M-1年々エントリー数増えてるよね

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:13:44

    今じゃ初代の8倍近く
    なんでだろう

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:16:57

    M1優勝したらこれからの芸能生活約束されてるようなもんだからねぇ

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:41:33

    知名度の向上もさることながら、霜降り明星の優勝で若手や中堅が強く影響を受けたこととおいでやすこがの躍進で正式なコンビじゃなくてもいいとわかったことは大きいかと

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:43:08

    キングオブコントってネタも面白いのに何でM1程盛り上がらないんだろう

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:46:51

    >>4

    M1の後に作られたからじゃない?

    なんやかんやパイオニア的立ち位置は大きいよ

    Wもsecondも同じ

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:52:11

    「お笑い界隈」って参入ハードルが凄く低いイメージがあるんだよ。ITとか有名大学とかアスリートみたいな幼少期からの努力才能は必要無く(実際成功するのはいるんだけど)
    只々純粋に「人を笑わせたら勝ち」って単純明快な分かりやすいさ。それが成功したらお金持ちになれる+世間からの注目が一声に集まる

    承認欲求自己顕示欲が強いけど何者にもなれなかった人が「何の才能も努力もしてこなかったけど今から始めたら俺でも行けるかも…」と淡い期待を抱ける数少ない”競技”なのが大きい

    25歳で優勝した霜降りや50歳で優勝した錦鯉がその期待に歯車をかけた

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:52:14

    >>4

    M1は優勝者や跳ねた奴がその後のバラエティやTVで一線級の活躍するのが多い

    キングオブコントは優勝者でもバラエティで活躍するのが少ない感じだからとか?


    キングオブコントも初期にバイキングやかまいたちなんかが優勝してて、その後もTVで活躍してるってなってたらもうちょい格があった気もする

    別に歴代の優勝者に格が無いわけじゃないんだけどさ

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:52:17

    >>2

    メディア一周は約束されるからね

    もしテレビのバラエティで花咲かなくてもネタの面白さはお墨付きもらってるから営業は困らないだろうし

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:52:57

    >>4

    あとKOCは優勝者(というかコント師全般の傾向)がネタ職人気質だったり芸歴制限なくてフレッシュさに欠けたりで実績者がバラエティより単独公演や舞台方面に行きやすいのもあるんじゃないか

    何だかんだバラエティ向いてる優勝者はちゃんと番組出演増えるし、東京03やかもめんたるみたいな職人気質はネタ方面での仕事バンバン入れるし

    ネタもトークで勝負する漫才師とは地味に土俵も変わってくる

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:54:54

    知り合いに今会社員だけどM-1受け続けてるみたいな人がいて、芸人じゃなくてもとりあえずエントリー!みたいな人もいるんだと思う

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 13:00:01

    M-1のエントリー数増加はどちらかというとアマチュアのエントリーが増えてるのが要因として大きそう
    1回戦で大半落ちるけど3回戦くらいまで出てくるアマチュアも結構増えてるし何だかんだ今の東京お笑いって有名大学サークルの実力者がめちゃくちゃ幅きかせてるエリート界隈と化してるからアマチュアお笑いの影響ってかなりデカくなってる
    ここ10年くらいで早慶上智青学あたりの出身芸人が増えたのも早稲田のLUDOや慶応のO-keisとかが台頭してきてるのが大きいしね

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 13:05:46

    「若手でも50代でも即興ユニットでもアマチュアでも地下芸人でもテレビ的にほぼ無名でも相方が死ぬほどやる気なくてもトップバッター引いても可能性がある」の状態だからね今
    加えて「数千円払って数分漫才すれば人生変わる可能性がある」ってことだから記念受験や宝くじみたいな感覚の人も増えてるだろう

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:46:27

    錦鯉の優勝が多くの夢を追うものに希望を持たせた気がする

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:49:12

    優勝賞金はエントリー料で賄っています
    なお優勝賞金は据え置き

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:49:52

    M-1の1回戦は落ちたら再エントリーができる
    あと同じ人間が違うコンビで複数エントリーもできる

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:50:56

    >>3

    マジラブの優勝で漫才の型に拘らなくていいのが周知されたのも大きい

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:53:46

    >>15

    初めて知った

    そりゃ増えるわ

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:57:21

    令和ロマンのM-1エントリーバトラーの動画で知ったけど割と欠番になってるのも多いんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:06:30

    >>18

    ななまがりが切り札扱いは笑ったけどよく考えたら確かに長く結果は出してたんだよな

    あとよほど変わり者じゃなければ劇場所属のプロ芸人は劇場単位でまとめてエントリー送るから若い番号はほとんどアマチュアのエントリーなんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:11:56

    >>19

    よしもとはマネージャーごとに送ってるぽいね

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:12:41

    漫才ってのはナイツ塙が言う通り「タタミ一畳あればできる芸」なのでアマチュアの参入ハードルは物凄く低い(加えてM-1は金魚とかラジカセを相方と言い張って参加するのも認めてる)
    あと再エントリーOKで延べ人数なのも大きい

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:13:49

    >>19

    昔「エントリーナンバー1番の芸人はどんな人たちなのか」って気になって調べたら軒並み1回戦敗退だったの思い出した

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:39:49

    >>19

    そんな中ももとか真空ジェシカみたいに若い番号をとることに全力を尽くすコンビもいたりする

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 17:01:02

    >>6

    なんとも絶妙なラインの日本語の間違い方しやがって、モヤモヤするから指摘するわ


    >>分かりやすいさ/分かりやすさ

    >>一声に集まる/一斉に集まる

    >>歯車をかけた/拍車をかけた

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 17:03:46

    >>24

    最後以外は誤字や🥺

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 17:07:27

    >>8

    (ヒットしても給料の上がりがクソ渋い事で有名な)吉本興業のギャラが上がる基準で最高位はM1の優勝らしいからね

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:21:11

    >>26

    チャンピオンになればグリーン車に乗れるってよく言うよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:38:25

    2018の霜降り優勝→2019のミルクボーイ優勝とぺこぱとかすゑひろがりずの活躍で一気に大会自体の権威も上がったイメージだわ

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:39:26

    旧M1だと最強のアマチュアこと変ホ長調が決勝出てからエントリー爆増したとか

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 20:17:30

    >>4

    昔バナナマン設楽が言ってたのが「コント師は二回売れないといけない」

    ネタで一回知名度が上がってその後バラエティに呼んでもらえるようになったら今度は演技をしていない本当の自分で売れないといけないという意味

    漫才も演じてはいるんだけど当人の素の人間性が出やすいからネタで跳ねてそのまま売れることに繋がりやすい

    コントはネタが受けてもネタごとにキャラが違うのもざらなのでバラエティで制作側もこの人をどう使っていいのかわからなかったりする

    結果漫才師の方がネタのイメージから番組に使いやすいので売れやすい

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 20:21:29

    >>29

    2006が3922組で翌年が4239組だから、変ホ長調の影響で爆増したってのは正直デマだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています