- 1二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:03:00
- 2二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:06:58
畜生だし100ベリーだからむしろそのくらいがちょうどいい評価なんじゃね
- 3二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:08:31
船医というアドバンテージがあるだけで十分では
船医居なくなれば海賊団は一瞬で殺られるぞ - 4二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:09:18
ヒトヒト覚醒で人間になるフラグはあるぞ
- 5二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:09:53
30分維持は普通に凄いだろ
- 6二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:10:20
大して強くないからなぁ
- 7二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:10:33
正直戦闘力いらん枠やろそこ
- 8二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:11:36
反動が老化で似てるからモンスターポイントは覚醒に近い状態だと思うんだよね
なのでルフィ用のランブルボールを開発する展開希望 - 9二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:12:15
- 10二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:12:27
まだヒトヒトのモデル判明っていう隠し玉を残してるから……
- 11二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:12:55
船員が人、ロボ、骨、魚だから非常食として有用だぞ
- 12二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:14:58
- 13二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:18:31
どこぞの不死鳥と死の外科医が悪いよ
- 14二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:19:10
カンフーあちょーして適当に雑魚倒すくらいでいいよ
- 15二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:20:06
活躍が目立たないけど鬼ヶ島とか多分チョッパーいなかったら死人多かったろうしな(特にゾロ)
ただ戦闘面に関しては攻撃手段が物理オンリーなのに武装色使えないのが痛い
切り札として使ってる火力も耐久も半端でデメリットだけデカいモンスターポイントよりマムの攻撃正面から受け止めれる防御特化のガードポイントの方が有能だしね
戦闘中はガードでひたすら耐えて事後治療に専念するのがベスト - 16二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:20:53
- 17二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:20:58
巨人亜種と考えれば雑魚ちらし兼突破口として役割あるし
でもチョッパーって医者なんだよな…… - 18二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:21:13
- 19二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:22:35
ヒトヒトが覚醒して人間に成ればもう一つ悪魔の実を食える説!?
- 20二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:23:30
一味最年少なのに最大強化すればクイーンを正面からパンチできるからフィジカルは十分すぎる
でも覇気は学びたいよなぁ - 21二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:24:38
- 22二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:24:54
巨人族くらいの大きさになれるしエルバフで覇国習おう
- 23二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:26:34
どっちかっていうとチョッパーの仕事は戦闘後だから…
- 24二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:27:20
でも殴ったのマルコのサポートありやぞ
- 25二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:27:34
動物系だから近接戦闘の強化するのがベストだし武装色獲得するべきだよな
最悪六式とかでもいい - 26二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:28:26
鉄塊+ガードポイントで最強の盾になれるな
- 27二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:33:35
クイーンのウイルスを「割と簡単だったから」でさらっと薬作れるの医者として有能なので役割としてはそれだけでいいよ
- 28二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:35:53
- 29二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:39:07
ペロペロはチョッパーが倒して欲しかったわ
- 30二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:39:43
- 31二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:41:33
というか鬼ヶ島の描写みるとクイーンがタフすぎる
マルコ、サンジ含めてどんだけ受けてんだよってなる - 32二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:42:54
まだまだ連載続くだろうし杞憂でしょ
- 33二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:43:00
チョッパーの仕事は戦闘の前後がメインだろうしなぁ
サンジ? そうねぇ…… - 34二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 11:06:17
- 35二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 11:09:12
大看板のいる戦場で30分粘るのは普通に凄いだろ
相手をKOすることだけが強さじゃないんだぞ - 36二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 11:24:33
ウィルスなら任せておけば良いからいるゾ
- 37二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:27:16
優しい医者ムーブして味方増やしたりするしどっちかというとウソップっぽい活躍の仕方だと思ってた
- 38二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:41:45
初期からランブルボール3つでモンスターポイントにはなれるから最大火力だけで言えば初登場時からほぼ変わってないかも
- 39二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:46:23
ワノ国あまりにもチョッパー頼みの要素が大きかったし戦力になってた印象しかない
戦闘力はあればあるだけいいけど役割的に前線に参加できないし、医術面はアップしていくけど戦闘力の方は腐りがちなの医者としては必然なんだろうな
ローもハートの中では一番腕のいい医者なんだろうけど船長だし一番戦闘力あるから前線に行かないといけないし、戦闘力を活かすか科学技術を生かすかってどうしてもどっちかに偏るんだと思う - 40二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:49:54
物理攻撃タイプに見えて実は物理攻撃縛りしてるだけの超有能バッファーデバッファータイプ
- 41二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:54:43
技の効果だけは一人前だけど本人のスペックが足りないナミウソップに比べると
自分のフィジカルで四皇最高幹部と戦いにはなってるし
戦力不足過ぎるとも思わない
何だかんだ一味の弱小トリオ三人…とは思うけど - 42二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:56:50
くっちゃくっちゃでなんか笑った
- 43二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 13:03:46
- 44二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 13:17:09
本来なら戦闘してる暇なんて無いんだ
飯食ったら復活したり牛乳飲んだら歯折れや骨折が治ったり骨が何本も折れても動けちゃう一味がわるいよー - 45二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 14:23:18
船医が敵陣で暴れて敵幹部と戦う方がおかしいだろ
- 46二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 14:28:52
でもチョッパー居なかったらモコモ公国大壊滅でワノ国編無理ゲーだったぞ
なんならペドロも早い段階で死ぬからWCIで詰みか - 47二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 14:29:05
- 48二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:01:14
全員が全員一級戦闘員なのはおかしな話だし役割や見せ場が均一で味気の無いものになっても困るし医者の夢をきちんと目指して欲しいから物理戦闘力より変形の機転や味方との連携や独自スキルの医学の強みを出してくれた方が面白い
シーザーが絡むリスクだった割にベビジジーも普通に守られて終わるデメリット無しだったし - 49二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:03:12
このままベガパンクが船乗ったら専門分野で負ける奴何人かいるしな…
- 50二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:03:43
でもよぉ
チョッパーがまともに戦って勝った相手って魚人島編のドスンが最後なんだぜ?
その前だとクマドリに遡る - 51二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:09:27
麦わら海賊団で戦闘員は元々ルフィ(船長)とゾロ(戦闘員)しかいなかったからな
コックも船医も考古学者も航海士も長鼻も操舵手も音楽家も船大工も本来戦う必要はないんだ
そう考えると純粋な戦闘員があと2〜3人ほしい - 52二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:10:02
非戦闘員だから戦えなくてもいいなんて
バケモノとしての力をルフィの役に立てようとしてるチョッパーには中々酷なことを言う… - 53二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:11:30
- 54二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:12:27
- 55二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:13:39
「医者は戦闘員じゃないから…」
ってのは同じように戦闘員じゃないはずの航海士がゼウスとかいう超強化を受けた時点で通じなくなっちゃったしなあ - 56二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:14:38
- 57二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:15:49
正直2年前のサンジに次いで4番手ポジションとして幹部とタイマンしてた時期からはかなり戦闘描写に恵まれなくなったとは思う
まあその分味方がパワーアップしてるということでもあるんだが - 58二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:16:12
ウソップも戦闘面の活躍はワノ国で特になかったしホールケーキアイランドは不在だったけど
ドレスローザでゴッドウソップ+見聞色覚醒+シュガーを気絶させるという大活躍果たしてたしなぁ - 59二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:17:34
既に描かれてるけどチョッパーが食べたヒトヒトはなんなのか?は残ってるからね。なんなのか分かってないから全然使えてない状態だと思うし。ランブルボールとかは別方向スキルツリーな気はするし
- 60二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:18:43
壁役と耐久力あるし十分では
- 61二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:19:52
正直ヒーラー・サポートタンク枠
- 62二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:21:46
ゲームでもアクションだといつも弱い
ひとえにカンフーポイントばっか使ってリーチがカスなせいだが… - 63二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:22:00
- 64二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:23:05
そんな設定あったのか…
- 65二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:24:56
- 66二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:27:03
エッグヘッドは一味の半分くらいいないようなもんだからセーフ
- 67二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:28:02
- 68二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:29:28
というか一味に戦闘力いらんメンバーなんかいないよ
そういうのはビビやモモみたいな同行枠 - 69二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:30:26
ブルックはマム相手にタイマンで生還するわギフターズとナンバーズ相手を瞬殺するわで普通にめちゃくちゃ強い方だぞ
- 70二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:31:44
- 71二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:32:42
少数精鋭のわりには武装色使えないメンバー多いのは新世界だと結構な弱点よね
- 72二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:33:41
それやってる側のカクも食べて初めて能力認識した組だから多分関係ない
- 73二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:52:03
もっとランブルボール改造してスーロン化覚えるしかない
- 74二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:03:06
最終マッチと予想されてるドクQに勝てるならまあええやろ
シクシク攻略はウイルス攻略と似たようなもんだろうし。赤髪海賊団とのマッチはあるのか知らんけど - 75二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:10:31
医者は戦闘員じゃないから強くなくてもいいというよりヒーラーが最前線にいるのがおかしい
チョッパーが戦力不足なんじゃなくヒーラーを前線に出さざるを得ない麦わらの一味が人手不足 - 76二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:27:36
- 77二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:41:11
クイーンみたいに毒とかウイルスは作らなそうだからそういう攻撃もしないか
ウソップとちょっと被るし - 78二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:54:55
何ども言われてるけど船医何だから戦闘後の方が重要。幹部級とマッチして倒せたけど大怪我して周りの治療出来ませんてなったら本末転倒だし、ある程度戦えるだけで充分
- 79二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 17:06:36
ブルックはパワーをもう一歩って点はあるけどスピードにおいて四皇すら捉えるのが困難という一芸に長けた部分があるからな
そういう点で言えばチョッパーのガード強化はかなり強いんだがなんかリスクある怪物強化ばっか使ってる - 80二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 17:06:55
終戦後にルフィゾロに包帯巻いてる姿を見て「チョッパーが繊維として活躍してる!」って思えるほど純粋な心は持ってない
- 81二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 17:10:45
- 82二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 17:36:12
- 83二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 17:37:25
これで本当に弱いパターンが1番悲しいやつだろ
- 84二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 18:04:38
懸賞金が全く上がらず嘆いてるチョッパーに「弱くてもいい」とはならんやろ
- 85二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 18:05:36
先に船医が死んだら全滅一直線ってルンバー海賊団とブルックが身を持って示してるからな…
身を守る程度の強さは必要だけど敵に突っ込んで正面戦闘は本来しちゃ駄目 - 86二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 18:09:44
そういやチョッパーが手術以外の意図で麻酔使ったのって砂漠で幻覚サボテン食べたルフィにだけだっけ?
- 87二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 18:12:27
麦わらの一味の人数少ないからなあ
- 88二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 18:20:01
- 89二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 18:43:13
- 90二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:19:49
- 91二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:21:50
- 92二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:30:20
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:31:04
だからそろそろ一撃で島を跡形もなく消し去れる戦闘員がほしい
- 94二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:37:22
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:40:29
チョッパー倒すにも隊長くらいの力があるやつじゃないと
まぁまぁ撃退されるんだし
船医としては十分なんじゃないかね
それとこれとは別で強化欲しいのはそう
ランブルなしでも形態変化できる成長あったんだし
またなんかあると思いたいが終盤なんだよなぁ - 96二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:40:53
- 97二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:41:54
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:43:21
ルフィにしろチョッパーにしろ主人公補正でどうとでもなるから…
- 99二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:44:01
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:45:14
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 20:01:07
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 20:34:07
なんで?ブルック褒めてるじゃん
- 103二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 20:38:00
一行目しか読んでないんでしょ
- 104二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 20:42:34
ブルックはお化け怖がってたりで怖がりイメージ強いけど、元々軍人だからかいざ戦闘となると前衛の戦闘職らしくほぼ抵抗感なく前に出て戦ってる描写が入るんだよな
戦闘開始時は基本ビビって隠れてる描写のあるチョッパーナミウソップとは出自が違う感じ - 105二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 20:51:00
マムやクイーンと一応交戦できる時限強化持ちを戦力不足ってどうなのよ
- 106二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 21:23:09
どっちも完全に舐めプしてたし
少なくともマムに関してはブルックが相性でギリギリ持ちこたえられたレベルだから - 107二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 22:02:51
- 108二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:06:44
定期的に来るかも分からん読者妄想止まりの“麦わらの一味vs黒ひげ海賊団”のせいで明らかな非戦闘までも化け物レベルに強くしなきゃって杞憂なお気持ち投下されるウソップやチョッパー達には同情するわ
- 109二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:12:37
もう幹部10人バトル自体がキツいし…
デカさのカバーも他の奴らができる以上チョッパーだけの特性って医療だからそこで活躍するのが本望では - 110二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:27:11
マムやクイーンに耐久戦できてるから弱いとは思わないけどなあ
何より毒薬の解毒剤を即座につくる技術がすごすぎる
いろんな医者出てきたけど薬学に関してはチョッパーが頭一つ抜けてる印象だ
それでも「幹部を倒す」をしないと少年漫画では活躍と見做されないのが悲しい - 111二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:29:48
10人全員が幹部バトルする描写なんてテンボ悪すぎて見たくないので自分の専門分野で活躍してくれる方が嬉しいんだけどな…
でもチョッパーはヒトヒトの能力やランブルボールで強化の可能性残されてるしやっぱり10vs10やんのかな - 112二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:38:09
普段の傷は包帯グルグル巻きで勝手に治る世界観だからじゃあどうやって活躍させるかというとそれこそ都合良く病気使う敵生やして無理くりイベント作るしかないんだろうけど明らか接待な活躍の場面ばっかできちいわ
クイーンの攻略とかチョッパーに病気治させといて結局疫災関係ない倒し方だしドクQはどうせ1人過剰な覇気使えば全員治るんだしチョッパーいらねーだろ - 113二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:47:07
花のおっさんとパイナップルと市の外科医がおかしいんだよ
- 114二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:52:57
怪物強化は明らかにデメリットに対して新世界レベルに張り合えてないのに割と気軽に使ってるイメージ
一番出番が多かったのはWCI編だろうけどその直前の「マム船の砲弾を跳ね返すためにシーザーを袋代わりにして持つ係」のために巨大化したのはちょっと
直接攻撃するつもりも逃げ切れる保証もないのに一時のガタイを得るためだけにそれ切っていいんだって - 115二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 00:18:46
クイーンとペロス兄を惹きつけたのじゃダメ?
- 116二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 00:35:55
2行目以降がキツイわ
- 117二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 00:56:05
暴走マムは舐めプではなくね
- 118二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 01:27:32
2年前のアームポイントが好きだったから
またそのうち見せて欲しいな~と - 119二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 01:34:30
そもそも船医なんて真っ先に狙われるんだから向こうから攻めてくるならともかく
戦力として戦闘に参加させる時点でおかしい
ローとかマルコがおかしいだけだから - 120二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 01:41:37
前線で戦うとデメリットありのモンスター頼りな上にそのモンスターもそこまで強くないのがきつい
2年後の角強化とかもう誰も覚えてないんじゃないの - 121二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 12:30:46
クイーンは明らかにサンジの当て馬だからチョッパーで倒すわけにいかないからな
ガチ前線戦闘員より後衛が戦果上がる必要がないし余計につつかれそう
2年後はガード以外の見た目のかっこよくなさも芋臭くなってる
- 122二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 12:42:12
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 12:44:29
このレスは削除されています
- 124二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 12:48:17
このレスは削除されています
- 125二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 13:37:32
でもマスコットとしてグッズ売り上げに貢献してるからいるゾ