- 1二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:35:14
- 2二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:36:49
レイ「私たちは人形じゃないわ」
レイ「!?」
これほんま草
他スパロボの
シン「アスカが重傷だって!?」といいこれもう意識して遊んでるよね? - 3二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:37:36
- 4二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:38:23
これ原作知った後だと、マジでぶっ刺さってるの笑うわ
- 5二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:39:42
- 6二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:40:51
多分五飛が一番扱い良いやつ
次点が第二次Z - 7二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:42:27
- 8二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:43:00
マジンガー・ジーグ
ラインバレル・エヴァ
seed・W
が滅茶苦茶絡んでる記憶あるし
イクサーが宇宙関連で色々知ってるし、ダンクーガもラインバレル組にからむし - 9二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:44:15
- 10二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:44:30
- 11二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:45:35
アークエンジェル組が合流してアスランが向こうに移動するってなった時のシンとの「フェイスとしてミネルバを任せたぞ、何だ不安か?」→「どれだけあなたの戦いを見てきたと思ってるんですか!やってやりますよ!」のやり取り好き
- 12二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:45:47
早瀬軍団のカトル君に加藤機関のごひ
当時めっちゃ言われてて笑った - 13二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:46:50
マクロスの設定によってこの上ない説得力と止めるべき理由を得たデスティニープラン好き
- 14二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:46:51
そういえばカトル君、学生って身分偽って潜入してたな…
- 15二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:47:38
- 16二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:48:16
なので次作では必殺仕事人要素を継ぎ足す
- 17二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:48:18
- 18二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:49:47
ガンダムW外伝漫画のBATTLEFIELD OF PACIFISTを読むと加藤の偽悪的な正義感気質がごひの好みドンピシャで理解者ムーブするのがよく理解できるんだよね
- 19二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:50:57
- 20二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:51:09
- 21二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:52:19
- 22二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 13:13:50
- 23二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 13:20:29
- 24二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 13:20:31
- 25二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 13:36:06
- 26二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 13:37:57
小説版のマクロスF書くときにボルテスがいること前提になりかけたって話が出たのこれだっけ
- 27二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 13:40:48
キラとアスランを両方直接知ってて、デスティニー当時ザフト所属なのがディアッカだけってのを、凄くうまく使った改変だったよね
- 28二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 13:43:03
そうこれ
思わず出しそうになったのはLでS.M.Sにボルテスチームが参加してあまりにもなじみ過ぎてたからで作者もブログで大慌てで修正したとネタにしてる
- 29二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 13:54:18
- 30二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 14:34:05
シンのレイ説得会話が
Zは喧嘩別れの形で離脱したのもあって「お前とは友達だからもっと話がしたい」とちょっと湿っぽいのに対して
監督監修で再構成したLは「お前はクルーゼじゃない!お前はレイ、俺の友達だ!」ってヒーロー感強くなってるのが趣深い - 31二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:34:34
スパロボで大ウケしたから逆輸入したのかと思ったらそもそも監督のアイデアだったんか
- 32二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 15:51:44
Lのシナリオ、福田監督関わっていたのか…知らなかった…
- 33二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:03:22
- 34二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:18:46
メサイア攻防戦でレジェンドと戦う時に議長とも味方キャラ会話するけどみんな議長に恩義あるから
「やめてくれ」
「このような急ぎすぎることは無いはずです」
みたいな悲痛感ある説得(議長が基本的に悲しげに断ってしまう)あるしね
- 35二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:25:22
状況証拠的に『種運命シナリオを超大胆に破壊・改変してるのとスペシャルサンクス表記だからかなり協力したんだろうな』ってだけだからねえ
そういやLの仲間と言えばラインバレルの宗美さんがアニメ版のサディストキャラから仲間入りすると原作漫画版のおじいちゃんキャラになるってのも中々に凄まじかったなー
- 36二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:32:34
多分五飛以外のメンバーもなんか好き勝手やってるのもエンドレスワルツの監督がいたからってのありそう
- 37二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:34:21
確かグラディス艦長すらDPには不信感抱いてるみたいな感じなんだっけか
- 38二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:36:12
中学生主人公とアンドロイドヒロインという攻めた設定である
- 39二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:40:17
- 40二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:43:18
- 41二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:45:19
一鷹とアリスコンビはすごい良い子コンビでほのぼの見てられる良キャラなんだ
問題はグライフ博士とニーサンが才覚やらキャラ性やらムーブやらで相対的に濃い味で…
グロリア大統領と因縁もほぼ無い(グライフ博士誘拐とかはあれど)のもあって主人公だけど主人公らしく無いみたいなポジなんだよね劇中でも - 42二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:46:46
博士は世間評価的に考えて普通に危険人物だからな……
- 43二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:48:13
なるほど。その武器を選択か(なんか見てるだけに見える)やら翼貸すだけやら妙にネタキャラ感が凄まじいニーサン
- 44二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:52:13
- 45二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:53:37
アリスはかわいい
- 46二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 21:40:39
ラインバレルの浩一とか矢島をして「近所の発明じいさんまたやってるよ(笑)」程度のノリだったの恐ろしいんだが
普通にJUDAからスカウト来るレベルなのに
ただ石神のこと考えると「必要な事象」ではなかったのかなとも
- 47二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 21:42:23
合体攻撃できるようになるのが遅すぎるわ!
大統領ポッと出が否めなかったけど惜しいキャラだと思う - 48二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 08:49:58
- 49二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 09:07:34
ゴーダンナーのラビッド・シンドロームの治療にデュランダル議長が関わっているとか、力の猿渡、技の森次だとか
- 50二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 18:36:24
出ている情報から推測すると大した動機もなくオーバーテクノロジー流用どころか外部協力者もなしで
趣味と自前の知識と市販製品であれだけの発明品作ったってことになるんだよな
スパロボオリジナルの中でもマジでぶっ飛んだ博士だと思う
- 51二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 21:01:15
キラとシンがステラを助けるシーン好き
- 52二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 21:52:55
主人公の後継機が出てこないわ最強武装が最終話の1話前とかというのが残念なんだよな
後異様に硬いウザイのレギュラス
ディアッカやキラがステラを助けたお陰でシンがAA討つの躊躇するのがいいよね
あと生き延びたステラに対して正気を取り戻したスティングが「生きろよ」って言うのもいい
一番笑うのが操作の都合上とはいえセイバー撃破されたアスランだけど格納庫にあるガイアに乗せられて
出撃させられるの - 53二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 22:06:53
- 54二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 22:11:46
- 55二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 23:51:04
ガイアごとステラを回収したのは原作通りだけどその先は原作と違って基地をネオに襲撃されてステラだけ奪い返されてるからガイアはミネルバの格納庫に転がってるで説明はつく
- 56二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 10:13:12
よく来たな。迎撃する。
- 57二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:00:16
- 58二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:07:54
アスランの離脱もいい塩梅の離脱だったからな
- 59二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:57:48
原作のトラブルだったり、対立要因が大体オリ敵の陰謀や武力介入があったりとかでそれどころじゃなくて序盤から結構ミネルバ隊とアークエンジェル組が協力したりするからあんまり対立してないからな
エンジェルダウン作戦も議長ですらやる気無くてスポンサーの依頼で渋々といった感じで他のメンバーもほぼ全員やる気無かったりするし
- 60二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:23:00
シン「あの、ディアッカさん…フリーダムのパイロットの事、知ってるんですか?」
ディ「ん?まあ多少はな。アイツのこと、気になるのか?」
シン「どんな奴か教えていただけませんか?」
ディ「そうだなぁ。名前はキラ・ヤマト。不器用で馬鹿だけど、いい奴だぜ?」
シン「いい奴?」
ディ「会ってみりゃわかるさ。決して戦いを好きでやってるわけじゃない。何よりも人の命を大切に思ってる…アイツは、そんなやつさ」
シン「人の、命を…」
今見るとディアッカのキラの解像度凄いことになってるな