ったらしい演説が僕にはありますけど、聞きますか?

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 09:28:51

    >>4

    待ち構え

    ガンダム以外に目を向ければラスボスでは無く主人公の少年探偵に味方する狙撃手も居るから10割では無いぞ



  • 15二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 09:30:09

    >>9

    なので大型古参ベテラン素人新人声優デビューって寸法よ!

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 09:30:53

    >>14

    その人のライバル、アムロ大尉じゃなかったですか?どちらにしろ敵じゃないですか

    そもそもそっちの貴方も身内放ったらかしてませんか?

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 09:31:34

    >>14

    それに少年誌では「失せろ」だけで10年以上戦い続けて少し前に技を貰ったんだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 09:31:43

    >>14

    そもそのキャラのモチーフあなたですよね?

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 09:32:25

    >>17

    でもラスボス候補ですよねあなた?

    乗り越えるべき壁候補ですよねあなた?

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 09:32:28

    ガンダム以外でも池田声で大物感ないキャラって誰だろ
    天上天下の過去編の兄貴とかかな

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 09:33:07

    >>20

    ノットトレジャーハンターの主人公とか

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 09:33:07

    >>20

    スコルピウスのミロ(初代)?

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 09:33:47

    女神転生4Fのダグザは威厳の中にも反骨心や青さがあってよかったよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 09:34:02

    >>17

    正のラスボス候補じゃないか!!

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 09:34:47

    >>20

    で、出た〜!!

    私も混ぜてくださ〜い♪

    頼む!命だけは助けてくれ!

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 09:37:11

    >>20

    ハリケンジャーに出てきたサメみたいな奴

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 09:37:17

    「よろしくメカドック」ってアニメに真っ赤なアウディ・クワトロに乗った池田秀一と榊原良子のカップルが出てきて、
    ガンダムネタかと思ったらΖガンダムより前のアニメだったわ

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 09:39:36

    銀英伝のCV池田は艦隊戦に参加しない警備長官だから普通に脇役だったな

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 09:40:55

    あるキャラなんてどう見ても小物丸出し色欲丸出しのハゲなのに大尉の声をしてるってだけで威厳ありそうに見えるの卑怯ですよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 09:44:31

    古めの映画の吹き替えなんかだと意外な役で出てたりするよね
    個人的に印象深いのはエイリアン2のヘタレ士官役

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 09:47:07

    >>26

    こいつもこいつで

    仲間の幹部を暗殺したり、首領を暗殺して力を奪おうと企んだりと

    終盤の展開を盛り上げる存在感のあるキャラだったよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 09:50:30

    スパロボBXでヘリ一つで戦い抜いてたのは笑ったぞ

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 09:56:03

    洋画の吹き替えアリなら割と小物な池田キャラはいそうではある

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 09:58:15

    シャドウハーツでハイイロオオカミの声やってたな

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:00:20

    池田さんで一番だったのはこいつ

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:00:43

    >>26

    見せてもらおうか地球忍者のからくり人形の性能とやらを

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:00:48

    >>35

    キャラ名に注目

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:04:26

    なんか他に面白い役ないか検索したら
    初代の時に12話限りだけど木馬のオペレーターのオスカ・ダブリンの代役やってたってたって出てきてビックリした

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:05:11

    確か一期のラスボスやってなかったか?

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:06:34

    >>32

    頑張れば宇宙も飛べるし敵版ならグラビティブラストやヘルアンドヘブンの直撃も一発位なら耐える凄いヘリだった

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:08:44

    ゲキレンジャーでコウモリの獣人役やってたな
    (正確には禁術の代償で獣人化した元人間)

    ブルーに無心になるとはどういうことか、
    みたいな特訓つけてた

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:08:54

    >>39

    去年見たわロザリオとバンパイア

    一期のラスボスがシャアで

    2期のラスボスがガルマだぞ

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:09:12

    >>31

    こいつにやられたサーガインが悪役なりにちゃんと仲間意識ある奴だったから、子供心にこいつの裏切りは印象が強いんだよな

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:10:22

    たしか西遊記(堺正章版とか)
    ウルトラマンティガに俳優として
    出演してるんだっけ?

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:14:17

    日本版だとラスボスじゃないけど海外版だとラスボス(打ち切り)というややこしいやつ

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:22:08

    比古清十郎も赤井秀一も味方だから大丈夫だよ…

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:27:33

    クワトロ「彼も中の人的に疑われていたな」

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:28:15

    >>44

    初期の鬼平だかにも出てなかったっけ池田さん

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:28:33

    >>20

    アレクサンダー戦記のプトレマイオス

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:28:40

    言われてみれば確かにあまり味方のイメージが無いな

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:29:20

    もう米堕卿で良くね?あの池田御大にエロ本を言わせた作品のキャラクターやぞ

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:40:37

    >>44

    >>48

    そもそも池田さんは元々は子役あがりの俳優

    ラジオドラマや吹き替えはやってたけどアニメの仕事はあまり乗り気ではなく、ガンダムも誘ってくれたスタッフへの義理でオーディションを受けにきたくらいのモチベだったけど、たまたま目を通した設定資料で一目惚れし「このキャラのオーディションも受けさせて欲しい!」って頼み込んで、既に声優が決まっていたシャア・アズナブルの役を熱意で勝ち取ったって自伝にあった

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:06:37

    >>8

    好きでやってんだよこっちはぁ!!

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:21:10

    >>20

    デモンエクスマキナのクリムゾンロード

    情けないシャアって感じ

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:41:48

    >>8

    ウルベ・イシカワは色物ですか?

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 17:47:53
  • 57二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 17:57:59

    今一つ頼りにならない池田秀一吹き替えキャラ

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 17:59:23

    >>17

    このアスランに謎の既視感あったけど

    失せろ一筋25年さんだったよ

    大尉ありがとうございました

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:17:22

    >>33

    ワイルドスピードで敵の下っ端が大尉の声してたのには驚きましたよ

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:20:45

    比古清十郎が黒幕のラスボスだと北海道編が終了してしまう

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:24:19

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:31:43

    お人好しのダメ親父に見せかけて実は元暗殺集団トップだったりする彩雲国物語の紅邵可

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 20:57:32

    敵の大将だけどアホな人

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 21:21:58

    >>2

    あんたの元ネタは一応こっちだから…

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 21:24:24

    >>54

    更に…?!

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 21:31:40

    >>62

    やる気出せば普通に紅家当主をやれるしcv桑島な娘に優しい有能親父

    なお茶を淹れるのは死ぬほど下手な模様

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 21:39:54

    出口出口あけちくりぃ~~!!??(池田ボイス

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 21:44:22

    >>62

    アニメ化前に原作小説読んでた知人が「何かあるの隠す気ねぇw声で解るw」と笑ってたな

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 21:47:56

    >>58

    そういやシャンクスのイメージ動物はアスラン(ライオン)で趣味は放浪、声は作者希望でシャアの人だったな

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 21:59:05

    >>8

    それでもわりと直近で真っ当な方のキャラいただろ

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 22:55:52

    GANTZのおっちゃん
    うおおおっ!おっちゃんだ!ってなったけど終始でも見えるよ!私にも敵が見えるよ!したらつえぇだろうなぁってなった

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:24:16

    >>13

    やめてくれカミーユ…あれは良くないものだ

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:27:53

    >>65

    シャアから政治能力さっ引いて老いから来る衰えへの恐怖足した感じのキャラだから割りとめちゃくちゃ情けないんだワ

    (戦闘は強い)

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:42:02

    >>69

    最近その海賊がメインの映画観たんですけどなんか大尉に近い感じがしましたね。漫画やアニメでみたときはそんな風に思ったこと一回もないのに

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 01:53:24

    昔「助け人走る」って時代劇を見ていたら、突然シャアの声が聞こえてきてびっくりした事がある。

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 01:56:12

    なにやってもシャアにしか聞こえない……

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 01:57:49

    >>76

    それは池田氏に問題があるんじゃない

    池田氏に仕事をさせてる側の問題だ

    ウルトラマンティガにチョイ役で出てきた時は全然シャアっぽくなかったぞ

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 02:28:00

    やってるソシャゲに池田ボイスのキャラが実装されてるけど声だけでキャラクターの格というか特別な存在の説得力があるのほんと凄いと思う

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 02:29:30

    >>44

    金田一耕助の獄門島

    当時27歳の見習い坊さん役でも出てるよ

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 02:40:56

    むしろ主人公に裏切られてるんですけど

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 02:52:34

    逆に黒幕だったけど最後の最後で池田ボイスだったことが判明する稀有な例?

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 02:53:42

    >>81

    コイツがというよりコイツの中身だけど

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 03:51:36

    >>73

    逆にアムロの方は若い感じなんだよねデモンエクスマキナ

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 07:37:50

    >>20

    TV版限定吹き替えだけどアイアンマンのトニースタークが印象的だったな

    総合的には藤原さんの方があってると思うけど軽薄でなんか浮世離れしてる感じは面白かった

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 07:52:44

    >>20

    ペルソナ5のこいつ

    本人は大物ぶってるけど

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 07:57:28

    2000年代だったか中華っぽい世界観のアニメで主人公(女)の父親役やってたなぁ……
    すごく優しげな声だったの覚えてる

    というか、池田秀一さんの声って紳士的なんだよな
    トリビアの泉かなにかの副音声ナレーターやってた時、めっちゃ穏やかでビックリした

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 08:20:50

    >>86

    それが>>62だね

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:13:39

    るろうに剣心の師匠は方向性の違う格好良さで好きだったな

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 14:22:06

    >>85

    仮面、赤い、なんか金色の奴にも乗る、女性関係で一悶着あった、綺麗事かつ自分本位な演説、元凶の一つ、フタを開けると小物、その他諸々


    すごいほどシャアですね これは

    もしかしてマザコンでもあったんじゃないですか?


    カミーユ…君はシャアアズナブルという男を何だと思っているのかね…?

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 15:03:49

    >>17

    技名判明時ゲーム会社がファン以上に一番喜んでそうとか言われてたっけ

    きっとイヨッシャァァアアア‼️ってガッツポーズしてるよ

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 15:54:14

    >>86

    そういや90年代の七つの海のティコってアニメでも主人公のお父さん演じてたな

    コナンの映画インタビューで林原さんが触れてた父娘役ってたぶんこれのことだろうし

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 00:01:39

    少女の父親役だと最後まで頼りになる人で終わりそう

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 04:25:51

    うちの母ちゃんにとってもいつまでも次郎物語の次郎なんだよなあ

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 12:27:13

    >>93

    次郎物語がヒットしすぎて役のイメージ抜けなくてすごい苦労してたらしいね

    そんな悩める池田少年を「テレビドラマなら君が先輩」って敬意を持って接してくれた石原裕次郎は中身まで男前すぎる

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:13:42

    >>94

    やだ裕次郎かっこいい/////


    それはともかく今度はシャアのイメージが取れなくなるのは因果か

    ひょうきんな役もちょこちょこやってるんだけどな

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:17:15

    >>95

    そんな時はバック・トゥ・ザ・フューチャー3を観ると良いよね

    マッド・ドッグなんて渾名される西部劇の無法者役!三下感凄えよ…


    >>94

    アムロの中の人は星飛雄馬のイメージが抜けなくて苦労してるところにアムロ役が決まったとか…

    運命的な物を感じるな

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:32:13

    >>80

    何の因果か、憑依先の主人公の声がオルフェだったな…

    https://megaten4f.jp/character/

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています